はてなアンテナ
rokuyouのアンテナ
id:rokuyou

DVD

グループ一覧
1/2ページ

楽韓Web
●04/23 23:14
韓国メディア「奈良国立博物館の超国宝展は百済ではじまり、百済で終わる」……端的に言って嘘ですねタグ: 捏造 超国宝 奈良国立博物館 七支刀 観音菩薩立像百済に始まり百済で終わる「超 国宝」 奈良国立博物館で130周年特別展開幕(朝鮮日報)この展示は百済で始まり、百済で終わる。高さ210センチメートルに達する、すらりとした「百済観音」が入り口で入場者を迎え、百済王が倭王に贈った「七支刀」が最後を飾っている。7世紀の飛鳥時代を代表する傑作だが、その「名前」のためにこれまで百済から渡った作品だと考えられていた。なぜ日本の仏像に「百済」という名前がついたのだろうか。実は、「百済観音」と呼ばれるようになってからは100年しかたっていないという。もともとの名前は「虚空蔵菩薩」だ。1919年に日本の哲学者・和辻哲郎(1889-1960年)が書いた『古寺巡礼』に「わが百済観音像」という表現があり、

北京メディアウオッチ 〔ブログ〕
●04/23 09:02
世界的ドキュメンタリー作家 ワン・ビン監督の最新作『青春』第2部・第3部、4/26(土)より同時公開へ―名もなき登場人物たちに惹きつけられる2025.04.22 Tuesday中国関係映画18:20【中国関係 映画 ブログ】なぜ、狂おしいまでに彼ら、名もなき登場人物たちに惹きつけられるのか?それは彼らがヒリヒリするほど懸命に、ありのままに生きているから。映画に 「生」 のリアルがあるから。この合わせて6時間ものドキュメンタリー巨編に吸い込まれた観客は、中国の織里 (しょくり) の街から魂を呼び戻すのに一苦労するかもしれない。少なくとも私がそうであったように……。歴史や社会に埋もれた人々を見つめ続ける世界的ドキュメンタリー監督、ワン・ビン (王兵)。その最新作である 『青春』 3部作がついに完成し、昨2024年に公開された1部に続き、2部 『青春-苦-』、3部 『青春-

パンダでも分かる!中国政治 Blog
●04/21 01:29
文化大革命 ー実在したディストピアー (4/4) (12/16)

中韓を知りすぎた男
●12/25 02:51
大江健三郎、死去 4月6日(木) (04/05)

Kinbricks Now
●12/16 15:16
コメント 4

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena