はてなアンテナ
リンク
id:sakuramochi-kanari

DVD

グループ一覧
中田耕治のコージートーク
●08/23 07:09
◆2021/11/07(Sun) 1949〈少年時代 35〉
昭和8年(1933年)の夏休み、私は祖母のあいといっしょに塩釜(しおがま)で過ごした。
石巻(いしのまき)は仙台から電車で1時間ほどの小さな漁港で、松島の北西にあたる。当時、仙台の人口は、18万程度。石巻(いしのまき)の人口はざっと2万程度だったから、塩釜はおそらく1万にみたない小さな漁港だったと思われる。
町の中心部には、カフェや、居酒屋、食堂などの建ちならぶ歓楽街や活動写真の劇場もあって、けっこう賑やかな町だった。
ただ、プールの近くに、小さな芝居小屋、兼映画館があって、その映画館で上映される活動写真を見ることが多かった。
塩釜(しおがま)で過ごした頃のことは、ぼんやりとおぼえているだけだが、夏のあいだだけ営業するプールの管理人をやっていた祖母に預けられて、プールの部屋に住み込みで暮らしていたことを思い出す。
プールといって

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena