![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | 私が好きな日本以外の国の音楽
2025.06.21
9月27日「第25回 ZABADAK LIVE〜私の罪は三千年〜in郡上八幡 照明寺」のお知らせ
●6月19日(木)
午前中は事務関係やお掃除。
昼食、運動少々の後南阿佐ヶ谷に移動。
お初のひつじ座でMODEの現代日本戯曲再発見シリーズVol.5「星の時間」「受付」を鑑賞。
2人芝居x2、独特な世界に引きずり込まれておりました。
昨日と別世界ながら"昭和"を感じさせる言葉使い、よいなあ。
>
終演後、田っくん商店で待機。
連絡をいただき、演出・松本氏のご一行様と合流。
今日の事や、懐かしい話しいろいろ。
あっという間に時間が過ぎたのでした。
ありがとうございました。
トミー・トミタ
Tommy Tomita
木村達司
Tatsuji Kimura
オノ セイゲン
Seigen Ono
エンジニア / 音楽家
ミキシングエンジニアには、ミュージシャン以上にアンサンブルや演奏を理解する、まるで指揮者のような感覚も必須です。「音楽を扱うのだからミュージシャンを!」という方針で、得意ジャンル、バックグラウンドも多様な厳選した才能に集まってもらいました。
05 ≪│2025/06│≫ 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
Last modified on 20-May-2025
50 years of Timewind!
フジテレビ『ザ・ノンフィクション』ナレーション
2025年4月20日 14:00~放送
403 Error
現在、このページへのアクセスは禁止されています。
詳しくは以下のページをご確認ください。
403ERRORというエラーが発生します
zabadakニューアルバム「Nine Tales」のお知らせ ― 2024/11/28
2022年にリリースした「夏秋冬春2022」から2年が経ちました。前作は吉良知彦本人の願っていたアルバムで、ようやく出せたことでホッとしたのも束の間‥に感じるくらい、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
次回作は未発表曲中心に制作する予定ですが、その前に!
全編私のボーカルによるアルバムを作りました。
小峰ヴォーカルのアルバムを作ろう、という企画は昔からありましたが、実現はしていませんでした。
なにしろ新作をバンバカだしていましたから‥。
吉良くんがいなくなっちゃってからも、強力なサポートメンバーのおかげでどうにかライヴを続けてこられましたが、その中で
「吉良さんが亡くなってからzabadakを知った」という方(!)、
「前からファンだたけれどライヴに来たのは初めて」という方、
など新しく足を運ん
NameBright.com - Next Generation Domain Registration
is coming soon
京都芸術大学藝術学舎にて 「サエキけんぞうの詞の歴史&作詞術講座」開講 歌詞の歴史を学び、みるみる作詞ができるようになる!
京都芸術大学藝術学舎にて
「サエキけんぞうの詞の歴史&作詞術講座」開講(6/8より受付開始)
歌詞を通して戦後から2020年代までの若者文化を知り、作詞術を習得する
戦後「歌詞」の歴史的推移を検証し、男女関係と詞の役割の変化を学びます。各時代の詞をシミュレートし、自分で作詞する術を実習してみましょう。真似ることにより、歌詞のスタイルを習得することができ、また各時代の感覚をつかむことが可能になります。現在に至るまで若者文化は大きく変化してきており、歌詞にはその姿が、露わに表現されているのです。知っているようでハッキリと分かっていなかった社会の変化を、自分の筆致にも反映させながら、各時代を体感してみましょう。
会場
京都芸術大学 藝術学舎にて遠隔講義(W
© Yahoo Japan
Error 404-NotBranded occurred
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
「最新トラックバック」は提供を終了しました。
RSS
「Amazonライブリンク」は提供を終了しました。
404 Not Found
nginx
404 Error
File Not Found
指定されたページ(URL)は見つかりません。
以下の状況が考えられます。
• URL に間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。
• ご利用中のユーザー様は 【 よくある質問 】 をご参照ください。
• 疑問点等ございましたら 【 お問い合せフォーム 】 よりお問合せください。
- We host your creativity
人間ドック終了
超久しぶりにブログ更新です。
というわけで本日人間ドックに行ってまいりました。やはりこのしかめっ面のようにバリウムは大の苦手です。全部飲み干せず、それによって再検査になるんではないかとちょっと不安です。
検査の中間結果は当日聞くことができました。そのなかで直近の血液検査ではすべて正常値だったのに、今回は中性脂肪がバカ高で、先生曰く、昨夜何か影響するもの食べました?とのこと。う〓ん、そんな激しいものは食べていないけど、その程度で影響する数値ならこれは無視してしまおうと決意!
さて向谷情報ですが、ブログがご無沙汰の間はツイッターとfacebookが主であとニコニコ生放送を随時行っております。また向谷倶楽部のHPにも各種情報がありますので、ぜひご覧になってください。
https://twitter.com/MinoruMukaiya
http://www.facebook.com
終 了
?@18:30start
?A20:00start
*2009年7月21日*
雄大な富士山を背に唄った、河口湖ステラシアターでのステージ。
「カッチン カチンやでぇ〜! カッチン カチンッ!!
………緊張し過ぎで 悔しいぃ〜〜〜〜〜です!!!!!!!!!」
イルカさんと一緒なので、勿論、緊張する事は判っていたけど
まさか、あんなに緊張するなんて…自分でも焦った。
自分がいったい何を喋ったのか
イルカさんと江原さんが何を話してくれたのか
…ロッキード事件じゃないけど、ほとんど記憶にございません。
死ぬかと思った。
前々から「デビュー30周年をステラで盛り上げるからねぇ〜♪」
と、なんとも有り難いお言葉をかけて下さっていたイルカさん。
なのになのに私ったら…30年もステージに立っているとゆーのに。
改めてイルカさんの偉大さに圧倒され
まだまだだな、と反省しきり。
プチ凹み。
そんな情けない状態だったけれど
私にとっては単なるゲスト出演ではなく