![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
13759495
テーマ:暮らしを楽しむ(379483)
テーマ:暮らしを楽しむ(379483)
テーマ:暮らしを楽しむ(379483)
テーマ:暮らしを楽しむ(379483)
テーマ:暮らしを楽しむ(379483)
テーマ:暮らしを楽しむ(379483)
テーマ:暮らしを楽しむ(379483)
テーマ:暮らしを楽しむ(379483)
テーマ:暮らしを楽しむ(379483)
テーマ:暮らしを楽しむ
97
97
2023.12.7
両親のお金の使い方について子供が口出しするときの心得。
母親が無駄遣いするのでやめてくれるよう説得したい、どうしたらいいか?この質問に回答します。まずメールをシェアしますね。みなこさんからいただきました。もったいないことをする母親件名:親の浪費両親特に母が安かったからという理由で肉魚など生ものを買っては食べきれず捨てます。私がもったいないから安くなくても必要な特に必要な分買った
2023年 12月 07日
2023年11月のコーディネートまとめ
11月は月初と月末に美術鑑賞のため都内に出かけた以外は、
地元・横浜で過ごしました。
友達と久々に3人揃っての中華街ランチ&おしゃべり&ウィンドウショッピング
楽しかったな♡
まとめ画像を見ると、
・グレージャケット
・オフホワイトセミワイドパンツ
の気分だったことがわかります。
この11月は最高気温18℃~20℃の晴れて暖かい日
ポジティブなフレーズ
2023.12.7
【No.4771】give up your seat:席を譲る
【フレーズ】give up your seat《ギブアッピュアシー》【意味】席を譲る【ニュアンス解説】give your seat と "up" がなくても「席を譲る」という意味になりますが、微妙にニュアンスが異なります。"give up your seat" と言えば、電車などで「自分が座っ
コートに半袖
7/12/2023
今日と週末、最高気温が19度なんですよね。
今まで生きてきた中で12月の19度は経験したことがありません。
クリスマス飾りを見ながら、暑いね、なんて。
それでも最低気温は6度なので、やっぱりコートやジャケットは必要。
でも日中は暑いから、インナーは薄着がいいでしょう。
小学生を見ていると、半袖の子もいます。
こういう気候だと、
着るものの季節感も薄れますし、
まず
12月6日(水曜) 夜
キッチンタイマーのひとつがダメになったので、同じ製品の色違いを買いました(買ったモノは何でもかんでも報告する日記です)。
この製品が気に入っているのは、文字がデカくて見やすいのと、ボタンがデカくて押しやすいのと、入力したセット時間が次回以降も保持されるので手間が省ける点です。
というわけで、さっそく我が家の冷蔵庫にキッチンタイマーを装着しました。7分にセットしているのは、ゆ
夫がシェフになった日曜日
12月に入ってしまいました😱😱😱
もう😱😱😱😱😱😱😱😱としか、今の気持ちを表現できません😓
11月のパリは本当に雨ばかりで、朝、少し晴れ間が見えていても傘を必ず持ち歩いていました。
小雨でも傘をさす私のような人もいれば、かなりの大雨でもコートのフードを被っただけ、または何も被らずにひたすら濡れている方も多く・・
確かにデパートなどでも日本のデパートのような傘売り場ってない
ニューヨークで育った人の強み
今はなきヘンリーベンデルの12月 2014年
今日、ジムでヨガのクラスを取ったら隣にどこかで見た顔の若い女性がいました。
「もしかしてあなた、108のビルに住んでいる?」
と、聞くと、
「ええ、もしかしてあなたも108の住人?」
「ええ」
ということで、ヨガのクラスの後、話が弾みました。
彼女、リサはうちのビルに1年前に越してきた女性です。
今年キンダー受験をする男の
2023-12-06
■
diary book
ネイリストさんのところへ行った帰り道
本屋に立ち寄ると、欲しかった本がひっそり置いてあった
気がついたらAmazonでは在庫切れになっていて、
ほかのオンライン書店を探そうと思っていたところ
実物を見て買うことができるなんて、と
開いてしばらく見とれ、迷うことなくレジへ
河原でベンチに腰掛けて、
あらためて、手に入れたばかりの本を開いた
やわらかく、
2023年12月06日
【勉強法】『脳内メモリ最弱の僕が東大合格した人生が変わる勉強法』横井佑丞@yokko
脳内メモリ最弱の僕が東大合格した人生が変わる勉強法
【本の概要】
◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事でも人気の高かった勉強本。
暗記法からスケジューリングまで、幅広い内容をカバーした作品になっています。
Kindle版の方の内容紹介から一部引用。
記憶力が悪すぎるのに
2023年12月5日火曜日
12月23日(土)「アロマを使ってなりたい自分になる」ワークショップ参加者募集
›
2023年12月23日(土)「アロマを使ってなりたい自分になる」ワークショップを開催します。 今年最後なので一部、二部として、一部は通常のワークショップ、二部はシェア会になります。 第一部に参加する方で第二部のシェア会も希望の方の参加費は4000円。 第二部のシェア会のみ参加の...
あ
2023-11-29
片づけの魔法
大家さんがエアコンを新しいのと交換してくれるそうですが、いつがいいですかと、管理会社から先週電話があった。新しくなるのは大歓迎なのだけれども、その前に部屋を片付けなければならなくなってしまった。エアコン周りが、積まれた本だの雑誌だのでカオスになっていて毎晩疲れて帰宅してから少しづつ片付けて掃除する。いつもやらなきゃやらなきゃと思いながらズルズル先延ばしになってい
2023/10/02
遅い夏休みでバリ島へ。人生初の南半球。時差が1時間しかないので体感的に非常にラク。
滞在中は本を読みまくった。撮影や稽古がない時期にしか本を読む気分にならないので、貴重な時間である。夫は早朝からサーフィンなので、私はとにかく本を読んでいた。そして午後はプールサイドに移動して、引き続き読書。普段紫外線には気をつけているものの、今回は少し気が緩んでしまい、読書の合間にラッシュガー
2023-07-01
雨…
朝からGがKaを吸入に連れて行った。咳がしつこい。私はKoとテレビをつけず電車遊びなどをして過ごす。午後はだんす村でレッスン。場所がいろいろ確認できてよかった。汗だくになる。今日でKaの授乳(ミルク)は終わりになった。最後の授乳の記録を写真と動画でとった。お疲れ様でした。だんだんしっかり大きくなってるね。
noctifer 2023-07-01 00:00
2023-0
アクセスデータの利用
アクセスデータの利用
ホルモンと心のFLOWを整える