はてなアンテナ
tsuzu965のアンテナ
id:tsuzu965

DVD

グループ一覧
1/8ページ

資格ゲッターが行く! - livedoor Blog(ブログ)
●06/17 01:49
活気ある店内に思わずテンションが上がるスパニッシュ!のようなイタリアンのような…(La Pesquera MARISQUERIA @大手町)
October 25, 2021
マリスケリア(スペイン魚介食堂)という名前のスパニッシュ。
みずほ銀行の本店ビルの地下「OOTEMORI」と呼ばれるレストラン街の中でもとりわけ広いスペースを占めています。
ビルは大手町駅直結だし150席近い大箱。
その上、椅子やソファはミナペンホネンみたいなファブリックだしで
「いかにも大きな資本が後ろにありそうだなぁ」と思っていたのです。
調べたら運営会社はHUGE、名前の通り大きな会社(笑
銀座のダズルやリゴレットと同じグループでした。
トキアのムーチョ モダン メキシカーノも同じグループとは。
東京駅周辺はテナント料がべらぼーに高いので、やはり大きなグループでないとなかなか出店は難しいよね。
La Pesqu

◆毎日カレー◆と★タイ料理★ by エスニカン - livedoor Blog(ブログ)
●06/16 18:21
2021年10月21日
高知の屋台村「ひろめ市場」でカツオの刺身とインド料理「ゴータマ」
インド料理
四国
出張で高知に滞在中。現地での仕事の合間にランチ訪問したのは「タイ料理 バーンプアン」。開業9年だそうだが、私は今回が初めてとなる。
高知の路面電車「とさでん」経由で出かけたが(※最寄りの「旭町1丁目」電停から歩いて3分)、店内に入ってびっくりしたのは「タイの郊外にありそうな食堂」の雰囲気がいい感じで漂っていること。そしてオープンキッチンスペースには「ガパオ」「ホーラパー」「ホムデーン」など、タイハーブが何種類も並んでいた。
12席ほどのスペースの店だが、すでにディスタンスを保った感覚で満席状態。後から来店した方は駐車場にて待機―ぐらいのにぎわいだ。
写真でもお気づきの通り、店中に入った瞬間のイメージ通り、注文した「豚ひき肉のガパオ炒めごはん」(パッ・ガパオ・ムーサップ)、「鶏肉のグリ

journaux 出挙
●06/15 08:20
2021年10月14日
そばよし@京橋二丁目 マイタケの季節到来!
地図や詳細はこちらをクリック
季節ごとの限定が
美味しくて楽しいここ、そばよし
秋も本格化してきて街なかの路麺で
見かけるようになったのは「マイタケ天」
そばよしのも、とても美味しいんですよ
続きを読む
ブログネタ:
立喰いそばうどん路麺part3 に参加中!
│立食いそば・路麺 | 京橋・人形町・日本橋界隈
立食いそば・路麺 (1060)
京橋・人形町・日本橋界隈 (439)
そばよし@京橋二丁目 マイタケの季節到来!

溜池通信トップページ
●06/15 07:06
last modified at 20:17 2021/8/26
Diary「ダイヤモンド・オンライン」New!!

吐息の日々〜労働日誌〜
●06/12 10:20
2021-10-13
安藤至大・高橋亮子『経済学部教授とキャリアコンサルが教える就活最強の教科書』
読書
安藤至大先生から、高橋亮子さんとの共著『経済学部教授とキャリアコンサルが教える就活最強の教科書』をご恵投いただきました。ありがとうございます。
経済学部教授とキャリアコンサルが教える就活最強の教科書
作者:安藤 至大,高橋 亮子
日本経済新聞出版
Amazon
メインは高橋氏による就活解説で、私には内容の評価は難しいのですが、対話形式を中心に、さまざまな知識やノウハウがわかりやすく解説されています。そして最大の特徴は何といっても安藤先生と高橋氏の対談形式で、経済学の観点からの解説が施されていることでしょう。いきなり「統計的差別」が出てきてニヤリとするわけですが、その後も情報の経済学からゲーム理論にまで展開するという飛ばしっぷり(笑)で、ちょっと風変わりな経済学の入門書という感じもあり、

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena