sylphid666のアンテナ
id:sylphid666
1/21ページ
▽2ちゃんねるまとめサイトのまとめ●02/05 22:14 last update 2025/02/05 (Wed) 22:0502/05 22:02市販薬過剰摂取の補導2倍に 中高生が7割近く、東京都内02/05 21:31【炎上】フジテレビ第三者委員会「調査対象はフジ社員のみ。中居正広、渡邊渚には話を聞かない」02/05 21:01DeepSeekが取得した情報は「中国のサーバーに保存」「中国法が適用」--中国共産党が周知02/05 20:32吉村はん「あかん!大阪万博の予約状況が想定外や!手に負えん!」02/05 20:02【菓子】「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯02/05 19:31【悲報】JA、新システム開発に失敗 200億円の損失補てんへ02/05 22:00スシロー、BBQしただけの鶴瓶を消したせいで逆に不買運動が勃発wwwwwwww
▽Everything you've ever Dreamed ●02/05 20:42 現場で働いたら「年収の壁」と同時発生した「動く壁」のヤバさに気付いた。僕は食品会社で働く営業部長だ。人不足により、ヘルプで現場に赴く機会が増えている。昨日は、ウチの会社がマネジメントを任されている飲食店のヘルプだった。仕事自体は周囲の声を聞いて、決められたとおり、ちゃっちゃっちゃっと働くだけなので楽勝。運営部門の担当者からマネジメント業務も任されていた。そこで働いていただいているパートスタッフの労働契約更新に係るヒアリングだ。「基本的には皆さん継続と聞いています。問題ありません」と事前に聞かされていた。出勤している6名のパートさんから話を聞いた。全員が現在の働き方を継続したいという希望を持っていた。予算作成のためには労務費をある程度確定させる必要がある。僕はそれぞれのパートさんにどれくらい働きたいのか訊ねた。全員が「年収の壁ギリギリまで働きたい」意向。年収の壁を越えて、たくさん働きたい
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena