はてなアンテナ
q_qのアンテナ
id:q_q

DVD

グループ一覧
1/4ページ

田中宇の国際ニュース解説
●02/11 20:12
米諜報界=DS潰れてウクライナ戦争も終わる【2025年2月10日】トランプが米覇権を牛耳る諜報界を潰したのだから、プーチンもウクライナ戦争の終結に賛成だ。それまで渋っていたロシアは、トランプの米国と話し合ってウクライナを停戦・終戦していく流れに転換した。諜報界の世界支配を終わらせる【2025年2月9日】トランプは米諜報界(英国系,DS)を潰すために大統領になった。ロックフェラー系など多極派に依頼されて立候補したと考えられるが、1期目はロシアゲートなどを起こされて弱かった。対照的に今の2期目のトランプは、諜報界をどんどん潰していく強さがある。トランプが強くなったのでなく、諜報界がウクライナ戦争や覚醒運動などの自滅策をかまされて弱くなった。

マネー&マーケット
●02/11 18:57
ドル(円)2/11 18:50151.95-96-0.03円高(-0.01%)米国債10年(%)2/11 18:354.517+0.017NY原油(ドル)2/11 4:4573.10+0.78(+1.07%)ドル(円)2/11 18:50151.95-96-0.03円高(-0.01%)FTSE1002/11 9:408,763.84-3.96(-0.04%)上海総合2/11 終値3,318.06-4.11(-0.12%)ユーロ(円)2/11 18:50156.77-79+0.14円安(+0.08%)ポンド(円)2/11 18:50187.93-99+0.03円安(+0.01%)ドル(人民元)2/11 18:447.305-307+0.000元安(+0.01%)米国債10年(%)2/11 18:354.517+0.017NY原油(ドル)2/11 4:4573.10+0.7

世界日報社
●02/11 13:46
アサド政権崩壊でテロ脅威高まる 多言語で過激主義拡散 フランス欧州 安倍 雅信 - 2025年2月11日 07時44分シリアのアサド政権崩壊により、欧州でシリアとの関係が強いフランスの治安当局は新たなテロの脅威への対応に追われ、警戒を強めている。SNSが多言語で利用できるようになったため、言語の壁を越えてイスラム聖戦主義が拡散しており、さらにテロや麻薬密売への関与の低年齢化が指摘されている。(パリ安倍雅信)国内選挙も「19回」投票できず 信仰の尊さ考える契機に 12年以上監禁の後藤氏、自伝出版編集部 - 2025年2月11日 07時56分建国記念の日 国柄の基礎に万世一系の皇統 【社説】2025年2月11日 07時38分きょうは建国記念の日。神武天皇が橿原の宮で初代天皇に即位された日である。国の成り立ち、先人たちの歩みに思いを馳(は)せ、今に続くわが国柄の核心について考える

海外移住情報
●02/08 05:33
■ 運営者・著書・メディア履歴 Wikipedia (安田修ライター) 更新 2025.2.62025年 1月~現在 2.6

Academyhills.com
●01/23 07:23
aiaiのなんか気になる社会のこと【第7回】政治の話は嫌いですか ~ポリティカルイノベーション事始め~「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選択肢を少しずつ増やしていこう、というささやかな「野望」をもってみなさんとつながりたいと思っています。第7回は、『政治の話は嫌いですか ~ポリティカルイノベーション事始め~』をお届けします。[ 2025年01月21日 (火) 更新 ]リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>【1章】自ら学び、キャリアを創造する必要性ゲストにリスキリングを日本に広めた第一人者の後藤宗明さん、LinkedInの日本代表を務める田中若菜さんをお迎えし、個々人がどのようにリスキリングに向き合っていくか議論したイベントをレポートします。モデレーターは東京大学大

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena