yyzz2のアンテナ
id:yyzz2
7/30ページ
▽まさのりのぶろぐ●11/18 21:25 前に行った馬には厳しい流れ (11/16)一口馬主 (1713)2024年 11月(2)前に行った馬には厳しい流れ2024年11月16日(Sat)一口馬主本日の京都12R2勝クラス芝2,000mにヴァイルマティが出走しました。馬体重はマイナス2kgと大きな変化はありません。公式近況では太目残りを懸念されていましたがどんなものですかね。北海道ではこの体重でも走れたので何とかしてほしいと考えていました。さてレースですがスタートは普通。内枠もあり押していって積極的に位置を取りに行きます。結局2番手でレースを進めます。道中のペースはそれほど早くはない感じに見えました。折り合いも特に問題なさそうです。ただ、勝負所からの手応えは怪しくなっていきます。直線では外から差してくる馬の方が優勢な勢いです。途中までは追っていましたが最後は諦めてしまいました。結局シンガリの14
▽いもむしうんちは雨の音●11/18 03:51 2024年11月16日土曜日ルイスチャイロナガカメムシ今年の夏にチャイロナガカメムシを紹介したのだけど↓、「チャイロナガカメムシ」(クリックで移動)日曜日のお散歩で似たのを見つけた。これルイスチャイロナガカメムシNeolethaeus lewisi触角第3節先半の白色帯が目立つ種である。標本箱を見たら既に採集済みなのが発覚したが、油が浸みてひどい標本になってた、ので綺麗なうちに画像を残しておこうそうしよう。チャイロナガカメムシはササの上とか地上部で見かけたけど、こちらは斜面のジャノヒゲをガサガサしたら落ちてきたので地表性の種類のようだ。チャイロナガカメムシは全国区だけど、ルイスチャイロナガカメムシは関東以西の分布だそうで、チャイロよりも南方系なのかも。腹面チャイロナガカメムシの口吻は中脚基節を超えるか超えないかだけど、ルイスチャイロナガカメムシは後脚基節まで伸びて
▽原拓史blog●11/15 04:47 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30<< November 2024 >>
▽虫愛づる記録●11/10 13:10 カマキリさんヨモギハムシ甲虫の仲間 (571)- ハムシ、ハムシダマシ (134)バッタ類+カマキリ、ナナフシ (89)2024/11 (3)
▽高知の自然2●11/09 03:09 越知町ライトトラップ 202407292024年11月越知町ライトトラップ 20240729また同じ場所へ、それでも行う度に新たな種が飛来するので飽きることはありません。この夜は125種の蛾を確認しました。オオフトカギバ本州(山口県)、四国、九州、対馬、沖縄島に分布しています。高知県では頻繁に見る普通種です。-ミナミクロモンアオシャク珍しいとされていますがまた飛来しました。4~9月に見られ、ここでは年々少しずつ飛来する数が増えてきているようです。-ナチキシタドクガ ♀近年あまり見なくなったと思っていましたが今年はよく見ます。雌は後翅が黄色なので展翅標本にすると見栄えします。灯火に飛来するのはいつも雌で、雄は1度しか飛来したことがありません。-オオナミスジキヒメハマキ北海道、本州、九州に分布していることになったいますが、四国にも少ないながらいます。-
4.<前5 6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena