はてなアンテナ
yoshihisa_yamadaのアンテナ
id:yoshihisa_yamada

DVD

グループ一覧
6/25ページ

猫を償うに猫をもってせよ
●01/06 18:16
2025-01-06「絶望の裁判所」半分まで読んだ感想瀬木比呂志という、元裁判所の判事で、明大教授に転じた人が十年前に書いた『絶望の裁判所』(講談社現代新書)が売れているというので図書館から借りてきたが、妙に読みにくく、半分で挫折した。この人は、日本の裁判所は海外に比べてひどいとか、2000年以後ひどくなっていると言いたいらしいのだが、私は裁判所というのは人間主義的な発想で動いているのではなく、判例に基づいて非人間的な判断をするところで、それを適宜利用するしかないと思っているのと、海外の裁判所がそんなにいいとも思えないので、この著者はアメリカに留学したことがあるというが、それはアメリカの裁判所のいいところだけを見ているんだろうと思った。それに、官僚の世界というのも冷酷非情な人間でないと務まらないと考えているので、この人はそれが合わなかったんだろう、とも思う。実際には大学教授の世界もそ

Freakonomics Blog
●01/05 02:07
How to Have Good IdeasSarah Stein Greenberg runs Stanford’s d.school, which teaches design as a mode of problem solving. She and Steve talk about what makes her field different from other academic disciplines, how to approach hard problems, and why brainstorms are so annoying.Pistachios (Replay)How did a little green nut become a billion-dollar product, lauded by celebrities in Super Bowl ads?

如月隼人のブログ
●01/03 10:00 成毛さん推薦
中国の「自由貿易試験区」には微妙な間違いがあるいやいや政策のことではありません例によって言葉の問題ですまずこの「自由貿易試験区」と言う言葉は中国語を日本で使われる漢字の字体に代えただけの言葉です間違っていると思うのは「貿易」の部分日本語の「貿易」はたいていの場合「国境を越えて行われる商取引」を指します漢字の字義を調べてみると「貿」は「かえる。とりかえる。あきなう」でもって「易」にはいろんな意味がありますが「かえる。かわる。とりかえる」という意味があります要するに「とりかえる」という意味の漢字を並べて「貿易」としたわけです「貿易」は字義からすれば国際的な商取引に限定して使う言葉ではないということになりますでもって中国語でも「貿易」の語を使いますが中国語の場合には国内の商取引にも「貿易」の語を使いますでもって日本で言うところの「貿易」をあらわす中国

キシュキシュ☆ボンジュール!:So-netブログ
●01/02 02:29
<< 2025年01月 >>1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31

プロデューサー小町日記
●01/01 23:00 小松崎友子
<< 2025年01月 >>1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena