![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
2025年7月27日
岩合光昭さんの語る「動物と平和」~『動物たちがみた戦争』刊行記念イベント~
その他学内・学外
12161459
The male Gaze in retrospect
A Reply to McMahan and Singer on the Stubblefield Case
Forced resignation due to breastfeeding not sexist
UBC announces pay rise for (many) women to correct for gender ineq
2025-07-13
日曜日(仮)
日記
朝
遅めに起きる。『ファイナル・インパクト』を見る。ロシア映画。これも地球に巨大隕石が落ちてくる話で、地上の災害とスペースステーションでの災害が同時発生するシナリオ。最後の展開が今ひとつだったが、全体的にはよくできていた。
朝、洗濯物を干してからシリアル。NHK映像の世紀の「世界を変えた巨大災害」を見る。勉強になる。災害報道では1991年の雲仙岳火砕流の話
ウクライナに関する有志連合オンライン首脳会合に際する石破内閣総理大臣書面メッセージ
更新日:令和7年7月10日
令和7年7月10日
総理の発表
ウクライナに関する有志連合オンライン首脳会合に際する石破内閣総理大臣書面メッセージ
雪のないスキー場、危険な山小屋…気候変動に対応急ぐスイス観光業界
もっと読む 雪のないスキー場、危険な山小屋…気候変動に対応急ぐスイス観光業界
雪のないスキー場、危険な山小屋…気候変動に対応急ぐスイス観光業界
このコンテンツが公開されたのは、 2025/07/12 気候変動がスイスの観光業を直撃している。特にスキーリゾートへの影響は深刻だ。業界を見舞う困難や気候ニュートラル観光の可能性について、ツ
最終更新日 2025.7.13
Comments
2025-07-09
■
2025.07.13 年間15主日 ァ・メンは信仰告白と祈りのことばです。
「主なる神が今日あなたに与えるいのちのことば(戒め)は難しすぎるものでもなく、遠く及ばぬものではない。。。御言葉はあなたのごく近くにあり、あなたの口と心にあるのだから、それに従うことができる」(申命記 30.10・14)
「人は心で信じて義とせられ、ことばで宣言して救いを受ける)(ローマ書10,1
2025-07-12
「神」と「仙人」
中国の信仰世界と道教: 神・仏・仙人 (598) (歴史文化ライブラリー 598)
作者:二階堂 善弘
吉川弘文館
Amazon
二階堂善弘*1『中国の信仰世界と道教』から。
中華圏の宗教は、道教と仏教、それに民間信仰がいろいろ混ざった状態で、そしてsれが地域による違いを保ったまま、複雑に展開している。ところが、そのシンクが日本に紹介される場合には、道教と地
第4回「けいはんなmeta鼎談」(2025年7月12日)を開催します。
2025.07.11「素敵な広報」事業で寄せられた事例のご紹介
大学の動き
次期医学研究科長・医学部長に波多野教授を選出しました
研究
平岡裕章 高等研究院教授が国際数学者会議の招待講演者に選ばれました
2025年07月11日
受賞
本学の留学生5名が令和7年度京都府名誉友好大使に任命されました
2025年07月11日
受賞
新井康之 医学研究科講師、城友泰 医学部附属病院助教、松井宏行 同特定病院助教が「第38回(2025年度)独創性を拓く 先端技術大賞」特
30年連用「喫煙日記」7月11日
2025/07/11/金
[7:30起床(トイレ起きなし)/晴/高2A]
昨日はカルチャーセンターがあり、自転車出勤でなかったこともあって、夜の授業を終えたあと安兵衛に寄った。
ハモ梅肉、鮎の塩焼きなど季節のものをいただく。
今朝は玄米を炊き、洗濯機をまわすところから。青菜の調達もしたいし、できれば散髪にも行きたい。
しかし……暑くてバテ気味。
今朝の体重は64.
2025-07-10
今夜はよく甘えてくれたふくちゃん
今朝は5時40分に起床。ふくちゃんはY子の部屋のタワーにいて、ゆっくり起きてきました。
ふくちゃんは、朝ごはんを食べて、いったんタワーに上がろうとしていましたが、窓辺の熱気にたじろいだようで、下りてきて居間にやってきました。
タワーに上がろうとして断念
居間で涼んでいるようです
そして、居間でしばらく涼んでいるようでしたが、やがておもちゃ遊び
オンライン哲学カフェ:あなたの確からしさはどこからくるか?
【受付終了しました】神戸哲学カフェ〜対話を通してテツガクしよう〜・・・
2025.07.11
イベントレポート
学校図書館での哲学対話の取り組みが広がってい・・・
以前、学校の図書室を利用した哲学カフェの取り組み...
2025-07-11
岩波「科学」特集:なぜ社会行動は進化したのか? 2025年5月号
雑誌
科学2025年5月号[雑誌]
岩波書店
岩波の「科学」はかつて質の高い科学雑誌として認められていたが,少し以前からイデオロギー的で怪しい主張を繰り広げるようになってその評判は地に落ちていた.しかし編集体制が刷新されて最近まともに戻ったという噂を聞くようになった.
そして本年5月号で生物の社会行動についての
"The less they know, the less they know it" (938)
Authoritarianism and Fascism Alerts (2100)
The online Republican party has merged with fascists and racists...
...can the real party be far behind? A
ユリイカ2025年10月臨時増刊号 総特集=松本隆(仮)
2025年9月27日発売予定
2025-07-09
ご無沙汰しまくっております
M&M'sさん、aberinaさん、このブログをつづけてくださってまことにありがとうございます。戻りました、mayjuneです。
いやはや、いろいろありまして……というのは言い訳にしかならないのですが、生きています。
直近では家(マンションの一室)を購入したりですとか、ベンチャー企業のなんかポジション的なものになったりとかですね、人生なにがあるかわ
総合図書館
2025-07-10
(7/26~7/30)図書館団地外壁調査について
駒場図書館所蔵古典籍(国文研デジタル化分)
特選お買得情報(1.6MB)
カタログショッピング(50.7MB)
セレクション(3.5MB)
2025年7月8日(火)
少しずつ生活が落ち着きつつある。まずはいろいろなことを整える。
▼八重洲の地下空間に超巨大バスターミナル
2025年7月 9日 (水)
どこを向いても「小型の中村哲」があちこちにいる県になったら
県としては少ない医師を質のよくない医師で水増ししようなどとは考えず、今いる医師を中心にしたまちづくりをあれこれ提案すべきである。
狭い医業を抜けだして社会的事業・福祉事業に越境しようとする医師を思い切り応援すること。農業でもよい。営農型太陽光発電や地域密着小型風力・水力発電のリーダーになる医師がたくさん出てく
2025.07.08
日本医学会公開フォーラム「認知症医療の新時代を迎えて」の収録映像のお知らせ
配信中※別タブで開きます7月9日(水)午前4:30ほか 放送予定へ
“ええかげん”でいい 土井善晴 自由を感じる家庭料理の提案
初回放送日: 2025年7月8日(火)
シンプルな家庭料理「一汁一菜」を提唱してきた土井善晴さんにインタビュー。せわしない時代に翻弄されている人々に伝えたい“ええかげん”の精神とは?桑子が土井さんの指導のもと“ええかげん”なみそ汁づくりにも挑戦!「レシピに頼らなくても大丈
Congratulations to ‘IDEA’ in Leeds!
Posted on July 7, 2025 by Roger Crisp
I am just back from a celebration of the 20th anniversary of IDEA: the Ethics Centre, at the University of Leeds. (IDEA stands
配信中※別タブで開きます
参議院選挙の争点 エネルギー・電力をどうする
初回放送日: 2025年7月7日(月)
今月20日投票の参議院選挙。脱炭素とエネルギーの安定供給をどう両立させるか。再生可能エネルギーと原発に課題が山積するなか、各党の訴えを読み解きます。
配信中※別タブで開きます
配信中※別タブで開きます
配信中※別タブで開きます
1〜10 件表示 / 1346 件
あなたの車も狙われる!? 追跡“自動車盗難”の闇
初回放送日: 2025年7月7日(月)
自動車盗難の認知件数は、令和3年から増え続け去年1年間で6080件。1分足らずで盗み去る高度な手口が横行し、東海地方や首都圏・関西を中心に被害が相次いでいる。誰が盗み、車はどこへ流れているのか。車を探す人や盗む人、解体する人など、役割が細分化され、分業化が進んだ組織犯罪。全容が見えない犯罪の実態に関係者への取
2025年07月07日VoicesPatient-Centered Healthcare Built Close to Medical Professionals ~Educating and Raising Young Doctors with Ethically and Morally Right Minds~
◆財政急拡大で金融バブルを延命させるトランプ
【2025年7月4日】トランプの財政急拡大は、金融相場の維持(バブルの延命)が最大の目的だ。トランプは、財政赤字を増やしてその資金で金融バブルを延命させるバイデンの策を、継承するだけでなく急拡大している。米国側の株や債券の金融相場はOBBAからの資金を見込んで上昇し、あちこちで史上最高値を更新している。トランプ財政が、トランプ株高を生んでいく。少なくと
受験生向け
2025.07.04 (Fri)
大学院進学説明会(ハイブリッド、歴史文化学専攻および現代文化学専攻現代史学専修)開催のお知らせ
受験生向け
2025.07.04 (Fri)
大学院進学説明会(ハイブリッド、歴史文化学専攻および現代文化学専攻現代史学専修)開催のお知らせ
受験生向け 在学生向け
2025.05.01 (Thu)
2026年度文学研究科修士課程夏期募集要項 公開のお知らせ
2025年07月04日
応募の流れと注意点とは?―「学術の社会的連携・協力の推進事業」のご紹介【Vol.2】
サイト内を検索する
検索
サイト内を検索する
New book: What Is the Point of Moral Philosophy?
New book: What Is the Point of Moral Philosophy?
New book: What Is the Point of Moral Philosophy?
A range of distinguished contemporary ethicists, repr
2nd July 2025
Life as we know it?
GenomicsEngineering biology
Blog
2025年6月30日
総合科学技術・イノベーション会議(第79回)
2025年 7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
特定商取引法に基づく表記
Co*Design NOTE2025年6月18日(水) 投稿
COデザインセンター紀要『Co*Design NOTE』第8巻
アロマ精油の現状分析に基づくサステナブルなビジネスモデルの構築 ―日本・フランス・スイスでの現地調査をふまえて― 発刊のお知らせ
Co*DesignNOTE No.8
アロマ精油の現状分析に基づくサステナブルなビジネスモデルの構築 ―日本・フランス・スイスでの現地調査をふま
草取り2
by i-41
14:21
2019.06.03 Monday
by i-41
12:06
2019.05.13 Monday
by i-41
00:30
2014.10.26 Sunday
by i-41
01:24
批判・監視・民主制
by i-41
23:28
12345>|next>>
プロフィール
i-41
リンク
無料ブログ JUGEM
有料ブログ JUGEM PLUS
JU
仮想通貨ウォレットの種類と使い分け方:ホット&コールドを正しく選ぶ実践ガイド octolotus '14/03/20
損切りと利確のタイミングをどう判断するか|感情と戦略のバランスで変わるトレードの未来 octolotus '14/03/20
トレードアルゴリズムの種類と特徴|トレンド、スキャルピング、アービトラージの原理を徹底解説 mihahatsune '14/03/20
トレード中の資産を守
疾病対策部会臓器移植委員会new 6月10日
再生医療等評価部会new 6月6日
労働条件分科会new 6月10日
安全衛生分科会
人材開発分科会監理団体審査部会
薬事審議会new 6月10日
医薬品第二部会
特定石綿被害建設業務労働者等認定審査会
「RAMBLING MAN」と「ショーラー」
雑感 音楽
「走りださなきゃ始まらない
そんなペースじゃ意味がない
YOU'RE JUST A RAMBLING MAN
(RAMBLING MAN)
やりたいようにやれよ」
(出典:RAMBLING MANの歌詞 | COMPLEX | ORICON NEWS)
この部分の前半、通常は「走りださなきゃ始まらないぞ!」「そんなペースじゃ意味がないぞ!」
欲しいものがない? よろしい、制作だ。まずは天板を作る
ダイニングテーブル: 直径140cm・だいたい円形
新しいダイニングテーブルが欲しかったんです いろいろ考えた結果、直径140cmの丸テーブルが欲しい! ただ、なんか家具屋にいってもあんまりないんですよね。110〜120cmとかはいっぱいあるんだけど。あっても、北欧シンプル、みたいなのが多くて、うちに合いそうなもの…
0xf
日記
ローラメル
What is the Technoprogressive Hub?
May 31 @ 9:00 am - 11:00 am
検索 メニュー
閉じる
SoftBank
インターネット・固定電話
My SoftBank
店舗を探す
ENGLISH
SoftBank Air
SoftBank 光
サービス
キャンペーン
サポート
検索
閉じる
お問い合わせ よくあるご質問 チャットサポート
ENGLISH
知りたいサービスを選んでください
スマートフォン
携帯電話
インターネット
固定電話
でんき
法人のお客さま
企業・IR
SoftBa
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
April 11, 2025
森元良太『統計学再入門 科学哲学から探る統計思考の原点』
森元良太『統計学再入門 科学哲学から探る統計思考の原点』(近代科学社、2024年)は、フィッシャー流の検定とネイマン=ピアソン流の検定の間の論争を原典を参照しつつ、言葉遣いに注意をはらいながら整理するという点で、類書がない本であり、勉強になる点が多い。統計的検定を使う時に感じる「うしろめたさ」や「モヤモヤ感」の
Due to current HHS and NIH restructuring, the information provided on genome.gov is not being updated. Please refer to nih.gov
4月25日(金) 、東京の代官山蔦屋書店にて、『モヤモヤする正義』に関して応用倫理学者の奥田太郎さんやアーレント研究者の三浦 隆宏さんとトークイベントを行います。
題は『大きな「壁」にぶつかって割れる「卵」の側に立つのは誰か?』です。
ZOOM配信もされるので、ぜひご予約や、まだ持っていない方は書籍『モヤモヤする正義』とセットでご注文ください。
store.tsite.jp
以下、イベントの告知分
2025-03-23
久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
論点 本
本書で久保田は動物倫理における「最小主義」的立場を提示しようと試みるが、久保田の議論はどのような意味で「最小主義」と言えるのか? 理論的な負荷、前提が少ないという意味では最小ではない。この意味では功利主義やカント主義の方が理論的前提
25 févr. 2025
The Council of Europe held a discussion with Parliament of Armenia on application of Artificial Intelligence in the field of healthcare
24-25 February 2025
Artificial Intelligence (AI) s
Amazon.co.uk
Blackwells
Bookshop.org
Foyles
Hive
Waterstones
©2025 Ubuntu Japanese Team. Ubuntu and Canonical are registered trademarks of Canonical Ltd.
ÿØÿà JFIF ÿÛ „