▽裏・たけぞう瀕死の日記 ●07/26 19:05 2025-07-26サッカーはデータが10割書籍サッカーはデータが10割作者:イアン・グラハム飛鳥新社Amazonデータアナリストとしてリバプールを成功に導いたイアン・グラハムさんの著書「How to Win the Premier League」の邦訳とのことなのですが、クロップ時代の成功はもちろんなのですが、そこに至るまでの道のりがめちゃくちゃ面白かったです。スパーズがデータ活用のパイオニアだったとか、リバプールでもブレンダン・ロジャース時代の苦労(ベンテケ獲得の経緯やジョー・アレンに対するコメントなどが味わい深い…)だとか、当時何も知らずにプレミアリーグを追いかけていましたが、裏ではこんなことが行われていたんですねぇ。また、サッカーにおけるデータ活用の進歩もとても興味深かったです。限られたデータによる素朴な分析からビッグデータ解析へと、ソフトウェアエンジニアとしてこの
▽はてなダイアリー - sakaikの日々雑感〜(C)編 ●07/25 20:54 2025-07-23GridDBにはじめて触った日dbms griddb先日参加した db tech showcase 2025 にて、東芝デジタルソリューションズさんのブースで "GridDB"というデータベース製品のお話を伺い、少し興味を持ちました。https://griddb.net/ja/ダウンロード版(on RockyLinux 9.4 or Ubuntu 22.04)とクラウド版(GridDB Cloud)があるそうで、とりあえず雰囲気を見てみたいだけなので、まずクラウド版を使ってみました。本質的には商用製品ですのでそれなりのお値段がするのですが(下記リンク)、Freeプランならば、データサイズやリクエスト数などに制約はあるものの、無期限で無料で使用可能なものです。https://www.global.toshiba/jp/products-solutions/ai