はてなアンテナ
ゆとゆとのアンテナ
id:qt_fb

DVD

グループ一覧
1/40ページ

DIY&リフォーム 〓わたしの城ができるまで〓
●06/26 19:54
押入れ
押入れ書斎にDIY!崩壊した押入れのカビ湿気対策と床をフローリングにする
2022.02.17
押入れ
アラフォー女が一人で内窓『プラマードU』をDIY【騒音の悩み解消】
2020.09.132022.02.16
アラフォー女が自作のふかし枠で内窓『プラマードU』をDIY取付け
2020.09.202022.02.16
押入れ書斎にDIY!崩壊した押入れのカビ湿気対策と床をフローリングにする
2016.09.162022.02.17
【駐車場つくり】外構工事の見積り金額に驚愕|ブロック塀解体の見積り
2018.02.242022.02.16
おすすめ!和室をプラ障子に貼り替えたら、部屋が清潔に生まれ変わった!
2018.12.072022.02.16
3年間DIY&リフォームを続けてきた私が思ったこと
2018.03.082022.02.16
【LAN配線】DIYでもできる!家の中

New!収納教える.コム
●06/26 18:57
ダイソー新商品「ファイルボックス」に無印良品もニトリもイオンも驚愕必至!
2021.03.252021.12.31
ダイソー新商品「ファイルボックス」に無印良品もニトリもイオンも驚愕必至!
2021.03.252021.12.31

万事が面倒
●06/26 14:32
最新の記事
続・Xiaomiの電子ペーパ..
at 2022-02-06 22:33
Surface Duo雑感 ..
at 2022-01-22 08:27
Surface Duoと電子..
at 2021-11-14 23:22
電子タイル 建材としての電子..
at 2021-05-11 06:23
電子ペーパーコンソーシアムが..
at 2021-05-05 22:22

しいたげられたしいたけ2
●06/26 08:05
空気を読まない 他人に空気を読むことを要求しない

mmpoloの日記
●06/26 05:20
2021-10-29
始弘画廊の深沢軍治展を見る
美術
東京表参道の始弘画廊で深沢軍治展が開かれている(11月6日まで)。深沢は1943年山梨県生まれ、1971年に東京芸術大学大学院美術研究科を修了している。深沢は様々な画廊で個展を開いているが、みゆき画廊やそれを受けついだうしお画廊、始弘画廊などでの発表が多い。
深沢はいつも単純な形を使って作品を造形している。一種ピクトグラムにも似た形を展開するように作品を作っている。それは少し中西夏之を思わせる。
深沢の作品にはスタンプを押したような同じ形が繰り返し描かれている例が多い。それらはすべてフリーハンドで描かれている。この同じ形を繰り返し描くというのは深沢が初めに選んだ版画の仕事からきているのだろうか。
画家の奥村欣央は深沢こそポスト野見山暁治の最右翼だと絶賛している。


深沢軍治展
2021年10月25日(月)―11月6日(土)
11

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena