はてなアンテナ
ustarのアンテナ
id:ustar

DVD

グループ一覧
2/3ページ

アンカテ(Uncategorizable Blog)
●01/25 15:26
essa 2021-01-14 21:37 読者になるessa 2020-05-31 19:02 読者になるessa 2020-04-12 17:54 読者になるessa 2020-04-11 17:55 読者になるessa 2020-03-07 01:35 読者になるessa 2020-03-07 01:33 読者になるessa 2020-02-23 16:29 読者になる

日本のセキュリティチームの Blog
●08/31 00:09
ERROR!
Forbidden!
We cannot serve this page to you!

ペンギンと愉快な機械の日々
●02/01 23:04
FAQ / お問い合わせ窓口

池田信夫 blog
●08/16 15:12
指定されたページがみつかりませんでした
大変申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。
名前が変更されたか、移動したか、削除された可能性があります。
容量たっぷり、テンプレートも豊富なgooでブログはじめよう
※このページは10秒後に自動転送します。
転送されない場合は、下記リンクをクリックしてください。
goo ブログ トップ | goo トップ
goo blogをはじめる
ブログ開設
お知らせ
ヘルプ
利用規約
ログイン
goo blogを楽しむ
ランキング
フォトチャンネル
ブログパーツ

崎山伸夫のBlog
●04/23 15:54
前ふたつのエントリ、児童ポルノ禁止法改正に関して、 ブロッキングが拡大する危険性と、通信の秘密が大幅に侵される危険性について書いてみたのだけれども、長くて読みにくいよ、ということらしいので、両方合わせてもっと簡単に書くことにした。簡単に書くので仮定が入ってるってことやロジックの飛躍が出るけど、それはそういうものだと思ってね。あと、微妙に新しく気づいたネタも少し入れます。
児童ポルノ禁止法の自公案は、附則で「インターネットを利用した児童ポルノに係る情報の閲覧等を制限するための措置」の技術の開発の促進というのに言及して、三年後改正で技術開発の状況をみて、「必要な措置」つまり義務化を法改正で盛り込みたいっていっていて、これがトンでもなくヤバい。この技術的制限、というのが、一般には「児童ポルノブロッキング」と呼ばれている。
それから、国会質疑であきらかになったように、自公案の目的は、児童の被害を防

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena