はてなアンテナ
潜伏確変を狙え!パチンコ判別法
id:rosso0501

DVD

グループ一覧
6/301ページ

ブラームスの辞書
●07/08 08:36
2021年10月27日 (水)
惚れ込み4原則
シューベルトの歌曲にどっぷりとはまっているうちに、私自身の好みに一定の法則があると気づいた。シューベルトの歌曲の一部がこのパターンだ。
長調
4分の4拍子
おそいテンポ
レガート
「遅い長調の4分の4拍子でレガートな曲想」ということを箇条書きにすると上記になる。これを「惚れ込み4原則」と名付けた。そういえばブラームスにだってこのパターンがあった。4分の4には一部2分の2も含む。
エーオルスのハープに op19-5
五月の夜 op43-2
君の青い瞳 op59-8
夏の宵 op85-1
森のしじま op85-6
野に一人いて op86-2
サッフォーの頌歌 op94-4
2人はそぞろ歩いた op96-2
ベスト24に8曲も入っていた。
明日からしばらくシューベルトの本パターンを考察する。


202 歌曲, 309 シューベルト, 791

|t>の「ときど記」
●07/08 06:51 id:MagicalTeaPot
2021-10-11
最近のこと
書きたいことはちらほらあるけど、書きたくならない。
なんでって、たぶん薬が増えたせいでちょっと倦怠感を感じる気がするんですよね。よくわからないけれど。
普段の生活にもあんまりやる気が出ない。
とかなんとか言いつつも、そういうことはこれまで何度があったと言えばそうだし、たぶんきっとおそらくどうにかなるんでしょう。たぶんね。
そういうわけで、ちょっとしばらくお休みします。
MagicalTeaPot 2021-10-11 23:44
最近のこと
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
最近のこと

ちはるの多次元尺度構成法(日記)はてな版 (kogo)
●07/08 06:44
2021-10-11
今日は祝日ではありません/楽しくテニスを続けるマインドセット
2021年10月11日(月)
カレンダーに「スポーツの日」と書いてあったので、祝日だと思い込んでいたんだけど、スポーツの日はすでに7月にオリンピックに紛れて消費していたらしいです。月曜祝日でも大学はたいてい平常運転なのでさらに気づきにくいです。
さて、スポーツの日(じゃないんだけど)にちなんで、YouTubeのIntuitive Tennisチャンネルから「The Only Mindset You Need to Become a Successful Tennis Player」の内容を紹介したいと思います。なんかしみじみしました。これってテニスに限らず、研究でもなんでも共通することのように感じました。
https://www.youtube.com/watch?v=hSRy12FzLgY
(1) Lov

TFJ’s Sidewalk Cafe: Conversation Room
●07/08 05:09
この週末から、フィギュアスケートのシーズン、というか、ISU (International Skate Union) のJunior Grand Prix of Figure Skating (JGP) が始まりました。2020/21シーズンは中止だったので2年ぶりです。JGPの公式無料 YouTube ストリーミング[公式チャンネル]は、アナウンサーの煽りが無いだけでなく、Ted Barton 氏の的確な解説もあって、とても楽しめます。今シーズンは日本とロシアが不参加で少々物足りなさは否めませんが、外出自粛中に楽しむストリーミングの選択肢になりそうです。今週末は第1回、フランス・クールシュヴェル (Courchevel) の1回目です (今シーズンはクーシュヴェルで2回開催)。全て観ているわけでなく、アイスダンスを中心に観ています。あと、もちろんガラ [YouTube]。ジュニアは2年も

幸福への近道
●07/08 05:03
チェ・ゲバラ
2022年1月14日(金曜日)
古代文明・歴史
今日は、今年2度目の大安です。
何かいいことありそうですよ。
私ね、大安だと思うだけで心に春がやって来ます。
今日も一日、元気で明るく過ごしましょうね。
今日は「チェ・ゲバラ」について書いちゃいます。
私は絵を描くのが大好きです。
チェ・ゲバラを2回ばかり書いたことがありますが、書くだけでパワーをいただくことができました。
チェ・ゲバラことエルネスト・ラファエル・ゲバラ・デ・ラ・セルナは、1928年に生まれました。
1947年、医師を志し、大学に進学。
友人と共に、おんぼろのオートバイで南米縦断の旅に出たゲバラは、貧困に苦しむ人々の暮らしを実感、旅行中には医学生としてボランティア活動をしたといいます。
中産階級出身だったゲバラは、南米大陸に生きる人々の現実を知り、それが彼を革命家の道へと誘ったのです。
1950年代初頭は、南米各

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena