ustAntenna
id:usta


1/7ページ
▽[?D] - kondoumhの日記●04/30 23:39 kondoumh2025-04-29野良 Scrapbox アプリ - v3.7.0 リリースsbe Electron Releaseまた1年ぐらい放置してました。github.comちょっと機能追加もしました。コンテキストメニューに「リンクのコピー」を追加コンテンツのズーム機能(ズーム・イン、ズーム・アウト、リセット)を追加画像やファイルのダウンロード時にダウンロード先を指定できるようにしたあとは、依存ライブラリを減らしたり、Electron の細かい変更に対応したりです。kondoumh 2025-04-29 13:52 読者になるShare on Tumblr広告を非表示にするコメントを書くもっと読むRelease (35)Electron (30)sbe (27)
▽[?D] - お子様でも安心して食べられます。●03/11 01:11 rl-fineお題をさがす『スケープゴート』も「ケア」を施したという話なのかも2025年2月に読んだ本とか今月のようす 1年以上前に買ったものの、むずかしく感じて積んでいた『世界文学をケアで読み解く』。最近目次をなにげなくめくったら、読み終わったばかりの『少年が来る』や『菜食主義者』が扱われていたので、読んでみたらめちゃくちゃおもしろく読めた。これだから…耳をすますナツメグ読書苺大福は「ヤマザキ」が好き。三位一体のバランスと手軽感2025.3.3~3.10(春・桜菓子と吉岡里帆さんに癒される)3月3日お雛祭り!!!!!行事でしたので、出勤。無事に仕事を終えて、娘っ子と旦那さんと合流して田中へ。(串カツ)今日のヒットはアジフライと茄子でした。 ビール二杯目はやめておいて、ソフトドリンクのメニューを見てたらコーラが瓶の写真だったので、注文したら…たべものばかり月に一度のお弁当を思い返す。
▽[?D] - たまごまごごはん●02/05 22:03 makaronisan2025-02-05挨拶、それはVRCのコミュニケーションに欠かせぬもの…かい?VRChat(以下・VRC)は音声でコミュニケーションを取るVRSNSです。テキストChatも使えなくはないけど、基本は声で会話するようになっています。となると初めて会った人でも声を出した挨拶が必須になります。これが!緊張する!でもそこがハードルの高さになってたらもったいないので、ぼくが経験から感じている、挨拶としての「こんにちは」とは別のVRCのおすすめコミュニケーションを書いてみます。重点は「きっかけ」と「(会話による)目的の達成」の二点。ちなみに一番よくいくのはクラブ・音楽イベントワールドなんですが、その他もうろちょろしています。アクティブなのは夜21時から24時くらいです。おすすめ1・乾杯(Cheers!)もうこれだけでいいってくらい万能。なぜかっていうとこのあと話を続けのも可能だし、
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fusta%2Fmobile%3Fgid%3D13858&guid=ON)
