sumico999のアンテナ
id:sumico999


1/19ページ
▽578 粉屋●05/24 14:34 2025.05.24 Sat上手に焼けたものと、そうでないものと。3回目あたりから「掴んだぞ!」と思った、ポモドーロ。じゅわーっとして、本当においしい。枝豆、チーズ入り。ホップ種のパンケーキ。4月初旬に、そらママ。さんのリクエストメニューでレッスンを受けた際のレシピで。これは、おまけレシピとして。。。だったので、正解がわからないのだけど。パンケーキは、テフロンで焼いた方がキレイに焼けるな、やっぱり。作りたいリストが渋滞している。でも、なかなか、腰が重くて、手つかずのまま。だから、ひねくれているわけではないが。。。。インスタで発信している方々は、毎日、作り、そして消費しているのだろうか??そういえば、わたしもコメントにかかれたことがあったなぁ。「食べてるの?」って。帰省して、また、戻る子供二人。。。そのときはオットにも、持たせていたので足りないほどだったのだが。
▽パンある日記(仮)@この世にパンがある限り。●05/21 01:12 推し活とパン活がクロスする代官山!2025.3.6推しがまたパンの画像をアップした!(あの人マジパン好きだな!)早速、特定特定!その画像をみると、どうも私の行ったことのない店っぽい、かつおそらくそこまで遠くない界隈だろう。エリア絞って店検索、割とすぐ特定!翌日には買いに行っているという機動力w久々に来る代官山はよく私が来ていた10年前より、またさらに子育てタウンになっていた。新しい商業施設にありスゴくおしゃれなお店。パンもきれいめで、バリエーションのバランスがよい。クロワッサンって、もう400円台がデフォルトなのか…ああ、この場所にあの方が…このクロワッサンを…(←)クロワッサンは外も中もしっかりショリショリでそのためにサッパリした印象に、ちょっと焼きが強いかな?個人的に気に入ったのはショコラバゲット!同じ構成のショコラパンドミを買うのにためらわれてこちらにしたが、
▽ばーさんがじーさんに作る食卓●05/12 18:35 1 コスプレ2 認知症3 仮想通貨4 語学5 鉄道・飛行機6 英語7 コレクション8 時事・ニュース9 FX10 留学
▽fluffy●05/10 00:58 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31日々ごはん2025.05.09 Friday 14:58再仕込み醤油を使ってみたかったのです。再仕込み醤油とは、大豆、塩、小麦に食塩水を加えて作る通常の醤油、その食塩水に出来上がった生醤油を使うのだそうです。醤油で醤油を仕込むだって!?ずっと気にはなってたけど「また今度」を繰り返し、ようやく購入。醤油✖️醤油。とんでもなくしょっぱいのかと思いきや濃口醤油よりも塩分濃度は低めです。そのまま舐めてもしょっぱくはありません。醤油の塩分をなくして旨味をギュッとした感じ。色は濃く、とろみがあります。刺身醤油や寿司、冷奴などかけ醤油としておすすめとのことです。昨日、カレイの煮付けを作る時にいつもの醤油に少し足した
▽from 豆ライフ ●05/06 08:45 ぬか床作りとぬか漬け料理教室ぬか床の仕込みに最適な季節がやってまいりました。ずっと心の中で計画していたぬか床作りの教室、開催いたします。6年前に発売した「ぬか漬けの教科書」ですが、増版を重ねて頂き累計21000部となりました。ありがとうございます。ぬか床は、なかなか育て甲斐のある生き物だなぁと思います。一緒に仕込んだぬか床が、各家庭によっていろんな育ち方をするんだろうなぁ、、と少しワクワクしています。お申し込みは、暮らしの教室 公式ライン → ☆☆☆または、会場である、さいのね庵まで♪お母さんと赤ちゃんの離乳食教室も、まだまだ募集中です♪| 2025-05-05 |次回のワークショップ次回のワークショップ : 32ぬか床作りとぬか漬け料理教室2025-05 : 1
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fsumico999%2Fmobile&guid=ON)
