![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
すべて | グループ指定なし | テキスト・ブログ | 作家 | 2chまとめ | アニメ関係 | 知り合い
整形を後悔している人の本音がこちら・・・
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/06/25(月) 23:18:31
主は整形を考えています。
メリットとデメリットを知った上で施術を受けたいと思いました。
整形を後悔している人の意見が聞きたいです。
本人の意見が知りたいので知り合いの~友人の~などの意見はご遠慮下さい。
引用元: http://girlschannel.net/topics/1696833
続きを読む
【画像】最近のポケモンさん、ただの歯車をポケモンと言い出すwww
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/10/12(木) 13:34:12.17 ID:0twi14OBd
こんなんポケモンじゃないよ…
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697085252/
続きを読む
【画像】女子高生「ウチの通信高校の数学のレベルヤバすぎwww」
1: 名無し 2022/10/18(火) 12:26:26.10 ID:B4KNelmO0
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666063586/
続きを読む
【画像】エアコンマニアの部屋がヤバすぎると話題にwwwwwww
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/28(金) 07:12:56
たまも@TamamofuFox
三菱電機 霧ヶ峰エアコンコレクション✨
かなり増えてきてついに部屋全体が霧ヶ峰エアコンで埋まりました👍✨
とても良い眺めです🥰
#観賞用エアコン
#三菱霧ヶ峰
#室外機
https://twitter.com/tamamofufox/status/1294875408744108033
たまも@TamamofuFox
前の部屋がエアコンでいっぱいになったので新たに霧ヶ峰エアコンを展示する部屋を用意したからまだまだ霧ヶ峰エアコンを収集、展示出来ますね👍
#観賞用エアコン
#三菱霧ヶ峰
たまも@TamamofuFox
私が物心がついた頃、家に付いてた1975年の木目調霧ヶ峰エアコンの見た目が好きでよく眺めたり触ってたりてました。
私が中坊になった頃その霧ヶ峰エアコンを入れ替えで交換する時に外した霧ヶ峰エアコンを親に頼んで観賞用にしたのが最初の1台でそれが始まりです。
(deleted an unsolicited ad)
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598566376/
続きを読む
【画像】社畜が発狂する画像がコチラwwwwwwwww
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/03/02(月) 12:21:03
真面目に働くのアホくさw
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1583119263/
続きを読む
電通「偏差値40のバカでも分かる様に作れ、世間には恐るべきバカがいるそしてそれが普通の日本人だ」
1: 名無し 2023/02/28(火) 14:00:02.744 ID:JD9OeR3Na
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677560402/
続きを読む
ダウナー系お姉さんに毎日カスの嘘を流し込まれる音声
2023年12月8日日記
ネットで話題になってる、
「ダウナー系お姉さんに毎日カスの嘘を流し込まれる音声」
をご存知でしょうか。
冬、夕焼けに染まる公園。
高校生の貴方はここのベンチで、ある人を待っています。
その相手は、名前も知らないお姉さん。
部活に入らず、かといってまっすぐ家に帰る気にもなれず
公園で時間を過ごしていた貴方に声をかけてきた謎のお姉さん。
彼女の口から出る言葉はその全てが取るに足らない"カスの嘘"で、
そこにコミュニケーションを取ろうという意志は感じられません。
しかし、そうした日々が続くうち、いつしか貴方にとって
お姉さんとの時間は特別なものになっていきました。
彼女の目的がただ「カスの嘘をつく」ことだけだったとしても、
二人で過ごす時間は、心の隙間を埋めてくれるようで――――
なるほど、わからん
ひとまずサンプル音声を聞いてみました。
・徳川将軍は31代まで言える
・すべり台は年々改良されて乗り心地が良くなってる
・猫は松ヤニの匂いが嫌い
・はちみつはストローで飲むと苦い
・小学校でやる100m走は、実は85mぐらいしかない
みたいな、本当にどうでもいいカスみたいな嘘を淡々と囁かれて、俺たちはほんと未来に生きてるな!いよいよ何が流行るかわからねぇなこの世界!ってなりましたね。完成版が出たら買ってしまうかもしれない。しれない。
これがバズるんだから、いよいよ何が流行るかわからねぇなこの世界!
ダウナー系お姉さんに毎日カスの嘘を流し込まれる音声
ネットで話題になってる、 「ダウナー系お姉さんに毎日カスの嘘を流し込まれる音声」 ...
2023年12月8日 : 日記
☆/☆:クッソ長い作品紹介告知ページ(Ver2.0) (12/04)
12/4:16bitセンセーションAnotherLayer #9.TXT (12/04)
16bitセンセーション (58)
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
漫画やアニメのトラック、人身事故起こしすぎ問題 :サンデーS 2024/01月号
01 02 03 04
05 06 07 08 09 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
漫画やアニメのトラック、人身事故起こしすぎ問題 :サンデーS 2024/01月号 ― 2023/11/27
意表をついて現代パートからのスタートです。当初はあの時代に南蛮から伝わってきたばかりの「天ぷら」を食べるシーンからと構想していたんですけど、ちょっと舞台に変化が欲しいなと思い直してこのように。天ぷらの歴史ウンチクを語れなかったのは惜しいものの(笑)、懐かしいタタリモッケを描くことで『犬夜叉』世界とのつながりをアピールできたので、まあこっちにして良かったんじゃないでしょうか。
私の切り口は「へー、ここがあの戦国御伽草子の世界かあ・・!」という、観光客的な目線です。長年の高橋留美子信者である私の目線を、現代育ちのとわちゃんのそれと重ねたわけで、いわばこのコミカライズは私の高橋留美子作品へのラブソング。それが許されたのでこの仕事やってると言っても過言ではありません。でもとわちゃんはもともとそこの住人ですから、いずれ私の手を離れ、帰っていくことになります。
何度か言ってる気がしますが、これ、昔見た『野生のエルザ』っていう映画のイメージなんですよ。まだライオンの人工授乳飼育にほとんど前例がなかった時代、イギリス人女性が赤ちゃんライオンを保護して「エルザ」と名づけ、ちゃんと育てた上に訓練して野生の群れに戻したという実話を元にした映画。ジョン・バリーの美しく雄大な名曲『ボーン・フリー』が流れるラストシーン、猫のように可愛がられていたライオンが成長し、頼もしくゆったりとサバンナに去ってく姿には泣いた・・・と思ってこないだ見返したら、いろいろ古くなっててそんなにはグッとこなかったですね(笑)。まあ小さい頃の記憶だし。公開当時は大ヒット映画だったのです。
連載が終わると我々漫画家はキャラクターとお別れするのかというと、たしかに描かなくはなるけど、彼らはずっと作者の中にいるし「うちの子」のままです。でも、他人の版権である夜叉姫たちと私の別れは、たぶんもう少しドラスティックなものになるかなと。
屍屋・博多店の呂苦兵衞さんはモノクル(片眼鏡)キャラ。オリジナル獣兵衞さんの目の傷に対応させてみました。当時ヨーロッパに眼鏡はすでに存在してて、使っている宣教師に信長は興味津々だったとか。現在のように耳で固定する方式の発明はずっとあとで、この頃は鼻に挟む「鼻眼鏡」でした。モノクルはおしゃれアイテムとして19世紀に流行して、コナンのキッドさまがモノクル使ってるのもその頃の怪盗紳士、アルセーヌ・ルパンのイメージですね。戦国時代にあったのかどうかはちょっとわからないんですけど、考証としてはギリギリ許容範囲かなと。レンズはかなり高価だったはずで、一個なら半額だし。
例によって別モノな展開にはなってますが、今回も一応アニメの部品をあちこちから集めて、新たにでっち上げた素材を接着剤にして、漫画用に再構成してます。いまやってるのはアニメ2期前半〜中盤あたりですかね。アニメとコミカライズ、お互いをよりいっそう楽しんでいただけると嬉しいです。
by 椎名高志 [コメント(0)|トラックバック(0)]
動画一覧
lowlife
2023年7月2日更新
ななかさん2巻以来の更新になりますねすいません
相当昔のhtmlなんでこのままだといろいろよくない気もしますが…
が若干
あれな感じなので退避の可能性のあるところ置いておきます。
ここはしばたさんが倒れなければ多分何とか…
下記はどこも特に何もやってないので今行く必要はないと思います
misskey : https://misskey.io/@kashmir
Pawoo : https://pawoo.net/@kashmir
Pixiv : https://www.pixiv.net/users/944992
閲覧用だったので何もありません
Plurk : https://www.plurk.com/p2kashmir
Instagram : https://www.instagram.com/izumiliaoke/
資料写真置きにでもしようかなと思ったけど何もしてません
Tumblr : https://www.tumblr.com/flipchippingridarray
没絵置きにでもしようかなと思ったけど何も
https://kashmir.hatenadiary.org/
はてなダイアリーまだあったのかと思った がさすがにもう別物であった
んではまたやばめな時に
diary0410
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
<< February 2022 >>
(C) 2022 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
2022-01-17
「TS少女ハルキくん」に学ぶ性教育
Tweet
ドバト先生の創作エロ同人誌シリーズの新作4が出て、これがなかなかエロ漫画に対してのいいカウンター(あるいは性への直球)になっているので、軽くメモ。
TS少女ハルキくん(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん自慰編(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん2(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん3(コデインガール) - FANZA同人
TS少女ハルキくん4(コデインガール) - FANZA同人
コデインガール サークルプロフィール | 作品一覧「DLsite 同人 - R18」
DL.siteにもあるよ。
基本的にはTS(トランス・セクシャル、性転換)ものなので、そっちの性癖の人は迷わず買っていいと思います。
ハルキくんが女の子になった、つまり「少年→少女」もので、13歳フレッシュ新入生、先生との恋愛えっちものです。めちゃくちゃ若い性欲溢れていて、先生側も良識人なんだけどピュアに羽目外し気味でエロいです。
TS性癖じゃない人には、このシリーズ「性教育」として見ると結構攻めていてやばいぜ、って話で興味を持ってもらいたいわけです。
前提条件として、エロ漫画好きな人って作中に出てくる女性キャラクターを「女神」とか「ミューズ」とか「未来のイヴ」とか「アニムス」とか「アニマ」とか「イデア」とか、そういう風になんとなく感じると思うんですよ。AVもそうですね。あれが「リアルな女性」だと思っている人はいないと思う。
虚構と現実に線を引くがゆえに、アダルト文化は発展しているわけだし、だからこそアダルト文化でしか描けない表現がある。
ロリ漫画は特にそこが顕著で、作品に出てくる少女たちはみんな幻影です。幻影だから美しいんです。純愛ものにしても陵辱ものにしても、性欲を全部受け止めてくれる仮想の存在です。本当にありがたいです。
では「性教育」を描くとした時。当然ながらエロ漫画の要素の主要な部分はすべて崩壊します。そもそも前提条件が成り立たない。
エロ漫画だとコンドームつけてないの当たり前だったり、病気のこと念頭にない。ファンタジーなのでそれでいいけど、リアルにするとどこかで壁にぶつかる。
「TS少女ハルキくん」シリーズはロリ漫画にかなりまっとうな性教育をぶつけています。
最大のラインとして「先生が13歳の子とセックスする」というNGラインだけは越えています。
ここは英断だよなーと思う。多分恋愛はしてもセックスしない先生というルートでも描けると思うんだけど、セックスを越えた向こう側の性を描くとなると「事後」じゃないとブレーキがかかってしまう。セックスをした相手との身体と心の問題、というのを描く上ではそこは超えるべきだったんだなあ、と今4巻まできたから思う。
1巻の時点では「先生お前ーーー!」とは思った。
でもその「うわーー好き」という両者の雪崩れるような心理描写と性描写がエロいというのは重ねて書いておきます。欲望に押し流される姿、特にワンモアはエロいぞ。
TSものである、というのはすごく大きい。TSにすると、「性」の意識がキャラクターに常につきまとうようになりますし。
ハルキくんはリアル寄りな13歳、もうちょっというと10歳くらいの感性の少年。ここは作者がかなり慎重に描いていると思う。性に対してつっぱしる部分はあったとしても、その時期って「性」についてちょっと距離をおきがちだったりする。オナニーも経験がない子は多い。男女の性が別れて思考に溝ができたり、かと思ったらテレビやネットに影響されておままごと的お付き合いをしたりもする。んで男の子のほうが女の子より、幼い(この表現であってるのかどうか難しいですね)。
ハルキくんはもし男の子のままだったら、オナニーも経験していない、女子と付き合ってもさほど興味がない、男性女性の意識すらあやふやな子だったんじゃないかな。IFだけど。
それが女の子になったことで、男と女の性別、身体の変化、心理の個別化、恋愛の意味など一気に意識せざるを得なくなる。雪崩で。そこでの混乱は本当に子供。
2巻が面白い。
少女の体のハルキのまわりには、自然と女子が集まってくる。そこでちやほやされるんだけど、出てくる発言がこれ。
「やっぱ男子はだめだわーハルキが一番だなー」
「TSの子って可愛いしかっこいいしほんと最高だよー!」
「そうそう女子の気持ちも男子の気持ちも分かるしね」
女子だったら「だよねー」だったかもしれない。男子だったら「うるせー!」かもしれない。ハルキは「ハルキ」ではなく「男」「女」という性徴のシンボルに、悪く言えば思春期の子たちのおもちゃになってしまう。
ハルキだって別に男女両方の気持ちがわかるわけじゃないし
The Act of Attraction and Child Abuse
Intellectual property rights and international law: What every company should know about border protection
A historical perspective on human rights
IRS Tax Escape (2018) - Tax Survey Techniques
Home
Privacy Policy
Contact Us
http://bookandbeer.com/event/20180527_sen-nen-gahou10/
今日マチ子『センネン画報+10years』特設サイト - 太田出版
「おかえり、色彩。10年ぶりだね。」――『センネン画報』10周年記念!オールカラー&増補改訂版『センネン画報+10years』が201...
www.ohtabooks.com
404
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
ときどき日記
この日記についての ご意見・ご感想は、ブログのコメント欄にどうぞ。
最新単行本
密ノ月
茜新社より、発売中!
よろしくお願い致します!
amazon、DMM様等々でネット購入もできます。
2021年02月01日 月曜日
『無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜』04.「緊急家族会議」
2話。
もうとにかく、現世で引きこもりだった主人公が、勇気を持って、いや酷く恐れながらも外の世界へと一歩踏み出す、このシーンがもう泣けるほど感動的。
作品全体のクライマックスでも良かったぐらい(ファンタジー要素がない現実引きこもりからの復帰物であれば、本当にそれで終わっていい)。
現実での主人公の姿を、ぼかしたり、まずまずの外見にしたりせず、かなり容赦のない表現にしているのが凄い。
ショタ好きのお姉さんたち離脱已む無し……いや、歴戦の勇士たる彼女たちはこのぐらいで挫けない?
3話。
弱い者いじめを行う悪ガキ共に、敢然と立ち向かうルディ。
現実では自身がいじめられる側であり、それに立ち向かう強い意志があったとは思えないので、これは異世界で強力な魔法力を得たことを後ろ盾に、初めて取れた行動なのか。
彼の話をまるで聞こうとせず、自身の「正義」を押し付ける父・パウロ。
それは確かに酷い態度なんだけど、対して真相をイヤミ混じりにゴリゴリ当てこするルディの態度もまた、褒められたものではない。
父親がまだバランスの取れた人格を持っていたから収まったものの、「恥をかかされた」という怒りにつながってしまえば、関係修復が難しくなったかも知れない。
主人公は、現実でもこういうトコロがあったんじゃなかろうか。
イジメをするロクデナシに理など認めないが、発端はそのイヤーな「正義」の物言いだったかも。
4話。
父・パウロ、叱り方に問題があったとしても、子供に道理を教えるのは親の義務……というところがあるから、楽しくて怒った訳じゃないのだろう、とか同情的に見ていたが、家庭内でメイドと浮気して子供作っちゃうのは論外(笑)。
まあ、現実とは違うファンタジー世界の話であり、子供の死亡率が高かったかも、だから、裕福であれば正妻以外との関係でも子孫を残すことはあったのかな。
それにしても、異世界転生物で、親が長く出てくることだけで珍しいが、そこにこんな生臭いエピソードを入れてくるってスゲエ。
崩壊しかかる家族の間を、無邪気さを装って繋ぐルディ。
ここには、引きこもっていたとはいえ現実で年齢相応に培われた知見が伺える。
根性の悪いところがあり、パンツ窃盗犯でさえあるが、イジメに立ち向かい、シルフィと誠実に向き合う主人公の心根は、真っ直ぐ。
現実でもっとそれを発揮できていれば……いや、その気持が正しく報われるとは限らないのが現実か。
「一生懸命に生きていきたいと思える、努力や勇気に応えてくれる異世界に転生した」のが、この作品で主人公が得た最大の転生ボーナスなのかな。
2021年01月26日 火曜日
『おそ松さん 第3期』16.「SANECOP/ナンマイダー襲来」
前半、久々登場の実松による『ロボコップ』パロディーは、なるほど、というぐらいだったけど、後半の『ゼイリブ』に驚く。
だいぶマイナーでしょ、この映画!
『遊星からの物体X』『ニューヨーク1997』のジョン・カーペンター作品とはいえ。
松野父とイヤミによる突然の殴り合いとか、そのまんま(ただ本物はシーンとしてずっと長く、それを今回父が「長い!」と突っ込んでて可笑しい)。
元の映画はラストがボンヤリしており、「ダメ人間のイヤミが洗脳装置を乗っ取ることで、地球人ばかりでなく侵略エイリアンまでダメダメにしてしまう」オチの方が、ずっと面白い。
2021年01月20日 水曜日
『ワンダーエッグ・プライオリティ』02.「友達の条件」
『101回目のプロポーズ』『高校教師』『ひとつ屋根の下』など、大ヒットドラマをいくつも生み出した野島伸司が、初めてアニメの原案・脚本を手掛ける。
そうなると、SFやファンタジーではない人間ドラマか?アニメに向いた内容になるのか?と思ったけれど、見てみれば不条理であり女子高生決死の戦いもあって、『まどか☆マギカ』や幾原邦彦作品に似た感触。
何故?どうして?という疑問を置いてきぼりに物語は進むが、ワケワカランで興味を失わせてしまわないのは、とにかく画面クオリティが高いから。
引きこもりヒロイン・アイの手足の細さ、いかにも運動を苦手としている動き方。
他のキャラ達と、体の作りまで描き分けられていて、非常に巧み。
少女達を追い詰める(抑圧する)バケモノの気持ち悪さ。
刃物を持ち飛び跳ねて追いかけて来る小型個体は、抑圧者から放たれ命さえ奪うほど少女達を傷つける、「言葉」「SNSの書き込み」など「悪意」ということなの
ヘルプ
404 NOT FOUND
指定されたページまたはファイルは存在しません。
URL、ファイル名にタイプミスがないかご確認ください。
指定されたページは削除されたか、移動した可能性があります。
したらば掲示板に戻る
「よつばと!」「ダンボー(ニャンボー)」「あずまんが大王」の商品化・映像化・著作物使用に関する問い合わせはすべて弊社にて承っております。下記までご連絡ください。
info@yotuba.com
※商業利用以外の問い合わせにはお答えできません。
Tweets by 428and_tweet
今日マチ子 みかこさん
「センネン画報」の著者が紡ぐ、女子高生みかこの日々。
MORNINGMANGA.COM
毎週木曜更新 / 「みかこさん」更新情報と最新ニュースはこちら
『みかこさん』は引っ越しました。
移転先はモーニング・アフタヌーン・イブニング合同の新公式サイト【モアイ】!
完全スマホ対応でぐっと読みやすくなって、絶賛更新中です!
『みかこさん』の続きは下記リンク先でお楽しみください!
» モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ
前のエピソード
このページの先頭へ
次のエピソード
Tweet
mixiチェック
このページをブログに貼る
Creative Commons License
▲
↓
▲
↓
_EOF_
このページをブログに貼る
Creative Commons License
このページをブログに貼る
Creative Commons License
↑
↓
↑
↓
_EOF_
このページをブログに貼る
Creative Commons License
みかこさん 待望の単行本第6巻、絶賛発売中!
『みかこさん』を読んだ感想を送ってください。
『みかこさん』ダウンロードギャラリーはこちら!
Tweet
mixiチェック
↑
↑
_EOF_
前のエピソード
このページの先頭へ
次のエピソード
今日マチ子
東京都出身。ほぼ毎日更新しているブログ「今日マチ子のセンネン画報」が太田出版より書籍化され注目を浴びる。無類の猫&カメラ好き。
2005年「ほぼ日マンガ大賞」入賞、2006年、2007年文化庁メディア芸術祭「審査委員会推薦作品」を2年連続で受賞。
著書に『ぼくのおひめさま -人魚姫 灰かぶり-』『ぼくのおひめさま -親指姫白雪姫-』(朗読・やくしまるえつこ、パイインターナショナル)、『炭酸水の底』(洋泉社)、『cocoon』(秋田書店)、『センネン画報』『センネン画報 その2』(太田出版)など。
ブログ「今日マチ子のセンネン画報」もほぼ毎日更新中。
当サイトのマンガ画像は、著者・今日マチ子氏の意向により、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下で配信されています。「クレジット表示」「非営利利用のみ」「改変禁止」の条件を満たしていれば、当サイトのマンガ画像の転載は自由です! 『みかこさん』を読んで気に入ったら、ぜひ、ブログやSNSの日記などでこの作品を紹介してください! 各ページに設置された「ブログに貼る」ボタンもご活用ください。なお、CCライセンスは当サイトで配信されるマンガ画像のみに適用されており、単行本『みかこさん』はその限りではありません。
みかこさん by 今日マチ子 is licensed under a Creative Commons 表示-非営利-改変禁止 2.1 日本 License.
Based on a work at morningmanga.com.
Permissions beyond the scope of this license may be available at http://morningmanga.com/mikakosan/.
Copyright © Kodansha Ltd. Some rights reserved.
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
European Made Oven or Australian Made Oven - Which is the best for the Australians?
Odor, Mold and Washing Machine
Nine tips to save money on the purchase of appliances
If you have any questions in relation to privacy, please contact us using our online form at [email protected]
キレイパス
美容医療チケットをキレイパスで見つけよう♪
2020/07/14 16:13
062020/0708
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2020年4月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2月3日
一流ホームページ20周年
半年以上放置しておきながら今さらどのツラ下げてって感はあるんですけど、それでも20年は20年ということで一応のカウントを。
そっかー、あの日、会社の昼休みに、見よう見まねでテキストファイルにhtmlタグを打ったあの日から20年かー。
おかげさまで最近、ごくたまにですが「学生時代に見てました!」とか言ってもらえることがあります。
こんな何てことないオタクの日記で、少しでも笑ってもらえたり、暇つぶしにでもなったのであれば嬉しいです。むしろ僕の方が、みなさんから色々なものを頂きました。本当にありがとうございます。
いや、しんみりしてる場合じゃない。
20周年とか言ってるけど、20年もかけてネゲットのひとつもできないって、本気でどうなってんの。
いや、そりゃー自分自身が全体的にキモいとか、んなこた分かってますけど、にしてもじゃない?むしろそこまで徹底してキモいってことなら、逆にマニアが来そうなものじゃないですか。デブ専とかブサ専とか枯れ専とか聞いたことありますよ?なんですかお得意の捏造ですか。なんなんですか。
20周年の日記ででこんなこと書くハメになるとは思わなかった。見にきた人も、まさかこんな展開になるとか思ってなかっただろうな。悪い方悪い方に向かうわー。えっとえっと。
いや、見てくださった方々に感謝しているのは本当です。それは完全に本当なんですが、もうちょっと。ほら、もうちょっとだけ、なんていうかな。いやみんなもう大人だろうから、分かると思いますが。ほら。ほら。
ほらあっ!
教科書・教材・
教育関連書籍出版
道徳
小学生の道徳
中学生の道徳
あかつき道徳通信
あかつき道徳チャンネル
道徳関連書籍
あかつき道徳History
教材・一般書籍
整理と研究
ま★ナビシステム
マイコーザ
図解中学体育
一般書籍
その他
児童書
絵本・児童書
図書館向け書籍
その他
書店・図書館・学校の方へ
一般書籍
道徳
体育
音楽
書店さまへ
会社案内
お問い合わせ
ホーム
道徳
道徳教科書
道徳副読本「中学生の道徳」
あかつき道徳通信
あかつき道徳チャンネル
道徳関連書籍
あかつき道徳History
教材・一般書籍
国語
社会
数学
理科
英語
教科合本
保健体育
音楽
塾
その他
児童書
絵本・児童書
図書館向け書籍
その他
書店・図書館・学校の方へ
一般書籍
道徳
体育
音楽
書店さまへ
廣済堂あかつき株式会社
[本社]
〒176-0021 東京都練馬区貫井4-1-11
[西日本支社]
〒812-0888 福岡県福岡市博多区板付5-7-64
[浜松町編集室]
〒105-0013 東京都港区浜松町1-8-6 第三辻ビル3F
PAGE TOP
採用情報
サイトマップ
Copyright (C) Kosaido Akatsuki Corporation. All Rights Reserved.
当ウェブサイトでは、JavaScriptを使用しているページがございます。お使いのブラウザでJavaScript機能を無効にされている場合、正しく機能しない、もしくは正しく表示されないことがあります。ご覧になる際にはブラウザ設定でJavaScriptを有効にしてください。
指定されたページが見つかりません
The requested page not found
お探しのページのアドレス(URL)が変更・削除されているか、リクエストに問題があるためページを表示できませんでした。
お手数ですが、アドレス(URL)等をご確認の上、再度アクセスいただきますようお願いいたします。
トップページやメニュー一覧からページをお探しいただくこともできます。
There is a possibility that the URL of the page you are looking for has been changed / deleted or incorrect. Sorry to trouble you, please check the address(URL)again. You can also search the page from the top page or menu list.
三井住友銀行のトップページへ
HOME
指定されたページが見つかりません
The requested page not found
お探しのページのアドレス(URL)が変更・削除されているか、リクエストに問題があるためページを表示できませんでした。
お手数ですが、アドレス(URL)等をご確認の上、再度アクセスいただきますようお願いいたします。
トップページやメニュー一覧からページをお探しいただくこともできます。
三井住友銀行のトップページへ
There is a possibility that the URL of the page you are looking for has been changed / deleted or incorrect. Sorry to trouble you, please check the address(URL)again. You can also search the page from the top page or menu list.
HOME
目的のページをお探しください
サービスガイド
口座開設
- Web通帳
SMBCダイレクト
バンク&トレード
宝くじ
- ロト(ロト7/ロト6/ミニロト)
- ナンバーズ(ナンバーズ4/ナンバーズ3)
SMBC toto
- BIG
- toto
キャッシュカード・クレジットカード・デビットカード
SMBCデビット(Visaデビット)
海外サービス
振込・決済サービス
電子メール配信サービス
ソーシャルメディア
お金のコラム これからの ためかた、ふやしかた、つかいかた
スマートフォンアプリ・モバイル
貸金庫
相続
ためる・ふやす
普通預金
定期預金・積立預金
外貨預金
積立投資
投資信託
ロボアドバイザー対象ファンド
SMBCファンドラップ
個人向け国債
債券(金融商品仲介)
株式(金融商品仲介)
確定拠出年金
- 企業型確定拠出年金
- 個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」
金
資産づくりセット(バランスのよい資産運用)
かりる
住宅ローン
カードローン
目的別ローン
アパートローン
リバースモーゲージ
開業医ローン
60歳からの住宅ローン
そなえる・のこす
生命保険
家族リレー信託
遺言信託
遺産整理
普通預金(教育資金贈与非課税口)
普通預金(結婚・子育て資金贈与非課税口)
贈与・振込サポートサービス
キャンペーン情報
キャンペーン情報一覧
お役立ち情報
各種お手続き
各種お手続き
手数料一覧
金利・外国為替
マーケット情報
マーケット情報
店舗・ATM
ご相談・来店予約・セミナー
資料請求
よくあるご質問
お問い合わせ一覧
お問い合わせ一覧
サイト内検索
お知らせ等はtwitterにて発信中です。
○last update 2017/04/24
ブログ
パスワード認証
閲覧するには管理人が設定した
パスワードの入力が必要です。
管理人からのメッセージ
閲覧パスワード
Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.
トップにもどる
連絡事項など
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--年--月--日 スポンサー広告 トラックバック(-) コメント(-)
いちょう祭
いちょう祭終了しました。ご来場の皆様、ありがとうございました。
スポンサーサイト
2009年05月03日 未分類 トラックバック(-) コメント(0)
サークルオリエンテーション2009春〓サヨナラも言えずに〓
4月4日(土)サーオリ 学生交流棟(宙のある建物です) 3F 共用室2にて
漫画に興味のある新入生大歓迎!描く人も!読む人も!
何か質問等あれば掲示板へ!
2009年03月22日 未分類 トラックバック(-) コメント(0)
いちょう祭&FMex(末吉)
5月2(金)・3(土) いちょう祭
A311(共通教育棟A棟3階)にて、部誌の販売、イラストの展示を行います。
10時から17時まで。
----------------------------------
◆部員へ◆
自己紹介用冊子・FMexの製作のため、
自己紹介の原稿を募集します。
イラスト・文章などで自己を紹介してください。
原稿は1人1枚、白黒、サイズはB5でお願いします。
締切は5月15日(木)、部室のBOXまで提出して下さい。
続きを読む
2008年05月01日 未分類 トラックバック(-) コメント(1)
ようこそ漫研公式HPへ(末吉)
漫研?を2008年度版に更新。新入生は必読かも?
何か質問があれば掲示板までどうぞ。
それと、わたくしごとで申し訳ないんですけど、
ForgottenだったHNを末吉に統一することにしました。これからは末吉とお呼びください。
2008年04月04日 未分類 トラックバック(-) コメント(1)
リンク先募集(Forgotten)
個人HPをお持ちの部員の方へ
漫画研究会公式HPからのリンクを張らせて頂きたいと思っています。張ってもよいと思われた方はこの記事にHPのアドレス・PN明記でコメントして頂くか、またはメールでお知らせ下さい。よろしくお願いします。
2007年12月27日 未分類 トラックバック(-) コメント(3)
トップにもどる 次のページ
部員HPの更新状況
最近の記事
いちょう祭 (05/03)
サークルオリエンテーション2009春〓サヨナラも言えずに〓 (03/22)
いちょう祭&FMex(末吉) (05/01)
ようこそ漫研公式HPへ(末吉) (04/04)
リンク先募集(Forgotten) (12/27)
最近のコメント
みんな の プロフィール:いちょう祭&FMex(末吉) (05/15)
家鴨:リンク先募集(Forgotten) (01/09)
Forgotten:リンク先募集(Forgotten) (01/05)
ねこいた:リンク先募集(Forgotten) (01/04)
ねこいた:運用開始(ねこいた) (04/02)
つっち:運用開始(ねこいた) (04/01)
ねこいた:再改装(つっち) (03/27)
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
アフィリエイト ネットキャッシング
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
わたし、周防がおなかにきたとき、ひどい状態でした。なにを教えたらいいか、わからない。わたしが育てた人間なんて、社会からどれだけ疎外されるだろう。
言葉も通じない。わたしが神さまについて、思った通りを子供に語り、子供がその通りをだれかに語る。それだけで、もうその子は気違いあつかいされるんじゃないかって。
前回、「花が泣き言や恨み言を言ったり、くじけたりしないのは、彼女がスーパーマザーだからではなく、単にそれを子供に見せなかっただけではないか?」とか、「実際は、笑顔という強固な仮面の下に弱さや苦悩を隠した、ブルース・ウェインのような一人の人間が居るはずなのでは。」とか、都合のいい事を色々書きましたが、今回は完全に逆の事を言います。
花は、英雄ではなく、むしろヴィラン(怪人)です。
花は、弱さを子供に見せなかったのではなく、強い思想に自分を預けていただけだとしたら。物語における悪役の多くは、冷酷な法の執行者であったり、狂信者であったり、極端な思想に取り込まれています。
花は、死んだ夫をゴミのように処理する光景を見て、人間社会に絶望し、他人を一切信じないと決意する。そして極端な思想に傾倒していく…。王道のヴィラン誕生譚です。
花は最後まで自分が正しいかどうかを疑えません。他人に相談して審判を仰ぐことが出来ないからです。
雨が学校へ行かなくなった時、花は普通にそれを許容します。雨が学校に馴染めないのは、おおかみこどもだからではなく、雪と違って単に内気だからです。母親として、誰かひとりでも友達を作らせるよう、努力すべきだったのではないでしょうか。でなければ、「自然」か「人間社会」か、生きる世界を選ばせる時、全然フェアじゃないからです。
花は最初から、誰にも真実を打ち明けなかった時点で、人間社会で生きるという選択に消極的だったように思えます。雨と雪がその事で喧嘩して大暴れした時、花が雨を叱らないのも、とてもアンフェアに見えました。
クライマックス、花が雨を探してる一方で、雪は草平に秘密を告白し、信頼出来る他者を獲得します。母親の知らない所で、母親の信条を否定する形で彼女を乗り越えるのです。そしてラスト、雨も雪もいなくなり、花が一人で山で暮らしているシーンで映画は終わります。
花は誰にも真実を明かしてないので、自分が正しかったのか、審判を受けられません。この物語は、雪によって英雄譚として語られます。それは花というヴィランを乗り越えた雪が、世間に代わって母親を赦す物語のようにも見えます。
…という見え方があるという話です。前回書いたことが間違っていたという訳ではもちろんないです。解釈の幅が大きいという意味で、非常に優れた作品である、という話でした。
「だいじなのは、お話の裏にこめられた意味なんだよ、ドローヴ少年。 お話ってのはある目的があって語られるもので、その語られかたにもやっぱり目的がある。お話しがほんとかそうでないかなんてのは、どうでもいいことなんだ。」
ちなみに、「CUT」のインタビューで、その件を振られた細田監督は、「子供がヒーローに憧れるのと同じ目線で、子供を育てる親たちを見たらどうなるのかなっていう」と答えている。
雨は檻の中の狼と、どういうコミュニケーションを取ったのか(あるいは取らなかったのか)、狐とどう出会って、どういう付き合いがあったのか。
狐がどんなキャラクターなのかについてもさっぱり見えない。唯一ある、二匹で野山を駆け回るシーンは、完全にイメージ映像のよう。(おそらく、雨に山へ誘われた時の話等を元に、雪が想像している)母については、常に笑顔を見せていて、内面がつかみ切れない。
描かれない部分の諸々は、「語り部が雪だから」で説明が付けられるし、「この物語は、一つの立場によって語られるアンフェアな物語だ」というメッセージにもなっている。
花が雪に、雪が我々(観客)に、「何を語らなかったのか」が重要になってくる。
映画の中で、花が泣き言や恨み言を言ったり、くじけたりしないのは、彼女がスーパーマザーだからではなく、単にそれを子供に見せなかっただけではないか?雪は母の弱さを知らないし、それを我々(観客)に語れない。最初の方にある、「父の葬式で笑っていた」という極端なエピソードにギョッとしたけど、「実の父の葬式で笑顔を作れる人間が、子供にやすやすと弱さを見せる訳がない」というキャラクター付けの説得力につながっている。
本当の意味で信頼できない語り手は、雪よりも、雪に生い立ちを語る花なのでは?
雪というフィルターを通すことによって、スーパーマンのような、ファンタジー溢れる英雄伝説に仕上がっている。
しかし実際は、笑顔という強固な仮面の下に弱さや苦悩を隠した、ブルース・ウェインのような一人の人間が居るはずなのでは。
この映画で語られる
ところで、これはモニタリングポストやリアルタイム線量測定システムの横に立っている場合の話で、実のところモニタリングポストの横にずっと立っている人などいない。一日の生活といっても、家の中にいたり道路を歩いたり外で作業をしたりビルの中で仕事をしたりといろいろな場所にいるのだから、その場所その場所の放射線を受ける。積算線量計を身につけて測定できる本当の被曝量は、そういうさまざまな場所で受けた放射線による被曝を集計したものだ。だから、モニタリングポストの数字に時間を掛けても本当の被曝量にはならない。現在のやりかたでは、モニタリングポストの横に1日8時間滞在していて、残りの16時間は外よりも少し放射線の弱い家の中にいるものとして、1日の被曝量を計算している。そういう人にとっては本当に被曝量に近いだろうけど、そうでない生活パターンの人にとっては被曝量はずいぶんと違ってしまう
空間線量から被曝量を見積もるときの最大の問題がここで、中西準子さんは空間線量から出した被曝量は、(たいていの人にとって、という意味だと思うけれども)本当の被曝量の2倍以上大きいはずだと言っておられるし、前に紹介したテレビユー福島社員の例では3から4倍くらい大きく出ているようだ。本当の被曝量が知りたければ、やはりできるだけ実際の生活に即した測定をしたほうがいいわけだ。
学校は放射線をよく遮蔽するので、学校の中に長くいる子どもの被曝量は少ないと言われている。もちろん空間線量が自然放射線量に近づくに連れてこの差は小さくなっていく。自然放射線程度の放射線量では、室内のほうが放射線が強いということもありうる(建材から出る)
長くいる場所の放射線をサーベイメーターで測って、ここに何時間いるから何μSv、ここに何時間いるから何μSvと実際の生活パターンに応じて空間線量を足していけば、現実の被曝量に近い数字が計算できるはずだ。ただし、サーベイメーターなので、本当の被曝量よりも何割か大きな数字になるに違いない。この機会に、自分の生活パターンはどういうものなのか考えてみるのもいいと思う
トゥルー家族の皆様へ
いつも『Baby Princess』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2012年11月11日に発生した電撃系サイト全般にわたる障害により、
『Baby Princess』公式ホームページに接続できない状況が続いておりました。
これまで復旧の手立てを探って参りましたが、
残念ながら当ホームページを原状復帰させることは
非常に困難であると判断せざるを得ませんでした。
トゥルー家族の皆様のご期待に添えられず、
大変恐縮ではございますが、当ホームページは閉鎖させていただきます。
2007年12月24日より長きにわたり、ご声援を賜りましたことを
心より御礼申し上げます。
電撃G’s magazine編集部
[PR]面白いことは、ここにある! - FC2ザ掲示板
電車こない
中央線のせいで、南武線まで15分の遅れとのこと…勘弁してくれ。
一体何時に着くんだろうか。まだ夕飯食べてないのに、もっというと昼飯も食べてないのに。はやくチャーハン食べたい。
2012年04月24日(Tue)23時45分
ちょっと、日記の更新が困難な感じになってきました。 この15年でネット環境も随分と変わり、もう需要も少ないと思いますので、 当日記帳はこれにて一旦休止とさせていただきます。 長らくご愛顧ありがとうございました。m(_ _)m 代わりと言っては何ですが、こちらをどうぞ。 http://twilog.org/KenAkamatsu
その他2011/07/26