sniffのアンテナ
id:sniff


1/10ページ
▽クラシック/音楽 情報/HMV●05/07 02:42 本日の特価(5月7日午前11時59分まで)2025年05月06日『シェーンブルン夏の夜のコンサート 2024』 アンドリス・ネルソンス&ウィーン・フィル、リーゼ・ダヴィドセン続きを読む続きを読む【LP】トヌ・カリユステが同郷の作曲家の世界を表現した作品が登場2025年04月28日エストニア出身の指揮者、トヌ・カリユステが国民的作曲家アルヴォ・ペルトの作品を取り上げ、合唱と弦楽で表現した作品。
▽yomunelの日記●05/06 00:03 2025-05-05僕の好きな文庫本(28)泉麻人『大東京バス案内』(講談社文庫)カバーイラスト・泉麻人 カバーデザイン・坂本志保足を骨折して長い距離を歩くのがしんどくなってから、よくバスを利用するようになった。以前なら、余裕で歩いてた距離でもバスに乗る。電車では本を読めるけれども、なぜかバスでは気持ち悪くなって読めない。揺れの種類がちがうのだろうか。その代わり、電車より間近から見下ろす知らない町の景色が新鮮で、ずっと車窓を眺めていても飽きない。たまに時間のあるときに、目的地があるわけでもないのに、バスに乗るためにバスに乗ることもある。一日乗車券を買うと、どのバス会社もだいたい3回乗れば元がとれるようだ。都バスは500円で気ままにあちこち行ける。笠間直穂子の『山影の町から』の影響で志賀直哉の「或る朝」を読みたくなり、ちくま日本文学全集の志賀直哉の巻をポツポツと読んでいる。バス停の
▽三上のブログ●05/05 15:33 2025-05-05elmikamino 2025-05-05 11:59 読者になる
▽東京哲学喫茶●05/05 00:18 1 ネット・IT技術2 金融・マネー3 歴史5 ボランティア6 留学7 中国語8 健康・医療9 コレクション10 メンタル
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsniff%2Fmobile.cgi%3Fgid%3Dnull%26of%3D0&guid=ON)
