はてなアンテナ
逅游antenna
id:taro3

DVD

グループ一覧
2/19ページ

MAKE: Blog
●06/21 07:06
How To Make Absolutely Giant Skeletons For Halloween
October 20th, 2021October 19th, 2021 Caleb Kraft
this skeleton is probably the biggest you’ve seen
Continue Reading

悪徳不動産屋の独り言
●05/31 20:13
長く続けているので、累計アクセス数は一昨年の1月に2000万を超え、令和3年5月16日現在で記事数は6553話、頂いたコメントも15719件にもなりました。誹謗中傷コメントを除き、全てに返信していることが私の誇りです。
業界紙「住宅新報」(週刊)にて連載させて頂いている紙上ブログも13年目に突入しました!

CNET Japan
●05/31 13:04
ジンバルの常識を覆す「Power Vision S1」最速レビュー--ポケットに入ってワイヤレス充電もできる優れもの
“技術書贈りおじさん”リベロエンジニア金子氏が描く エンジニアが自由に働ける世界
2021年06月02日 10時00分

2003年 8月 (3)。
●05/20 16:12
Apr. 2020
Last Modified: Sat Apr 11 05:02:35 UTC 2020
Duuude2020-04-11 [Sat] 13:29
暗い話だよなー、ほんとに。
技術的な判断ができない人々や、精神論的な考え方に頼る人々がトップに立つことが多い日本は、長い目で見れば徐々に衰退していくだろうとかねがね思っていた。が、この現象はもっと短時間のうちに起こりそうである。そしてその直接的な要因は「お粗末な日本のICT」になると思われる(背後にある根本的な原因は同じだが)。政府がいくら出勤するなといってもリモートで事務できなきゃ無理だし、そもそも言ってるお役所自体が遠隔できてないのだ。これからやろうとしても、2つの問題がある:トップがダメなこと。そして、技術屋がダメなこと。経営者は技術が分かってないし、技術屋は大局的な視点が持ててない。この2つが乖離している (そして、そ

佐藤一郎: Web日記 (2004年)
●04/03 23:57
2017年2月19日
アテネのギリシャ国立歌劇場でロッシーニのオペラ「セビリアの理髪師」を観劇。配役はフィガロ役はHarris Andrianos、ロジーナ役はMina Polychronou、アルマヴィーヴァ伯爵役はIoan Hotea、医師のバルトロ役はAkis Laloussis、バジリオ役はPetros Magoulas、指揮はAnastasios Symeonidis。コメディ作品ですが、ロジーナ役も含めて登場人物全員を変な人に仕立てた演出(劇場の公式動画)。舞台装置は、セビリアの理髪師では定番の二階建てのお屋敷はなく、一幕目は電飾だけ、二幕目は質素な室内セットですすめましたが、ストーリーがお屋敷の構造に依存する作品だけに、初めてセビリアの理髪師を見た方には意味不明かも。途中で大量の泡をぶちまけたりと、工夫はありましたが、もう少しストーリーに合わせてもよかったかも。音楽的な出来は

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena