すべて | グループ指定なし | 上野駅周辺の美術館・博物館・動物園 | 六本木駅周辺の美術館 | 渋谷駅周辺の美術館 | 目黒駅周辺の美術館 | 天文
2025年6月16日|すばる望遠鏡
すばる望遠鏡25周年記念画像集の出版記念講演会
2025年6月16日|VERA
“もしも”第2のブラックホールがM87に存在するとしたら?−− NANOGrav低周波重力波観測が照らす新たな可能性−−
金曜ナイトトーク
金曜ナイトトーク
当日受付
2025年7月25日(金)、8月22日(金)
18:30~19:00
2025年6月中旬 火星とレグルスが大接近
天文現象
2025/06/17
2025年6月上旬から下旬ごろ、夕方から宵の西の空で火星としし座の1等星レグルスが大接近する。最接近は6月17日ごろ。
おおかみ座に8等の新星が出現
新天体発見
2025/06/16
6月12日、おおかみ座に約8等級の新天体が出現した。南アフリカ天文台の反保雄介さんによる分光観測から、古典新星であることが判明している。
ス
今年度も全国で「教員のための博物館の日」開催(科博は7月29日(火)~8月1日(金))
氷河期展 ~人類が見た4万年前の世界~(外部サイト)
現代よりもはるかに寒冷だった4万年前の氷河期を生きた動物や人類について解説し、その命運を分けた謎に迫ります。巨大動物たちの大きさを、ぜひ体感してください!
7月12日(土)~10月13日(月)
第41回植物画コンクール入賞作品展
国立科学博物館では、自然への
2025.06.14
「ひんやりZOOスポット」でひと涼み! 暑さに十分ご注意のうえご来園ください
2025.06.16:
【6/16更新】バードハウスとバードケージの鳥類展示状況
2025.06.16:
5/13~ 工事のためサル山付近が通行止めとなります(※工事エリアの囲いに情報を掲示しました)
2025.06.15:
7/29 上野動物園×WWFジャパン共催イベント 中高生向け世界トラの日企
◆ 6/21㊏「夢二でたどるアール・ヌーヴォーとその周辺」のギャラリートークを行います
参加受付中
参加受付中
3 4 5 6 7 8 9●
2025年5月30日
企画展「はじめての古美術鑑賞―写経と墨蹟―」の日時指定予約を承っております。
2025年5月30日
8月9日(土)開催の特別催事「出帛紗・古帛紗を作ってみよう」のご案内
2025/3/19
ニュース
2027(令和9)年度以降の公展団体展の募集を開始します
Bunkamuraザ・ミュージアムは長期休館中です。
Tweets by ukiyoeota
教育関係の方
教育関係の方
2023.09.26 ウェブサイトのメンテナンス作業について
美術館の春まつり 中止
【お知らせ】東京国立博物館Webサイトリニューアルのお知らせ
2011年4月13日(水)に当館Webサイト(現在ご覧いただいているサイト)をリニューアルいたします。デザインを一新し、新たなコンテンツも追加される予定です。TOPページのアドレス(http://www.tnm.jp/)は、今までと同じですが、TOPページ以下のページのアドレスは全て変更となるのでご注意ください。
*新サイトへの移行に伴
( by brain-driveさん )