はてなアンテナ
ukiofficeのアンテナ
id:ukioffice

DVD

グループ一覧
1/5ページ

Feel in my bones
●05/20 19:25
「百木田家の古書暮らし」完結:恋愛が自由だった時代の残り香/アフリカ賢人会議/卵・NHK・ガソリンPosted at 25/05/20 PermaLink» Tweet5月20日(火)晴れ連休に妹たちが来たときに、施設にいる母も家に呼んで家で過ごさせたのだが、私は東京に帰っていて、実家に戻る前に地元のスーパーで卵を買ったら妹たちの買った卵がほとんど丸々残っていて、さてダブった、ということになった。だいぶ消費したが賞味期限が昨日で切れたので、残った三個をゆで卵にしている。冷蔵庫で保存すれば3日くらいは持ちそうなので、二、三日朝はゆで卵ということになりそうだ。昨日は東京の自宅から実家の方に車で戻ってきたのだが、午前中にブログを書いた後昼前に出かけて大久保まで行った。必要な書籍を買いに行ったのだけど、東西線から飯田橋で総武線に乗り換えると、黄色い電車ってこんなに遅かったかと久しぶりに思っ

阿雲の呼吸
●05/20 12:45
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ【コメント募集中】一番好きな「ジブリ」作品は?【コメント募集中】一番好きな「ジブリ」作品は?

kirin☆気紛れ雑記
●05/18 20:21
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ

あの世に聞いた、この世の仕組み
●05/17 11:58
ブログ ランダム

茂木健一郎 クオリア日記
●05/15 08:24
2025/05/13カタルーニャの人たちの未来が明るいものでありますように!バルセロナは、午前11時に市内に着いて、翌日の朝8時30分にはホテルを出る短い滞在だったけれども、一日目に合計20キロの旅ラン、二日目に近くの公園を旅ランした。ガウディのサグラダ・ファミリアはもちろんだけど、歩行者の道が広く、信号がわたりやすく、至るところに現代的なデザインの緑地があるのが印象的だった。建物の設計もとても良く、国立劇場とそのとなりのマーケットには感動した。空港まで行く車は、サルヴァドールさんが運転してくださった。バルセロナオリンピックの時は最初の子どもが生まれて忙しかったんだそうだ。その子どもはしばらく香港で働いていたけど、今年帰ってきてアパートを買ったとうれしそうに話していた。緑が多いですね、と聞いたら、ヨーロッパで2番めに木が多い都市だという。1番めはどこですか? と尋ねたら、パリだと

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena