はてなアンテナ
怪電波from下宿
id:ska_auken

DVD

グループ一覧
1/10ページ

the Apartment
●05/24 21:20
ご来場ありがとうございました!2025.05.24 Saturday20:00今日は"SASQUATCH SUNSET × STABRIDGE"オフィシャルカプセルコレクションの発売日オープン前からお並びいただいたお客様もいらっしゃったり、たくさんのご来場ありがとうございました!PUMA 野崎さんからはこちらの差し入れをいただきましたいつもありがとうございます!明日も引き続き販売中ですので皆様のご来場お待ちしております!Tweet0the Apartment GREENcomments(0)-ご来場ありがとうございました! (05/24)the Apartment GREEN (26)May 2025 (25)

青春ゾンビ
●05/24 20:18
2025-05-23最近のこと(2025/5/19~23)5月17日土曜日朝から雨が降っていたので、家で過ごす。最近の娘はたまに語尾が「~だじょ」になる。『ちびまる子ちゃん』の山田じゃん。昼時に雨が降り止んでいたので、近所のうどん屋へ出かける。キリっと水で締めた冷やしうどんを海老や茄子の天ぷらかなにかと食べたい気分だったのだが、悩んだすえに“肉かすカレーうどん“を注文してしまう。本格的に夏が来たら温かいうどんは食べる気を失いそうなので。汗をかきながら、熱々のカレーに浸ったうどんを啜る。ひさしぶりの外食で娘もテンションが上がっていた。小さな子がうどんを懸命にすする様は愛嬌があってとても良い。ときに、“かす”というのは大阪に来てはじめて食べたのだが、たいへん美味しいものだ。牛の小腸を油でカラっと揚げたもので、香り・食感・旨味どこをとってもすばらしい。藤井寺に本店を置く「KASUYA」とい

Sound of The Breeze - livedoor Blog(ブログ)
●05/24 12:52
May 24, 2025アース、ウインド & ファイアー、唯一のNo.1ソングとは?先月、横浜、大阪、名古屋とJapan Tour 2025 を行ったのがEarth, Wind & Fire (以下アース) です。主要メンバーであるベーシストのヴァーディン・ホワイトが治療のため来日できなかったことを考えると ツアーはあえて"敢行した" ともいえそうです。ヴァーディンがなんの治療を必要としているかについては公式サイトにも載っていませんが、米国における7月14 日のコロラド州デンヴァーからのツアーには元気な姿で参加して欲しいものです。さて、1975 年5月24 日、アースの「Shining Star 」が Hot 100 で1位になりました。なお、意外に思われるはずですが、今のところアースにとってはこの「Shining Star 」が最初で最後のNo.1ソングであります。ちなみに、

Sound of The Breeze - livedoor Blog(ブログ)
●05/23 04:52
May 23, 2025ビートルズほか多くのアーティストに影響を及ぼしたエヴァリー・ブラザースの No.1ヒット「Cathy's Clown」1960 年5月23 日、エヴァリー・ブラザーズ(The Everly Brothers ) の「Cathy's Clown 」が Hot 100 のトップに君臨しました。ふたりにとっては、4作目となるNo.1ソングでした。それまで彼らは9つTop 10 ソングを持つ大人気デュオでしたが、5週連続で1位をキープするのはこの「Cathy's Clown」と1958 年に1位となった「All I Have To Do Is Dream」だけでした。さて、エヴァリー・ブラザーズはビートルズやビーチ・ボーイズ、サイモン & ガーファンクルほかに影響を与えたとされています。中でも特徴的なのはそのハモリ方で、カントリー特有のハモリ方で「クロース・ハーモニ

双子座殺人事件
●05/20 21:40
『6時間後に君は死ぬ』冒頭の、倉庫とコンビニのアルバイトを掛け持ちし、5万ウォンのブラウスを買うのに躊躇する、30歳になろうとしているジュンユン(パク・ジュヒョン)の姿は、『ニューノーマル』(2024韓国)最終章のハ・ダイン演じる店員を彷彿とさせる。刑事のギフン(クァク・シヤン)との「君も公務員を目指してみたら」「働きづめで勉強する時間なんてありません」にTLで見かけた氷河期世代への就職支援は無意味だとのツイートを思い出していたら、映画の終わりの彼女は全てにおいて余裕ができており、事件収束からそれまでこそが一番知りたいところだと思ってしまった。『タイヨウのウタ』には、元になった『タイヨウのうた』(2006日本)や『ミッドナイト・サン タイヨウのうた』(2018アメリカ)では省かれていた主人公が死ぬ場面があり、延命治療を拒否し臓器移植を望むという本人の意思が医師によって確認される(高校生か

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena