はてなアンテナ
しいねさんのあんてな
id:shiine

DVD

グループ一覧
3/4ページ

しぶしぶのオタ日記
●12/01 17:25
livedoor Blog
LINE BLOG
Blogger Alliance
404 Not Found
このページは存在しないか、すでに削除されています。
トップページ
戻る
新着記事
© LINE Corporation

【ブログ】 水樹奈々ブログ | NANA PARTY | 水樹奈々オフィシャルサイト |
●08/29 10:45
Not Found
The requested document was not found on this server.
Web Server at mizukinana.jp

RinRin王国
●08/02 06:52
・ねとらぼ

ー`)<淡々と更新し続けるぞ雑記。ωもみゅもみゅ
●03/03 13:36
J:COM NET加入者向けホームページサービス
終了のお知らせ
ホームページサービス
終了のお知らせ
J:COM NET加入者向けホームページサービス(WebSpace)は、2017年1月31日(火)で終了致しました。

やじうまWatch
●06/01 14:07
記事検索
バックナンバー
【2009年】
■ 2009年6月
■ 2009年5月
■ 2009年4月
■ 2009年3月
■ 2009年2月
■ 2009年1月
【2008年】
■ 2008年12月
■ 2008年11月
■ 2008年10月
■ 2008年9月
■ 2008年8月
■ 2008年7月
■ 2008年6月
■ 2008年5月
■ 2008年4月
■ 2008年3月
■ 2008年2月
■ 2008年1月
【2007年】
■ 2007年12月
■ 2007年11月
■ 2007年10月
■ 2007年9月
■ 2007年8月
■ 2007年7月
■ 2007年6月
■ 2007年5月
■ 2007年4月
■ 2007年3月
■ 2007年2月
■ 2007年1月
【2006年以前】
■ 2006年以前のバックナンバー
■ 今日の気分
by うるまでるび
やじうまWatch
噂あり、未確認情報ありのやじうまWatch。
リンク先の記事などがすでに消失していることもありますが、あらかじめご了承ください。
【2009/06/12】
■ スポーツをtsudaると「asahiる」に? Twitterに朝日新聞社登場
Twitterでトークの実況中継をすることを、この使い方の第一人者の津田大介さんにちなみ「tsudaる」という用語がどうやら定着したようだ。そのtsudaるに、敢然と立ち向かったかのように見えるのが、朝日新聞社の公式アカウント「asahi」だ。8日昼に突如として「Twitter始めます。まずは6月10日のサッカー日本代表ワールドカップ予選で。お楽しみに!」と投稿で予告。10日になり、本当にサッカーの試合の実況が始まった。このプロ記者によるスポーツの「tsudaる」にはやはり賛否両論、おもしろがる人とうざいと思う人のどちらもいたようだ。今まで「アサヒる」といえばたいへんに批判的な意味だったんだけれど、Twitterでのスポーツ中継こそ「asahiる」と呼ぶ流れも出てきたようだ。
めたるまん(山崎一幸)
■ カード情報提供発覚後の「楽天」買い物イベント大盛況に終わる
以前、セキュリティの専門家に「ネットでエロ本を買うな」とこんこんと言われたことがあった。エ

カトゆー家断絶
●04/01 03:03
「Page ON」サービスは2015年2月28日をもちまして終了させていただきました。
長らくご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。

美月亭
●06/09 09:56
美月亭
スポンサー広告
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
日記
■ぷにけっと21 終了
本日はぷにけっと21でした。
スペースまで来てくださった皆さん本当にありがとうございました。
また差し入れも頂きまして、感謝感謝です。
どうも今朝方の冷え込み(もしくわ布団がなぜか足下よりも遥か下にあったこと)が影響したのかどうかわかりませんが、頭痛があってぎこちない応対があったかもしれません。
「美月変なヤツ」と思った方はそういう事情ですので誤解です。
美月さんはとてもいい人です。アヤシくないです。安全です。
今回は新刊が用意できず、会場が大いに盛り上がる中で少し寂しい思いをしてしまいましたが、この切なさをバネに次のイベントに向けて頑張りたいと思います。
泣いてません。
…泣いてないったら!グスン。
それにしても会場はハトプリの本がとても鮮やかに目立っていたイベントだったのではないでしょうか。
おかげさまでステキプリキュア本をたくさんゲットできました。わーい。
来月末はリリマジに参加予定ですので、気持ち切り替えて頑張ります。
■龍馬伝
地味に見ています。
来週はいよいよ池田屋襲撃の回のようです。ドキドキです。
キャストによっては「中の人」が見えてしまうことも少々ありますが、全体的にはドラマの世界観の中へ引き込んでくれるので楽しんでいます。(^^
来週の池田屋の回、「階段落ち」があるのかどうか、気になります。
「階段落ち」がなんなのか知りたい方は是非「蒲田行進曲」をご覧下さいませ。(^^
高校生の時に「竜馬がゆく」を読んで強く感動し、それ以来竜馬が大好きなこともあり、ここ数年眠っていた竜馬熱がむくむくと起きて来ているかのようです。
今一度竜馬がゆくを読み返して、京都やゆかりの地を尋ねてみたいです。
■iPad
当初早めにイベント会場から離脱する予定だったのですが、色々ありまして閉会時間まで開場にいたこともあり、なかなか無い機会でしたのでタマゴ屋のタマゴさんと少しお茶。
その時にiPadを見せていただきました。
タマゴさんが上手に自分の同人誌をiPadに入れられているのを見て、むくむくと購買意欲が…。

4.<前7 6.次7>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena