片腕アンテナ対空とぶギロチン
id:washburn1975


1/31ページ
▽LUNATIC PROPHET●05/21 09:16 How Leased Lines Bolster Enterprise IoT Security and PerformanceadminMay 20, 2025BusinessHow Leased Lines Bolster Enterprise IoT Security and PerformanceApp (1) Auto (15) Beauty (1) Business (59) Education (20) Entertainment (7) Fashion (5) Finance (21) Food (2) Furniture (1) Gift (6) Hardware (1) Health (42) Home Improvement (53) insurance (2) Law (4) Lifestyle (18) Loan (12) Pets (1) Real E
▽穴だらけ●05/21 09:12 2025-05-19シンプル(じゃない)サコッシュ物作りサコッシュなるものが流行っているようである。ちょっとその辺に買い物に出る用の小さい貴重品だけが入るようなバッグが欲しかったので、例によって在り物で作ることにした。使いたかったのがこれ。何年も前に台湾で買った布なのだが、もったいなくていままで使い損ねていた。しかしあーだこーだと頭の中で捏ねくり回していたら、どうしても1cm計算が合わない。図に描いてうだうだと5時間くらい検証してやっと納得した。はい、出来上がり。縫い始めてみればまっすぐなので速い。これがこうなってこう。シンプルに見えてちょっと手間がかかっているのである。持ち手はバッグ類を作りすぎて過去作のショルダーストラップを各種取り揃えているので、Dカンだけ付けておけばどうにでもなる。外ポケットに留め具を付けるかどうか迷って、やっぱりつけることにした。こういうとこ
▽DOI4219の夢日記+α●05/21 06:51 2025-05-20■ADayintheLifeメダカの話、日曜に池を見てたら、時たまイモリがメダカを追いかけていて、夕方6匹しか見当たらなかった。で、月曜に網を買いに行き、池に放したメダカを月曜に3匹、火曜にちゃんと4匹残ってて、残り全部すくって、火鉢のような壺に水を入れて石と水草を入れて放したのだが、夕方見ると1匹死んでしまっていた。イモリは月曜に5匹ほどすくって、川に流れる排水に流した。まだいたはずだが、今日は見かけなかった。メダカは、青白、白、赤x2、赤茶、茶x2で、死んでしまったのは青白か白のどちらか、壺に放したときは何ともなかったようだったが、死体は腹のところが少し傷ついてた。DOI4219 2025-05-20 17:27 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書くADayintheLife (2264)
▽Everything You’ve Ever Dreamed●05/20 13:22 2025-05-19氷河期世代に触れる者は地獄の業火に焼かれる覚悟を持ちなさい。日記 人生 仕事就職氷河期世代支援は、他人事ではない。僕も氷河期世代に属しているからだ。で、ムカついている。同じようにムカついている人は多いようだ。ムカつく点や度合いは人それぞれだが、「今更感手遅れ感」と「方法」に疑念がある点ではだいたい一致している。先日、僕のX(旧Twitter)投稿への反応を見て実感した。最近、氷河期世代支援が話題になっているけど、氷河期世代の上の年齢層が50代になっているのに今さら支援とか遅すぎてかえってバカにされている気がするんだよね。1人当たり1000万配るとかならまだマシだけど就労支援を真顔で話していてマジでバカにしてるよね。ずっと働いているっつーの。— フミコ・フミオ (@Delete_All) 2025年5月16日反応の幅が想定よりも少々広いくらいで大体予想の範囲内
▽見えない道場本舗●05/19 22:56 1995年に裁判官(倉田卓次)が書いた「戸籍は不要か」という文章が面白いので紹介したい【仮説】原田久仁信作品で、梶原一騎が『事実と違う』描写をした所はそのまま「これが、エモい」の一覧表になるのではないか
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fwashburn1975%2Fmobile.cgi%3Fof%3D0&guid=ON)
