Q

1 2 3 次の70件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/06/19 09:48:18 Index of /skk/skk/dic含むアンテナおとなりページ

    Parent Directory - ChangeLog 27-Nov-2018 06:00 635K ChangeLog.1 30-Mar-2003 22:11 631K ChangeLog.2 27-Mar-2004 19:44 1.6M ChangeLog.3 23-Jan-2005 01:02 1.5M Makefile 16-Jan-2015 18:15 8.2K READMEs/ 08-Jun-2017 06:00 - SKK-JISYO.JIS2 04-Jan-2006 19:25 14K SKK-JISYO.JIS2004 05-Apr-2007 01:25 3.0K SKK-JISYO.JIS3_4 26-Feb-2017 09:15 221K SKK-JISYO.L 14-Jun-2025 09:10 4.3M SKK-JISYO.M 04-Jan-2006 19:25 141K SKK-JISYO.ML 20-Feb-2006 02:23 931K SKK-JISYO.S 04-Jan-2006 19:25 54K SKK-JISYO.assoc 12-Jul-2015 06:00 320K SKK-JISYO.china_taiwan 19-Jun-2025 09:15 7.8K SKK-JISYO.china_taiw..> 22-Oct-2006 22:24 971 SKK-JISYO.edict 26-Mar-2005 00:58 592K SKK-JISYO.fullname 25-Mar-2017 06:00 1.3M SKK-JISYO.geo 22-Jun-2017 06:00 2.7M SKK-JISYO.hukugougo 24-Jan-2015 09:10 243K SKK-JISYO.itaiji 06-Jun-2017 06:00 17K SKK-JISYO.itaiji.JIS3_4 26-Feb-2017 09:15 20K SKK-JISYO.jinmei 25-Mar-2017 06:00 615K SKK-JISYO.law 21-Jan-2015 06:00 388K SKK-JISYO.lisp 07-Oct-2016 06:00 18K SKK-JISYO.mazegaki 04-Jan-2006 19:25 62K SKK-JISYO.noregist 20-Feb-2006 02:23 119K SKK-JISYO.not_wrong 24-Jan-2015 09:10 9.1K SKK-JISYO.notes 20-Feb-2006 02:23 874K SKK-JISYO.okinawa 30-Jan-2006 0

  2. 2025/06/19 05:29:33 よい大人のnWo含むアンテナおとなりページ

    映画「RRR」感想
    2023年3月29日
    気になってたRRR、ようやく見てきた。アカデミー賞7冠作品ーー(ロンパリ前歯2本欠損ダブルピースで)えぶえぶ、さいこお!ーーと比べてはるかに小賢しくなく、御見物の見たいと思っている場面と浴びたいと思…
    小説「プロジェクト・ヘイル・メアリー」感想
    2022年9月10日
    プロジェクト・ヘイル・メアリー読了。前評判どおりメチャクチャ面白くて、一日で最後まで読んでしまいました。恐ろしいことにこの小説、なんと全編にわたって一人称で書かれてるんですよ! 「恒星間航行およびフ…
    サンシャイン・クリーニング
    2010年3月23日
    サンシャイン・クリーニング どぎつくもあざとい設定の組み方や、とっちらかった伏線を全く回収しようとしないシナリオに肯定的な印象を持てるかどうかが評価の分水嶺になるだろう。私が「リトル・ミス~」を愛して…
    ヨーロッパの個人主義
    2007年12月13日
    ヨーロッパの個人主義 評論ではなく、私小説として読むべし。未だ認められざる者の噴き上がりが最高にロックだ。最近の復刻版あとがきに漂う権威臭に、長年の呪縛が解けました。その記念として君におすすめ。講談社…
    雑文「シン・ヤマト(仮)制作発表に寄せて」
    2024年10月11日
    ごくごく一部のみなさんは知りたがるかもしれませんので、スタジオ・カラーが宇宙戦艦ヤマトの制作を発表した件にまつわる私的な感情について、イヤイヤお伝えさせていただきます。以前、「シン・ウルトラマン、シ…
    ホステル2
    2008年2月28日
    ホステル2 タランティーノ監修だって? 嘘つけ! 視聴に怒りをかきたてられる作品は久しぶりだぜ! 前作を台無しにし、台詞回しも寒気がするほど稚拙。1と2の違いがわからない? オマエはnWoへの出入り禁…

  3. 2025/06/19 05:24:32 オーバーシー・パブリッシング – Wataru’s memo含むアンテナおとなりページ

    未分類
    未分類
    未分類
    未分類
    カテゴリーなし

  4. 2025/06/19 04:38:28 ローマ字入力でもなく、かな入力でもなく含むアンテナおとなりページ

    1 ネット・IT技術
    2 FX
    3 イベント・祭り
    4 発達障害
    5 鉄道・飛行機
    6 介護
    7 健康・医療
    8 病気・闘病
    9 法律・裁判
    10 受験・勉強

  5. 2025/06/18 11:24:38 フリーソフト超激辛ゲームレビュー含むアンテナおとなりページ

    【2025.06.15】更新:管理人レビュー
    本日は、以下のレビューをお送りいたします。
    「治験」が結んだ、残酷なまでに美しい愛の物語「Clinical Trial」(管理人)

  6. 2025/06/18 01:06:23 Schulze BLOG含むアンテナおとなりページ

    2025年06月17日
    法科大学院別 2025年度(令和7年度)ロースクールの入学者数【6月17日最終】
    法科大学院別 2025年度(令和7年度)ロースクールの入学者数のまとめ【6月17日最終】
    【2025/6/17 追記】
    法科大学院等特別委員会(第120回、2025年6月18日開催)の配布資料が公開されました。
    https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/1421098_00024.htm
    https://www.mext.go.jp/content/20250610-mxt_senmon02-000042439_9.pdf
    (※画像はクリックすると拡大します。)
    【更新履歴】(全34校判明)
    2025/06/17 法科大学院等特別委員会(第120回)配布資料で早稲田大・東大を確認。大阪公立大の人数を訂正。
    東京大(197→216)+19
    早稲田(208→212)+4
    大公大(35→29)▲6
    東京大学
    216(R07)←197(R06)←207(R05)←218(R04)←203(R03)←209(R02)←210(H31)←213(H30)←210(H29)←217(H28)←222(H27)←223(H26)←232(H25)←229(H24)←228(H23)←229(H22)←274(H21)←296(H20)←296(H19)←299(H18)←306(H17)←308(H16)
    ※法科大学院等特別委員会(第120回)配布資料で確認。
    ※上記の情報を基に32人と判断していましたが、法科大学院等特別委員会(第120回)配布資料の数値を正とします。
    29(R07)←35(R06)←27(R05)←23(R04)←23(R03)←19(R02)←20(H31)←17(H30)←19(H29)←17(H28)←17(H27)←15(H26)←45(H25)←55(H24)←58(H23)←54(H22)←74(H21)←71(H20)←76(H19)←74(H18)←70(H17)←69(H16)
    早稲田大学
    ※法科大学院等特別委員会(第120回)配布資料で確認。
    212(R07)←208(R06)←168(R05)←185(R04)←160(R03)←173(R02)←182(H31)←136(H30)←112(H29)←129(H28)←151(H27)←179(H26)←244(H25)←263(H24)←261(H23)←257(H22)←275(H21)←284(H20)←276(H19)←285(H18)←290(H17)←277(H16)
    <参考:入学者の総数(全34校判明)>
    ・国公立(17校) 2024年度=1039人、2025年度=1019人(▲20人)
    ・私立(

  7. 2025/06/17 18:47:26 セキュリティホール memo含むアンテナおとなりページ

    》 米国防総省の安全性テスト部門が縮小、AI兵器の導入加速へ (MIT Technology Review, 6/15)
    》 動画生成は別次元、思ったより深刻だったAIの電力問題 (MIT Technology Review, 6/13)
    さまざまなモデルのエネルギー需要をテストして非常に衝撃的だったのは、低品質の5秒間のビデオでさえ、生成するのに大量のエネルギーを必要とすることだ。チャットボットがレシピに関する質問に答えるのに必要な量の4万2000倍であり、電子レンジを1時間以上動かすのに十分な量であった。エネルギーの消費を心配すべきタイプのAIがあるとすれば、それは動画生成である。
    》 イスラエル、テヘラン上空を掌握か
    従来とは異なる戦い、イスラエルがイラン上空の制空権を手に入れる可能性 (航空万能論 GF, 6/16)
    イスラエルとイランが繰り広げる情報戦、両者のアプローチは対照的 (航空万能論 GF, 6/16)
    米軍のフーシ派に対する空爆は敵の初歩的な防空能力によって制限を受け、F-16とF-35はフーシ派の防空システムに撃墜されそうになって注目を集めたが、米国とイスラエルの差は標的に関する情報やターゲティング能力の差であり、New York Timesも当時「空爆で破壊できたのは敵の攻撃能力の20%~30%ほど」「フーシ派の標的を見つけるのが予想以上に困難」「米国や西側諸国はフーシ派の防空拠点、司令部、弾薬庫、無人機やミサイルの製造拠点といった情報収集にリソースを費やして来なかった」と指摘していた。
    イスラエル国防軍、イラン首都上空の制空権を完全に確立したと発表 (航空万能論 GF, 6/16)
    イスラエルがテヘラン上空を支配、イランは核交渉譲歩と引き換えに停戦を模索 (航空万能論 GF, 6/17)
    イランの制空権奪ったイスラエル、ロシア未達の戦果 (Wall Street Journal, 6/16)
    イスラエルの特殊作戦部隊はイランにひそかに侵入し、作戦開始に合わせて短距離ドローンでイランの重要な防空資産を破壊した。これは約2週間前にウクライナの情報機関がロシアの戦略爆撃機を爆破した時の手法にそっくりだ。それと同時にイスラエルは、イラン軍指導部の多数の暗殺に成功した。これも優れたスパイ活動が可能にした作戦だった。
    「基本的にイスラエルがイランに行ったことは、ロシアがウクライナにやりたかったことと同じだ。ロシアは諜報(ちょうほう)活動を通じてウクライナ政権に潜入し、首を落とせると考えていた」。イスラエルの地政学アナリスト、マイケル・ホロウィッツ氏はこう述べた。「だがウクライナ社会は強靱(きょうじん)で、そう簡単に入り込めなかった。一方、イランでは政権が非常に不人気で、イスラエルへの協力者は容易に見つかる」
    イスラエル事前工作、イランにドローン

  8. 2025/06/17 03:19:59 夜を往け akihabara p含むアンテナおとなりページ

    update 2025/6/14 PM 10:27
    photo & note - 2025.6.14 :曇りのち雨 new
    ● 岩本町駅ではエスカレーター更新工事が始まってます
    どうも今日は。今週は秋葉原の南側、都営新宿線の岩本町駅から秋葉原入りしています。先週、先々週はファミリバザールでしたが、
    どちらも都合が悪く断念したので今週来たと言うわけでも無いです。たまたま。それで岩本町駅はエスカレーター更新工事の真っ最中でした。
    人の往来が多い改札前のA3出入口は変更ないけど。
    (撮影場所)
    西側にあるA2出入口は工事の為に冬まで閉鎖、ヤマザキ本社前のA4出入口は秋まで工事中だそうです。
    写真はA4の階段ね。都営地下鉄名物の中途半端な位置までしか上がれないエスカレーター。地上までちゃんと伸ばせといつも思う。
    道幅の都合とかあるとは思うんだけどさ。
    ● どんよりして湿度高めの岩本町にて
    改めまして今日は。前述の通り秋葉原の南側、岩本町から秋葉原入りしています。今日はこれから雨予報と言うこともあり、どんよりしてます。
    確かもう梅雨入りしたんだっけ。湿度も高くて少し歩くだけで汗ばんくるし、イヤな季節がきたもんだ。
    天候がいまいちな割りに人出はかなり多かったです。雨が降り出したら減ったけど。
    (撮影場所)
    ● 旧万世本店は現在4~3Fを解体中
    と言うわけで日に日に背が低くなってきている旧万世本店の跡地です。今月も月間工程表が掲示されていたので見て来ました。
    今は4Fから3Fの解体工事を進めているとの話。そろそろ次のビルの建築計画でも掲示されるかなと思ったけど、
    特にそれっぽいのは無かったな。次はどうなりますかねえ。マンションは止めてほしい。
    (撮影場所)
    20階建てくらいの超肉ビルを建てよう。勿論、最上階はスーパー千代田で。
    ● ニュー秋葉原センターの地下にあったmagiが昌平橋通り沿いに移転したようで
    ニュー秋葉原センターの地下はルノアールが閉店してからコンカフェになりトレカ屋のmagiが入ったのですが、いつの間にか看板が無くなってました。
    どうやら昌平橋通り沿いに店舗を移転したそうです。最近、この辺りは歩いて無かったので気づかなかったな。
    遙か昔は飲食店だったと聞くので何か跡地に入らないかな。
    (撮影場所)
    ● ヨドバシの北側にある甘栗太郎が閉店してしまうとの話
    ヨドバシAKIBAが出来る前から営業を続けていた天津甘栗の甘栗太郎が7月初旬を以て閉店する事が発表されました。
    どうやら諸般の事情で秋葉原店だけじゃなくて全店閉店するんだとか。事情は良く判らないけど、創業100年を超えた老舗が無くなるのは残念だな。
    なお商品在庫が無くなり次第、閉店するので日程は早まるかも。
    (撮影場所)
    久しぶりに甘栗食べたけど優しい甘さでおいしかったな。それでやっぱり皮を剥くのめんどい。

  9. 2025/06/16 16:19:52 漫棚通信ブログ版含むアンテナおとなりページ

    ロカがコンサートのアンコールで歌うのが「El Pueblo! Unido! Jamás Será Vencido!」です。
    オープニングの掛け声を訳すると
    人民よ!
    団結せよ!
    負けることはない!
    1970年代にチリで作曲されて以降、独裁政権に対して、左翼右翼を問わず世界じゅうで歌われてきた革命歌ですね。

  10. 2025/06/16 10:04:19 わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる含むアンテナおとなりページ

    読むほどに酔うほどにハマる呪術的リアリズム『やし酒飲み』
    読み始めた瞬間、何かがおかしい。文を二度見し、首をひねりながら先を追う。冒頭からしてこれだ。
    わたしは、十になった子供の頃から、やし酒飲みだった。わたしの生活は、やし酒を飲むこと以外には何もすることのない毎日でした。
    「だった」と「でした」とが入り混じっている。誤植?まさか岩波文庫がそんなわけない。対等関係の常体(だ・である)と、フォーマルで丁寧な敬体(です・ます)が混在し、独特の語調を生み出している。
    そして原文(英語)の方が違和感マシマシになる。
    I was a palm-wine drinkard since I was a boy of ten years of age. I had no other work more than to drink palm-wine in my life.
    「10歳の頃からずっと(since)やし酒のみだった」とsinceを使うなら、I have been~とする方が自然だろうし、「やし酒を飲む以外(more than)何もしない」ならば more than じゃなくて except が普通じゃね?と思う。
    この違和感は意図的で、わざと正しくない(broken)使い方をしているという。書かれた文章だけど肉声で語られているような感覚で、読むと酔うような文章に仕立てられている。もっとも原文が壊れているので、そのまま翻訳できない。「翻訳不能性」を逆手に取って、歪んだ日本語で語ることで、ねじれたリアリティを醸すように訳している(合わない人は悪酔いするかも)。
    さらに、物語そのものは王道の「行きて帰りし」なんだけど、展開がブッ飛んでいる。
    あらゆる死者が集まる街があり、親指が破裂して子どもが生まれる(急激に成長し大食漢になり親とバトルする)。木から腕が生えて木の内部に取り込まれた先に街がある。「死」は売買できて、「恐怖」は貸し出せる。
    そもそも主人公が妙な術を使う。
    やし酒を飲むしか能が無かったはずなのに、神でありジュジュマン(juju-man)だと名乗り、ピンチになると火や煙に姿を変えて難を逃れる(jujuとは西アフリカにおける呪術・まじないを意味する)。攻撃はもっぱら銃やナイフを使ったりする、神なのに。自分の死を売り渡してしまったので不死になるが、「恐怖」は返却されてきたので、「不死身なのに怖い」思いをする(←こういう発想が出てくる文化圏なのだ)。
    現実の中に説明されないまま超自然現象が語られるのは、マジックリアリズム(魔術的リアリズム)と呼ばれ、マルケスやドノソが粘り気のある傑作を書いている。これに比べると、幻想色が強く、まじないや呪術が説明抜きで語られる本作は、ジュジュリアリズム(呪術的リアリズム)なのかもしれぬ。
    これ、マルケスの魔術的リアリズムよりも、ずっ

  11. 2025/06/15 22:46:40 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Supported by WindowsLiveJournal含むアンテナおとなりページ

    W・S・バロウズインタビュー (SF Horizons #2, 1965)
    R.A.ラファティ『アーキペラゴ』とチャンドラー『長いお別れ』とっくに終わってるんだが

  12. 2025/06/15 09:48:25 化学者のつぶやき -Chem-Station-含むアンテナおとなりページ

    SDFって何?~化合物の表記法~
    ステファン・カスケル Stefan Kaskel
    毒劇アップデート
    生合成を模倣した有機合成
    ハプロフィチンの全合成
    バリー・トロスト Barry M. Trost
    タンパク質の非特異吸着を抑制する高分子微粒子の合成と応用

  13. 2025/06/14 18:26:39 JGeek Log含むアンテナおとなりページ

    2025-06-08
    キノクニへ
    撮影機材: https://ita.hatenadiary.jp/entry/2025/04/17/000000
    採集機材:https://ita.hatenadiary.jp/entry/20180816/p2
    クリックで拡大。
    2024年に出たピドニア図鑑ではいくつかの種が亜種へ降格、あるいは地域変異として処理されましたが、新たに記載された亜種もありました。また新種も一種だけ記載されました。これまで噂されていたものではなく、完全に初耳なもの。
    ナガバに似ていますが、斑紋は明らかに違う。
    2012年に和歌山で同日に採集されたオスメスのペアに基づいて記載されています。花で得られたのでなく、ビーティングで得られたらしい。雌雄ともナガバと違うものがペアで得られたことで、特殊な変異個体ではなさそう。また、何十年か前の石川県の標本でも同じ斑紋のペアがあり、奇しくもこのどちらのペアも6/4、虫の日に記録されています。
    「ナガバのちょっと違うやつ」が別種として記載された例としてはヒスイ、ホクリクがありますが、これらは地域変異であり、生息地へ行けばナガバと同じくらい簡単に見つかります。それらはシノニムとして処理されました。
    ではキノクニはどうなのか。その謎を探るため我々はキノクニへ向かった。
    続きを読む
    ita 2025-06-08 00:00 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    キノクニへ

  14. 2025/06/13 00:42:09 国連情報誌SUNブログ対応版含むアンテナおとなりページ

    2025年06月12日 07:42
    しばらく更新が停まります
    なかなか適時な更新できていませんが、すこし旅行に出るので1週間ほど途切れます。。。m(__)m
    コメント(0)
    しばらく更新が停まります

  15. 2025/06/12 09:29:48 南無の日記含むアンテナおとなりページ

    窓を開ければハーブが採れる! 嬉しくなって種類を増やす
    ベランダガーデニングとビオトープを作った話・その1
    こんにちは、unoです。めちゃくちゃお久しぶりな更新になってしまいました…! 今回は趣味のベランダガーデニングについて、ちょっとずつですが書いてみることにしました。(更新が引き続き亀スピードな予感ですが良ければお付き合いいただければと…笑) 初回はスタート…
    unoのつれづれ日記
    抽象画のような本を読みながら考える。思考が浮遊する
    スケッチを描くように日記を書いている
    坂口恭平『けものになること』を読んでいる。まるで抽象画を観ているように読んでいる。まるで抽象画を描くように書くことができることに感心する。読んでいるのに、読んでいないようで、読みながら、思考が浮遊する。 例えば、『けものになること』を読みながら、私は…
    どんまい
    book
    やばい、本になって手元にあるってこんな嬉しいことなのか
    カメラを買って1年経ったのでフォトブックを作って新しいレンズとストラップを買った
    こんにちは、緑風です。 あのですね、なんと!私が去年ミラーレス一眼カメラを買ってから一年経ちまして!!せっかくなので記念にフォトブックを作ってみました~~!! それからついでに(ついでに?)新しいレンズも買ってしまいました…!! というわけで今回はフォト…
    白昼夢
    旅行・お出かけ
    軽く炒めて、マーマレードを入れて、また炒める。これだけ
    簡単キャロットラペ
    お弁当に 付け合わせに 便利で色の綺麗な キャロットラペ 作り方はいろいろありますが 味の分類としてはサラダにあたるでしょうか 我が家のは 沖縄の「にんじんしりしり」みたいに 炒めて作ります 作り方は簡単です ①すりおろす ②火を通す程度に軽く炒める ③マーマレー…
    リノベーションと仮住まい
    美味しいもの
    寝る前にZINEを読み、翌朝の朝ごはんに思いを馳せた
    読書、ブログ徘徊キロク2025/06/07~09
    2025/06/07(土) 2025/06/08(日) 2025/06/09(月) 2025/06/07(土) 読んだものの前に買った本のメモを残しておく。 GOAT以外はこの日に買ったもの。 最近買った本たち。「さみしい夜のページをめくれ」は前作が好きだったから買いました。「天久翼の読心カルテ」は前…
    あれこれ
    日記
    去年のは甘かったので、今年は砂糖を100g減らしてみた
    高知のフキでキャラブキを作る
    道の駅なぶら土佐佐賀で買ったフキ。こういう山のフキのような細いのを探してました。 1束120円とお安いのだ~~~ 皮はむかずに食べやすい長さに切って・・・ 測ってみるとちょうどいい分量。 1時間以上茹でる。食べてみて皮が気にならなくなるまで。 ザルにあげ…
    こもれびの日記
    はてなブログPro
    食べ物(おうちごはん)
    「俺も知らん

  16. 2025/06/09 23:27:01 サボテン観察日記含むアンテナおとなりページ

    2025-06-07
    死んだネズミをくわえてる
    そういえば今年このブログ20周年だなと思ってたら実は去年だった。
    おめでとう去年。
    kyoumoe 2025-06-07 13:17 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    ▼ ▶
    2025
    2025 / 6

  17. 2025/06/07 02:44:13 みるくぜりー含むアンテナおとなりページ

    (C) 2025 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.

  18. 2025/06/04 12:47:01 steps to phantasien t含むアンテナおとなりページ

    June 2025
    Jan

  19. 2025/06/04 07:18:42 はてなダイアリー - ABAの日誌含むアンテナおとなりページ

    2025-06-01
    バイブスがゲームを作り、バイブスがゲームを壊す
    「こんな雰囲気のゲームを作りたい」という、言葉にならない「バイブス」をAIに伝えれば、アイデアが形になる。そんな目標を目指し「Vibe Game Coding Testbed (VGCT)」という実験的なプラットフォームを作ってみた。
    ASCII文字が描く極めて限定的なテキスト空間で、AIコーディングエージェントと共に、ゲームのアイデアを具体的なプレイアブルなゲームへと実装する。その過程で味わった、AIゲーム開発の独特な「楽しさ」と「苦しさ」について書いてみたい。
    VGCTを構想した背景には、LLMを用いたゲーム開発プロセスへの関心がある。今回は、テキストベースのゲームという強い制約を与えることで、LLMがその能力を発揮しやすくなるか、という点に着目してみた。ゲームの状態をテキストで表現できれば、LLMによる解釈、分析、さらにはコード生成までもがスムーズに行えるはず。VGCTはゲームのシミュレータを備え、指定された一連の入力パターンに基づき、一定期間シミュレートされたゲームの遷移、つまり複数の盤面が連続して変化していく様をテキストとして出力する。このゲーム遷移の記録そのものが、LLMにとって現在のゲームロジックがどのような振る舞いをするのかを把握するための直接的な入力情報となる。
    この思想のもと、ゲームの核となるロジック部分、ブラウザで表示するための仕組み、そしてこの重要なフィードバック装置となるシミュレーション環境という、それぞれの役割を明確にした構造を採用した。これにより、LLMとの高速なイテレーションサイクルを回し、抽象的なバイブスやから具体的なゲームメカニクスへと効率的に落とし込むことを狙った。
    実際にVGCT上でAIエージェントと対話しながらゲームを構築する体験はなかなか面白い。例えば、まず「オーソドックスなスネークゲームを作って」という初期の指示を提案する。AIエージェントは、その指示とプラットフォームの作法に基づいてコードを生成し、自らシミュレートする。そして、そのシミュレーション結果、ゲーム画面遷移の記録を見て、もし問題があればコードを修正し、再度シミュレーションを行う。このサイクルをAIが自律的に回し、ヘビが期待通りに動くようになる。
    この間、私は次のルール「プレイヤーが自分の軌跡でエリアを囲むと、その中の敵が爆発して消えるようにしたい」という、より複雑なゲームルールを考えることに集中できる。AIが自律的に試行錯誤し、意図した動作が実現される過程は興味深い。この「人間が新たなゲームルールを提案→AIが実装・自己修正→人間が結果を確認し、さらに次の構想へ」という連携が、VGCTの目指す開発スタイルである。
    しかし、このAIとの協調作業は、常に順風満帆というわけではない。AI

  20. 2025/06/03 16:45:46 YAMDAS現更新履歴含むアンテナおとなりページ

    ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
    プログラミングの未来はバイブコーディングを超えていく
    Stack OverflowはAI時代に生き残れるか?
    Z世代は本当にAIと結婚したいのか?
    『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』を支えたレッド・ツェッペリンやピンク・フロイドの資金援助

  21. 2025/06/02 09:41:10 hxblog | 909含むアンテナおとなりページ

    « 6月 2025 »
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30

  22. 2025/06/02 06:43:11 今夜の焼きザカナ 含むアンテナおとなりページ

    2025年06月/ 05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月
    05 | 2025/06 | 07
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30 - - - - -

  23. 2025/05/25 15:05:48 ゲームミュージックなブログ含むアンテナおとなりページ

    『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の「シド&ミファーのテーマ」小ネタ
    2017.09.16

  24. 2025/05/24 03:29:47 subtechグループ - Buy OEM Software含むアンテナおとなりページ

    【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました
    2025 / 5

  25. 2025/05/19 13:05:30 高木浩光@自宅の日記含むアンテナおとなりページ

    2025年05月18日
    ■ AI法案の国会審議で担当大臣が「我が国においても個人情報保護法等により規制されており」と答弁してしまう
    3月6日の日記「日本のAI法制:概念的基盤と実効性の課題 インフォグラフィック」が目にとまったようで、TOKYO MXの番組「田村淳のキキタイ!」からお呼びがかかり、5月10日の生放送に出演してきた。見逃し配信が明日17時まで以下で視聴できる。番組の構成上、冒頭の気になったニュースにコメントしなくてはならなかったが*1、それはともかく、本題は10:12から始まる。
    田村淳のキキタイ! 成立と同時に時代遅れ? どうなる『AI法案』 日本のAI開発の今後と懸念点(5月19日(月)17:00 終了予定)
    話の流れはこう展開した。
    日本がAIの活用で遅れている原因、何がリスクなのか明確にされていないので、過剰に心配しているのではないか。
    EUはちゃんと何が危険かを見定め、これはやっちゃダメという具体的なルールを挙げてきているが、日本は採用していない。何を日本がリスクとして見ているかというと、「犯罪に悪用されたり、個人情報が漏洩したり」と書いてあって*2、全くわかっていない。
    マスコミは「罰則もないのに意味あるのか」という報道の論調だったが、そもそも何が悪いかわかんないから罰則なんて作れない。
    AIの脅威には既存法で対処するとされており、その点は概ねその通りで、生成AIの脅威が色々あるから罰則をという声がある中で、現行法で他の法令でできますよというのはその通りだ。しかし、個人情報のところ、挙げられている「具体的事例」はトンチンカンで、問題は全然そこじゃない。
    EUにはGDPRがあり、EUのAI法とGDPRの関係は、個人データに関することはGDPRですでにカバーされているところ、AI法で上乗せ規制しているという構造。日本のAI法も同じようにやるとすると、個人情報に絡むところは個人情報保護法でという同じ構造になるはずだが、VTRで指摘されているような差別や公平性の問題への対応が日本の個人情報にはない。EUと同じようには比べられなくなっており、その結果、日本のAI法は中身のないものになってしまっている。
    AI法以前に現行法がうまく機能していないということだ。日本の個人情報保護法も1980年のOECDガイドラインに基づいて作られいてるが、その意味をみんなわからないまま個情法を作ってしまったという事実が、文献の研究でわかった。
    個情法にはいろんな誤解があると思うが、本来の目的は、関係ないデータによってコンピュータ処理されて不公平な決定をされることを問題にしていた。スタートが。EUはちゃんとそれをベースにしてGDPRまで来てて、さらにAI法になったのだが、日本は1990年代の議論を見ると、個人情報はなんか保護しないといけないようだけど何が問題なのかよ

  26. 2025/05/17 07:17:08 有機化学美術館・分館 - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    5月16
    記事「医薬研究職を目指すみなさんへ」
    さとうです。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
    筆者もちょっといろいろやってみるかなということで、有料でnote記事を公開してみることにしました。製薬企業の研究職を目指すみなさんに向けた「医薬研究職を目指すみなさんへ」という記事です。
    製薬企業の研究所に13年近く勤務した経験を元に、どのような人々が、どのような形で働き、どういう研究をやっているか紹介した内容です。研究所がどのようなところかは、なかなか知る機会がないので、この業界に興味がある方には参考になるものと思います。
    創薬研究とは切っても切れない特許の話、部外者にはなかなか難しい専門用語の解説、SNSでいただいた質問への回答なども収録しております。こちらに各記事へのリンクがあります。
    ■目次
    第1章 企業の研究所ってどんなところ?
    第2章 大学と企業はどう違う?
    第3章 創薬研究の過程、その長い道のり
    第4章 創薬の最難関・臨床試験
    第5章 研究職としての適性、キャリア
    第6章 医薬品の特許とは
    第7章 医薬品メーカーの特許戦略
    第8章 医薬品研究者の1日のスケジュール・環境・働きかた
    第9章 研究者を取り巻く思わぬリスク
    創薬に関するキーワード
    治験に関するキーワード
    モダリティのキーワード
    製薬企業の研究職・本音でQ&A
    製薬業界に就職を希望している方にも、関係する業界にいる方にも、ご覧いただければ幸いです。
    2025年05月16日02:38

  27. 2025/05/16 05:57:35 地方(≠痴呆)にいるけど賢くなりたい経済学教員含むアンテナおとなりページ

    2025-05-13
    経済学をちゃんとやりたい学生が、なぜ大学で浮くのか
    (この文章はperplexityくんとChatGptくんとあーだこーだいいながら、書きました。(書いてもらいました。)文体は、osakaecoとかいうブロガーに似せました。osakaecoに似せろといったら、本物の10倍くらい格調高い文章書いてきたからびびった。)
    なんで経済を学ぼうと思ったのか?
    たとえば、「世の中ってなんでこんな不公平なんだろう」とか、「働いても働いても貧しい人がいるのはなぜ?」とか、あるいは「お金ってそもそも何なの?」みたいな、どっちかというと“めんどくさい問い”からスタートする学生が、たまにいる。少数派だけど、いる。
    で、そういう学生が大学の経済学部に入ってくると、たいてい最初はちょっと期待してるわけだ。「ここでなら、そのへんのこと教えてもらえるかも」と。でも、実際に授業を受け始めると、ものの見事に肩透かしを食らう。だって最初に出てくるのが、効用最大化だの、ラグランジュだの、Y=C+I+Gだの、要するに「そういうことを疑問に思うな」と言わんばかりのカタカナと記号のオンパレード。なんじゃそりゃってなる。
    モデルばっかりで話が現実に降りてこない
    もちろん、数式やモデルが悪いわけじゃない。きちんとルールに基づいて考えるのは大事だし、それで見えてくることもある。でも、それ“だけ”で経済を説明した気になっちゃいかんだろ、って話だ。現実には、不平等もあるし、労働条件もピンキリだし、そもそも「市場」なんて名ばかりの独占構造なんてザラにある。なのに、授業でやるのは「完全競争」「利潤最大化」「限界費用=限界収入」みたいな、なんか出来すぎた世界の話ばっか。
    しかも、それにちょっとでも疑問を挟もうものなら、「あ、それはこのモデルの外の話だから」とバッサリ切られる。そんなん言うたら、現実全部モデルの外やんか! というツッコミは飲み込むしかない。
    「効率的に卒業する」が正義になってる大学
    加えて最近の学生は――いや、これは責めてるんじゃなくて、そういう空気があるって話なんだけど――とにかく「コスパ」が大事。単位は最小の努力で最大限取りたいし、就職に直結しない勉強はできるだけ避けたい。で、難しいことを言うやつ(=君)は、「空気読めないやつ」扱いになる。
    経済学の根本を考えたいとか言い出すと、「それ就活に役立つの?」「その話、出題されるの?」みたいなリアクションが返ってくる。もちろん、「どうすれば東証一部に行けるか」みたいな授業にはみんな真剣に聞き入るんだけど、「なんで格差が拡がるのか」には誰も興味を示さない。
    「生きてる社会」への関心が、なんで場違いになるのか?
    でも、冷静に考えてみてほしい。経済学って、「この社会、どうなっとんねん?」って問いから始まった学問だったはずだ。アダム・スミスも

  28. 2025/05/06 19:09:06 Scott’s scribble - 雑記。 含むアンテナおとなりページ

    カーテンなしだと、犬が日の出と共に起床するようになる
    引っ越しました-買ったもの紹介-
    ブログの読者が増えると「せっかく読者になってくれたのだから何か更新せねば」と思うのですが、引っ越しが忙しすぎて全然ブログどころじゃない昨今です。 引っ越ししたのですが、何かと物入りなわりに「モノを選ぶ」という行為が自分にとって思った以上に疲弊するらし…
    腹は減る
    ベイスターズの「ガルフェス」、来年はカワイイ三連勝期待!!
    2025/4/24
    今日は年に一度のお祭り!!!ベイスターズの「ガルフェス」!!!! 今年の『YOKOHAMA GIRLS☆FESTIVAL』のテーマは「ハマスタカワイイ化計画」。皆さまそれぞれが感じる「カワイイ」を身に纏い、最強GIRLSパワーで選手を応援しよう! この日はスペシャルユニフォーム…
    ラッコの海水浴
    日記
    生焼けの心配なし! クリームやフルーツを巻いてもよさそう
    オムレツケーキ
    庭仕事をするために実家に来ています。 食材は持ってきたので料理はできるのですが、おやつがありません。 卵はありますが牛乳はないのでプリンもできません。 検索して作ってみたのはふわふわオムレツケーキです。 卵1個を卵黄と卵白に分けて別々に泡立てます。 砂糖…
    ねこのくいしんぼ日記
    おやつ
    「やさしいミルク」になるイメージ。割合がポイントかも
    牛乳のお湯割り
    4月25日(金)牛乳は好きで冷蔵庫には常に「おいしい牛乳」の 1リットルサイズを2本以上ストックしています。もともと「牛乳のお湯割り」という発想はありませんでした。たまたま読んだnoteで紹介されていた「朝食レシピ」の中で見つけました。そのレシピでは白湯に…
    わしろぐ
    身辺雑記
    読むのは二度目の、山口慎太朗『誰かの日記』の言葉を反芻
    めんどくさいのが人生です
    ここのところ、毎日、日記を書いて、毎日8時に予約更新していたけど、間違えて0時に更新されていた。どちらが良いのだろう。どちらでも良いか。札幌も、桜が咲き始めた。 一人、ホットドッグ選手権と名づけて、ホットドッグの食べ歩きをしていたけど、ホットドッグを取…
    どんまい
    life
    口に入れた瞬間はトマトスープ。後から他の味が来る
    冷蔵庫の保存期限が迫ってきたスパイスカレーの使い道
    カレーの保存期限が迫ってきた。食材は無駄にはしたくない。しかしながら、味が同じでは飽きが来る。いっそスープカレーにしてみよう。大根菜、シイタケ、豆乳を追加して、スープカレーを作成しました。 今回は野菜とシイタケの味を生かせるよう、豆乳を使ってみました…
    スパイスカレーで節約と投資生活
    カレー
    でかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった
    夫は急にいなくなる
    有料 夫がある夜、ふと「図書館まで行ってくるね」と言ってでかけたきり、深夜2時半まで帰らないことがあった。わたしはたびたび夜中に

  29. 2025/05/06 05:58:49 http://tabesugi.net/memo/含むアンテナおとなりページ

    May. 2025
    Last Modified: Mon May 5 07:35:18 UTC 2025
    気がついたら 2025-05-05 [Mon] 16:00
    また1ヶ月たってた。
    正直、ここにLLMの愚痴ばっかり書きたくないのだが…
    LinkedInなぞを見ていると (そんなもん見るな! そもそも)
    「AI Apologetics」とでも言う人々がこれほど多いのにおどろく。
    そしてまた謎が多い。「AIで生産性が爆上がりした!」って言ってる人々のうち、
    AIを使って(単なるデモでない)実際の業務をしているのを見たことがない。
    もちろん業務上の秘密があるからそんなことはそうそうできるはずないのだが、
    新山はより大きな理由は「それを見せてしまうと大したことないのがバレるから」
    だと思っている。思うに「AIによる生産性向上」ってのは、中学生にとっての◯◯◯みたいなもんだ。
    誰もがそれに対して興味津々で、あたかも見てきたようなことを言うのだが、
    実際には誰もろくに経験してないという。いずれにせよ LinkedIn ってできるだけ見ないほういいよな。
    他の SNS と同様、あれも各参加者の「下心の高さ」がミエミエで気分悪くなる。
    まあ、あれだな、つきあいで酒飲んだら二日酔いするようなもんだな。
    こんなこと書いちゃって大丈夫かどうか知らないけど、
    まあここなら大丈夫だろう君
    Title 2025-05-05 [Mon] 16:21
    ああそうだ LLM の真の愚痴はそんなことではないのだった。
    新山にとって真に理解しがたい (あるいは理解したくない、
    理解したら悲しい、etc. ) のは、機械に嬉々として
    自分のスキルを「委譲」してしまうプログラマーの多さである
    (でも実際多いのか? 要検証)。新山は基本的に「楽しくないことは、
    機械にやらせてもOK」だと思っているが、この考え方でいくと
    結局多くの人が AI にやらせていることは、彼らにとって「楽しくないこと」
    ということになる…。どこへ行くのにもクルマを使ったら
    当然歩く能力は衰えるし、調べものしたり文章書くのにLLM使ったら
    それらの能力も衰える。そして同時に「自分にとって、その能力はそれ以後向上しなくなる」
    というコストもあるのだ。つまりそういうことなのね。
    多くの (いや、一部の? わからん) プログラマにとって、
    情報をみつけだす能力や他人に説明する能力、わかりやすいコードを書く能力は
    楽しくもないし、鍛える必要もないということになる。それが一番悲しい。
    Document ID: afc5bd2a9dfdef903efd728cc2d761c3cf5c14a4375efd16a12a97fc12aad057

  30. 2025/04/27 10:28:00 tyokorataの日記含むアンテナおとなりページ

    子連れ旅行withともだち。娘は旅行に向けてイメトレ済み!
    娘とSさんと行く富山/宇奈月温泉
    富山に旅行してきた。私と娘にとっては初めての富山県、引率してくれるのは友人のSさん。本人がインターネットで発信していないゆえ呼び方が定まっていないのですが、毎月もぐもぐブログに2回くらいは登場し、娘と一番頻繁に会っている友人です。 Sさんとは2人で京都に…
    欲しがります負けたって
    はてなブログPro
    子連れ旅・散歩
    シュウウエムラがダントツで好き……でも終売!?
    【お題】クレンジングは先行投資
    クレンジングはいいものを使うと決めています。 まだ『美容系インフルエンサー』という言葉もなかった頃から、年上のお姉さま方が口を揃えて仰っておりました。 ・メイクしたまま寝ない事 ・落とすケアには気を遣う事 どんなに良い化粧水も美容液もクリームも、土台と…

    雑談
    なぜ苦しい思いをしてまで登りたい? 自分でもわからない
    なぜ山に登るのか?
    唯一と言っていい趣味が登山だ。山登りをしない人には理解できない趣味だ。趣味とはそういうものだろうけど。 なぜ、そんな苦しい思いをしてまで登りたいのか、人それぞれだろうと思うけれど、自分でもその理由はわからない。「そこに山があるから」と言ったマロリーの…
    坂庭修 問わず語り
    山はいいな!
    やたら実家が写っている。遊具になった俺も写っている
    数年前に使ってたフィルムカメラを見つけたから現像してみた
    俺の部屋には収納が4つあります。1つは着替えなど頻繁に使うものをしまう用。1つは本やCDをしまう用。1つは病院や薬局関連の書類をしまう用。1つはもう使わなそうなものをしまう用。で、先日それら4つの収納を整理してたら、まさかのもう使わなそうなものをしまう用の…
    日刊のぎへっぺんブログ
    はてなブログPro
    ちょっと南国風なカレーを作る。パイナップルを刻んで鍋へ
    トロピカルなカレー@鎌倉七里ガ浜
    ココナッツミルク、パイナップル、エビ、ニンニク、ショウガ、トマト、タマネギ。 スパイス各種。 これらを全部使う。 今日はちょっと南国風カレー。 ハワイアンはいかがでしょうか? Sweet Leilani♪ 有名な歌だね。最近聴かない(笑)。 さらさらぁ~。 ニンニクとショ…
    家@鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳
    はてなブログPro
    食べ物・飲み物
    サイズミスの証明写真で勝手に国語辞典の著者近影になる
    昨日のドタバタ日記!
    こんちは! 絶賛就活中の大学生、合川小春です! 筒井康隆の『笑うな』で顔を隠していますが、内心ニヤニヤしています。 この内容は昨日の出来事です! 前半は「今朝→昨日の朝」に脳内変換して読んでいただければと思います! ーーー 今朝はいつも電話をする友達と、朝…
    合川小春
    日記
    苦手だったSF小説に触れたくなった。入門書を見て本を購入
    なんとなく日記#5

  31. 2025/04/22 11:11:28 Zinnia hacks tomorrow.含むアンテナおとなりページ

    2025/04/19 (Sat)
    = Tlog
    _ 週の後半から気温がどんどん上がり、夜も15度前後までしか下がらず、
    日中は25度以上、という感じで室温もどんどん上がっている。
    手遅れになる前にスポットクーラーを再設置した。
    排熱の手当のしかたを忘れていたのでぜんぜん涼しくならんなあと
    目の前が暗くなったり頭が真っ白になったりしたが、きちんと手当をしたら
    きちんと涼しくなった。そういう製品だから当たり前だが…
    _ 夜はそこそこ気温も下がるので四六時中つけっぱなしということはしなくても
    まだ大丈夫そうだ。そしてこのスポットクーラーでは真夏の本気の暑さを耐えるには
    少し力不足であることが分かっているが、その頃にはもう引越しているので
    このスポットクーラーの力を借りるのはおそらくそれまでのことになるんだろう。
    新居にはでかいエアコンが1台備えつけらしく、残り2部屋には
    今の住居に設置した2台のエアコンを持ってゆくので、3年ぶりに自分の部屋に
    エアコンがつくことになりそうだ。
    _ さすがにもう夜寒くて大変ということはないと思われるので、毛布などを
    一気に洗濯する。羽毛布団も次の冬まではいらんだろう
    _ 50D生活はつづく。桜もほぼ散ったので追いたてられるように撮りつづける日々も
    ひと段落したので、MFレンズなどをいろいろ試している。
    AEは効くので露出はカメラ任せにしたいところだが、絞り込み測光なので
    あまり絞るとファインダーがかなり暗くなるのと、あとこれはKissシリーズでも
    感じたことだけど望む露出よりかなり明るくなってしまうようだ。
    シャッタースピードそれなりに速くして回避しようとしたのだが
    感度が上がってしまうだけだったということに後で気付いた。露出補正をするのが
    正解だった。
    _ 目が疲れているときに室内でピント合わせようとするとけっこう外れることが
    多いものの、屋外では近距離~無限遠まで肉眼でわりとちゃんと合わせることが
    できているようだ。とても快適。 YASHIKA DSB 50mm 1:1.9を久しぶりに使った。
    E-PM2なんかで使おうとすると、
    EFのマウントアダプタを経由してつけることになり、Y/C⇔EFのマウントアダプタは
    EFのマウント径よりも大きいので、途中でちょっとでっぱる感じになって
    見栄えも手ざわりもあまりよくないのだが、EFマウントのボディであれば
    そういう不自然さはないのでとてもしっくり来る。肉眼でのピント合わせも
    苦じゃないし、撮れた画像もとても素晴しい。
    _ 久しぶりにα55Vと30mm F2.8 MACROを使ってみた。なんか設定上の問題なのか
    シャッタースピード優先でF4.5より明るくしてくれなかったようで、ほとんどの
    画像がISO1000を超えていた。
    = スキレット
    _ 買ったのは2016年2月なので
    もう9年経過

  32. 2025/04/19 17:26:45 烏有ブログ含むアンテナおとなりページ

    稲葉氏は、作家・鈴木いづみとジャズミュージシャン阿部薫を描いた『エンドレス・ワルツ』をはじめ、『海松』『半島へ』などで知られる作家・詩人ですが、今回のラインナップ中、「かかしの旅」は著者単著への収録は本書が初めて、「犬」「砂漠の雪」の2篇は単行本初収録となりますので、近来の読者はもちろん、年来の稲葉ファンにもお楽しみいただけるセレクトになっていると思います。

  33. 2025/04/07 01:58:15 ARTIFACT@ハテナ系含むアンテナおとなりページ

    2025-04-06
    音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
    AV オーディオ スピーカー イヤホン
    絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
    今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴してみると、EAH-AZ100はEAH-AZ80より、音の情報量などは上がっているが、どうも高音のクリアさに欠けていて、こもっている印象を感じた。Bluetooth CODECの接続の問題などもあったかも知れないと思い、またイコライザーで調整すればAZ80に近付くという情報があったので、改めて試聴したのだが、デフォルトの設定よりは好印象なものの、やはりEAH-AZ80と音の傾向が違っており、特に高音はやはりこもっていると感じてしまった。EAH-AZ80とAZ100が同じ傾向の音だといっているレビューは見かけたが、これが同じ傾向の音だという評をする人はオーディオの音質に関して、とても信用できない。EAH-AZ80は初めて聴いた時から、これは良い音だ!と感じたのだが、EAH-AZ100はどうにも音が良いという印象を持てず、結局予約をやめてしまった。
    EAH-AZ100はEAH-AZ80で不満があったと言われている低音が強化されているのだが、そのせいか高音に関しては、AZ80のようなきらびやな高音はAZ100ではなくなってしまった。EAH-AZ100の高音に対して、同様の感想を持つ人は試聴した人で見かけるのだが、そもそも不満を感じた人は購入をしないので、その感想はそれほど可視化されない。
    テクニクス Technics ワイヤレスイヤホン EAH-AZ100-S シルバー ノイズキャンセリング 3台マルチポイント ハイレゾ音質再生
    パナソニック(Panasonic)
    Amazon
    テクニクス ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80-K ブラック bluetooth ノイズキャンセリング 3台マルチポイント IPX4 LDAC対応 ハイレゾ音質再生 急速充電対応 アプリ対応
    パナソニック(Panasonic)
    Amazon
    高価な製品だからといって、自分好みの音とは限らない
    基本的にオーディオ製品は価格が高くなればなるほど音が良いとされる。しかし、このように 上位機種でも、好みの音でないことはある。所有している機器でも、ワイヤレスイヤホンのDENON PerL Proは発売時5万円近い高価な製品だが、これらよりずいぶん安価なSoundpeats Capsule 3 Pro+やSoundcore Liberty 4 Proと比べると、高音はこもって感じる。
    スピーカーでも、Polk

  34. 2025/04/02 10:22:57 退屈男と本と街含むアンテナおとなりページ

    < April 2025 >
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30

  35. 2025/04/02 02:49:36 TotallySynthetic.com 含むアンテナおとなりページ

    Service interruptions on Monday

  36. 2025/03/25 09:28:13 もういいよ!ヽ(`Д´)含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  37. 2025/03/24 10:54:11 インタラクティヴ読書ノート別館の別館含むアンテナおとなりページ

    2025-03-23
    久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
    論点 本
    本書で久保田は動物倫理における「最小主義」的立場を提示しようと試みるが、久保田の議論はどのような意味で「最小主義」と言えるのか? 理論的な負荷、前提が少ないという意味では最小ではない。この意味では功利主義やカント主義の方が理論的前提が少ない。むしろ「自然な常識からの距離が小さい」という意味で、常識道徳からの最小の改編で済む、という意味で最小主義である。つまりある種の保守主義である。しかし出発点としての誰もが認める常識道徳などというものがあるかどうかは自明ではない。ここが理論としての弱点である。
    実際には久保田の議論は、特定の規範倫理学理論にコミットしないといいつつ、徳倫理学の一種として理解できる。ここで動物は道徳的配慮の対象として道徳的地位を持つが、道徳的行為能力を十分には(あるいはまったく)持たない存在として位置づけられる。単純な功利主義は前者を、単純なカント主義は後者を重視するが、その両者の適切なバランスを考える立場であると言える。
    この立場に問題があるとすれば、差別を許容する理論であるということであり、実際久保田の議論は動物を差別する。差別するから大切にしない、蔑視しないがしろにするというわけではない。動物を動物なりに大事にする。しかし人間より劣位に置く。
    そう考えると久保田的徳倫理は功利主義やカント主義に対して道徳理論として劣るようにも見える。なぜなら差別を許容するからだ。これは場合によっては人間の間の差別の正当化にもつながりかねない理論である。しかし先に見たように、それが道徳的patiencyと道徳的agencyの両者を応分に重視するという意味では、理論的にはより包括的でありその意味でより優れているともいえる。
    しかもより包括的かつ保守的であるがゆえの強みもある。たとえば功利主義やカント主義におけるような徹底的な反動物差別主義の立場に立つと、ペット、家畜、野生動物、そのいずれについても長期主義的な観点からすればその扱いに対して大変な困難が生じる。つまりこれらの理論を徹底化すると、場合によっては選択的絶滅主義・反出生主義を帰結したり、あるいは逆にあらゆる動物をペットとして愛玩する、あるいは人間並みに知性化して文明社会の成員として取り込むことを目指す(なぜなら野生動物の生においては苦痛が上回るだろうから)、といった極端な方向性がもっともらしくなるからだ。これに対して久保田の議論からは、より無理のない未来が展望できるだろう。
    またこのような立場は、ペットや家畜など、実際に具体的に動物個体とかかわりあう人間の立場、経験を重視するという点において、純粋に理論的に功利主義やカント主義の立場から展

  38. 2025/03/07 14:26:01 本に囲まれて。含むアンテナおとなりページ

    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  39. 2025/02/07 03:38:49 神様なんて信じない僕らのために含むアンテナおとなりページ

    最新記事
    成長組織で取り組むべき「標準化」について
    CTOやVPoEと違いEMには再現性がある
    EMに転職して1年と5ヶ月が経ちました
    リーダーを簡単に辞めさせる方法
    株式会社gumiを退職しました
    月別アーカイブ
    ▼ ▶
    2024
    2024 / 12
    ▼ ▶
    2023
    2023 / 12
    ▼ ▶
    2022
    2022 / 1
    ▼ ▶
    2016
    2016 / 3
    2016 / 2
    ▼ ▶
    2014
    2014 / 7
    2014 / 2
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 12
    2013 / 3
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2012
    2012 / 2
    2012 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 12
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 9
    2010 / 7
    2010 / 4
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    注目記事

  40. 2025/01/18 04:48:27 Ergoblog: Keyboards & Mice含むアンテナおとなりページ

    Aktifkan Javascript Anda. Cara dapat dilihat di sini
    0
    BATALKAN
    Bagikan informasi produk ini
    Facebook Twitter LinkedIn Whatsapp
    https://softwareinabox.com/
    Copy Link
    JOKIWIN : Website Jokiwin dengan Kemudahan Akses Login untuk Pengalaman Terbaik
    Rp 50.000,- / JOKIWIN
    Rp 20.000,- / JOKIWIN
    Bonus Cashback
    To Rp. 20.000,-
    JOKIWIN Login
    JOKIWIN Daftar
    JOKIWIN Link Alternatif Slot Login
    Deskripsi:
    Website Jokiwin adalah pilihan terbaik bagi Anda yang mencari platform dengan kemudahan akses login dan pengalaman bermain yang memuaskan. Dengan desain antarmuka yang ramah pengguna, Jokiwin memastikan Anda dapat masuk dengan cepat dan menikmati berbagai fitur unggulan tanpa hambatan. Selain itu, keamanan akun menjadi prioritas utama, sehingga Anda dapat bermain dengan tenang. Temukan kenyamanan dan layanan terbaik hanya di website Jokiwin, tempat ideal untuk menghabiskan waktu luang Anda dengan pengalaman yang tak tertandingi. Jangan ragu untuk bergabung sekarang dan nikmati segala kelebihan yang ditawarkan!
    LINK LOGIN:
    JOKIWIN LOGIN
    Ulasan Produk
    ( 5.0 )
    dari 1,236,895 rating 1,236,895 ulasan
    5
    Ebed 2017-12-21 10:58:06
    Pembelian Terverifikasi
    Banyak tugas kuliah,

  41. 2025/01/08 04:20:24 Semplice含むアンテナおとなりページ

    2025 著作権. 不許複製

  42. 2024/12/24 10:45:51 最近一週間ほどのえび日記@水無月ばけらのえび日記含むアンテナおとなりページ

    「字幕職人の朝は早い……」にコメントを書く

  43. 2024/10/02 01:40:05 廃刊ダメゲーマー含むアンテナおとなりページ

    adiary Version 3.50p

  44. 2024/08/01 19:41:01 うさだBlog含むアンテナおとなりページ

    // Projects (for XBox360/Web/Win32)
    ぱくったー
    WankoXNA31 for XBox360
    カミナギ
    RAY-KUDRYAVKA(レイ クドリャフカ)
    しなちく
    立ちアコ
    // Statistics
    referer, useragent
    // other I/O
    Twitter
    http://twitter.com/shibata616/
    Tumblr
    http://shibata616.tumblr.com/
    mixi
    http://mixi.jp/show_profile.pl?id=50446(アクティビティ低)
    // Workshop's Blog
    RSS: http://lovelove.rabi-en-rose.net/blog_rss.rdf
    // Other Contents
    # 2014-01-18 17:14:03 - ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア: ウルヴズジェイル
    # 2013-10-20 21:12:03 - ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア
    # 2011-12-08 18:39:05 - ポリゴン女子の歴史
    # 2011-11-29 00:20:12 - ダークソウル / Dark Souls
    # 2011-09-04 11:19:32 - デモンズソウル / Demon's Souls
    # 2011-09-04 10:25:43 - スーパーストリートファイター4AE 上位キャラ分布
    # 2011-03-23 23:09:21 - タクティクスオウガ 運命の輪 - 第3章L
    # 2011-03-23 23:09:08 - タクティクスオウガ 運命の輪 - 第2章L
    # 2010-11-22 21:50:52 - タクティクスオウガ 運命の輪 - 第1章
    # 2010-11-17 00:00:00 - FF14 - 年表
    # 2010-11-13 05:26:20 - FF14 - 不都合な事実
    # 2010-09-22 12:29:30 - FF14 - オープンベータテスト終了
    # 2010-09-13 18:33:40 - スーパーストリートファイター4 XBox360版 BP/PPランク上位のキャラ構成

  45. 2024/06/20 04:28:37 かもめ〓る通信含むアンテナおとなりページ

    上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。

  46. 2024/06/07 01:14:53 はてなダイアリー - 酒と泪と男と穴あき人形含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  47. 2024/04/05 12:03:43 大和但馬屋日記含むアンテナおとなりページ

    大和但馬屋日記
    読者になる
    yms-zun 2019-01-21 00:00 読者になる

  48. 2024/03/30 10:12:14 Apes! Not Monkeys! はてな別館含むアンテナおとなりページ

    2024 / 3

  49. 2024/03/28 10:48:52 Usada’s Backyard含むアンテナおとなりページ

    ls@usada’s Backyard
    読者になる

  50. 2024/03/28 10:11:22 物読む日々(はてな出張所)含むアンテナおとなりページ

    物読む日々(はてな出張所)
    読者になる

  51. 2024/03/28 09:30:50 神コップBloG_ver.?含むアンテナおとなりページ

    神コップBloG_ver.?
    読者になる

  52. 2024/03/28 07:13:01 狂童日報含むアンテナおとなりページ

    狂童日報
    読者になる

  53. 2024/03/28 05:20:38 raurublockの日記含むアンテナおとなりページ

    raurublock on Hatena
    読者になる

  54. 2024/03/28 04:11:21 今日のどるちゃん情報含むアンテナおとなりページ

    今日のどるちゃん情報
    読者になる

  55. 2024/03/28 04:00:38 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん含むアンテナおとなりページ

    日記を書く [・w・] はやみずさん
    読者になる

  56. 2024/03/28 03:02:58 キモブロ含むアンテナおとなりページ

    キモブロ
    読者になる

  57. 2024/03/28 02:37:08 soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか含むアンテナおとなりページ

    soundwing-あの素晴らしい駄文以下のなにか
    読者になる

  58. 2024/03/27 23:32:02 SWDYH含むアンテナおとなりページ

    SWDYH
    読者になる

  59. 2024/03/27 22:57:53 monotone含むアンテナおとなりページ

    monotone
    読者になる

  60. 2024/03/27 22:54:31 世界の果ての崖っぷちで含むアンテナおとなりページ

    世界の果ての崖っぷちで
    読者になる

  61. 2024/03/27 22:40:28 研究メモ含むアンテナおとなりページ

    研究メモ ver.2
    読者になる

  62. 2024/03/27 21:39:45 Giraffe+の開発についてのブログ含むアンテナおとなりページ

    Giraffe+の開発についてのブログ
    読者になる

  63. 2024/03/27 21:38:10 P2Pとかその辺のお話@はてな含むアンテナおとなりページ

    P2Pとかその辺のお話@はてな
    読者になる

  64. 2024/03/27 20:54:10 いちヘルパーの小規模な日常含むアンテナおとなりページ

    sugitasyunsukeの日記
    読者になる

  65. 2024/03/27 20:54:00 0x集積蔵含むアンテナおとなりページ

    os0x.blog
    読者になる

  66. 2024/03/27 20:35:05 磁石と重石の発見含むアンテナおとなりページ

    磁石と重石の発見
    読者になる

  67. 2024/03/27 20:16:48 www.textfile.org含むアンテナおとなりページ

    www.textfile.org
    読者になる

  68. 2024/03/27 20:00:33 naoyaのはてなダイアリー含むアンテナおとなりページ

    naoyaのはてなダイアリー
    読者になる

  69. 2024/03/27 19:10:12 こら!たまには研究しろ!!含むアンテナおとなりページ

    こら!たまには研究しろ!!
    読者になる

  70. 2024/03/27 18:43:59 Libraria (’(゜∀゜∩ やってみよう含むアンテナおとなりページ

    Libraria 配列一壺天
    読者になる

1 2 3 次の70件>