はてなアンテナ
一波未平一波又起アンテナ
id:tinuyama

DVD

グループ一覧
1/3ページ

はてなダイアリー - はてなの茶碗
●06/24 05:08
2021-06-29
大雨
日録
今日も象ラジを聞く。
funaki_naoto 2021-06-29 00:00
大雨
2021-06-27
みたもの/和書/八木一隆
展覽會
和書ルネサンス
印刷博物館にて。リニューアルした印博にやっと行くことができた。 最新の知見が加わった常設展もおもしろかった。
紫式部聖像は真っ黒でよくわからなかった。
八木一隆 作品展
こないだ大野悠紀さんのライブで紹介されていたのでGALLERY IROにて展示をのぞく。
funaki_naoto 2021-06-27 00:00
みたもの/和書/八木一隆
2021-06-27
裏手の仲夏@吉祥寺NEPO
ライブ
出演:鰐、サラダマイカル富岡製糸場グループ、theBIGWAY
BIGWAYもご無沙汰。ドラム入りだが、今日はダブルベースが缺席。フル編成で聞けるのはいつの日やら。先週聞いたばかりのサラ富を今週も聞く。

訳語苑 - 管理人の苑でんでろれでんでろれ
●06/05 11:10
このブログについて

minami-no-nekoの日記
●05/12 14:55
2021-09-17
LIFE CYCLE OF THE PANDEMIC CORONAVIRUS: 流行中コロナウィルスのライフ・サイクル
English science translation
Source: https://www.nature.com/articles/d41586-021-02039-y
translated by me
このように図解されると、
これを防いで24/7で働いてくれる免疫系の偉さが
ひしひしと伝わってきます。
Our immune systems are fighting
against the invasions like this 24/7,
absolutely amazing!
minami-no-neko 2021-09-17 12:46
LIFE CYCLE OF THE PANDEMIC CORONAVIRUS: 流行中コロナウィルスの

Born in the northern heart of Colorfulness Land
●03/28 11:40
言語教師・持田哲郎のブログ
id:ownricefield
英語基礎:Sアカデミー「英語S」の背景(その2)
語順と語形 教育文法は学習者がことばを使いこなすために学ぶ文法であり、そのために教師が教える文法である。この辺りの詳細は『駿台教育フォーラム』に掲載された拙稿*1で言及している。Larsen-Freeman*2は教育文法にはFORM、MEANING、USEのThree Dimensionsがあると述べている。今回のSアカデミーの講座で最初に定着さ…
2019-01-15 14:12
言語教師・持田哲郎のブログ
id:ownricefield
英語基礎:Sアカデミー「英語S」の背景(その3)
語順と語形(続き) 英語の最重要文型として「名詞+動詞+名詞」というパターンを提示し、動詞の左側の名詞を主語、右側の名詞を目的語とそれぞれ規定した。文の要となる動詞は「述語動詞」というもので、現

くうざん本を見る
●03/28 07:37
このブログについて

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena