tidoのアンテナ
id:tido


3/55ページ
▽Run,Rabbit,Run 雑記●04/02 02:33 ぶった切って分割! 配線も切れるが「あ」は打てたなぜキーボードを真っ二つに切断しても「あ」だけ打てるのか【動画解説】4本目の動画「分割キーボードを作るよ」をアップしました!過去最高のヒット作となりまして、3/29現在Youtubeで5,000再生、 www.youtube.comニコニコ動画ではなんと1万再生を突破しました。ありがとうございます!!!! www.nicovideo.jp隠して入れてた要素が全部コメ…nomolkのブログ「ねぎ大丈夫やんね?」聞かれる度に矢野顕子の歌詞を思うラーメンたべたい今週のお題「ラーメン」 食べてみたいよ白河らーめんを現地で。 sociologicls.hatenadiary.jp きせん、火風鼎行きたいよう。 ・・・というのはさておき。ラーメンで思い出したのが矢野顕子の「ラーメンたべたい」である。 年に1、2回しか行かないのに何故か常連的な
▽ARTIFACT@ハテナ系●04/02 01:04 安価なパッシブスピーカーのお勧めとして、Edifier P12があるのだが、セールで1.1万円ぐらいになる。それと定番の中華アンプNobsound NS-01G Proという組み合わせだ。Edifier P12にスピーカーケーブルがついているので購入しなくていい。PCとの接続にはmicroUSBケーブルも必要だが100円ショップでも売っているのでいれていない(最近はmicroUSBのケーブルを売ってないかも)。両方ともセールになっていてセールの恩恵が受けやすいという一押しのセット。しかもハイレゾ対応で、ヘッドホンのバランス出力ありと隙がない。どちらにもRCAケーブルが付属していないので入れてある。MR3は付属品が多いのだが。このセットの難点はスピーカーが幅12.7cmと少々大きいことだ。スピーカーのEdifier MR3は人気モニタースピーカーMR4の後継機で、小型化され、Blueto
▽極東ブログ●03/31 20:59 政治献金と予算案国会令和のコメ騒動・続編
▽西東京日記 IN はてな●03/29 00:26 2025-03-26五十嵐彰『可視化される差別』(新泉社)著者の五十嵐先生と編集部から御恵贈いただきました。どうもありがとうございます。副題は「統計分析が解明する移民・エスニックマイノリティに対する差別と排外主義」。本書は、この副題が表している通りの内容になります。しかし、「差別」と「統計分析」というのは基本的には相性の悪いものです。人々の平均身長を知りたいならば測ればいいわけですが、社会全体の差別の強さのようなものを知りたいと考えた時に「何を測ればいいのか?」というのは難しい問題です。例えば、移民に対する差別の実態を知りたくて、「あなたは移民に対して差別的な考えを持っていますか?」という質問をしたとして、その答えはその社会の移民に対する差別的な態度をそのまま反映していると言えるでしょうか?これは本書と同じ新泉社から刊行された中井遼『欧州の排外主義とナショナリズム』でも指摘され
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ftido%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D295019%26of%3D10&guid=ON)
