yukatti@香雪のこつこつ読書アンテナ
id:yukatti
1/24ページ
▽嗚呼、テレ日トシネマ−雑記−●04/26 08:16 eichiさん2025-04-254/25(金)、4/26(土)より公開される映画情報週末映画情報4/25(金)〜『#真相をお話しします』[X]※全国公開(監督:豊島圭介 原作:結城真一郎 出演:大森元貴(Mrs.GREEN APPLE),菊池風磨/中条あやみ,岡山天音,伊藤健太郎/伊藤英明)『花まんま』[X]※全国公開(監督:前田哲 原作:朱川湊人 出演:鈴木亮平,有村架純/鈴鹿央士,ファーストサマーウイカ,酒向芳)『パリピ孔明 THE MOVIE』[X]※全国公開(監督:渋江修平 原作:四葉タト,小川亮 出演:向井理,上白石萌歌,森山未來/神尾楓珠,詩羽/幾田りら,マーティー・フリードマン)『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』[X]※全国公開(監督:大九明子 原作:福徳秀介 出演:萩原利久,河合優実/伊東蒼,黒崎煌代,安齋肇,浅香航大,松本穂香/古田新太)4/26(土)〜『朝の火』[X]※渋谷イメージフォーラム(監督:広田智大 出演:笠島智,山本圭将,福本剛士)『デコチン DECO-CHIN』[X]※新宿K'sCinema(監督:島田角栄 原作:中島らも 出演:松永天馬(アーバンギャルド),永岡祐,中田彩葉,古市コータロー,小林雅之)eichi44 2025-04-25 00:00 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2025-04-244/25(金)のテレビ番組忘れず見る番組金曜日。「あさイチ」プレミアムトークに葉加瀬太郎。11:50「ぽかぽか」トークに向井理&上白石萌歌。「徹子の部屋」にTERU(GLAY)。NHK「午後LIVE」の夕方4時台に朝ドラ「あんぱん」から高知出身の樫尾篤紀、夕方5時台に加賀まりこインタビュー。午後5時MX「5時に夢中!」にR-1王者・濱田祐太郎。夜7時「ハマダ歌謡祭」代打MCは東野幸治。夜9時「金ロー」は映画『スター・ウォーズ/新たなる希望(EP4)』(島田敏・磯部勉・高島雅羅/納谷悟朗・野沢那智)。夜9時「失踪人捜索班 #3」に笹野高史、岡田結実。夜9時半「スイッチインタビュー」は「浅野忠信×山田五郎」EP2(山田のアトリエで「SHOGUN」撮影秘話、役選びの基準、絵を描き続ける理由を語る)。夜11時「A-Studio+」[TVer] に多部未華子。夜11:45「今夜も生さだ」は宇都宮から。翌朝4:50〜テレ朝「テレメンタリー」は俳優・斎藤歩さんのドキュメンタリー「2024年度最優秀作品 生ききる〜俳優と妻の夜想曲〜」再放送(金ローは今夏『サマーウォーズ』放送してよ)。夜7:00-9:58フジテレビ『坂上どうぶつ王国3時間SP 大反響!猫目線カメラで知られざる猫の世界に没入体験』[TVer]“「猫の世界徹底追跡SP第2弾」を実施!禁断の仁義なき猫社会に迫り、
▽刺身☆ブーメラン(なぜかid:a666666)のはてなダイアリー●04/25 03:11 金子健介さん2025-04-202025 J3 第10節 ⚽️栃木SC🆚ツエーゲン金沢 #zweigenzweigen zweigen_2025 zweigen_2025_j31-0 で勝利。実力伯仲の好ゲームだった。金沢は DF 小島がスタメン復帰、DF 庄司も今シーズン初スタメン。DF 松本のベンチスタートは庄司ともどもコンディション調整だろうか。前半1分、いきなりピンチを迎える。栃木のロングボールが前線に渡り、相手選手が技ありのループシュート。中途半端に前進していた GK 山ノ井の頭上を越えるも、ゴールポストに当たって内側へ。そこへ戻ってきた山ノ井がゴールラインを割る前に手で掻き出し、からくもセーブ。そもそもの立ち位置次第ではあそこまでのピンチを招かなかったかもしれないし、運にも助けられたので±0だが、諦めて見送っていたらもったいない失点になっていたのも事実。気迫が見られるプレーだった。前半、MF 西谷和希のボレーシュートを相手 GK が弾いたところに詰めていた FW パトリックがネットを揺らすも、またもオフサイド。その後は一進一退の攻防が続き、後半に入っても両者譲らず。このまま引き分けかと思ったが、金沢が先制。相手陣でのフリーキックが左サイドに流れるも、追いついた MF 西谷和希があげたクロスに小島が頭で合わせた。小島は今季初ゴール。金沢は交代策で運動量不足を補いつつ、どうにか逃げ切った。右サイドの二人、小島と FW 大澤のコンビネーションがよく機能していた。ワンツーで抜け出すシーンが何度も見られた。シーズン序盤の左サイドのコンビネーションをみているようだ。西谷和希に加えて MF 四宮もかなり警戒・研究されてきて二人以上からプレッシャーを受けることが増えてきたので、右サイドの活性化は大事になってくる。大澤のボール保持能力の高さも光った。Lemino で視聴したが、実況がよかった。声に特徴があって、サンドウィッチマン富澤、いやウエストランド河本のようなどことなく間延びした感じの、しかし意外によく通る声で、実況の合間に選手の紹介を細かく入れてくるので情報量が多く、耳でも楽しめた。SNS で「DAZN の実況がよかった」と同じような感想を見かけたので(声の話ではない)、Lemino の映像は DAZN から買っているのをそのまま流しているっぽいことがわかった。どちらに転んでもおかしくない試合だったが、しぶとく勝利を掴んだ。今シーズン初の連勝、そして今シーズン初のクリーンシートでの勝利。試合展開は地味だったが、今後に期待が持てる内容だった。次節はトリッキーな日程での開催となる、第1節、八戸戦。a666666 2025-04-20 16:23もっと読むコメントを書く最終更新: 2025-04-20 16:23zweigen (49)zweig
▽ちはるの多次元尺度構成法(日記)はてな版●04/24 14:57 向後千春さん2025-04-23【生活】UR部屋のベランダを草木で飾りたい2025年3月23日(日)暖かい。3月は遠出をしていないので、体がむずむずしている。けれど、3月30日のパーティーが終わるまでは、がまんする。UR部屋のベランダを草木で飾りたいので、少しずつ手を加えている。今回はすなぼこりをきれいにしてから、ジョイントパネルを20枚広げてウッドデッキの感じにした。試しに20枚買ってみたが、全体の1/3くらいなので、追加で買う予定。このあとはプランターや鉢を出して草木を育てたい。こんなふうに少しずつやるのが楽しい。kogo 2025-04-23 08:06 読者になる
▽稲本喜則の日記●04/21 11:47 稲本喜則さん2025-04-20年数の捉え方今年は昭和100年にあたり、かつ終戦から80年にあたるのだそうだ。8月15日あたりにはいろんなイベントが行われたり、関連作品、著作みたいなものがどっと出てきたりするのだろう。おれは昭和41年生まれで、終戦(敗戦というのが正しいが)から20年ほど経って生まれた。小さな頃にはまだ戦争の残りのようなものもわずかにあった。墓参りに行くと、傷痍軍人の格好をした乞食がいて、子供心に怖く感じた。親戚にも戦争で人生が変わった人が多くいた。映画やドラマなどで戦争を扱ったものも多く、たいがいが悲惨、陰惨なものだった。戦争体験者が作っているから、とても生々しかった。今は戦後世代(ベビーブーマー)ですら七十代だから、戦争の生な体験を持つ人が少なくなり、戦争を描いたものも多分に観念的になったり、ファンタジーになったりする。今の二十歳くらいの人は戦争が終わってから60年経ってから生まれているわけで、戦争といってもピンと来ないのも当然だろう。おれが生まれた年から60年前というと、1906年で、なんと日露戦争が終わってすぐである。今の二十歳くらいの人にとっての太平洋戦争(大東亜戦争という言い方も好む人もいる)というのは、おれにとっての日露戦争くらいの遠さなのだろうか。そう考えると、時間の長さ、落差にめまいような感覚を覚える。yinamoto 2025-04-20 10:14 読者になる
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fyukatti%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D9678%26of%3D0&guid=ON)
