はてなアンテナ
tokiのアンテナ
id:toki

DVD

グループ一覧
6/36ページ

Shinya Fujiwara talk
●05/03 00:26
- - - - 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31

身体発見の日々
●05/02 23:24
2025年5月2日金曜日第11回甲野陽紀仙台講習会2025.6.1.仙台での講習会が定期開催(3〜4ヶ月に一回目安)になりました。東北エリアでは唯一の講座です。お近くの方、仙台にアクセスの良い方はぜひご参加ください。からだ再発見クラスは、テーマに沿って身体に備わっている面白さや不思議さを体験し、心身ともに日々の生活に活かすための講習です。からだ発展クラスは、再発見クラスの内容をより深めていく内容です。発展、深める、という言葉を聞くと少し難しそうと思うかもしれませんが、初めての方でもどんな方でも楽しんで参加いただける内容です。激しい運動などありませんので、ご関心あればどなたでもご参加いただけます。感染予防などの観点も踏まえながら身体を通して体感することの大切さを感じる講座として進めていきます。※申込方法は本文末に記載してあります【からだ再発見クラス「肘と膝の活用〜関節の動

ujuの日常
●05/02 06:33
2025 05 / 04 last month≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫06 next month

光るナス
●05/01 20:50
2025年05月01日ヒトの持つカラダの独特さ 1ちょっと気の長い話をつらつらとしようかと思います。ヒトという動物は独特なカラダを持っている、という話です。とはいえ、実は同じようなことを20年くらい前に シリーズとして延々と書きました。 (^_^;)『ヒトのヒトたるキモ・シリーズ』去年、東京の勉強会で「二側」のことがとり上げられたときに、改めて人間というのは本当に独特な性質のカラダを持っているのだなぁと思い、昔に書いたこのシリーズのことを思い出しました。せっかくなので、もう一度 大事なことをかいつまみながら、このヒトという動物の独特さと、野口整体という捉え方からしたら、体の問題として考えたときに、僕らの体の状態はどこへ向かっていくべきなのか、それを改めてお話ししてみようと思います。続きも読んでね♪Posted by appie_happie at 13:17 │Comme

毎日jogjob日誌 by東良美季
●05/01 17:25
4月30日(水)感動の再会昨日の日記に書いたNHKドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』だけど、先週放送の第4話でいよいよ(!)土居志央梨演じるフリーのイラストレーター、高麗なつきが登場した。この物語はヒロインの麦巻さとこ(桜井ユキ)が、築45年家賃5万円の中古団地に引っ越してくることから始まる。彼女は一流の会社に勤めるOLだったが、「一生つきあわなくてはならない」病気にかかったことから生活が一変する。日常生活は一応送れるものの、無理をすると身体が悲鳴をあげてしまう。そこで会社を辞めそれまで住んでいたマンション暮らしをあきらめ、週4日のパートでギリギリの生活を送ることになったからだ。なつきの方もあまり仕事がないらしく、エレベーター無しで家賃の安い団地の5階に越してくる。2人の出会いは団地横のコンビニで偶然、同じ商品を手に取ろうとしたときだった。ココでNHK朝ドラ『虎に翼』ファンなら、「わ

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena