sg_rrのアンテナid:sg_rr 1/12ページ ▽ フォトポタ日記 〓 LOOK 595とルイガノSIXで湘南のんびり自転車生活 ●02/05 20:27 【ケチケチDIY】炊飯器の電池交換をしてみました110,627ビュータイヤ表面修理の経過報告(ウルトラ多用途SUプレミアムソフト)タイヤ装着の秘密兵器、タイヤペンチ登場!!装着簡単&超明るい,LEZYNE『HECTO DRIVE 300XL』ライト適正空気圧で走ろう! Panaracer 「デュアルヘッド・デジタルゲージ」TOPEAKのドロヨケ,「DeFender RC11」緊急事態 - I have no books!!先週に引き続き,鶴岡八幡宮のハスの開花状況をパトロールしてきました。が,先週とあまり変化無く,遠くのほうに数個咲いているだけという,ちょいと寂しい感じでした・・・。2020年2回目の親子ヤビツ対決!今年、2回目のヤビツに行ってきました。前回は歴代ワーストの50分という驚異的激遅タイムで世界を震撼させましたが、今回は、大幅にタイム更新することができました ▽ R25,6RとStudioM.I.C. ●02/05 11:33 2025/02/02冬場御用達の千葉を走ってきました4この日は、電熱ベストのバッテリー電源ボタン保護装置(自作/前の記事参照)の性能検証(=電熱ベスト自体の断線確認)を兼ねて(?)、千葉中部~南下横断ルートを走ってきました。結果は、まあ、スタンディング姿勢で乗れて、あまり身体がタンクに接触しない、ということから、電源が落ちることなく完走できたので、前者の効果はあったかもしれませんが、とりあえずベスト側の故障ではなかったようなので、ホッと一息です。……CBR250RR(MC51)のときはダメかもしれませんが。ちなみに、40,800mAのバッテリーは、ほぼ最高加熱で6時間連続稼働ができました。前回、2時間でバッテリー切れになったのはなんだったのか……安売りしていたので、もう一つ買いました。電熱未使用季節は、スマホの充電とかに使って(笑)、バッテリー性能が劣化しないよう努めたいと思いま ▽ HOME - pentax memo ●02/05 09:55 2025-02-04PENTAX K-1 + smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited1/6400s f/1.8 77.0mm北海道の雪ヤバ。さすがにあそこまで降ると観光で行くとか舐めたことは言ってられない。 ▽ プーさんの満腹日記 ●02/05 09:40 2025年2月4日猪名川町『パッソアパッソ(Passo a Passo)』自家製リングイネのイカ墨パスタはウルトラメチャ旨い!!!日生中央方面で仕事があったので、前からずっとブックマークをつけて行ってみたかった、住宅地の中にある『パッソアパッソ(Passo a Pass...カテゴリー: 兵庫県 イタリアンイタリアン(149)兵庫県(194) 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena