ytsutsuiのアンテナ
id:ytsutsui


2/5ページ
▽常見陽平 試みの水平線●04/11 02:51 千葉商科大学基盤教育機構准教授/いしかわUIターン応援団長/働き方評論家/社会格闘家北海道札幌市出身。一橋大学商学部卒業、同大学大学院社会学研究科修士課程修了(社会学修士)。リクルート、バンダイ、ベンチャー企業、フリーランス活動を経て2015年4月より千葉商科大学国際教養学部専任講師(現:基盤教育機構准教授)。専攻は労働社会学。大学生の就職活動、労使関係、労働問題、キャリア論、若者論を中心に、執筆・講演など幅広く活動中。平成29年参議院国民生活・経済に関する調査会参考人、平成30年参議院経済産業委員会参考人、厚生労働省「多様な選考・採用機会の拡大に向けた検討会」参考人、「今後の若年者雇用に関する研究会」委員、第56回関西財界セミナー問題提起者などを務め、政策に関する提言も行っている。
▽鯉田勝紀会計事務所代表●01/01 02:38 2024年12月22日2024年十大ニュース光陰矢の如し年を取ると落ちのない、かつ自慢話ばかりするようになるとか。そこに気を付けつつ今年の十大ニュースを記す。① イタリア合気会60周年記念講習会に参加今年は(②に記載するように四段になったこともあり)多田先生の講習会や講演会にできるだけ参加するようにした。(順番は少し前後するが)欧州道場さん、入江道場さん、桜台合気道クラブさんでの講演会と講習会、本部道場での講習会は5回すべて参加、剣杖講習会、5年ぶりの凱風館での講習会 そしてイタリアはボローニャまで駆けつけて3日間の講習会。どれも本当に得難い経験させていただいた。多田先生の手を取らせていただいて投げていただいたのも4回もあった。ありがたやありがたや。早速落ちのない、自慢話ではあるが気にせず次に。② 合気道四段に允可される春の合宿で審査を受ける。これで最後の審査。今年は師匠
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fytsutsui%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D190756%26of%3D5&guid=ON)
