はてなアンテナ
wackiesrockのアンテナ
id:wackiesrock

DVD

グループ一覧
1/2ページ

アゴラ - 言論プラットフォーム
●05/29 21:03
真っ当な人たちのコストを上げる「迷惑な人たち」内藤 忍保守層離れ加速:国民民主は失速か?岩田 温国民民主・玉木代表の「エサ米」発言が波紋:問題の本質はそこじゃないのにアゴラ編集部真っ当な人たちのコストを上げる「迷惑な人たち」内藤忍AI時代のムダなリスキリング、価値あるリスキリング黒坂岳央国民民主・玉木代表の「エサ米」発言が波紋:問題の本質はそこじゃないのにアゴラ編集部米中戦争の危険が高まる(古森 義久)一般社団法人日本戦略研究フォーラム(JFSS)茶請け昭和の無礼講は終了? Z世代も納得の無礼講の新常識予言、預言、予知、予想:『私が見た未来 完全版』が話題になるわけ岡本裕明岡本 裕明ライジングサンのインド:欧米におけるインド系の人が有利な理由経済長谷川 良ポーランド大統領選の決選投票の行方:親欧州派と民族派の支持率が拮抗国際茶請けビジネスアゴラ

池田信夫 blog
●05/29 08:40
2025年05月28日12:05経済年金官僚が立民党を利用してしかけた「国営ネズミ講」の逆転劇年金法改正案は審議なしで金曜に衆議院で可決、参議院でも1日で可決する予定だという。こんな乱暴な審議日程は見たことがない。最大の争点だった厚生年金積立金の流用は「附則」に書かれるだけで、2029年に再検討してやるかどうか決めるという。なぜそんな先の法案をこんなに急いで通すのか。これは当初の改正案を自民党につぶされた厚労省の年金官僚が、だましやすい立民党を使ってリベンジをはかったようだ。彼らにとっては5年に1度の年金法改正が失敗しては面子がつぶれる。野党を利用してでも強行突破をはかったのだろう。テレビでも主人公は厚労族の重鎮、田村憲久氏である。立民案の内容は厚労省の原案と同じだが、いろいろごまかしがある。彼らが出した表では、生涯の受給と負担をみると、65歳以上は厚生年金積立金を基礎年金に流用

内田樹の研究室
●02/21 23:46
守先生3月のご予定

酒リーマンのフードライフat京都
●06/07 05:27
アクセスデータの利用

恵文社一乗寺店|スタッフ日記
●06/16 12:19
https://keibunsha2.hatenablog.com/ は非公開に設定されています。

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena