![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | music | game:otoge | game:qma | game:other | tech | thought | other | is
1 時事・ニュース
2 スクール・セミナー
3 教育・学校
4 ボランティア
5 語学
6 哲学・思想
7 癌
8 鉄道・飛行機
9 歴史
10 ライブ・バンド
【コメント募集中】物価高でも「節約できない食費」は?
【コメント募集中】物価高でも「節約できない食費」は?
LAST UPDATE : 2025/06/16 01:45
2025/06/16[MON]
● 【20代前半の女性に言わせるセリフじゃない】
ワイ「山梨はなァ、山で囲まれてるせいか、ボウルで星屑を掬ったかのような夜景なんよ」
同僚「意外とロマンチックな表現を言うんですね」
ワイ「ピュアやからね」
同僚「ピュアな人が女の子のケツの穴にコルク栓突っ込むような漫画を描くんですかね?」
ほぉ~ん。
同僚
2025-06-15
■
大学野球
大学野球選手権決勝を観てきました。詳細は後ほど。
nised 2025-06-15 14:00 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2025-06-14
■
高校野球
夏の神奈川大会の組み合わせが決まりました。
https://www.kanagawa-baseball.com/summer/2025/
近年稀に見るノーシード爆弾の豊作で
6月13日のQMA
2025年06月14日
今日も21時くらいまで仕事だったんですが、帰りの東西線が快速で浦安で乗り換えだったのでそのまま改札外にでてゲーセンへ。
デフィー:QLv150 瑠璃天賢者・熊
D:2=1(0)-1-0#0-0 2-1
====================================
決定戦出題:アニ1、社会1
誕生日アイ…
続きを読むread more
QMA
2025-06-11
『生物学を進化させた男 エドワード・O・ウィルソン』目次
新 目
[新][目]『生物学を進化させた男 エドワード・O・ウィルソン』
リチャード・ローズ[的場知之訳]
(2025年6月12日刊行、草思社、東京, 366 + xxxii pp., 本体価格3,000円, ISBN:978-4-7942-2780-5 → 版元ページ)
【目次】
第1章 標本の日々 9
旅の心残り
2025-06-03 13:03:44
今年の投稿ってまだなかったんだ。
Twitterでも「発信することが無い状態」になってしまってから大分経ってますが、
ふっとそんな感じになっただけです。
特に理由等・・・いや理由あるな、仕事の問題かもしれないっすね。
ここも始まってからもうすぐ30年かあって思うとめちゃくちゃ細々となっておりますが続いているの、
奇跡だなあとかみしめる昨今です。
生きてます。
< June 2025 >
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
June 2025
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2025年5月31日 (土)
鳥たちの時代
鳥たちの時代
藤岡幸夫指揮東京都交響楽団 2024年9月23日@サントリーホール
2025年5月31日 (土) コンサート、放送 | 固定リンク
«お知らせ
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
鳥たちの時代
<< 2025/06 >>
この式は、円建て資産の金利()が、ドル建て資産の金利()に為替レート[円/ドル]の単位時間あたりの変化率を加えたものであることを意味する。なぜ成り立つかというと、「1円を円建て資産で運用してもドルに替えてドル建て資産で運用しても収益は同じになる」という均衡条件だからである。日本の金利よりアメリカの金利が高い場合、つまりこの等式でよりが大きい場合、が負となり、円が高くなっていく。マスコミなどにはこの
"my humanity-long experience" May 16th, 2025 [1617]
<あぷらじ228「博麗神社例大祭同人サークル応援放送」放送終了!>
短い通勤時間に読書。章タイトルだけ見て内容を想像する
ちっちゃいにんげんですいません
平民金子『幸あれ、知らんけど』を読んでいる。地下鉄5分、京阪5分の通勤時間では本を読めない。けど、『幸あれ、知らんけど』の第一章はひとつが短いので読める!というか読みたい!おもろい!おもろすぎる!今朝は3つくらい読んだところで職場の最寄駅に着いて、惜し…
どっからが生活なんだっけ
以前よりも集中力が持続する。HP
インターネットでは、狙ってない本は買えない。
ちょっと本屋への愛を語らせてくれ
本屋への愛を語らせて欲しい。読みたい人だけ読んでくれ。 物理的な本が売れなくなっていくというこの時代、インターネットで本が買える時代に、本屋なんていらないじゃんという人も多いと思う。 本屋が要らないと思う人がいること、あるいは増えることは避けられない…
腹は減る
こうの史代先生の『空色心経』は感染症と般若心経がテーマ
2025-04-06
音質の評価は音の好みによって左右されるという当たり前の話
AV オーディオ スピーカー イヤホン
絶賛されているワイヤレスイヤホンEAH-AZ100の音が好みでなかった
今年1月にTechnicsがワイヤレスイヤホンの新製品EAH-AZ100を発表し、先代のEAH-AZ80は試聴で好印象だったので、新製品ならより高音質で高性能になっているだろうと思い、購入の予約をした。試聴し
雑談用ストーリー [4] 1180
守先生3月のご予定
新着記事を受け取る
音源堂 on マスク
子は一緒に遊んだことを忘れてしまう。それでも何度でも遊ぼう
あと千回生まれ変わる
子2歳2ヶ月は朝、目が覚めると一緒に寝たはずのメーターのおもちゃを探す。メーターとはピクサー映画『カーズ』に出てくるレッカー車だ。 メーターを探し当てるとそれを片手に持って、僕の肩を引っ張って起こそうとする。無視していると髪の毛を掴んでくるので、もっ…
山奥ニートの日記
"このパンを沢山の人に配って自分の自己紹介とし
迎春
2025年1月 1日(水) 12:38 | 日記
2024年の年初には大きな変化がある1年になると思っていたのですが、自分自身があまりに怠惰だったせいで、悪い意味で現状維持の1年になりました。
40代も後半になれば、現状を維持できただけでもほめられるべきことかもしれません。体調を崩すこともなく、自分の地位を脅かされるような失敗や不運もなかったのは、環境に恵まれていたことだけでなく、自分自身の
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
【クイズ大会】AllComers 2020 公式blog
読者になる
fusiageのつぶや記
読者になる
Ai型釘宮病患者の闘病記
読者になる
とあるシンデレラガールズ勢の倉庫ナンダヨー
読者になる
taquet’s diary
読者になる
あらいげたの日記
読者になる