はてなアンテナ

id:stdcall

DVD

グループ一覧
1/3ページ

[技術][Java] いろいろ備忘録日記
●04/30 20:53
2025-04-28Goメモ-570 (signal使ったらsignal.Stop()をちゃんと呼ぶ)golang関連記事 概要 サンプル stop.go 実行結果 参考情報 Goのおすすめ書籍 関連記事 GitHub - devlights/blog-summary: ブログ「いろいろ備忘録日記」のまとめ 概要 以下、自分用のメモです。よく忘れるのでここにメモメモ。。。 シグナルを扱う場合、signal.Not…#golanggolang (601)Goメモ-570 (signal使ったらsignal.Stop()をちゃんと呼ぶ)

[技術] まさにっき(使えないプログラマーの記録)
●04/30 05:28
2025-04-28RubyKaigi 2025 荷物ストラテジー基本方針

[技術] はてなダイアリー - harupuの日記 〜交差点の真中で〜
●04/30 03:01
4/28現在では新規登録後120日毎日チケットになってる

[技術][Java] きしだのはてな
●04/26 06:33
2025-04-25LangChain4Jで雑なAIコーディングエージェントを作るAIぼくもAIコーディングエージェントを作ったほうがいいんじゃないか、ということで、かろうじてコーディングエージェントと呼べるものを作りました。指示したJavaファイルを作って保存して実行してエラー出なくなるまでやりなおすというものです。ただまあ、このレベルだと、コーディングエージェントといっても、ファイル読み書きとコード実行ができればいいと思います。なので、とりあえずこんな感じでsaveCodeとexecuteCodeのTool Callingを用意。見易さのためにUI関係の処理は削ってます。@Tool(""" save the code into the file with givin name. \ parameter: filename - file name to save; code - generated Java source code""") void saveCode(String filename, String code) { Files.writeString(Path.of("temp", filename), code);} @Tool(""" run the java code saved in the file named the filename. \ parameter: filenmae - file name that code is saved to execute; \ return: result""") String executeCode(String filename) { var str = compileAndRun(Path.of("temp", filename)); return str;}あとはシステムプロンプト次第。ということでこんな感じ。static String systemPrompt = """ あなたはJavaコードの生成を行うコーディングエージェントです。 ユーザーの指示に従った完全なコードを生成して、適切なファイル名でsaveCodeで保存を行い、 executeCodeでファイル名を指定して実行してください。 実行がうまくいかなかったらエラーや実行失敗が返ります。コードを修正してやりなおしてください。 """;で、UI関係を作ってLLMにプロンプトを投げる処理を書けばできあがり。今回は日本語データを使った重要度行列でGemma 3 12Bを量子化したモデルを使ってみました。https://huggingface.co/dahara1/gemma-3-12b-it-qat-japanese-imatrixで、まあ動くんだろうと思ったけど、実行してなんかJTable使ったコードが勝手に実行されると、「おぉぉ~」と声が出てしまいました。たのしい。一応リトライやれとプロンプトに書いてるので、失敗したらやりなおすはず。ここではファイル保存の前に実行してエラーになってるのでリトライした形跡があります。ということでコーディングエージェント楽しい。みんな作ろう。コードはこちら。compileAndRunはChatGPTが書いたほぼそのまま。https://gist.github.com/kishida/ee3949c412cfd60fe7c6493af2254562追記: コンパイルエラーも直してました!追記2: LangChain4J 1.0.0-beta3だとうまくTool Callingができず、beta2だとうまくいってます。LangChainとLangGraphによるRAG・AIエージェント[実践]入門 (エンジニア選書)作者:西見 公宏,吉田 真吾,大嶋 勇樹技術評論社Amazonnowokay 2025-04-25 03:02 読者になるもっと読むコメントを書くgit clone --recursive https://github.com/microsoft/BitNet.git cd BitNetLangChain4Jで雑なAIコーディングエージェントを作る

[技術] methaneの日記
●04/24 22:33
Go 1.24 の testing.B.Loop() が便利Rows.Scan() に渡す変数はループ外で宣言した方が速い

[技術] 眠る開発屋blog:システム開発のメタファ
●04/17 20:30
new-york-stateMissing some information?Advise us what to addSendnew-york-stateAs your trusted travel advisor, we offer a wide selection of hotels, apartments, and guesthouses across New York State.You can count on us for the best availability during peak season thanks to our local experts.Missing some information? Advise us what to addAbout UsTeamMissionFor hoteliersLegalTerms & conditionsPrivacy policyCopyright notificationExploreBest placesGuided toursContact usHelp centreRead our FAQHotel Reservation Network | 2025 〓 new-york-state.net.All rights reserved.

[技術] 高木浩光@自宅の日記
●04/05 20:10
■ 追記:一部訂正(4月5日)「連載論文(6)〜(9)の4本」を読み込ませていたつもりだったが、よく見たら、誤って(7)は違うファイル(校正時に作成した追記分の短いファイル)を入れていたことが判明。Claudeのプロジェクトナレッジの設定結果として1970年代前後の米国発の話などが含まれていなかった。「data subject」の誤訳の話だけ持ち出してくるのは変だなとは思った。というわけで、Claudeのコンテキスト容量の都合から、必要な範囲が収まらない。いずれClaudeが進歩してこの制限は解消されるであろうが、現在のところ、論文の圧縮版を作るしかなさそうだ。

[技術] ヘッポコプログラマの日記
●03/27 21:40
インドカレー屋のセットを全部作る! まずは食器を準備バターチキンカレーとタンドリーチキンとナン本日はインドカレー屋さんごっこをしました。 インドカレー屋さん、美味しくて安くて大きくて大好きです! いつもバターチキンカレーかほうれん草カレーしかたべたことがありません。 毎回、今度こそ違うカレーを頼むんだと思ってもついつい安パイを選んでしまいます。…ひなこの料理日記ぼたもちは、桜の花を載せたもの・混ぜ込んだものも作成25.03.15 作り置きと一週間献立のまとめ24.03.15-03.20 作り置きと一週間献立のまとめです。 買い出し 生鮮食品 おあげ、納豆、新玉ねぎ、春キャベツ、スナップエンドウ、平子いわし丸干し 乾物や調味料 くぎ煮、切り干し大根、米味噌(本田味噌あさげ)、きなこ、つぶあん(御座候)、さくら 普段買う切り干し大…雨雲連れのおぼえ書き一週間献立まとめ“この本では、加速器に転生した山手線は、喋る。”おまえ天才だ。エットーレ・マヨラナ級だ~松崎有理『山手線が転生して加速器になりました。』山手線が転生して加速器になりました。 (光文社文庫)作者:松崎 有理光文社Amazonタイトル強めの小説が連続しているが、これも良かった。 SF短編集というと、当たり外れの差があるのではないか、という心配があったが、6編(+1)すべてが完全に同じ世界観の話だったこと…Yondaful Days!読書モルトビネガーとフライドポテトの組み合わせは素晴らしい今月のあとがき: 2025年3月ようやく2025年最初の四半期が終わる。 仕事初め以降あらゆるものにせき立てられるように、あれこれや急かされているうちにあっという間に時間がすっ飛んで行った。 忙しいのはみんな一緒。どうにか時間を捻出して自分の成長やら趣味に充てているのだから自分も頑張ろ…スロウでアナログな日々今月のあとがきいちばん食べてみたいのは埼玉の「あまりん」いちごの多様性とかなんとか朝にフルーツかヨーグルトを食べるのだけれど、最近までのトップ、リンゴの登場回数がぐっと減り、いちごにその座を譲ったところ。 よく買うお店のいちごはあまりハズレたことのない優秀ないちごたちが多い。美味しいいちごたちの中に1個2個まったく無味なのが入って…ひつじ泥棒2theme: どうでもいいような話冷蔵庫の食材と、カレー用のスパイスで作れそう。初挑戦!ウスターソースをつくりましたソースがきれそうだったので、前から気になっていた林弘子さんのレシピでソースづくりに挑戦しました。 うちの地域はソース文化ド真ん中なんですが、実は昔からあまり好きではありません。濃くてスパイシーなのが、どうもキツいもので。しかし生まれたときから、必ずウ…てしごと goto goto料理「情報収集→構造化→執筆→管理」が1つの環境で完結するCursorを使った文章執筆は、AIファーストな環境整備から始まる有料 なぜCursorを使うと執筆が捗るのか? それはAIファーストな環境では、自律的に情報を探索してくれるからだ。 執筆のパラダイムシフトは既に始まっている。本しゃぶりやったこと子連れ旅行で利用。アプリで決済できて楽!【2024年12月グアム旅行】グアムで配車アプリのStroll(ストロール)が便利だった【金額共有💸】有料 あけましておめでとうございます。 2025年も雑にアウトプットとしてブログ記事を書いていこうと思います 2024年12月に5年ぶりに家族でグアム旅行に行ってきました!(旅行記は追々書きたい) その際に移動手段として配車アプリの「Stroll」(ストロール)を使ったので…アウトプッツ旅行念願の加能ガニ。今後カニへの向き合い方が変わってしまう石川旅行記妻と子、両親と石川旅行へ。とっくに過ぎてしまった両親の還暦のお祝いもかねて、石川へカニを食べに行くちょっと奮発した旅行。大きめのレンタカーを借りて。 1日目 航空プラザ 石川県立の航空機の博物館。展示はもちろんのこと、室内に大規模な子供の遊び場があって…石記旅行韓国文学の登場人物と、読書を通じて繋がれている気がした『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』感想『私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯』感想 www.hayakawa-online.co.jp 韓国文学が好きな人がチョン・セランをおすすめしたくなる気持ちが分かったかもしれない。「かも」としているのはその人たちの気持ちは本人にしか分からなくて他人の私が分かっ…右往左往感想物理的な整理が、結果的に心の安寧にもつながる机が広い、心の空きスペースも広いおそらく、人生で受験生時代以来に自室のデスクの上が整理されている。 目の前にあるのはパソコン。その後ろには15cm以上間隔をあけて本やiPadが置かれている。手を伸ばせばボールペン、レポート用紙、はさみなどといった文房具が取り出せる。 集中したいときはヘッド…Diary over Finite FieldsはてなブログPro日記人参などが、ハンバーグのような「おかず感」を出してくるせいろ蒸し弁当さすがに今日は出勤せねばと、風邪が全く治っていない、むしろ辛さ倍増のなか、出勤します。 昼、昨日のせいろ蒸しの残りを試しに弁当に乗っけて持参したところ・・・「うまい!うますぎる!」気まぐれシェフはせいろ蒸しするときにパラリと粗塩を振りかけておいたので…門門日日新聞軽くて扱いやすいし、良い具合に焼き目がついて旨さが増すステンレス鍋に変えて大満足土鍋にヒビが入って買い替えてから、長いことコーティング加工された鍋を使っていた。その鍋もそろそろ買い替えだろうと、いい機会なのでステンレス鍋にしてみた。これがマジで良かった。chocotto diary調理道具日本モンゴル映画祭にて。極寒の冬が舞台冬眠さえできれば日本モンゴル映画祭にて観賞、2023年モンゴル・フランス・スイス・カタール、ゾルジャルガル・プレブダシ脚本監督作品。舞台はウランバートル郊外、主人公の男子高校生ウルジー(バットツォージ・オールツァイフ)一家は当初母と四人の子でゲルを構えて住んでいる。ウ…双子座殺人事件映画駐車場で声をかけてくれた先生。この園でよかった!保育園ありがとう3月も終わるというのに、寒の戻りは容赦がなく、私は真横に降る霙雪に抗うすべ無く家に引きこもるのだった。 卒園卒業入学入園シーズンである。 3月の日々は早い。先生だけじゃなく子も親も走る。師走よりも走る人数が多いのだから、月の和名を「怒涛」に変えたほうが…kakasi3211’s blog「OVER THE SUN」武道館イベント前に、ZARAに駆け込むねごとcafe できるだけ覚えていたい、あの日のこと3月23日(日)、配信の購入期限が来た。 「円盤化しない」とはっきり書かれたポストも見た。 ということは、あの武道館の光景は、もう私の脳内にしか残っていない。 いや、私だけじゃないか、現場でも、配信でも 目の当たりにした互助会員の記憶の中にしかいない。 そ…ねごと日記ねごとcafe(日記)かつて勉強していた韓国語を、たどたどしく喋る夢を見る韓国語の夢時々、かつて勉強していた韓国語を喋る夢を見る。韓国語を喋っているという設定ではなく、現実の自分が知っている単語や文法だけを使ってたどたどしく話している。1年半勉強していたけど期間に対して上達した実感がなく(ただ、今振り返れば語学はそんなものだと思う)…ネガティブ・ファンタジーAIに愚痴を聞いてもらう。占いで課金させるあれにも似てる日記と愚痴とAI 2025年3月23日めちゃくちゃな愚痴の日記を書いてしまい、公開を思いとどまって下書きに保存してから、この日記を書いている。めちゃくちゃよくない日記だった。 Xでちらっと見たんだけど、これからは愚痴はAIに聞いてもらう時代になっていくとかなんとか。でも、みんなが愚痴をAIに…きろくのための日記引越準備。家には、少し古いが好みのものがたくさんある簡単日記(20250321)転勤が決まった。四月から名古屋である。少しずつ引っ越し準備を始めたが、家にある物と向き合うのは時間がかかる。積んでいる本はつい開いてしまうし、電化製品も出て来るたび、充電などして触っている(この日記もポメラDM100で書いている)。この家には、少し古いが…気分は日記日記荷物が来るまで新居でぼんやり。"モノがなさすぎて虚無"週報2025-03-08 引っ越し、パスタを茹でよう、フルグラ最高03-12(水)引っ越し 新居へ引っ越し! とりあえず部屋に行き、近所のドラッグストアで買ったジェネリックなクイックルワイパーでフローリングを拭いてまわる。意外と掃除が行き届いていたようで、そんなに汚れは集まらなかった。 しばらくは荷物も来ないので部屋でぼ…よくばりジェット気流りっすん by イーアイデムでんぱ組.inc古川未鈴さん「子どもが生まれて、初めて仕事を辞めたいと思った」夫への罪悪感も株式会社アイデムFindy Engineer Labもしもいま、Pythonをイチから学び直すとしたら? Recustomer株式会社 眞鍋さんが考える学習ロードマップファインディ株式会社メシ通 | ホットペッパーグルメチューブにんにくと1袋45円で買ったもやしで本格パスタ。元イタリアン料理人の節約レシピネットワールド らぼ世界一簡単かもしれないGitLab Duo Self-hostedの概要と構成例と採用ケース株式会社ネットワールド実践から得たインストラクターのポイント4選サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディアArturia KeyLab 88 mk3登場!制作とライブパフォーマンスに最適なMIDIキーボード株式会社リットーミュージックAI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力きしだのHatenaこれがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』シロクマの屑籠初心者でもAIはすごく面白い(だけど疲れてしまう)シロクマの屑籠読み取り専用 DB を Aurora から SQLite に移行してコストを 1/8 に削減した話開発地獄:ハリウッドで映画化されない日本のコンテンツ一覧破壊屋ブログ良いReactを書くことは凡事徹底だと考えている話カミナシ エンジニアブログはてなブログ for DevBlog絶対に分かる機械学習理論ジョイジョイジョイはてなブログPro時間の止まった死体を幻視する、時間SF✗ミステリのすべての要素が噛み合った良作──『パラドクス・ホテル』オブザーバビリティ入門: OpenTelemetryについて知っておくべきことjoker1007’s diary殺人事件を解明するか、人類の滅亡かの究極の二択に挑む壮大なSFミステリ──『世界の終わりの最後の殺人』基本読書ブクマ数ランキング今週のはてなブログランキング〔2025年3月第4週〕はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年3月16日(日)から2025年3月22日(土)〔2025年3月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 AI時代に必要なのはプログラミング能力ではなくコンピューティング能力 - きしだのHatena by id:nowokay 2 これがコスパの精神か!──『ふつうの会社員が投資の勉強をしてみたら資産が2億円になった話』 - シロクマの屑籠 by id:p_shirokuma 3 初心者でもAIはすごく面白い…第2回ぎふメンズクラブ:丸大駅前センターと玉宮大飯店長女の旦那であるSちゃん+次女の旦那であるA君+この僕の3人が飲んで食って日頃の鬱憤を地味に地道に晴らすべく「ぎふメンズクラブ」を玉宮界隈にある『丸大駅前センター』で粛々と開催した。当然のようにお支払いはオレオレ、オレだよオレ。息子たちには夏と冬に…砂漠に水完食記録忍者は裏の裏を読むべし!!byはたけカカシ(引用元:漫画「NARUTO」) 今週のお題「私のいいところ」は「裏の裏を読むところ」です!笑 何かを判断したり決断したりするときに与えられた情報に隠された本当の意図などを考えることができると騙されたり後から悩んだりする事を予め回避できる可能性ができますよね…DURAZNO STYLEアニメミニマリストの私がニヤニヤしながら買ってしまったもの生まれながらにミニマリスト(どゆこと?!)で無欲な私ですが、ひっさびさにビビッときたものが売られていたので買っちゃいました!!! …口寄せの術!!! (違うか…) NARUTOのナルトの「なるとさいふ」…フッ まだ商品として無い頃から、NARUTO見ながら 「なるとさいふグッ…DURAZNO STYLEアニメどこよりも詳しい最終回ネタバレ「クジャクのダンス、誰が見た?」「クジャクのダンス、誰が見た?」が最終回を迎えます。 時を超えた信念の果てに父娘の愛が起こした奇跡の物語の結末を詳しく書いていきます!! ついにクライマックスの最終章。 真犯人は誰?? 前回、京子が一億というか大金を渡してまで赤沢を守ろうとしたのはやは…漫画、時々ドラマ、そして映画(最終回のネタバレ感想ブログ)ドラマ身軽な動きができるように多様な価値観、技術があっというまに入れ替わる世の中。 何かに固執するのではなく、さっさと動き回れるようになるのがいい。 身軽に行動できるような自分が、今の時代は一番強いのかもしれない。 急な予定変更なども、受け入れてしまえばいいと思っている。 その都度…ちゃんとやれ!漫画家僕が描いた絵を「私が描きました」と言って販売したバカがいる。ん~まぁ恵まれない子供だから見て見ぬふり。一瞬でもアーティストの気分を味わえてよかったねぇ。僕は自分の絵を売るなんて、、、プロとして出版社と契約でもしない限り達成した気分にはならない。 親戚…LOWTECH DESIGNブログの参考記事など初めに 当ブログのレイアウトを作成するために参考にした記事等を紹介します。※随時更新中。 トップページ juu7g.hatenablog.com トップページの編集に役立ちました。じゅうさん、ありがとうございます。 ブログデザインまれすの日記帳今日はこごみでパスタI don't take a picture because it makes a time on me. (面倒だから写真撮らねー) It was cooking time:I was taking some brocories in a pasta, but they jumped out of the bag and slipped on the floor. (調理してるとき: パスタにブロッコリーを入れようと…iroirocom’s diary3R WINTICKETミッドナイト A級一般  的中 やはり本命宿が影響していたようです。3R WINTICKETミッドナイ

[技術][Java] Java Swing Hacks を読む - てんぷらメモ@はてな
●02/26 15:57
これからは「昔ちょっとだけあった機械」になるのかなありがとう 電子辞書カシオ 電子辞書の新規開発を終了【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2025年2月17日) というニュースを見て、ちょっと切ない気持ちになりました。もうたぶん今10歳ぐらいの人にとっては、特別見ようとでもしなければ人生で見ることもない、……なんでそんなアイ…タイドプールにとり残されて“作っている最中は咳込むくらいに辛い煙があがってきます”台湾ミンチ完成品 台湾ラーメンの上に乗っている辛いやつを作りました。麺を買いにいくのが面倒なので台湾ミンチは野菜炒めに応用することが多いです。 本家のレシピは至ってシンプルで、ニンニク、唐辛子、醤油、砂糖、味の素とのことです。 分量は本家の動画を参考にトライアン…#つくりおき品も動作のスピードも「心の余裕」によって決まると思う上品とは、欲望に対する動作がスローモー三苫薫が味方のゴールキーパーから受けたボールをトラップしてゴールネットを揺らしたスーパーゴールは、近年見た日本人のシュートで一番感動的だった。何度もリプレー映像を見返した。動きの全てが素晴らしかった。 さて、三苫薫の卓越したゴールの話は置いておいて、…霞と側杖を食らう千文字語アラベスク第1番はアルペジオが印象的。自分のツボを知る感じた変わり目に振り返る挫折しないで続けることより続けてもっと上達したい気持ちが前に出てきたという意味で、ピアノを弾くのが最近ますます楽しい。 去年の2月頃から趣味で続けている。ピアノや音楽自体を好きになって生活の楽しみが増えたことが嬉しいし、弾くことも聴くこともずいぶんそ…徒然草生えた好き語りホイップの上にイチゴが5粒のったサンド! うまいうまいリベンジ、グランフォンド熊野への挑戦(1日目)第3回グランフォンド熊野の開催決定通知が届いた時、ついに借りを返す日が来たと気持ちが激った 第2回グランフォンド熊野 DNF(リタイア) 初挑戦にして初リタイア 年明けそうそうからすっ転び、一年ので出しを残念なものにしてしまった苦い思い出… …なんていうのは嘘…未来のデイリーライフロードバイク我々はその白ソーセージを求めてはるばるやってきたのだオーストリア・ドイツ旅行、ドイツ編①ウイーン編②の続き。 12月30日、ウイーンからニュルンベルクに移動 ウイーンからニュルンベルクまではInterCity Express、略してICEでの移動である。ずっと「アイス」と呼んでいたが、正しくは「イーツェーエー」らしい。発車時刻が迫る中、スーツケースを引いてホーム…日日是女子日旅行「ことばのあや」を章ごとに1種類ずつ、計7つ解説している佐藤信夫著「レトリック感覚」を読んだ有料 文章を書くときに読み易く飽きずに面白く読めるように編集することを意識しているけれど、文章を書くときの比喩や反語のような技法を漠然と使っている意識を持っていた。 巷の文章の書き方についての指南書ではなく「レトリック感覚」を選んだのは、客観的な用件を正し…Flavor Wheel Engineering読書「話しやすい相手」というのが分かるようになってきた取材で心掛けてる事。有料 みんなが手にして読む取材モノ。 何も考えずに、取材を受けてるわけではなくって 事前に質問はいただきます 話してる内に盛り上がった内容があれば、そこを深掘りされたりします continueの取材なんかはそんなの。 「あー、それ面白いですね。聞いた事なかった。もーち…有野晋哉(よゐこ)個人ブログはてなブログProじ論丼気球ツアーで期待を上回る絶景を見た。”フリー素材かい”【お旅行】トルコに行ってきて、帰ってきた男どうも、尻澤です。 先日、トルコに旅行に行ってきました。 実はずっとあこがれていたトルコ。 よく知らないけどヨーロッパと中東を掛け合わせたような、異国の匂いがプンプンしてそうで、他の国にはない魅力を感じていました。 今回はそんなトルコに実際に行ってみた…プリプリ冒険譚”冷笑の時代は古い。時代は熱唱。”さんぽ神 #1こんにちは。ふらいと申します。 夜中に始めたスペースが楽しくて寝られなかったので、今日は「祈り」を行います。 それでは、さんぽ神のお告げのままに。さて、最初のお告げは…… なるほど。突然難しいお題な気がします。 お題をやるにあたり、今回のルールを作ろうと…Funny酢さんぽ神timeleszの3人の誠実さを強く感じたSTARTOオタクの私から観たタイプロ感想私はtimeleszおよびその前身であるSexy Zoneのファンではなく、彼らが所属する事務所のオタクです。彼らについて特別強い思い入れがある訳ではない者ながら、タイプロの視聴を通して感じたことは書き残しておくべきだと思ったので、自分の備忘録として記録しておきます…にわかログ番組感想エセの謎粉もんを「広島焼き」などと言ってすみませんでした2/10~2/16: プログラミング一進一退、大都会広島2/10 先日洗濯機の水栓から水漏れを発見していたので、その対応のために午後在宅した。管理会社に連絡したら修理の方を即日で派遣してくれ、修理してもらい、お代もいらないと言われた。ありがとうございます。悪い噂しか聞かない会社だが、意外といい人たちかもしれな…BsBsこうしょう「ドトール珈琲店」、半個室で落ち着く!ちょっと良い店に行く日今日も今日とてバイオリン。なんで土曜日の朝から起きなきゃいけないんだよ……と機嫌が悪くなりがちだが、レッスンが終わる頃には元気。こうでもしないと出かけないからね。最近は家でぽこピーの動画をずっと見ていて、その影響で百均とカフェオレのことがかなり気にな…noah’s diary日記まずは駅近くの喫茶店へ! 40年前のガイドブックを読む新春!特急鎌倉で行く冬の日帰り海旅行記日帰りの遠出はちょこちょこしているのですが、旅行記の形では久しぶりになります。 今回はJRの臨時特急鎌倉に乗車して日帰りの鎌倉旅をしてきたのでその様子をまとめてみたいと思います。 最近鉄道の沼に突っ込みかけているのですが、気になっていたのが特急鎌倉。普…Diario宮沢りえ、松田優作の「動いているところ」の魅力を感じた阿修羅のごとくをみた!ネットフリックスで阿修羅のごとくをみた!昭和の生活に興味がある!そして是枝監督です。 ドラマや漫画って、見返すときに最終話を何度も読み返しがちです。一話から改めると事件や問題に一から付き合うのに疲れちゃう。阿修羅のごとくも、最終話付近をスケッチしまし…日々のスケッチ是枝監督の映画こういうのが好きなんや、わかるわかる、私もそうなんよね誰かのプレイリスト偶然見つけたどこぞの誰かのAmazonプレイリストがよすぎて、毎日1時間半の通勤が一瞬に感じる。歌ってるのが誰で、新しいのか古いのか、いつの時代の音楽なんかもわからんけど、誰かのプレイリスト聴くのが相変わらず気に入っている。 その中でもさらに気に入った曲に…namoの毎日誰かに「情報開示請求」をするのは難しいメモランダム vol.23情報開示請求ができない とある動画をラジオ感覚で聴いていたときに、あらゆる関係性において他者に対して情報開示請求ができないよね私たち、みたいなことをパーソナリティ同士がおっしゃっていて、思わず膝を打った。私もこれじゃないか。一次情報のみを元に判断する…透明で不可能性メモランダム「どのようにして可能性を減らしていくか?」の方法論が必要「マンガの本質」解説ブログコミティア151お疲れさまでした。 楽しかったですね。バレンタインデーと近い日程だったので、差し入れでチョコレートをいっぱい貰ってしまって、本を詰めていったスーツケースにチョコレートを沢山詰めて帰ることになりました。食べます。お手紙も沢山ありがとうござ…漫画皇国“虚偽と陰謀と罪と汚濁と乞食とゾンビにまみれた都市…。”メルカリ・オーヴァードライブ※4年前の下書きを加筆修正(アップデイト)したものです。 懐かしい腐臭が鼻をつく。 メルカリ・シティ。 虚偽と陰謀と罪と汚濁と乞食とゾンビにまみれた都市(まち)…。だが、ここの混沌(ケイオス)に浸かり、いつの間にか安らぎすらも見出した落伍者(メルカリユーザー)た…たぺログ「シルバーでもええんや」自分のこの変わり身の早さが好きインディアンジュエリーのこと、変わり身の早さ今でこそ女性らしいデザインも抵抗がなくなりましたが、じつは(というほどでもないけど)手持ちのアクセサリーといえば、ほぼインディアンジュエリーでございました。 インディアンジュエリーはちょっとごつくて、どちらかというと男性向けのアクセサリーという印象で…君は世界に一人だけファッション/メイクあしたメディア by BIGLOBE「ホモソーシャルに抗う作品を」本間かなみPが『晩餐ブルース』に込めた想いビッグローブ株式会社しっとり鶏むね肉とカット野菜で激ウマ「鶏汁」のレシピ。落とし卵と柚子こしょうも必須です【筋肉料理人】NRIネットコムBlogインフラ編Part3 ~AWSで構築するCI/CD・監視・アラート通知~NRIネットコム株式会社おなじみ〓近くの店から、なじみの店へ。なぜ店主は踊るのか!「思い」がほとばしるたこ焼き屋の信念LINEヤフー株式会社EV DAYS | 東京電力エナジーパートナー【EVドライブ検証】冬と夏、電費の差はどれくらい?東京電力エナジーパートナー株式会社TECH Street (テックストリート)【イベントレポート】Azure AI セミナー<~開発者のための新しいツールと生産性向上のご紹介 ~パーソルキャリア株式会社子供の不機嫌への対処法感情の考察、日常の幸福食品業界の中の人だけど備蓄米の放出でお米の状況はこうなりそうだよ。マキネッタ、完全に理解したちなみに篠原健太(ウィッチウォッチ)は本物なんだが、やや『巧すぎる』んじゃないか、という話…全話無料公開中INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-rinnaのDeepSeek R1蒸留モデルがすごい物を減らしたら ‘人生が軽く’ なった話 – 独身男のミニマリスト生活独身生活をもっと幸せに 独身男性応援ブログ!25/2/15 美大芸大の卒展巡りにハマったから良かった作品を紹介するぜLWのサイゼリヤGitHub Copilotの活用はプルリク数・コードレビューの速さ・開発者体験・協働レベルを引き上げるmtx2s’s blog公平な課税方法について考えさせてくれる一冊──『課税と脱税の経済史──古今の(悪)知恵で学ぶ租税理論』基本読書生成AIのSlackbot導入から1年半。社内での活用が広がり、次のステップが見えてきた話MonotaRO Tech Blogはてなブログ for DevBlog今週のはてなブログランキング〔2025年2月第4週〕はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年2月16日(日)から2025年2月22日(土)〔2025年2月第4週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 子供の不機嫌への対処法 - 感情の考察、日常の幸福 by id:kosakimomo 2 食品業界の中の人だけど備蓄米の放出でお米の状況はこうなりそうだよ。 - Everything you've ever Dreamed by id:Delete_All 3 マキネッタ、完全に理解した - ちなみに by…Topic覚えていますか?「人生で初めてコンタクトレンズを入れた日」のこと「ホントの私、デビュー!」っていうCMがありましたよね今では日常的にやっていることでも、必ず「人生で初めて」経験した日があります。例えばコンタクトレンズをしている人には、初めて装着した日があったはずです。私がコンタクトデビューしたのは中学生の時。初めてコンタクトをつけて学校の部活(卓球部に所属していました)に参加したとき、ボールが今までとは比べ物にならないくらいはっきりに見えるようになってびっくりしたことを今でも覚えています。きっとコンタクトを入れようと思ったきっかけや、装着後に周りを見たときの…※2024年3月8日の記事です。■フィリピンで2023年度 最後の川島塾セミナーが終了■ −空き家の再生と再生した空き家の大家をしています164話/200話−「2024年が終わるまでに・空き家の管理100軒を超えた・うち入居付け80軒を超えた・コミュニティ生が80人を超えた」 このブログに訪問いただき、感謝いたします。自分自身に革命を起こすためにブログをしている「空き家の再生」と「再生した空き家の大家」 をしている竹…メイド・イン・ジャパン&日本の空き家研究所の代表・竹田です空き家再生ビジネス【BL漫画・BLコミックレビュー】恋ととのえば腹がへる【バラ売り】 第7話恋ととのえば腹がへる【バラ売り】 第7話を無料で試し読み! 恋ととのえば腹がへる【バラ売り】 第7話の購入はこちら 恋ととのえば腹がへる【バラ売り】 第7話 レビュー まず、表紙を見た瞬間から心臓がドキドキしました。八幡と高央、二人の表情、そして背景の温かみ…ハム美のBLコミックレビュー宇二シカOlive colorこんにちは〜🌞先日のお客様stylist color : Olive color 8level 🫒💚いつもベージュ系統でしたが今回は強めのOlive colorに仕上げました!!stylist 馬場🦋≪諫早美容室≫STARGOLDのブログSTARGOLD 馬場七社神社の直書き御朱印と見どころを徹底紹介東京都北区の七社神社では直書きの「かさね御朱印」を頂けます。日光御成道の一里塚に面した神社で、境内は「渋沢」と「古河」で満ちていました。 直書きの「かさね御朱印」 御朱印所 御朱印 御朱印帳 七社神社の由緒 アクセス 交通 地図 渋沢と古河だらけの境内の見ど…全国の御朱印を制覇したい!!御朱印(東京)【UE4も】オート育成のおすすめ設定とやり方を解説【ウマ娘】おろぶろぐウマ娘1950年創業“靴の老舗”パイロットシューズから生まれた「 Wisteria Fujiwara (ウィステリアフジワラ)」サロン7周年を迎え新たな展開を2025年2月26日スタート!“Wisteria Fujiwara”は、 2018年2月26日パイロットシューズの本社工場跡地に、 「世界にひとつ”私だけの靴”を誂えるシューサロン」として産声を上げ、今年、開業7周年を迎えます。 ウィステリアフジワラは、専属のコンシェルジュとともに 200以上の靴型と70色以上の革…MadisonKunce699’s blogMeadWestvaco 75100 セキュリティ封筒 100枚パックでプライバシーを守る!家庭やオフィスで書類を送る際、プライバシー保護は非常に重要です。今回は、文書を安全に送付できる「MeadWestvaco 75100 3-5/8" X 6-1/2" #6-3/4 Secu

[技術][C/C++] かそくそうち
●02/17 02:50
2025-02-16初PC自作PC初PC自作諸事情でAMDの環境が必要になったので初めて自作してみました。(BTOにAMDが少ない、、、)要件はCPUが「Ryzen 5」以上、GPUが「RDNA 3」であることだけです。CPU: AMD Ryzen 5 8500G with Wraith Stealth Coolerビデオカード: ASUS Dual Radeon RX 7600 EVO OCマザーボード: ASUS TUF GAMING B650-E WIFIメモリ: Crucial 64GB Kit (32GBx2) DDR5-4800 UDIMMSSD: Crucial P310 1TBケース: MSI MAG FORGE 110R電源: CORSAIR CX650失敗してもいいように、Amazonで主要メーカーのほぼ一番安いやつを選んだのですが、SSDは700円で速度が1.5倍ぐらい違ったので新しい方にしました。CPUはもっと古くてもよかったのですが、なぜか安かったのでこれに。マザーボードは一応WiFiありのもの。ネットワークは有線ですが、大体Bluetoothもセットでついてくるので。メモリは知人からの貰いもので少し古くて遅めです。ケースは初心者向きと書いてあったので選択。商品説明を見るため、「MSI 初心者」で検索したところ、「初心者のためのPC組み立て完全ガイド」というページを見つけたので、ここを見ながら組み立てました。https://jp.msi.com/Landing/how-to-build-a-pc電源は余裕をもって650W。「モジュラー式」と書かれていましたが違いました。写真を見れば明らかですが、値段しか見てなかった、、、。トータル13万ぐらい。(メモリ抜き、OS込み)ネジ初心者向けケースと言いつつ、ネジの簡潔な用途しか書かれてません。Securing drive tray2個Motherboard Stud4個Motherboard / SSD 20個PSU / PCIe Card6個3.5" HDD10個どのステップでどれを使うか書いてあれば分かりやすいのですが、、、。ATXマザーボードの固定にネジを9本使いますが、右側3か所が空回りして固定されません。よく見ると右側だけスペーサー(Stud)が付いていません。ケースがATX/M-ATX/ITXのマザーボードに対応しているので、6か所だけ初めから付いていて、サイズに応じて取り付けるということなのでしょう。3個でなく、4個付属しているので分かりにくい。1個は予備、偶数個にしたかっただけかもしれません。SSDNVMeのSSD用に安いヒートシンクを買っておいたのですが、マザーボードに付いていました。PCIスロットこれまで使ったPCのPCIスロットカバーは横にスライドするタイプのものでした。今回のものは引っ張っても取れず、反対側にネジでもあるのかと、固定したばかりのマザーボードをはずして確認することに。結局ネジは存在せず、パキッと折るタイプでした。電源ケーブルCPUの補助電源はマザーボード側が8ピン+4ピン、電源側が8ピン+8ピンでした。ネットで調べると8ピンだけ挿せばいいという意見も多いですが、それだと電力が足りないですよね。CORSAIRのFAQを見ると、全て4ピンに分離できると書かれていて、確かに片方のピンは真ん中に線が入っていました。(全てと書かれていますが、もう片方は分離しなそうに見えました。)PCIe補助電源のものと違ってがっつりくっついているので、どうやって外せばいいか分からず、解説している画像や動画を探しましたが見つからず。結局、少し力を入れるとあっけなく分離しました。ただし、8ピンと8ピンを繋いでいるケーブルが太くて短いので挿しづらかったです。フロントパネルフロントパネルのケーブルは難関でした。ケースとマザーボードの説明書を見比べながら、どこに挿すか確認するわけですが、+/-がくっついているケーブルと分離しているケーブルがあること、ケース側は横並びのケーブルがマザーボード側では二段になっていることが問題です。調べたところ、▲ついてる方が+なのだそうです。起動一発では起動できませんでした。全く電気が通っていないようだったので、電源ボタンのケーブル、ATX電源コネクタの順に確認していきました。ATXのコネクタが奥まで刺さってませんでした。最初グラボのHDMIにディスプレイを繋いでいましたが、何も映らなかったのでひとまずマザーボード側のものに繋ぎました。OSインストールWindows 11 Home のUSB版を使いました。プロダクトIDの入力までは進むものの、インストールの要件を満たしていないというエラーになりました。プロダクトIDの入力後なのでリトライする度に入力する羽目に。何が足りないのか説明がないのが困りものです。Windows11をサポートするプロセッサの一覧を見ると確かに載ってないのですが、AMDのサイトではサポートOSに記載があり、単にリストが更新されていないだけのようです。となるとセキュアブートかTPM2.0でしょう。ASUSのマザーボードの場合、Boot > Secure Boot > OS Type を「Windows UEFI mode」に変更Advanced > AMD fTPM configuration > Firmware TPM switch を「Enable Firmware TPM」に変更でした。また、再起動時にTPMをリセットするか聞かれるのでYでリセットする必要がありました。ASUS+AMDの場合の仕様のようです。https://www.asus.com/jp/support/faq/1051544/要件をクリアした後は、「oobe\BypassNRO.cmd」でネットワーク接続をスキップして、ローカルアカウントにしました。(ホームディレクトリを日本語にしたくないので、インストール後にMSアカウントに切り替え)使用したインストーラーは22H2で、最新のものだとダメかもです。ドライバー更新インストールそのものはすんなり終わり、起動したものの画面がかなり粗い状態。解像度が720pになっていて変更もできないので、デバイスマネージャで確認するとディスプレイアダプタが二つ警告表示されていました。二つということはiGPUとdGPUで、グラボはちゃんと刺さっているようです。AMD Software を入れてドライバが更新されると直りました。この時点でまだマザボ側から出力していて、グラボ側に挿しても映らない状態。これは一度電源を切って、グラボ側に挿し直して起動したら直りました。いつの間にかBIOS画面も映るようになってました。Bluetoothも警告表示が出ていたので、マザボのサポートページにあるドライバーは一通り入れました。これでインストールも完了です。モンハンベンチは4K/プリセット=中/フレーム生成ありで62.51 FPS、スコアは10699でした。感想ケーブル等付属のもので事足りるので、意外と購入するパーツは少なく、今はドライブベイを使わなかったりで接続するものも多くはないです。なので、思ったよりも難しくはない、、、のですが、やはりネジやケーブルの説明が足りてないなと感じました。一度組めば次は簡単だと言っていいかな。今は事前にパーツを選んで試算や互換性チェックできるサイトもあるので、気楽に挑戦できます。(なお、PC Building Simulator 2も試したけど、目的のパーツがなかった)せっかくの自作なので、Linuxも入れてみたいところです。y-hamigaki 2025-02-16 23:14 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く初PC自作▼ ▶20252025 / 2

[技術][Java] 神様なんて信じない僕らのために
●02/07 03:38
最新記事成長組織で取り組むべき「標準化」についてCTOやVPoEと違いEMには再現性があるEMに転職して1年と5ヶ月が経ちましたリーダーを簡単に辞めさせる方法株式会社gumiを退職しました月別アーカイブ▼ ▶20242024 / 12▼ ▶20232023 / 12▼ ▶20222022 / 1▼ ▶20162016 / 32016 / 2▼ ▶20142014 / 72014 / 2▼ ▶20132013 / 122013 / 32013 / 1▼ ▶20122012 / 22012 / 1▼ ▶20112011 / 122011 / 22011 / 1▼ ▶20102010 / 122010 / 112010 / 92010 / 72010 / 42010 / 22010 / 1▼ ▶20092009 / 122009 / 112009 / 82009 / 72009 / 52009 / 42009 / 32009 / 22009 / 1▼ ▶20082008 / 122008 / 112008 / 102008 / 92008 / 82008 / 72008 / 62008 / 52008 / 42008 / 32008 / 22008 / 1▼ ▶20072007 / 122007 / 112007 / 102007 / 92007 / 82007 / 72007 / 62007 / 52007 / 42007 / 32007 / 22007 / 1▼ ▶20062006 / 122006 / 112006 / 102006 / 92006 / 82006 / 72006 / 6注目記事

[技術] 結城浩の日記
●01/28 18:13
2025年1月1日結城浩ニュースレター2025年1月1日 00:00結城浩ニュースレター | 2025年01月21日2024年12月1日結城浩ニュースレター2024年12月1日 00:00結城浩ニュースレター | 2024年12月15日2024年11月1日結城浩ニュースレター2024年11月1日 00:00結城浩ニュースレター | 2024年11月16日2025 [ 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 ]

Geekなぺーじ
●01/26 00:45
go.jpサブドメインが不正利用可能な状態だった件について

[技術][Seasar] 黄金週間と無縁のはぶにっき
●12/25 02:18
ブログを開設した年のグループに入りましょうはてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。「2025年開設ブログ」のグループ

[技術][Bin] 更新履歴兼雑記
●11/26 04:59
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

[技術][PHP] より良い環境を求めて
●11/15 07:01
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

仙石浩明の日記: CTO兼プログラマ兼システム管理者の視点から
●10/29 10:18
2024年7月11日(木) 21:30 の米 CPI 発表で、確かに 7月12日(金) 8:25, 8:45, 22:05 に 1円ほどの急落が起きていますが、もしかすると CPI 発表のタイミング 11日(木) 21:30 に合わせた3連発最後の植田ショック後 8月6日(火) 01:09 (未明) に手仕舞って 200万円ほどの利益を得ました。8月6日(火) 08:00 (つまり令和のブラックマンデーの翌朝) からは円売りです。さらに 8月7日(水)、9月27日(金) 12:52 に USD/JPY を損切り (高値で買い戻し) し、(ふだん録画でしか見ないテレビをずっとリアルタイムで見てました。開票作業を どアップしてくれたので非常に参考になりました) 実際に石破氏が勝ってから USD/JPY を一部買い戻しています。私は 27日(金) 午前中の時点では、石破氏が自民党総裁に選出されて円高が一服した 9月30日(月) 朝から、いつ、どのようにして 「敗戦後の復興」 は始まるのか?

[技術] (ひ)メモ
●08/27 10:17
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

[技術] 最速配信研究会
●07/09 04:38
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

[技術] 無精で短気で傲慢なプログラマ
●06/22 16:47
スポンサーサイト--------(--)スポンサー広告上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。FC2Ad

[技術][Java] minghaiの日記
●05/30 19:35
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

[技術] Grな日々(uehajの日記)
●04/27 06:37
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

[技術] しんさんの出張所 はてな編
●03/30 12:04
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

[技術] くじらはんど開発日誌
●03/28 10:36
くじらはんど開発日誌読者になる

[技術] らくがきえんじん
●03/28 10:26
らくがきえんじん読者になる

[技術] 新言語 Xtalを作る日記
●03/28 10:25
新言語 Xtalを作る日記読者になる

[技術][Java] はてはてな
●03/28 10:10
はてはてな読者になる

[技術][Seasar] Seasar2開発奮闘記
●03/28 09:45
wataka日記読者になる

[技術] J0hn D0e の日誌
●03/28 09:11
J0hn D0e の日誌読者になる

[技術] marsのメモ
●03/28 08:43
marsのメモ読者になる

[技術] 与太郎プログラマの日記
●03/28 08:03
与太郎プログラマの日記読者になる

[技術] tranquillo
●03/28 06:39
tranquillo読者になる

[技術][PHP] 学生サーバ管理者メモ
●03/28 06:37
学生サーバ管理者メモ読者になる

[技術] CROSSFIRE O/Rの日記
●03/28 05:26
CROSSFIRE DBとコンパイラの日記読者になる

[技術] てれもえ! -照れこそは萌えが戴くべき最高の至宝-
●03/28 05:10
てれもえ! -照れこそは萌えが戴くべき最高の至宝-読者になる

ニート=>vb=>放置研修3ヶ月は5年の経験=>偽装派遣(5重)
●03/28 04:01
ニート=>ネトゲ屋=>ブラック=>電話屋読者になる

[技術][Java] イトウ アスカ blog
●03/28 03:12
イトウ アスカ blog読者になる

[技術] 独りの超電波プログラマ
●03/28 03:00
刺身の上にたんぽぽ乗せる日記読者になる

ApplePedlarの日記
●03/28 02:48
ApplePedlarの日記読者になる

[技術][Java] Servlet Garden @はてな
●03/28 02:18
Servlet Garden @はてな読者になる

6.次40>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena