はてなアンテナ
yyokotaのアンテナ
id:yyokota

DVD

グループ一覧
1/3ページ

HORI AKIRA:マッドサイエンティストの手帳
●05/08 11:07
5月7日(水) 穴蔵少し早起き。2時半に目覚める。やっと連休明けという期待感からか。・BSで『エイリアンVS.プレデター』をやってるが、どうもなあ。パス。マジメに机に向かう。・5時前、ニュースを見ようとテレビつけたら、NHK「視点・論点」に中野晴行さん登場(再放送?)。やなせたかしの功績について語られる。久しぶりに会うが、風格が出てきたな。お元気そうて何より。・晴。平日(世間の多くは職場か学校)。絶好の散歩日和である。昼前に散歩に出る。淀川堤へ行くというと、専任料理人がついてきた。貨物線跡を西へ、中津商店街を抜け、十三大橋を渡り、淀川右岸、十三の河川敷へ。本日の主目的「十三船着場」を見物。*先日「オープニング・セレモニー」があってアクアライナーが着岸する映像を見たのだが、船の気配はなし。案内板もなし。係船柱(ビット)が何本か立ててあるだけ。これは十三地区への「緊急用

プチ日記
●05/07 22:19
5月7日(水曜) 夜連休後半の不摂生がたたったのか、珍しく電車で遠出したせか、あるいはその両者が相まってか(おそらくコレ)、昨夜から喉の痛みとともに鼻風邪をひいてしまいまして。幸いそれほどこじれることなく過ごしていますが、歳とともに風邪もひきやすくなっている気がします。ちなみに個人的には、風邪をひいたかな……と思った時に飲む薬は、「葛根湯」「ムコダイン」「トランサミン」の3種類に定まってきました。葛根湯を飲んで寝ると、身体が熱っぽくなって汗をかいて、免疫力がUPして治るのが早くなる場合もあるように感じます(ただしダメなときは全然ダメ)。ムコダインは痰と鼻水の出をよくするため、トランサミンは喉の痛みを少しでもおさめるためですが、これらはあまり毒にも薬にもなってない感覚です。でも、風邪くらいで解熱剤や咳止めなどが入った薬を服用する気になれないですし、副作用もぞっとしないので、自分にと

呉エイジ 秘密の探偵小説読書日記
●04/28 09:24
2025-04-282025相棒、金平とのぶらりドライブ62025相棒、金平とのぶらりドライブ播州ラーメン『好きやめん』さんは、そこまで甘さを強調したスープではなく、程よく甘味の感じられるシンプルな醤油ラーメンで、満足に腹ごしらえを済ませ、我々は次の店に移動した。次に目指すは『ふらり堂』さん。訪れるのは二回目だ。一度、金平といった時、とても良い品揃えに感動したことを覚えている。https://maps.app.goo.gl/Zcxi17144Q2iPyU26店内に入ると、リサイクルショップではあるが、ブックオフとは明らかに違う、店主の仕入れのこだわりと信念が見える棚であった。あぁ、こだわって陳列している。そこには職人芸的な要素も感じる。なんでもかんでも引き取って安売りしない。己の価値観、美学に基づいた仕入れをしているのであろう。それは素人でもよく分かった。CDの棚に移動して

株式会社ジーベック - ニュース
●04/17 19:50
[ 納入事例・制作CD等 特設コンテンツ ]

phosphorescence
●06/07 16:47
アクセスデータの利用

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena