はてなアンテナ
Ryo.Matsudaのアンテナ
id:r-matuda

DVD

グループ一覧
4/37ページ

yoshizu@S2F
●04/23 23:33
#お茶会2025/03/28パーソナルカラーを浅く理解してみよう健康診断が終わったので、今日からめちゃくちゃしようと思います。この記事は、社内イベント「お茶会」での発表内容をもとにまとめたものです。今回は弊社の mei が「パーソナルカラー」について話しました。雑2025/03/14わかったつもりになろう、パスキー(Passkeys)酔っ払ってる時に考えたことは実行しないのが吉です。この記事は、社内イベント「お茶会」での発表内容をもとにまとめたものです。今回は弊社の takano が「パスキー(Passkeys)」について話しまし2025/02/26趣味から始めたゲーム開発イルカを助けて仲良くなりたいです。この記事は、社内イベント「お茶会」での発表内容をもとにまとめたものです。今回は弊社のnakanoが「趣味で行っているゲーム開発」について話しました。ゲーム開発関連の記

よっぱらい研究所@はてな - 溺酔するけなく
●04/19 13:49
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました人力検索はてな 日記 (265)

はてなグループ - Seasar Projectグループ - 日記一覧
●04/18 08:22
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました人力検索はてな 日記 (265)

NAKAMURA Minoru’s Diary (2004年8月)
●04/14 12:30
NAKAMURA Minoru の日記 (2025年4月)先月の日記(2025年03月) 今月の日記(2025年04月) 来月の日記(2025年05月)2025 | 1 | 2 | 3 | 44/4 (金)大腸内視鏡検査3年ぶりに大腸内視鏡検査を受診する(2018年9月、2020年4月、2022年8月)。これまで受診していた東横病院はなくなったので、今回から能登の多摩病院へ行くことになった。今回は 14:00 からの診察なので、8:30 から整腸剤を飲む。整腸剤は何度飲んでも不味くて吐きそうになる。登戸駅から多摩病院までは、専用の遊歩道があって2~3分でつく。方式は東横病院とほとんど変わらないようだ。麻酔を使って検査を受けたが、今回は意識はずっと続いて眠ることはなかった。検査中にポリープの切断をされたようです。先月の日記(2025年03月) 今月の日記(2025年

わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
●04/14 08:58
見切る読書で積読を解毒する『翻訳者の全技術』何十年も向き合ってきて、今でも何度も読み直す本がある。辛いとき・キツいとき「あの棚にあの本がある」と思い浮かべるだけで励みになる本がある。もし出会わなかったら、今の私は無かったと断言できる本がある。ガチガチの価値観を更新し、アンパンマンの頭のように「私」を取り換えてしまった本がある。おそらく数十冊、多くても百冊ぐらいの、そんな本を、エッセンシャルブックと呼んでいる。沢山の本をとっかえひっかえ読んだり、新刊本をブックハンティングするのは、そんな本と出会うためだと思ってきた。だが、そろそろ振り返って、積読山と向き合わねばならぬ。理由は2つある。ひとつは、量こそ遥かに多いけど、クズみたいな本が大量にある書店よりは、年月をかけて賽の河原のように積んできた山の方が、「あたり」を引く確率が高いこと。もう一つは、残りの人生ぜんぶ費やしても、この山を

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena