食品産業
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に出展します
農村振興
「令和6年度鳥獣対策優良活動表彰」受賞者の決定について
消費・安全
千葉県における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認(国内43例目)及び「農林水産省鳥インフルエンザ防疫対策本部」の持ち回り開催について
エゾ松の雪とピント合わせ
今日は曇り空で 雪が降ったり止んだりでした
上は数日前に 白内障手術後はじめてフィルムカメラを持ち出した日の撮影です
手前がエゾ松で向こうが一位(オンコ)です
これもエゾ松ですが 雪が付着した葉ではなく
画面中央の 後ろにある枯木の枝にピントが合っています
いわゆる後ピンになってしまいましたが
そこにピントが合ったのは 撮るときに分かっていました
ただ 手前 エゾ松の雪に
2024-12-09
「僕のMac mini(early 2005)」をSSD化したこと
PC&Web
僕がキュウリの作業中にヘッドホンで聴く音楽はエアチェックしたラジオ番組だ。エアチェックなどしないで"らじるらじる"や"radiko"でアプリから直接聞けばいいのに今どきはそんなことをしてるのと思っているそこのあなた!それは正しい指摘だ。
いや、それはそうなんだが、経費的なこともあってスマホでラジ
2024-12-09
「僕のMac mini(early 2005)」をSSD化したこと
PC&Web
僕がキュウリの作業中にヘッドホンで聴く音楽はエアチェックしたラジオ番組だ。エアチェックなどしないで"らじるらじる"や"radiko"でアプリから直接聞けばいいのに今どきはそんなことをしてるのと思っているそこのあなた!それは正しい指摘だ。
いや、それはそうなんだが、経費的なこともあってスマホでラジ
■21年10月06日 08時14分 着信
気温が低いせいか(気温の変化にはもともと弱いのだ)、大学には来たものの、妙にだるい。もうすこし様子をみてから、どうするか考えよう。
■21年10月05日 16時50分 着信
というわけで、早めに自宅に戻って「ニューヨーク公立図書館」を観始めたのだが、これいいわ。映画・映像については自分は多くを語れる言葉を持ってないのだけど、ぐぅっと引き込まれて夢中で観なが
麦作情報 (2019年2月28日)