はてなアンテナ
歴史学関係ブログ集成
id:yoshikitakao

DVD

グループ一覧
1/4ページ

カレントアウェアネス・ポータル | 国立国会図書館
●04/17 19:20 国立国会図書館による。「カレントアウェアネス・ポータルは、図書館界、図書館情報学に関する最新の情報をお知らせする、国立国会図書館のサイトです」。
2022年09月09日2025年04月17日2025年04月17日日本図書コード管理センター、「ISBN(国際標準図書番号)および日本図書コード・書籍JANコード利用の手引き 2025年版」を公開文字・活字文化推進機構、バリアフリー図書について分かりやすく解説した小冊子「バリアフリー図書の森へようこそ!」の改訂版を発行オープンアクセスジャーナルの地理的及び学問分野的なカバレッジ比較(文献紹介)米国の大学図書館によるオープンリサーチに係る取組のレビュー(文献紹介)オープンアクセス学術出版協会(OASPA)、プロジェクト“Next 50%”の立ち上げを発表:オープンアクセスへの移行に向けた対話を開始【イベント】大学図書館支援機構(IAAL)、「大学図書館における協働と共創~学生、教職員、地域、社会とつながる新しい学び~」(5/12・オンライン)Knowledge Rights

市民のための公文書管理法制定を求める市民ネットワーク
●04/17 18:06 「市民のための公文書管理法制の制定を求めるネットワークのブログです」。
1 科学2 金融・マネー3 時事・ニュース4 病気・闘病5 歴史6 介護7 教育・学校8 健康・医療9 政治・経済10 コスプレ

泉野アーカイブズ研究所 in 石川県
●04/17 17:24 mabou_1948さんによる。「石川県に未だ皆無の文書館の開設と図書館サービス改善を目指す、利用者市民・行政関係者すべての人々の交流の場です」。
【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?【コメント募集中】「パクチー」を食べられますか?

郵便学者・内藤陽介のブログ
●04/16 15:51 郵便学者内藤陽介さんによる。「1967年、東京都生。東京大学文学部卒業。郵便学者。日本文芸家協会会員。切手の博物館・副館長」。
ハンガリー国会、改憲案を可決2025-04-16 Wed 10:13ハンガリー国会は、14日、オルバーン(オルバンとも)・ヴィクトル首相率いるフィデス-KDNP連立与党によって提案された「ハンガリー基本法(憲法に相当)」改正案を賛成140票、反対21票での圧倒的多数で可決しました。今回の改正は、2011年の基本法公布以来15回目となるもので、子どもの道徳的・身体的・精神的発達の権利は、平和的な集会への参加を含め、生命権以外のあらゆる基本的権利に優先すると謳っており、その結果、18歳未満の未成年者に対する同性愛の“描写または宣伝”を禁止する児童保護法を根拠として、LGBTQ+の活動家が開催する公共イベントは禁止となる可能性があります。というわけで、今日はこんなモノを持ってきました。(画像はクリックで拡大されます)これは、2011年4月25日、ハンガリーが発行した「ハンガリー新基本法公布

文書基本法成立を目指して
●04/16 14:56 dji2さんによる。「文書という情報資源に法的位置づけを!」。
1 コスプレ2 政治・経済3 フィギュア4 ゲーム5 歴史6 ネット・IT技術7 癌8 車・バイク9 ブログ10 科学

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena