yukatti@香雪のこつこつ読書アンテナ
id:yukatti
1/24ページ
▽嗚呼、テレ日トシネマ−雑記−●04/02 07:09 eichiさん2025-04-024/2(水)のテレビ番組忘れず見る番組水曜日。8:15「あさイチ」に友近、佐々木希、寺田心(紫外線対策)。「徹子の部屋」にロッチ(追悼いしだあゆみで放送延期となった回です)。夜11:06「あちこちオードリー」[TVer]は番組開始から早6年であちこちヒストリー名場面集SP。夜7:00-9:00日テレ『有吉の壁10周年SP▼聖地熱海で懐かしメンツと爆笑ネタ▼コナンアフレコ大喜利』[TVer]“「一般人の壁を越えろ!おもしろ熱海の人選手権」 番組開始から10周年!特番初回からお世話になっている聖地・熱海を舞台に、爆笑ネタ!特番時代の懐かしメンバーも続々参戦&名作プレイバックも! ▼「ごちそうの壁を越えろ!懐石大喜利」 大喜利のお題に回答し懐石料理をゲット! さらに3年ぶりに復活!アフレコ大喜利は名探偵コナン! 名シーンが面白シーンに大変身! 安村&もう中激バズリアフレコももう一度”※いつものメンバーにピスタチオ伊地知、お侍ちゃん、ケビンス、大自然、シシガシラ、福島善成(ガリットチュウ)、春とヒコーキ、ワタリ119も出ます。夜7:00-9:00フジテレビ『奇跡体験!アンビリバボー 世界中のナゾを解き明かせ!ミステリーSP』[TVer]“住民大パニック!突如現れる黒い物体!実は日本にも…? ☆アメリカの夜空にUFO襲来…?現地の聞き込みで正体を徹底調査!! ☆街を真っ赤に染めた大洪水!真相がわかると…うらやましい?? ☆突如崩れ始めるタイルの床!幽霊?ポルターガイスト? ☆埼玉のとある水辺で撮影された不思議な写真!!▼巻き込んだミステリー!マンタイ・テオは、将来を嘱望されたアメフト名門校の選手。人生を懸けた試合の3日前に、突然、交際相手が亡くなり、絶望の淵に立たされる。悲しみを抱えて挑んだ試合…世間の心配をよそに奮闘し、チームに勝利をもたらした!メディアはこれを大きく報じ、皆が彼の活躍に熱狂、一躍スターに。しかし数日後、衝撃のニュースが報じられた。―マンタイは大嘘つき―。メディアによると、通っていた大学の名簿に交際していた彼女の名前は無く、さらに、そのような名前の死亡記録すら存在していなかった!逆境を乗り越えた、悲劇のヒーローから一転、マンタイは悪者扱いをされてしまう。あのドナルド・トランプも彼を批判するほどの大騒動に。マスコミの格好の餌食となったマンタイ。しかし、本人は嘘を言っているつもりは全くなかった!一体何が起こっているのか?”夜7:30-7:57NHK『クローズアップ現代“戦地”を襲った大地震 ~ミャンマー 見えざる被害~』“ミャンマーを襲ったM7.7の大地震。軍と民主派勢力との内戦状態が続いてきた現地では、両者の掌握する地域が入りまじり、被害の全体像はわからないままだ。さらに、軍が民主
▽稲本喜則の日記●04/02 05:22 稲本喜則さんペットというのは子供の代用だから、赤ちゃん言葉になったりするのだろう。それは人間側の都合であって、ペット側としては知ったことではなく、ただ餌をはじめ、いろいろと世話をしてくれるから便利に感じている。子供向けの動物番組で変な吹き替えをするケースもある。「ボク、なんとかなんだぞ!」などと少年的な吹き替えをする。ワクワク動物ランド的な何か。あれも動物に対して失礼であって、それぞれの動物にはそれぞれの動物のありようや価値観(ライオンがシマウマをどう見ているのかというようなこと)がある。そういうものを無視して、人間の感覚を押し付けるのはなんだかなー、と思うのだ。
▽YAMDAS現更新履歴●04/02 04:21 yomoyomoさん最近ご恵贈いただいた本の紹介Hacker Newsで人気のある個人ブログトップ100セキュリティのヒューマンファクター研究はいかに欧米の考え方や慣習に偏っているか?毎日新聞「本を巡る場」連載と九州における本の現場についてミッキー17
▽はてなダイアリー - ARTIFACT@ハテナ系●04/02 01:04 加野瀬さん安価なパッシブスピーカーのお勧めとして、Edifier P12があるのだが、セールで1.1万円ぐらいになる。それと定番の中華アンプNobsound NS-01G Proという組み合わせだ。Edifier P12にスピーカーケーブルがついているので購入しなくていい。PCとの接続にはmicroUSBケーブルも必要だが100円ショップでも売っているのでいれていない(最近はmicroUSBのケーブルを売ってないかも)。両方ともセールになっていてセールの恩恵が受けやすいという一押しのセット。しかもハイレゾ対応で、ヘッドホンのバランス出力ありと隙がない。どちらにもRCAケーブルが付属していないので入れてある。MR3は付属品が多いのだが。このセットの難点はスピーカーが幅12.7cmと少々大きいことだ。スピーカーのEdifier MR3は人気モニタースピーカーMR4の後継機で、小型化され、Bluetooth入力がついた。モニタースピーカー らしく、音の分解能が高いと評判だ。Fosi Audio SK02はUSB DAC内臓のヘッドホンアンプで、コンパクトでキーボードの横に置きやすいデザインだ。低価格ながら、バランス出力がついており、中華イヤホンをバランス接続の4.4mmケーブルに変更すれば、更なる音質向上ができたり、いろいろとステップアップが楽しめる。※しゃかもちガジェットさんの動画によれば、MR3よりMR4の方が音が良いとのことなので、予算&サイズが許せるのなら、MR4の方がよさそうだ。Edifier MR4 モニタースピーカー PC/作曲/ブックシェルフ/TV/PS5用, デュアルモード切替(モニタリングと音楽),TRSバランス/RCA/AUX入力,最大42W出力,60Hz - 20KHz 周波数応答範囲,1インチシルクドームトゥイーターと4インチ振動板ウーファー,アンプ内蔵, 白EdifierAmazon
▽刺身☆ブーメラン(なぜかid:a666666)のはてなダイアリー●04/01 12:15 金子健介さん2025-03-31119 エマージェンシーコール119番の通報電話に対応する指令管制員たちを描いたドラマ。フジテレビの2025年1月期の月9ドラマ。いわゆるお仕事モノだが、今の仕事と通じるところがあるので、かなり感情移入して真剣に観た。キャストも地味だがシナリオに合っていた(全体的に美白すぎるのが気になったが)。アンビエントなテーマ曲も、羊文学の主題歌「声」も良かった。a666666 2025-03-31 22:48もっと読むコメントを書く2025-03-302025 J3 第7節 ⚽️ツエーゲン金沢🆚AC長野パルセイロ #zweigenzweigen zweigen_2025 zweigen_2025_j33-1 で今シーズンのホーム初勝利を飾った。先発に少し入れ替わりがあった。GK 上田に変わり山ノ井、FW 大澤に変わり大谷。上田はここまでそう悪くなかったが、毎試合失点しているので、ルヴァンカップで自責点ゼロの山ノ井にチャンスを与える、といったところか。その山ノ井だが、最終ラインでのパスワークにはやや不安を感じた。相手に迫られて際どいシーンも何度かあった。結果的にミスからの失点はしなかったものの、正 GK 交代に太鼓判を押せる出来ではなかったと思う。後半アディショナルタイムの失点シーンも、あれは集中してれば止められただろう。大谷は良かった。二点目の MF 西谷和希のパスカットからのシュートは、相手 GK のミスだが、右サイドの長い距離を上がってきた大谷がスピードアップして GK にプレスをかけにいってコースを狭めたのがミスを誘ったと思う。そして大谷が右サイドを広く動くことで、DF 小島がうまく連動して攻撃参加でき、左右両サイドから攻められるようになって多彩さが増した。今日の小島はしかしディフェンスが素晴らしかった。相手の決定機になりそうなシーンを何度も潰した。スライディングも効いていたし、身体の入れ方も上手かった。試合を通してポジショニングも良く、いいところでセカンドボールをとってピンチをチャンスに変えた。スライディングといえば MF 大山もとても良かった。闘う姿勢を全面に見せてくれたし、ボール奪取も多かった。去年とはまったく違う印象・プレースタイルの選手に変貌を遂げた。コーナーキックは幻のアシストになってしまったが、セットプレーも徐々に合ってきていた。そして今日二得点の FW パトリック。流れからのゴールと PK、そして幻のゴールとなったセットプレーからのヘディングと、それぞれ異なるシーンできっちり仕事をしてみせた。PK はゴール隅ギリギリのコースで、相手 GK も反応していたのだが、届かなかったのか、観ていてヒヤヒヤしたが、さすがの一言。パトリックはポストプレーの上手さも際立っていた。受けがうまいし、ワンタッチで後
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fyukatti%2Fmobile.cgi%3Fgid%3D9678%26of%3D0&guid=ON)
