Hatena::Antenna

imfeelingluckyのアンテナ RSS OPML

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/04/28 07:39:53 ■CFOのための最新情報■含むアンテナおとなりページ

    4月28
    「有給休暇取得率ランキング」1位:クボタ、2位:DMG森精機 /東洋経済
    カテゴリ:
    その他
    東洋経済オンラインは、「有給休暇取得率ランキング」を公表しました。
    [東洋経済]「有給休暇の取得率が高い会社ランキング」上位200
    有給休暇の3年平均取得率をランキングしたものです。
    1位は3年平均取得率が106.5%となったクボタでした。各年度の有給休暇取得率が100%を上回り、昨年の3位から首位となりました。2位はDMG森精機、3位はトヨタ車体でした。
    ▼有給休暇取得率ランキング(1位~22位を抜粋)
    2024年04月28日07:00
    takeda_cfo
    コメント:0
    「有給休暇取得率ランキング」1位:クボタ、2位:DMG森精機 /東洋経済
    その他 (1236)

  2. 2024/04/28 07:23:34 官庁エコノミストのブログ含むアンテナおとなりページ

    何とか逃げ切ってヤクルトに勝利
    何とか逃げ切ってヤクルトに勝利
    一 二 三 四 五 六 七 八 九 R H E
    ヤクルト 1 1 0 0 0 0 1 0 1 4 10 0
    阪  神 0 1 0 0 3 0 1 0 x 5 11 0
    終盤に追いすがられましたが何とか逃げ切って、ヤクルトに競り勝ちました。
    今日は、朝から外出した後、夕方に帰宅して、桐敷投手の登板あたりから、NHKの中継で野球観戦です。シーソーゲームで、何ともいえない緊張感がありました。ヒーローインタビューで、近本選手が「ピリピリした」と表現していた緊張感です。最後はゲラ投手が逃げ切りましたが、ジャイアンツに行ったケラー投手と違って、とっても落ち着いたように見える態度で安定感があります。打線は、4番の大山選手と森下選手に打点がついたようですが、問題は佐藤輝選手です。早く復調して欲しいと思います。
    明日はカード勝ち越し目指して、
    がんばれタイガース!
    2024年4月27日 (土) 17時30分 阪神タイガースの日記 | 固定リンク | コメント (0)
    «24か月連続で日銀物価目標の+2%を上回った消費者物価指数(CPI)上昇率をどう見るか?

  3. 2024/04/28 05:38:28 経済レポート情報-経済ニュース含むアンテナおとなりページ

    ◇経済・物価情勢の展望(2024年4月、基本的見解)...
    2024-04-27 発表元:日本銀行
    ◇当面の金融政策運営について(2024年4月26日)
    ◇FX Daily(4月25日)~日銀判断を前に155円台後半まで上昇
    2024-04-27 発表元:三菱UFJ銀行
    ◇中国:GDP(2024年1-3月期) ~過剰供給批判のもとでの新三種の輸出動向が...
    ◇英国民の生活危機は去ったのか?
    2024-04-27 発表元:大和総研
    ◇【先端技術リサーチ】自己主権型アイデンティティの動向と考察~企業のデジタルアイデ...
    2024-04-27 発表元:日本総合研究所
    ◇政治資金規正法改正の自民党案:連座制導入が焦点に:木内登英のGlobal Eco...
    2024-04-27 発表元:野村総合研究所
    ◇為替介入を巡る日米当局間の軋轢:円安阻止で日銀への依存が高まるか~イエレン財務長...
    2024-04-27 発表元:野村総合研究所
    ◇消費者物価指数(東京都区部・24年4月)~高校授業料実質無償化で大幅下振れ。年度...
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    ◇米国 内需堅調、高インフレ持続で利下げ観測後退 (24年1QGDP:1次推計、予...
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    ◇強まる為替介入への警戒感~1ドル155円を突破、さらに進むのか?:Economi...
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    ◇スペイン首相が辞意示唆、週明けまでに決断~政権基盤の強化が狙いか?政局流動化や総...
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    ◇「イミ消費」で考える食とウェルビーイング~孤食化と二極化に、つながり・健康をどう...
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    ◇トルコ中銀、物価下落まで引き締め継続の意思も、市場の反応は~中銀や政府は正統的な...
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    ◇都区部版・日銀基調的インフレ率の試算(2024/04)~強い賃上げと弱まる基調的...
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    ☆生成AIが描く日本の職業の明暗とその対応策~AIと職業情報を活用した独自のビッグデータ分析...
    何か起こったときには、自分の責任だったのだと割り切ってしまった方が早く立ち直れる
    -折口雅博(グッドウィル創業者)-
    ◇経済・物価情勢の展望(2024年4月、基本的見解)...
    2024-04-27 発表元:日本銀行
    2024-04-27 発表元:野村総合研究所
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    2024-04-27 発表元:経済産業研究所
    2024-04-27 発表元:ニッセイ基礎研究所
    2024-04-27 発表元:経済産業研究所
    2024-04-27 発表元:経済産業省
    2024-04-27 発表元:経済産業省
    2024-04-27 発表元:リクルート ワークス研究所
    2024-04-27 発表元:日本銀行
    2024-04-27 発表元:三菱UFJ銀行
    2024-04-27 発表元:野村総合研究所
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    2024-04-27 発表元:証券リサーチセンター
    2024-04-27 発表元:日本総合研究所
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    2024-04-27 発表元:三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    2024-04-27 発表元:三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    2024-04-27 発表元:三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    2024-04-27 発表元:三菱総合研究所
    2024-04-27 発表元:大和総研
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    2024-04-27 発表元:第一生命経済研究所
    2024-04-27 発表元:日本総合研究所
    2024-04-27 発表元:大和総研
    2024-04-27 発表元:大和総研
    2024-04-27 発表元:大和総研
    2024-04-27 発表元:ニッセイ基礎研究所
    2024-04-27 発表元:日本政策投資銀行
    2024-04-27 発表元:矢野経済研究所
    2024-04-27 発表元:大和不動産鑑定
    2024-04-27 発表元:百五総合研究所
    2024-04-27 発表元:東京海上ディーアール
    2024-04-27 発表元:国立環境研究所
    2024-04-27 発表元:日本建設業連合会
    2024-04-27 発表元:環境省
    2024-04-27 発表元:農林水産省
    何か起こったときには、自分の責任だったのだと割り切ってしまった方が早く立ち直れる
    -折口雅博(グッドウィル創業者)-
    ☆日中関係の再考
    ☆中国の財政を取り巻く状況と課題
    ☆アジア地域統括会社の機能設計
    ☆日本企業におけるIT関連生産要素の生産性

  4. 2024/04/28 05:08:34 M&A関連ニュース l 株式会社レコフデータ含むアンテナおとなりページ

    M&Aの際にESG要素を考慮する意義と実務対応上のポイント
    [視点] 弁護士 ESG 環境DD
    安井 桂大(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー 弁護士)
    第200回 カーブアウトにおける人事イシュー
    [M&A戦略と会計・税務・財務] M&A会計税務 カーブアウト
    新田 克巳(PwCアドバイザリー合同会社 ディレクター)
    NEW 【フォロフライ】EV商用車で日本市場に攻勢をかける
    ―― 丸紅グループ、SBI ホールディングスなどと資本提携を進める連続起業家の挑戦
    [Webインタビュー] 事例研究 製造業
    小間 裕康(代表取締役 CEO)
    NEW ゴールドマン・サックス証券の新社長に居松秀浩氏が就任へ
    [M&Aトピックス] 人事
    2024年3月のM&A件数は446件
    ~NTTドコモ、個人向け金融サービス強化
    [マーケットを読む ~今月のM&A状況~] M&A統計
    NEW ツルハ・ウエルシア統合が示すドラッグストア業界の向かう先 -「一気通貫型の健康・医療サービス」を巡る競争へ
    [藤原裕之の金融・経済レポート]
    藤原 裕之((同)センスクリエイト総合研究所 代表)
    人権侵害リスクに留意したM&Aの検討
    -近時の社会的要請の高まりとともに-
    [Webマール] 財務・税務その他DD ESG
    石田 渉(森・濱田松本法律事務所 パートナー 弁護士)
    塚田 智宏(同 弁護士(元 経済産業省 大臣官房 ビジネス・人権政策調整室))
    【若原智広Co-CEOが語る】ユーグレナの成長戦略とM&A・PMI
    [マールレポート ~企業ケーススタディ~] 事例研究 食品
    大正製薬のMBOに批判くすぶる――PBR1倍割れで非上場化
    前田 昌孝(マーケットエッセンシャル主筆、元日経新聞編集委員)
    NEW ソラコムが「スイングバイIPO」、M&Aも活用し「IoT SaaS」に注力
    ――自社でもM&Aチームを組成し、グローバル展開へ
    [Webマール] M&Aチーム組成 ベンチャー・スタートアップ
    玉川 憲(ソラコム 代表取締役社長)
    米国式SPAにおける取引条項の傾向
    -ABAディールポイントスタディを題材として-
    [M&A戦略と法務] M&A法務 弁護士
    中野 祐嗣(TMI総合法律事務所 パートナー 弁護士)
    2024年も続く「オーナー企業MBO」、非上場会社の増加可能性
    [Webマール] MBO
    マール企業価値研究グループ

  5. 2024/04/28 05:06:25 北海道建設新聞社 - e-kensin含むアンテナおとなりページ

    2023年01月11日 (1,391)
    2021年01月13日 (1,256)
    2014年04月11日 (1,236)

  6. 2024/04/28 03:37:08 新規公開作品含むアンテナおとなりページ

    最終更新日 2024.4.28
    2024-04-27 ぬめり海
    怪奇シリーズその2 ワインバウム スタンリー・G 奥増夫 奥 増夫
    2024-04-11 氷は金属である
    中谷 宇吉郎 砂場清隆 木下聡
    2024-04-07 ここに薔薇ありせば
    スケッチ・ブックより ヤコブセン イエンス・ペーター かな とよみ The Creative CAT 矢崎 源九郎
    2024-03-01 好い手紙
    岡本 かの子 門田裕志 いとうおちゃ

  7. 2024/04/28 02:50:27 総合ファイナンシャルサイト【NSJ日本証券新聞ネット】含むアンテナおとなりページ

    Free
    2024年4月27日
    4月26日の米国株式市場は反発。金利低下。アルファベットが大幅高。エヌビディアも高い。インテルは下落。1ドル=158円30~40銭
    淀川鋼 急伸、34年ぶり5,000円 大幅株主還元の影にアクティビスト
    5451淀川製鋼所

  8. 2024/04/28 02:10:28 エクス・ポ日記含むアンテナおとなりページ

    1 発達障害
    2 癌
    3 米国株
    4 コスプレ
    5 ゲーム
    6 留学
    7 教育・学校
    8 英語
    9 不動産
    10 将棋

  9. 2024/04/28 01:53:45 von_yosukeyan - スラッシュドット・ジャパン ユーザ含むアンテナおとなりページ

    192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

  10. 2024/04/28 01:13:37 himaginaryの日記含むアンテナおとなりページ

    2024-04-27
    ロシアの外貨準備を接収せよ
    経済 政治
    という論陣をブランシャールがツイッター上で張っている。
    I thought it was a bad idea to seize Russian reserves before the US congress had voted on the Ukraine package. It gave too easy a way to Congress to vote no and pass the buck. Now that they have voted, it is hard to think of good reasons not to seize. Yes, it will create a…
    — Olivier Blanchard (@ojblanchard1) 2024年4月25日
    I thought it was a bad idea to seize Russian reserves before the US congress had voted on the Ukraine package. It gave too easy a way to Congress to vote no and pass the buck. Now that they have voted, it is hard to think of good reasons not to seize. Yes, it will create a precedent: Countries will know that if they go to war against a country or a friend of a country where they have reserves, they will likely lose them. So what?
    (拙訳)
    米議会がウクライナ支援法案に投票する前にロシアの外貨準備を接収するのはまずいと思っていた。議会が否決する安易な逃げ道を用意することになるからだ。投票が終わった今、接収しない理由は見当たらない。確かに前例を作ることになる。即ち、外貨準備を預けている国かその友好国と戦争になれば、その外貨準備を失う可能性が高い、ということを各国が知ることになる。それがどうしたというのだ?
    Discussing the seizing of Russian reserves is entering troll city. What strikes me however is a fundamental difference of opinion. I think that we, the western economies, are, by proxy, at war with Russia. Most of the trolls do not or pretend we are not.
    — Olivier Blanchard (@ojblanchard1) 2024年4月26日
    Discussing the seizing of Russian reserves is entering troll city. What strikes me however is a fundamental difference of opinion. I think that we, the western economies, are, by proxy, at war with Russia. Most of the trolls do not or pretend we are not.
    ロシアの外貨準備の接収について論じることは、炎上の覚悟が要る。ここで私が強く感じるのは、意見の根本的な違いである。私が思うに、西側は、ロシアと代理戦争を戦っている。炎上させる人の大半はそうではないふりをしている。
    On Russian reserves. To answer some of the reasonable objections:
    I am not very worried about precedent. I think the contingency is well defined. If you engage in physical war, then you are at risk.
    Holding dollar or euro reserves does not imply holding them in the US or in…
    — Olivier Blanchard (@ojblanchard1) 2024年4月26日
    On Russian reserves. To answer some of the reasonable objections:
    I am not very worried about precedent. I think the contingency is well defined. If you engage in physical war, then you are at risk.
    Holding dollar or euro reserves does not imply holding them in the US or in Europe. Countries can hold them in friendly countries.
    Were some countries to reduce their dollar or their euro holdings, it would indeed have some effect on the dollar. This does not strike me as catastrophic.
    If you worry about tit for tat, the tit has already happened, even before the tat. Many foreign companies have had to sell their Russian operations at basement prices.
    (拙訳)
    ロシア外貨準備について、正当な異議の幾つかに答えておこう:
    前例については私はそれほど懸念していない。条件はきちんと定義されていると思う。物理的な戦争に突入すれば、そのリスクがある、ということだ。
    ドルかユーロの外貨準備を保有していることは、欧米で保有していることを意味しない。友好国で保有していることもあり得る。
    ある国がドルかユーロの外貨準備の保有を減らせば、確かにドルに何らかの影響を与えるだろう。それが破滅的だとは私は思わない。
    報復を恐れているならば、その報復は既にこちらの行動の前に起きている。多くの海外企業はロシアの拠点を格安価格で売らねばならなかった。
    これに対しGuntram Wolff*1が次のように反論した。
    Disagree with you Olivier. 1) expropriation without legal base weakens trust in legal system, 2) contingency not well defined at all. Lot's of (hybrid) wars around. Always risk of expropriation? 3) who judges on war legitimacy? e. g. Iraq? 4) why take away negotiating asset now? https://t.co/kKsUD0uDkR
    — Guntram Wolff (@GuntramWolff) 2024年4月27日
    Disagree with you Olivier. 1) expropriation without legal base weakens trust in legal system, 2) contingency not well defined at all. Lot's of (hybrid) wars around. Always risk of expropriation? 3) who judges on war legitimacy? e. g. Iraq? 4) why take away negotiating asset now?
    (拙訳)
    オリビエ、貴兄の意見に反対だ。1) 法的根拠なしに没収することは法体系への信頼を弱める。2) 条件はまったくもってきちんと定義されていない。(ハイブリッド)戦争は多々起きている。常に没収リスクがあるということか? 3) 戦争の正当性を誰が判断するのか? 例えばイラク戦争は? 4) 交渉材料の資産をなぜ今取り上げる?
    ブランシャールの答えは以下の通り。
    Guntram: One can indeed argue each of these four points. On legality. The discussion raises a much larger issue, the rules of the game when the old rules are violated. What is then legal which was illegal previously. What new game is played. Not just wars, but tariffs,…
    — Olivier Blanchard (@ojblanchard1) 2024年4月27日
    Guntram: One can indeed argue each of these four points. On legality. The discussion raises a much larger issue, the rules of the game when the old rules are violated. What is then legal which was illegal previously. What new game is played. Not just wars, but tariffs, subsidies, etc… Likely to be the main issue for years to come.
    (拙訳)
    ガントラム、確かにその4点はそれぞれ論点となり得る。合法性について言えば、その議論はより大きな問題を提起する。古いルールが破られた時のゲームのルールの問題だ。その場合、以前は違法だったが今や合法となるものは何か? 我々はどんな新たなゲームをプレイしているのか? 戦争についてだけでなく、関税や補助金などでも当てはまる話で、今後何年も主要な論題となるだろう。
    IMF調査局長も務めたブランシャールがこの件についてここまで強硬な姿勢を見せることに個人的にやや意外の感に打たれたが、他の経済学者の意見も知りたいところではある。
    *1:cf. Guntram Wolff - Wikipedia。
    himaginary 2024-04-27 22:50 読者になる

  11. 2024/04/28 00:56:16 統計局ホームページ/新着情報含むアンテナおとなりページ

    住民基本台帳人口移動報告 2024年(令和6年)3月分

  12. 2024/04/27 21:44:50 中山研一の刑法学ブログ含むアンテナおとなりページ

    1 スピリチュアル
    2 仮想通貨
    3 コレクション
    4 ネット・IT技術
    5 科学
    6 スクール・セミナー
    7 語学
    8 健康・医療
    9 発達障害
    10 病気・闘病

  13. 2024/04/27 21:15:00 ロイター.co.jp | ビジネスニュース,海外ビジネスニュース,経済ニュース,金融ニュース,ニュース速報含むアンテナおとなりページ

    マーケットcategory決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場午前 8:35 UTC
    マーケットcategory中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 景気回復に不透明感午前 8:25 UTC
    マーケットcategory米地銀リパブリック・ファーストが公的管理下に、同業者に資産売却午前 8:09 UTC
    午前 8:09 UTC
    マーケットcategory中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 景気回復に不透明感午前 8:25 UTC
    マーケットcategory決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場午前 8:35 UTC
    午前 8:16 UTC
    マーケットcategory決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場午前 8:35 UTC
    マーケットcategory中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 景気回復に不透明感午前 8:25 UTC
    午前 8:09 UTC
    午前 8:16 UTC
    マーケットcategory決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場午前 8:35 UTC
    マーケットcategory中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 景気回復に不透明感午前 8:25 UTC
    午前 8:09 UTC

  14. 2024/04/27 18:54:05 HODGE’S PARROT含むアンテナおとなりページ

    J.S.バッハ : 幻想曲とフーガ ハ短調 BWV561
    オルガン (12)
    J.S.バッハ (60)
    music (571)

  15. 2024/04/27 17:37:49 日本格付研究所 - JCR含むアンテナおとなりページ

    最終更新日 : 2024.04.26
    2024.04.26
    【日本酸素ホールディングス】格上げ:A+/ポジティブ→AA-/安定的,A-→A(劣後),J-1→J-1+
    【ケネディクス】据置:AA-/安定的
    【ブリヂストン】据置:AA+/安定的
    【清水銀行】据置:A-/安定的
    【日本証券金融】据置:AA-/安定的,J-1+
    【日証金信託銀行】据置:AA-/安定的,J-1+
    【九州電力】発行登録債新規:AA-
    Azusa Limited Series 504 格上げ:BBB→BBB+
    <資産証券化商品>プログレス・ファンディング(D病院) 保険診療報酬債権ABL24-04 新規:J-1
    SPIRE SA Series 2024-166 新規:AA-
    2024.04.25
    【あらた】据置:A-/安定的
    【コナミグループ】据置:A+/安定的
    【商工組合中央金庫】据置:AA+/ネガティブ,AA(劣後),A+(永久劣後)
    【英国】据置:AAA/安定的
    【フィンランド共和国】据置:AAA/安定的
    【米州開発銀行】据置:AAA/安定的
    【りそなホールディングス】発行登録債新規:AA
    Libra A Limited Series C049 新規:AA
    商工組合中央金庫が高野口運送に対して実施するポジティブ・インパクト・ファイナンスに第三者意見を提供
    【投資法人みらい】グリーンファイナンス・フレームワーク評価レビュー:Green 1(F)
    JCRトランジション戦略の策定
    2024.04.25
    日本生命保険
    第一生命ホールディングス
    第一生命保険
    明治安田生命保険
    住友生命保険
    2024.04.26
    第260回 JCR‐RatingEye セミナー(鉄道)資料
    2024.04.25
    第259回 JCR‐RatingEye セミナー(情報サービス)資料

  16. 2024/04/27 16:01:29 国会傍聴記by下町の太陽・宮崎信行含むアンテナおとなりページ

    GW前、市井紗耶香さん短期辞職、衆・政治改革特別委は各党意見表明から
    2024年04月27日 08時50分16秒 | 第213回通常国会 令和6年2024年1月召集
    日を越して、9時間ほどたち、そろそろ、旧立憲発足以降で初めて、泉健太代表が登壇する第95回メーデー(連合の東京)が始まりますが、この間、友好的なTikTokerが、2つの委員会の動画で「4月26日の国会まとめ」と初めて題した動画を午前2時ごろ上げていて、油断も隙もないといったところです。50歳2か月となり、これからは対個人ビジネスも含めてもっと開放的な私に生まれ変わりますが、この無料ニュースサイトの優位性は死守していくのが私にとって基本であることは変わりありません。
    10年以上ぶりの「伯仲国会」へ補選が大きな潮目の変化となりそうです。市井紗耶香さんが繰り上げ当選ですぐ辞任。衆では政治改革特別委員会が開かれました。
    【参・本会議 令和6年2024年4月26日(金)】
    残り1年半の須藤元気議員の東京15区補選(日曜投票)出馬のため、繰り上げ当選した市井紗耶香さんが辞退し、再び中央選挙管理会が開かれる見通しです。史上初のケースで、市井さんは、新議員の紹介、議席の指定は省かれ、また議員会館の指定も省かれました。このため、きょうの議長の読み原稿は次のようになりました。
    「これより会議を開きます。この際、議員の辞職についてをお諮りいたします。本日、わたなべ・紗耶香くんから議員辞職願が提出されました。参事に朗読させます。辞職願 このたび一身上の都合により議員を辞職いたしたいので、ご許可がくださるようお願い申し上げます。令和6年4月26日参議院議員わたなべ・紗耶香。参議院議長、尾辻秀久殿。わたなべ・紗耶香くんの議員辞職を許可することにご異議ございませんか。ご異議ないと認めます。よって許可することに決しました」。
    ところで、前議員で現事務所入り芸能人の市井さんですが、2019年参院選で、ある情報を私は聞きました。
    [写真]市井紗耶香さん、5年前の2019年、宮崎信行撮影。
    市井候補は、右耳を出し、左耳を髪で隠す、「ワンレングス・ショートヘア」。そして枝野幸男代表の近くに寄り添う市井候補の左耳を見たら、情報通りタトゥーがあることを現認しました。本人に直接取材したわけではありませんが、なんらかのパートナーが、市井さんの左耳に近づいた人物が、特定のパートナーの存在に気づく効果があるようです。ウィキペディアによると、市井さんは2004年に結婚して2児を出産し、2011年に離婚。2012年に「5年前に知り合った男性」と再婚し、2児を儲けています。そうすると、出馬した2019年時点で、左耳のタトゥーについては、経緯はよく分かりません。入れたのはもちろん、市井さん本人の意思でしょう。が、国会での家族法制の議論が要を得ない印象の昨今、市井さんにも「当事者」としての知見があったかもしれませんが、選挙中の耳隠しのように、1年半の任期で打ち返せるような軽重ではなかったと思います。現在、事務所入りの芸能人の方ですので、そのことを書きました。
    参議院本会議は「食料・農業・農村基本法改正案」(213閣法26号衆修正)が首相入りで質疑されました。
    森山派が解散届を総務省に郵送しましたが、森山裕総務会長の9年先輩の尾辻秀久議長も鹿児島の隆盛と軌を一にしているのでしょうか。
    「この際日程に追加して食料農業農村基本法の一部を棄損する法律案について。失礼しました。私の発音が少し悪かったようでございますので、誤解のないように、もう一度読み直させていただきます。この際、日程に追加して、食料農業農村基本法の一部を改正する法律案について提出者の趣旨説明を求めたいと存じますが、ご異議ございませんか?ご異議ないと認めます。坂本哲史農林水産大臣」と、こちらもあまり過去に例がない発言となりました。
    「旅費法を改正する法律」(213閣法8号)が成立しました。施行は来年4月。
    「陸上物流2024年問題の一括改正法」(213閣法19号)が成立しました。人手不足ですが事業者の運転手でない配車の社員にペーパーをつくらせる規定があります。
    【衆・財務金融委】
    「金商法及び投資信託法改正案」(213閣法56号)を可決すべきだと決めました。立憲からは「新しい資本主義ではなく古い資本主義だ」と批判が出ました。小規模な投資信託会社が間接部門を専門業者に委託しやすくする規定があります。筆者の早稲田大学の政治学科・経済学科の知人で育児を終えて丸の内のワンフロアの投資会社に勤めている人は数人います。近況は知りませんが、転職もなく働きやすい環境だと思いますので、投資会社の存在そのものを悪く言うようなのは、あまりよくないかな、という感想は持ちます。
    【衆・法務委】
    「入管難民法改正2法案」(213閣法58号・213閣法59号)。
    【衆・外務委】
    「IBRD国際復興開発銀行協定の改正の受諾」(213条約9号)「EBRD欧州復興開発銀行設立協定の改正の受諾」(213条約10号)「ロンドン条約」(213条約11号)が「承認すべきだ」と決まりました。
    【衆・厚生労働委】
    「育児介護休業法改正案」(213閣法54号)を全会一致で可決すべきだとしました。「育児はゴールが見えるが介護はゴールが見えないから現物給付が大事だ」ということを、参考人質疑で初めて気づいた公明党委員もいたようです。私も在宅介護8年やりましたから、そういう私生活も「言語化」できる50代をめざします。
    【衆・経済産業委】
    「産業競争力強化法改正案」(213閣法23号)が可決しました。租税特別措置透明化法にもとづく数字をしんぶん赤旗が報じましたが、法人減税の総額はまあ許せる範囲かなという印象です。自由競争をゆがめている部分は排除すえきで、2009年政権交代時の「ナフサの減税」なども含めていったんリセットに近くなるような政権交代があればいいと思います。
    【衆・環境委】
    「温対法改正案」(213閣法42号)の参考人質疑。今回もまったく有識者のお名前を知りませんでした。「中央公論」「ディスイズ読売」「ボイス」などの月刊オピニオン誌がなくなったことで「オピニオン・リーダー」というものがなくなったのかもしれません。
    【参・災害特別委】【参・拉致問題特別委】派遣報告と一般質疑。
    【衆議院政治改革特別委員会 同日】
    閣法がかからない大型委員会。第一委員室でなく第十六委員室で開かれました。発足ではなく「改組」の第1回となります。
    石田真敏委員長は次のように語りました。
    「これより会議を開きます。この際一言ご報告申し上げます。本委員会は去る4月11日の本会議においてその設置目的が政治改革に関する調査を行うためとなりました。また本委員会の名称につきましても、政治改革に関する特別委員会となりましたのでご報告申し上げます」。「政治改革に関する件とくに政治資金規正法改正に関する考え方について調査を進めます。本日は各会派を代表して1名ずつ大会派順に10分以内で発言していただきたいと存じます。それでは各会派の代表者から発言の申し出がありますので順次これを許します」としました。
    自民は「まず冒頭、政治資金はその出し手、受け手双方にとって政治活動の自由を保障するものであって、民主主義にとって重要な要素でありますから、その政治資金の運用の信頼が失われれば、わが国、民主主義の基盤が揺らぐと認識をしております。今回まさにそうした事態を我が党内部が引き起こしました。極めて遺憾であると同時に、党所属議員の一人として国民の皆様に深くお詫びを申し上げる次第でございます。我が党としては真摯に謙虚に、そして深刻に反省をし、国民の皆様には再度信頼をお寄せいただけるよう、責任を持って改革に邁進してまいります。その第一歩目が再発防止に向けた改革であり、今国会中に制度改正を必ず実現します」と述べました。
    各会派の意見をすり合わせて、法案の起草作業に入ります。
    以上です。
    コメント
    4月26日分の更新は、27日午前にずれ込みます
    2024年04月26日 23時28分31秒 | 第213回通常国会 令和6年2024年1月召集
    4月26日分の更新は、27日午前にずれ込みます
    コメント

  17. 2024/04/27 15:39:29 新聞販売黒書 | &携帯電話タワー黒書+ラテンアメリカ含むアンテナおとなりページ

    2024年04月26日 (金曜日)
    「押し紙」の実態
    ツイート
    1999年の「改正」新聞特殊指定の何が問題なのか?(1) 新聞人による「押し紙」政策の法的温床に変質、「注文部数」から「注文した部数」に変更
    新聞販売店で残紙となっている新聞の性質が、新聞社が仕入れを強要した「押し紙」なのか、それとも販売店が自主的に注文した「積み紙」なのかを判断する際の指標になるのが、独禁法の新聞特殊指定である。
    3月から4月にかけて、大阪高裁と福岡高裁で2件の「押し紙」裁判の判決が下された。元販売店主が、「押し紙」で受けた損害の賠償を求めた裁判で、いずれも原告の元店主が敗訴した。
    裁判所が元店主らを敗訴させた根拠となったのは、独禁法の新聞特殊指定の解釈である。ところがその解釈にたどりつくプロセスに不可解な分部がある。
    不思議なことに、新聞特殊指定の解釈を歴史的にさかのぼって検証してみると、1999年の「改正」を機に、新聞特殊指定が新聞社による「押し紙」政策を促進させるための強力な装置に変質していることが明らかになる。
    独禁法の主旨からすれば、「押し紙」をなくすことが新聞特殊指定の最大の目的であるにもかかわらず、公取委はそれとは反対の方向への「改正」を断行していたことが明確になったのだ。その意味で、2件の判決は販売店側が敗訴したとはいえ、特別な意味を持っている。新聞業界と公権力の闇を浮き彫りにする。
    裁判所は、新聞社を保護しようとしたが、はからずも1999年に進行した腐敗の構図を暴露してしまったのだ。
    続きを読む »
    2024年4月 (10)

  18. 2024/04/27 13:16:57 スタンダード&プアーズ - 最新リリース一覧含むアンテナおとなりページ

    Your Three Minutes In Banking: Higher Minimum Reserve Requirements Will Dent Swiss Banks’ Profits Private Markets Monthly, April 2024: Private Credit Is A Growing Segment Of Nonbank Finance Hybrids Prop Up Japanese Automakers U.S. Public Finance Housing Rating Actions, First-Quarter 2024 Global Auto Sales Forecasts: Slower EV Growth Offers Temporary Relief To Legacy Automakers Credit Trends: U.S. Corporate Bond Yields As Of April 24, 2024 CreditWeek: How Could Megatrends Influence Credit Materiality? Credit Trends: Global Financing Conditions: First-Quarter Issuance Surge Will Taper Off Amid Increasing Risks Second Party Opinion: North American Development Bank's Sustainable Financing Framework G-SIBs Monitor H1 2024: Living Up To Expectations Capital Markets Revenue Could Improve In 2024 On Rebounding Investment Banking, Though High Rates May Still Hamper Results Credit Trends: Q2 2024 Global Refinancing Update: Window Of Opportunity May Be Closing Ratings Outlook May Be As Good As It Gets Ep46: Ryan Serhant on Real Estate, AI and Building A Personal Brand Credit FAQ: China's Different Paths To Driving Consumption, Electric Vehicles Your Three Minutes In China Property Reorgs: Jinke's Court Workout Could Spur Others Asia-Pacific Banking Country Snapshots: Stable Ratings As Property Risks Persist Second Party Opinion: Muthoot Microfin Ltd. Social Financing Framework Private Credit And Middle-Market CLO Quarterly: Not A Sunset, Just An Eclipse (Q2 2024) The Ratings View: Apr. 24, 2024 Structured Finance Esoteric Quarterly Roundup: Q2 2024 Charter School Brief: North Carolina Instant Insights: Key Takeaways From Our Research Your Three Minutes In Digital Assets: New Rules Could Boost U.S. Stablecoin Adoption Table Of Contents: S&P Global Ratings Credit Rating Models China Could Face A Third Default Wave After The Current Trough Sustainability Insights Research: Navigating Uncertainty: U.S. Governments And Physical Climate Risks China Default Review 2024: Trough Before The Third Wave Visa And Mastercard's Settlement On Interchange Fees Will Reduce Their Legal Risk And Won't Hurt Profitability Credit Quality For U.S. Cities Holds Up Despite Challenging Commercial Real Estate Market Sustainability Insights: The Impact Of Rising Insurance Premiums On U.S. Housing Net-Zero Targets Leave GCC Oil Companies Unperturbed For Now Malaysian Banking Sector Review: Standing Firm In The Face Of External Headwinds This Week In Credit: Positive Rating Momentum Resumes (April 22, 2024) Second Party Opinion: Access Bank PLC's Sustainability Bond/Sustainable Finance Framework Real Estate Digest (April 22, 2024) U.S. Corporate Securitization Newsletter April 2024 Credit FAQ: What Lies Ahead For Algonquin Power & Utilities Corp. In 2024 U.S. Not-For-Profit Health Care Outstanding Ratings And Outlooks As Of March 31, 2024 U.S. State Ratings And Outlooks: Current List History Of U.S. State Ratings Second Party Opinion: Catena Green Finance Framework Economic Research: Washington Week Spring Meetings: Macro Resilience; Geopolitical Fragility U.S. Higher Education Rating Actions, First-Quarter 2024 Credit Trends: U.S. Corporate Bond Yields As Of April 17, 2024 U.S. BSL CLO Obligors: Corporate Rating Actions Tracker 2024 (As Of April 12) CreditWeek: How Does Iran’s Attack On Israel Affect Credit Conditions And Sovereign Ratings? Leveraged Finance & CLOs Uncovered Podcast: Uncovering Our Insights On Altice France Following It’s Recent Rating Action. CLO Spotlight: Twenty-Five Years Strong: European CLOs' Lifetime Default Rate Is Only 1.5% Insurance Capital Adequacy Criteria: Impact As Expected Following UCO Resolution JHF RMBS Performance Watch April 2024: Rising Interest Rates And Prices Have Limited Impact Asia-Pacific Financial Institutions Monitor 2Q 2024: As Good As It Gets European CLO Monitor Q1 2024 White Paper: Assessing How Megatrends May Influence Credit Ratings U.S. Local Governments Credit Brief: Illinois School Districts Means And Medians Credit FAQ: Is JBS S.A. Slated For Leaner Or Bountiful Times? GCC Insurers Plow Ahead As Geopolitical Tensions Intensify Your Three Minutes In Banking: Commercial Real Estate Isn't Worrying CEE Banks Economic Research: Japan's Long Wait For Sustained Inflation Is Likely Ending Emerging Markets Monthly Highlights: Rising Challenges To Interest-Rate Cuts The Ratings View: Apr. 17, 2024 New Issue: RevoCar 2024-1 UG (haftungsbeschränkt) Economic Research: Nearshoring In Mexico Is Advancing Slowly, Obstacles To Speed It Up Are Significant Default, Transition, and Recovery: Global Defaults Are Still High Despite Dipping In March Servicer Evaluation: K-Star Asset Management LLC Weekly European CLO Update Kenya's Debt Conundrum: What Is The Path Forward? Ratings Performance Insights: Q1 2024 April U.S. And Canada Summary Report : Leveraged Finance ESG In Credit Ratings April 2024: First Month Since 2020 Without Positive ESG-Related Rating Actions New Issue: London Cards No.2 PLC European CMBS Sp

  19. 2024/04/27 12:56:40 ニュースの現場で考えること含むアンテナおとなりページ

    1 スクール・セミナー
    2 経営・ビジネス
    3 スピリチュアル
    4 科学
    5 認知症
    6 英語
    7 ライブ・バンド
    8 金融・マネー
    9 発達障害
    10 癌

  20. 2024/04/27 11:02:17 かんべえの不規則発言含むアンテナおとなりページ

    <4月27日>(土)
    〇昨晩は経済同友会の会員懇親会へ。
    〇この日が定時総会で、長年にわたって事務局長を務められた岡野さんが退任。お疲れさまでした。筆者が同友会の職員だった30年前には、お互いにこき使われる身の上で、「よっちゃん、何とかしてよ~」と何度も言われたことを思い出す。
    〇そうかと思えば、あの頃、よく速水代表幹事に取材していた日経の菅野記者が、今春には論説委員長にご就任。昔からよく知っている人たちが、偉くなったり「お疲れさま」であったり。自分自身はどうかといえば、この20年くらいまったく同じ立場で、同じ仕事を飽きずにやっている。
    〇ちなみに今週の仕事はこれ。
    ●34年ぶりの円安をなんとか止める方法はないのか
    〇30年前の日本経済では、円安ではなくて円高が問題とされていて、「円高論者」の代表幹事がしばしば非難の矢面に立たされていたものである。まあ、なんというかベクトルが逆になっただけで、こういう時の反応はまったく変わりませんな、この国は。
    〇「アメリカ人は株価、ドイツ人は物価、日本人は為替」になると、ヒステリックになるのだそうです。昨日の日銀記者会見では、植田総裁に向かって「円安でハワイに行った人たちが可哀そう・・・」などというお馬鹿な質問をした記者がいたけれども、ANAのゴールデンウィークのハワイ便予約は過去最高だそうです。
    〇とりあえずこの問題で日銀を苛めてもまったく意味がない。その一方で、昔の日銀には福井さんとか雨宮さんといった政治感覚がゆたかな人が居て、絶妙なバランスを保っていたのだけれども、今の体制ではそういう古だぬきが存在しませんから、植田総裁の答弁が「木鼻」に聞こえたりするのでありましょう。どっちがいいのかはよくわかりませぬ。

  21. 2024/04/27 09:12:48 ビジネス法務の部屋含むアンテナおとなりページ

    改正障害者差別解消法の施行と6月株主総会対策
    2024年4月26日 (金)
    改正障害者差別解消法の施行と6月株主総会対策
    銀行の取締役(監査等委員)として、支店における「改正障害者差別解消法『障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律』への対応実務」に万全を期している様子を確認することがありますが、一般の事業者においても4月に施行された改正法への対応は(銀行ほどではないとしても...

  22. 2024/04/27 07:22:37 zero hedge | on a long enough timeline, the survival rate for everyone drops to zero含むアンテナおとなりページ

    Watch: UBS' Seven Reasons to Own Mining Stocks
    BY VBL
    Mining Stocks' time may be right now
    Bond Market About To Have An "Aneurism"
    BY quoth the raven
    Yet another Wall Street vet who thinks bonds will pull the plug on the Treasury's spending.
    You need to protect your wealth NOW Feat. Andy Schectman
    BY Kinesis Money
    In this week’s episode of Live from the Vault, Andrew Maguire is joined by Andy Schectman, President of Miles Franklin.
    These States Are Making It Illegal For Illegal Immigrants To Enter
    0
    Thousands of miles from the border, red states are taking matters into their own hands as the border crisis persists...
    0
    Hartnett: What's The Point Of Saving? What's The Point Of Shorting?
    2020s era of big government intervention: Main Street says "why save?" Wall Street says "why short?"
    Biden Holds Off On Sanctioning IDF Unit In Apparent Reversal
    Internal US govt assessment determined that 3 IDF battalions committed "gross human rights violations"...
    UK Navy Reports Two Vessels Attacked In Red Sea, One Damaged
    More chaos.
    Emergency-O-Rama...
    Unlike the J-6-21 “paraders,” locked up in the putrid DC jail for years pending trial, the Hamas frolickers are at near-zilch risk of any serious consequences...
    US Bank Deposits Suffer Biggest Weekly Decline Since 9/11 As Tax Man Cometh
    It's that time of year again and US bank deposits sure showed it...
    Timing, Turbulence and Evaporated Hedges
    Premium
    you buy hedges when you can, not when you must.
    Premium
    Planes Almost Collide At 2 Major Airports As Boeing Probe Advances
    Some aviation experts argue the FAA’s focus on 'diversity' instead of 'merit' in hiring pilots and controllers is leading to serious safety concerns...
    "The Yen Collapse Has Become Disorderly": Look For A Final, Sharp Decline Before It Hits A Floor
    We are at the last - and most painful - stage of the yen's fall.
    Relief rally after in line March Core PCE - Newsquawk US Market Wrap
    NS
    REAR VIEW: GOOGL & MSFT impress, INTC disappoints; Core PCE quells fears; BoJ largely a non-event, but Yen notably weakens since; Final April UoM revised lower, but 1yr inflation expectations higher to a YTD peak.
    NS
    NYPD Warns Anti-Israel Protesters A 'Seattle-Style' Occupation Zone Won't Be Tolerated
    "Let me repeat, there will never be encampments on the streets of New York City while we’re in power," Chief of Patrol John Chell said...
    Micro Trumps Macro As Stocks Shrug Off Week Of Higher Inflation, Higher Rates, & Lower Growth
    ...rate-cut expectations tumble, but earnings lead stocks higher...
    How Janet Yellen Will Unleash Another Market Meltup Next Monday
    Premium
    It's time for the Quarterly Refunding Announcement shocker again.
    Premium
    Trump Responds To Main 'Hush Money' Trial Witness's Claims
    “There is no case here. This is just a political witch hunt,”
    Blinken Threatens China Over Russia Ties, Warns Xi Against "Downward Spiral" In Relations With US
    "Russia would struggle to sustain its assault on Ukraine without China’s support," Blinken claimed.
    "Next Week Is A Doozy" For Macro Catalysts; Nomura
    Premium
    ...the ever-increasing optics of the merger “alignment” of the Fed with the Treasury make next week's QRA so crucial.
    Premium
    Biden Admin Abandons Plan To Ban Menthol Cigarettes To Avoid 'Angering Black Voters'
    ... 'party of science' has decided to abandon its plan to save millions of lives (of mostly African American youth)
    Port Of Baltimore Partially Reopens, Allowing Trapped Cargo Ships To Exit
    "While this is a significant achievement, we have a long way to go..."
    US State Department Arabic Spokesperson Resigns Over Biden's Gaza Policy
    The 3rd senior level State Dept official to step down in protest...

  23. 2024/04/27 00:16:04 日本公認会計士協会含むアンテナおとなりページ

    2024年04月25日
    プレスリリース
    プレスリリース「JICPAサステナビリティ能力開発シラバスを公表」
    2024年04月25日
    自主規制モニター会議(2024年3月28日)の議事要旨等の公表について
    2024年04月25日
    第52回日本公認会計士協会学術賞発表及びプレスリリースの公表について
    2024年04月25日
    「グローバル会計・監査フォーラム「監査・保証の価値」―課題に向けたさらなる挑戦 Facing up to the challenges―」アーカイブ配信開始のご案内
    2024年04月24日
    国際会計士会計士連盟 CEO Lee White氏の来会について
    2024年04月26日
    実務指針
    業種別委員会実務指針第66号(専門業務実務指針4466)「一般送配電事業者が作成する超過利潤計算書、超過利潤累積額管理表、内部留保相当額管理表に対する公認会計士等による合意された手続業務に係る実務指針」の廃止について
    2024年04月26日
    実務指針
    「業種別委員会実務指針第50号「一般送配電事業者が作成する送配電部門収支計算書等に係る監査上の取扱い」の改正について」及び「公開草案に対するコメントの概要及び対応」の公表について
    2024年04月25日
    その他
    JICPAサステナビリティ能力開発シラバスの公表について

  24. 2024/04/26 21:58:01 メディア日誌含むアンテナおとなりページ

    4月26日(金) 短波放送 ラジオ日経 マーケットプレス 市場関係者の眼(電話インタビュー)
    4月27日(土) 東洋経済オンライン 東洋経済新報社 市場深読み劇場 「34年ぶりの円安をなんとか止める方法はないのか」 寄稿

  25. 2024/04/26 16:33:09 akamac book review含むアンテナおとなりページ

    2024-04-25
    1766上野正道著『ジョン・デューイーー民主主義と教育の哲学ーー』
    introduction
    書誌情報:岩波新書(1945),146+13頁,本体価格900円,2022年10月20日発行
    ジョン・デューイ 民主主義と教育の哲学 (岩波新書 新赤版 1945)
    作者:上野 正道
    岩波書店
    Amazon
    コンピュータを利用した教育の実際を見聞するということで,1996年12月に,MIT,トロント大学,ノースウェスタン大学,UCバークレーなどを訪問したことがある。コンピュータの利用で教育の質を向上させることができるという信念で研究していた認知科学者から聞いた先駆者としてデューイ(John Deey, 1859-1952)[とイリイチ(Ivan Illich, 1926-2002)]の名を聞くことが多かった。デューイは,実際,子どもの個性,自由,興味を重視し,課題解決やプロジェクト学習の先駆者とみなされており,当時軍事利用から民生利用に転換し始めたコンピュータはデューイ理論の応用として考えられてもいた。今日の教育のさまざまな実践の思想的な源泉はすべてデューイといっても過言ではないほど彼の影響はとてつもなく大きい。
    本書は,デューイの教育哲学と実践を追い,そこから新しい学びのデザインを創造しようとの意図をもったデューイ論である。20世紀はじめにデューイによって唱えられ実践された民主主義と教育の再構成やコモン・マンの教育思想はいまなお古びていない。92年間の生涯で約40冊の著書と700本以上の論考を発表し,著作集(南イリノイ大学出版,日本では東京大学出版会)もある知の巨人・デューイをまずはこの一書から紐解けるのは嬉しい。
    関連エントリー
    インターネット時代のサラリーマンと市民社会――21世紀のサラリーマンを展望する――→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070225/1172367581
    インターネット利用教育の衝撃と方向→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070217/1171678782
    情報化社会と市民社会――「知性」の「連合」にむけて――→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070214/1171446694
    1年前のエントリー
    愛媛県美術館コレクション展I→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/04/25/210555
    2年前のエントリー
    荻村伊智朗オンラインミュージアム→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/25/155250
    3年前のエントリー
    週刊 「 司馬遼太郎 街道をゆく 」 34号 9/18号 中津・宇佐のみち 豊後・日田街道 [雑誌] (朝日ビジュアルシリーズ) →https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/04/25/152211
    4年前のエントリー
    愛媛大学四国遍路・世界の巡礼研究センター編『四国遍路の世界』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/04/25/164431
    5年前のエントリー
    吉村・石川ペア,メダル確定(世界卓球選手権大会2019)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/04/25/223332
    6年前のエントリー
    イエンス・フェリッカ著(今野昇訳)『ワルドナー伝説』(WEB版)Vol.10→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180425/1524662230
    7年前のエントリー
    平成28年度「職業実践力育成プログラム」(BP)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170425/1493126668
    8年前のエントリー
    平野美宇,優勝(卓球ワールドツアー・ポーランドオープン)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160425/1461592560
    9年前のエントリー
    世界卓球選手権蘇州大会【個人戦】組み合わせ→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150425/1429969712
    10年前のエントリー
    「シリーズ 廃炉への道 第2回」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140425/1398434406
    11年前のエントリー
    私立専修学校・各種学校一覧→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130425/1366900119
    12年前のエントリー
    黒田智著『なぜ対馬は円く描かれたのか――国境と聖域(アジール)の日本史――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20120425/1335363079
    13年前のエントリー
    大学犬はなちゃんの日常(その224)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110425/1303738986
    14年前のエントリー
    おさぼり
    15年前のエントリー
    関根康正・新谷尚紀編『排除する社会・受容する社会――現代ケガレ論――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20090425/1240653408
    16年前のエントリー
    大学犬はなちゃんの日常(その59)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080425/1209116845
    17年前のエントリー
    ケビン・リトミック,ウィリアム・サイモン著,峯村利哉訳『ハッカーズ――その侵入の手口 奴らは常識の斜め上を行く――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070425/1177492994
    akamac 2024-04-25 14:57 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    2024-04-24
    1765『世界思想』第51号「特集 スポーツ」
    introduction
    書誌情報:世界思想社,82頁,非売品,2024年4月10日発行
    世界思想社(京都市左京区岩倉)のPR誌『世界思想』第51号(2024年春号,通巻51号)が「特集 スポーツ」を組み,スポーツとは何か(玉木正之,為末大,武田砂鉄,金井真紀),多様性と社会(溝内克之,稲見昌彦,磯野真穂,平尾剛,中澤篤史),現場から考える(石岡丈信,町田樹,関めぐみ,若菜晃子,柏野牧夫)からなるスポーツ論と各執筆者によるブックリストを掲載している。
    いずれもスポートを楽しむというもっとも根源的な問いに応えようしているように思えた。
    『世界思想』(既刊号の目次と一部をWEBマガジンで読める)→https://sekaishisosha.jp/search/s11667.html
    関連エントリー
    デイビッド・G・マコーム著中房敏朗・ウエイン・ジュリアン訳『スポーツの世界史』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/07/14/190116
    鵤木千加子著『バドミントンの歴史——スポーツの国際化・グローバル化の軌跡——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/12/29/211951
    高嶋航著『スポーツからみる東アジア史——分断と連帯の20世紀——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/07/12/173231
    岡部祐介著『スポーツ根性論の誕生と変容——卓越への意志・勝利の追求——』→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/01/23/174030
    松井良明著『球技の誕生――人はなぜスポーツをするのか――』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160324/1458827116
    1年前のエントリー
    張本,ファイナリストに届かず(卓球WTTチャンピオンズ・澳門大会2023)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2023/04/24/171248
    2年前のエントリー
    京都学研究会編『京都を学ぶ——文化資源を発掘する——』【洛東編】→https://akamac.hatenablog.com/entry/2022/04/24/182224
    3年前のエントリー
    世界卓球アンチ・ドーピング活動に貢献した医師の引退→https://akamac.hatenablog.com/entry/2021/04/26/153336
    4年前のエントリー
    難読名字(その92):正籬→https://akamac.hatenablog.com/entry/2020/04/26/210419
    5年前のエントリー
    吉村・石川ペア,準優勝(世界卓球選手権大会2019)→https://akamac.hatenablog.com/entry/2019/04/26/222657
    6年前のエントリー
    選手タイプ(その3)(世界卓球選手権(団体戦))→https://akamac.hatenablog.com/entry/20180426/1524749485
    7年前のエントリー
    平成29年度「特色ある共同研究拠点の整備の推進事業〜機能強化支援〜」→https://akamac.hatenablog.com/entry/20170426/1493212771
    8年前のエントリー
    一橋大学社会科学古典資料センター年報およびStudy Series(2016年)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20160426/1461677801
    9年前のエントリー
    丸山定夫胸像→https://akamac.hatenablog.com/entry/20150426/1430054182
    10年前のエントリー
    政治経済学・経済史学会編『歴史と経済』第223号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20140426/1398522734
    11年前のエントリー
    川成洋・石原孝哉編著『(エリア・スタディーズ 100)ロンドンを旅する60章』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20130426/1366985486
    12年前のエントリー
    松山で iPhone 用 iTattoo が買える店→ https://akamac.hatenablog.com/entry/20120426/1335449148
    13年前のエントリー
    小林昇著作目録ブログ版(1976)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20110426/1303826572
    14年前のエントリー
    政治経済学・経済史学会編『歴史と経済』第207号→https://akamac.hatenablog.com/entry/20100426/1272290310
    15年前のエントリー
    おさぼり
    16年前のエントリー
    平田清明著作目録ブログ版(1984)→https://akamac.hatenablog.com/entry/20080426/1209216639
    17年前のエントリー
    エレーヌ・カレール=ダンコース著(石崎晴巳・東松秀雄訳)『レーニンとは何だったか』→https://akamac.hatenablog.com/entry/20070426/1177579843
    akamac 2024-04-24 15:22 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    1766

  26. 2024/04/26 15:40:36 カレントアウェアネス・ポータル | 国立国会図書館含むアンテナおとなりページ

    「松本清張賞」の最終選考に残った桜木紫乃の「霧灯」を読みたい。(県立長野図書館)

  27. 2024/04/26 10:40:56 山形浩生 の「経済のトリセツ」  Formerly supported by WindowsLiveJournal含むアンテナおとなりページ

    ラヴジョイとマッカーシー『ステラ・マリス』:異世界性とこの世性

  28. 2024/04/26 08:17:48 EU労働法政策雑記帳含むアンテナおとなりページ

    2024年4月25日 (木)
    デヴィッド・グレーバー&デヴィッド・ウェングロウ『万物の黎明』@『労働新聞』書評
    月1回の『労働新聞』書評ですが、今回はデヴィッド・グレーバー&デヴィッド・ウェングロウ『万物の黎明』です。
    https://www.rodo.co.jp/column/176210/
    「万物の黎明」(The Dawn of Everything)とは超絶的に大風呂敷なタイトルだが、元の副題(A New History of Humanity(人間性の新たな歴史))や邦訳の副題(人類史を根本からくつがえす)というのが、まあ妥当なところだろう。著者の一人は本連載の初年度に『ブルシット・ジョブ』を取り上げたデヴィッド・グレーバーだが、本書も刊行以来賞賛の嵐らしい。ここ数年来、ユヴァル・ノア・ハラリの『サピエンス全史』、ジャレド・ダイヤモンドの『銃・病原菌・鉄』、スティーブン・ピンカーの『暴力の人類史』など、いわゆるビッグ・ヒストリーが大流行だが、これらポップ人類史を全面的に批判し、否定し去ろうとする本なので、「人類史を根本からくつがえす」という副題は当を得ている。
    邦訳で700ページ近い本書を要約するのは至難の業だが、読まれることなく死蔵されていた大航海時代や啓蒙時代の海外に関する諸記録や膨大な近年の考古学的発見を根拠に彼らが主張したいことは、「自由だの平等だの民主主義だのってのは、君らは近代ヨーロッパ(だけ)が産み出した価値ある思想だと思い込んでるかも知れないが、狩猟採集時代から農耕時代に世界各地で試みられ実践されてきたものなんだぜ」というメッセージだろう。とりわけ彼らが力を込めるのは、ヨーロッパ人の暴力的な侵略によって社会そのものがほぼ完全に破壊されたアメリカ先住民(いわゆるインディアン)たちがいかに高度な民主主義社会を構築していたかであり、そのアメリカン・インパクトによって、専制と隷従を当然と考えていたヨーロッパの知識人が自由や平等や民主主義に目覚めたのだ、というまさに逆転のストーリーだ。
    そのために彼らが駆使するのは、スペインの侵略者とともにやってきて現地の人々のことを事細かに書き残していたイエズス会の記録や、とりわけカナダで活躍したフランスの軍人が現地の知識人政治家カンディアロンクとの会話を詳細に再現した『旅する良識ある未開人との珍奇なる対話』という書物だ。これにヒントを受けてジャン・ジャック・ルソーが書き上げたのが、その後の世界に大きな影響を与えた『人間不平等起源論』だというのだから、たしかに常識をひっくり返す話だ。でも、これはまだ全12章の第2章に過ぎない。
    第3章以後は共著者ウェングロウの専門分野である考古学の知見が膨大に繰り広げられ、普通の人は読み進めるのがなかなかしんどいかも知れない。ポップ人類史には出てこない人類史のあちらこちらに、それなりの規模をもった集権性やヒエラルキーのない「都市」が存在しているのに、それが系統的に無視されていると彼らは怒る。とりわけ、ウクライナのメガサイトは、メソポタミア最古の都市より古い大規模遺跡なのに、中央集権的な政府や支配階級の存在を示す証拠が出土していないために、「過剰成長した村落」などと見下げられているというのだ。そういう発想で人類史を見れば、威厳に満ちた中華帝国やロシア帝国こそが文明の最先端ということになるのだろう。
    正直、読みながら山のように疑問が湧いてくる。でも、何の違和感もなくするりするりと読めてしまう本を百冊読むよりも、こういうあちこちで引っかかる本こそが、真の読書の醍醐味ではなかろうか。

  29. 2024/04/25 23:35:23 池田信夫 blog含むアンテナおとなりページ

    2024年04月25日20:05

    新自由主義は終焉したのか
    新自由主義(neo-liberalism)という言葉には悪意がこめられている。訳本の「半世紀に及ぶ”破壊的社会実験”の末路」という副題は原著にはないが、こういう通俗的な誤解は多い。英語でもイメージが悪いのは同じである。
    それはしばしば「保守主義」とも呼ばれるが、本書のテーマとする20世紀後半のアメリカの新自由主義は市場経済と自由な経済活動を拡大する思想で、およそ保守主義とは対極にある。それを自由主義(liberalism)と呼べないのは、1930年代にルーズベルトが「リベラル」という言葉を「大きな政府」という意味に変えてしまったからだ。
    このため英語では新自由主義とかリバタリアンとか変な造語で呼ぶが、日本語では単に自由主義と呼べばいい。それは新しい思想ではなく、18世紀のヒュームやバークやスミスの古典的自由主義と本質的には同じ思想である。
    20世紀には、自由主義は共産主義の対義語だった。今では実感がないだろうが、資本主義と社会主義のどっちがすぐれているかというイデオロギー闘争が、冷戦の最大のテーマだった。ニューディールは大恐慌による経済危機を資本家と労働者の和解で解決するため、政府が市場経済に介入する社会民主主義だったが、1960年代まで続いた。
    新自由主義が70年代に登場したのは、冷戦が資本主義の勝利に終わることがはっきりしたためだ。かつてアメリカを抜くかもしれないと恐れられたソ連のGDPはアメリカの2割程度に落ち、資本主義の優位性は明確になった。もう労働者と和解する必要はなくなったのだ。
    続きはアゴラサロンでどうぞ(初月無料)
    2024年04月24日11:41
    科学/文化
    2022年「謎の大量死」の原因は何か
    超党派のWCH議連の会合が、ちょっと話題になっている。これは超過死亡をテーマにした会合だが、国立感染症研究所の発表する超過死亡は、図のように最近はマイナスである。
    議連はそれを問題にしているが、これは平年値(ベースライン)が上がったためだ。ベースラインはその前5年間の死亡数からFarringtonアルゴリズムで予測した数値で、それ自体は世界標準の手法である。
    2023年のベースラインは2018~22年の死亡数から計算するが、2021年から死亡数が大きく増えたのでベースラインが上がり、2023年が低く見える。実際の死亡数は、次の図のように2023年が史上最多である。
    特に2022年の冬に死亡数が大きく増えたことがわかる。この原因は何か。
    続きはアゴラサロンでどうぞ(初月無料)
    ヘーゲルは「絶対精神」によって人は神に同化し、永遠の生命を得ると論じたが、ショーペンハウエルはそれを否定するペシミズムを主張した。本書は彼の主著『意志と表象としての世界』の応用として自殺を考えたものだが、ここで彼は「死の恐怖を解決する賢者の石を手に入れた」と主張した。続きを読む
    科学/文化 (416)
    その他 (294)

  30. 2024/04/25 13:38:15 Moody’s Japan K.K.含むアンテナおとなりページ

    [MJKK]石油資源開発株式会社の格付Baa1を確認、見通しは引き続き安定的
    [MJKK]INPEXの格付A2を確認、格付見通しは引き続き安定的
    [MJKK]ヤマハ発動機の格付 Baa1を確認、格付見通しは安定的
    [MJKK]ホンダの格付A3を確認、格付見通しは安定的
    MJKK]東京ガスの格付A1を確認、見通しは安定的

  31. 2024/04/25 10:58:23 Financial Times JBpress含むアンテナおとなりページ

    世界経済の頭上に垂れ込める戦争の黒雲――マーティン・ウルフ
    Financial Times2024.4.23

  32. 2024/04/25 09:35:46 永田町異聞含むアンテナおとなりページ

    4月25日発行号
    小池都知事は学歴詐称でエジプト政府に弱みを握られているのか

  33. 2024/04/24 14:48:17 梶ピエールの備忘録。含むアンテナおとなりページ

    読書 (596)
    監視社会 (9)
    政治 (64)
    中国 (817)

  34. 2024/04/24 12:16:25 税務お役立ちサイト含むアンテナおとなりページ

    最終更新日 2024.4.24
    4.24 4.12
    ノックアウト条項 還付不能額
    (税制適格ストックオプションの)権利行使限度額 個人立幼稚園 原価差異の繰延処理 持分の払戻し その他の法人
    1万円未満の課税仕入れ ガバメントソリューションサービス ショートレビュー 開示14原則 生活の本拠
    雇用者給与等支給額 外形標準課税逃れ 特定事業会社 剰余金 WACC
    居住用賃貸建物取得等に係る仕入税額控除 委任の範囲 後発事象 コベナンツ(財務制限条項) スタートアップ・エコシステム
    ニセ税理士に対する調査権限 申告後に仮装隠蔽行為が行われた事例 連結財務諸表固有の一時差異 市場区分の再選択の特例 クオータ制
    みどりの食料システム法 金庫株特例 クレジット・ノート 特殊関係非居住者 高度外国人材
    免税事業者の経過措置 共同相続 キャッシュ・フロー計算書上の現金 重要な契約 消滅時効
    特定災害防止準備金 消費税ボーダーライン層 移管プロジェクト 株主総会手続の負担軽減 前払式特定取引
    特別徴収税額通知(納税義務者用) 整然とした形式及び明瞭な状態 転リース スコープ3 認定支援機関制度における更新申請
    寡婦控除の所得要件 格別の不利益 会計に関する指針のみを扱う実務指針等 公開買付けの事後的な救済制度 異常危険準備金
    4月24日
    ⇒ 「税務行政に対するご意見・ご要望」コーナー等の不具合について
    ⇒ 定額減税説明会の「開催日程等一覧表」を更新しました
    ⇒ 「収益事業を行う青色申告法人である公益法人等の電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存について(収益事業以外の事業の取引に関する電子取引の取引情報について)」(文書回答事例)
    ⇒ 「令和6年4月源泉所得税の改正のあらまし」を掲載しました(PDF/2,259KB)
    ⇒ 輸出酒類に係る証明書の発行手数料について
    ⇒ 「電子メールによるお問い合わせ」機能等の不具合について
    ⇒ e-Taxソフトのバージョンアップについて
    4月24日
    4月24日
    ⇒ なし

  35. 2024/04/24 07:16:05 The Economist JBpress(日本ビジネスプレス)含むアンテナおとなりページ

    Z世代について楽観する理由、今の若者の将来はそんなに暗くない
    The Economist2024.4.24
    燃え盛る中東、地域最古の対立の一つが新たな時代に突入
    The Economist2024.4.22

  36. 2024/04/23 15:10:11 信金中金総合研究所含むアンテナおとなりページ

    2024.04.22
    信用金庫・金融機関
    刀禰 和之
    信用金庫の新しいビジネスモデル策定(58)-プロセス評価制度の改革動向-
    2024.04.22
    信用金庫・金融機関
    刀禰 和之
    信用金庫の新しいビジネスモデル策定(57)-自主目標設定制度の実施動向-
    2024.04.22
    信用金庫の新しいビジネスモデル策定(56)-職員エンゲージメントの改善動向-
    2024.04.22
    ニュース&トピックス
    信用金庫・金融機関
    刀禰 和之
    信用金庫の新しいビジネスモデル策定(55)-内定者フォローの強化動向-
    2024.04.22
    信用金庫・金融機関
    刀禰 和之
    信用金庫の新しいビジネスモデル策定(54)-中途採用の実施動向-

  37. 2024/04/22 04:36:01 田中宇の国際ニュース解説含むアンテナおとなりページ

    ◆今後の世界経済
    【2024年4月21日】非米側はすでに資源類も巨大消費市場も製造技術も持っている。今のような米国側と非米側の決定的な分断が25年も続けば、非米側だけで世界を長期に繁栄させる体制を作れる。米欧日は、今よりずっとショボくなる。非米側が先進国で、米国側が後進国になる。発展途上でなく、衰退中のあわれな後進国だ。

  38. 2024/04/21 22:14:38 Greg Mankiw’s Blog含むアンテナおとなりページ

    Thursday, April 18, 2024
    Biden takes a wrong step
    I was sorry to see President Biden threaten steel tariffs on antidumping grounds. For my views on this topic, see this old piece I wrote with Phill Swagel, who is now CBO director.
    Biden takes a wrong step

  39. 2024/04/19 10:24:57 Übungsplatz〔練習場〕含むアンテナおとなりページ

    2024-04-17
    メモ
    ◇ “Archive Fever: Uses of the Document in Contemporary Art - Art - Review - The New York Times
    https://www.nytimes.com/2008/01/18/arts/design/18arch.html
    ◇ Artivism - Wikipedia
    https://en.wikipedia.org/wiki/Artivism
    ◇ アート・アクティビズム(アーティビズム)とは・意味 | 世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン | IDEAS FOR GOOD
    https://ideasforgood.jp/glossary/art-activism/
    ◇ ブーガルー運動 - Wikipedia
    ブーガルー運動(ブーガルーうんどう、boogaloo movement)は、大まかに組織されているアメリカ合衆国の極右、反政府、過激派の政治運動[3]。この運動はミリシアとしても説明されている。「ブーガルー」は、2012年から画像掲示板ウェブサイトの4chanで使用されていたが、2019年後半まで広く注目されることはなかった。
    この運動は、銃への支持と反政府の信条を掲げるグループで構成されている[4]。 各グループの具体的なイデオロギーは異なっており、人種などの問題に関する見解も大きく異なる[6]。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E3%83%BC%E9%81%8B%E5%8B%95
    ◇ 崇高と美の観念の起原 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%87%E9%AB%98%E3%81%A8%E7%BE%8E%E3%81%AE%E8%A6%B3%E5%BF%B5%E3%81%AE%E8%B5%B7%E5%8E%9F
    ◇ 崇高 - Wikipedia
    崇高について初めて論じたのはロンギヌスであるとされる。フランスでボワローが1674年に伝ロンギノス『崇高について』を翻訳したことから注目され、詩学の中心概念のひとつとなった。
    18世紀になるとアイルランドのエドマンド・バーク(1757年の『崇高と美の観念の起源』)、ドイツのイマヌエル・カント(1764年の『美と崇高の感情に関する観察』;1790年の『判断力批判』)が崇高を主題的に論じた。両者の場合、崇高と美が対立するものであるとみなして、崇高の側に与している。巨大な自然災害である1755年リスボン地震も、自然の恐ろしさをヨーロッパの精神に刻み、崇高の概念を発達させた。その後はむしろ崇高を美の一種とみなす傾向がある。
    19世紀のロマン主義以降は崇高はあまり注目されなくなった。リヒャルト・ワーグナーはベートーヴェン論『ドイツ音楽の精神』において、自己の音楽とベートーヴェンの音楽を、美に崇高が優越するそれだとしているが例外的であった。アドルノはその『美の理論』で、圧倒的に大いなるもの、圧倒的な力、に対する精神の抵抗が崇高には必要だとしている。しかしその際、カントも同じように捉えているとしているが、それは事実に反していて、カントにとって崇高が抵抗しているのは感覚的興味に対してのみである。
    しかし、フランソワ・リオタールの1994年の著書『崇高論』で取り上げるなど再び議論されつつある。自身のユダヤ主義的崇高観---多様性を限定していく精神のふるまいに対して衝撃を加えていくという挑戦的姿勢のうちに崇高を見る---からマルティン・ハイデッガーの技術主義を批判したリオタールの姿勢は、結果的にそれによって、同じく技術主義のアメリカ合衆国系の崇高観に対しても批判的に対峙することになった。このリオタールの崇高論をラカンの想像界主義の展開なのだとキャサリン・ベルシーは見ている。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B4%87%E9%AB%98
    ◇ Robert Morris – Sprüth Magers
    https://spruethmagers.com/artists/robert-morris/
    ◇ CONTINUOUS PROJECT ALTERED DAILY, 1969 by Robert Morris – twelvebooks
    https://twelve-books.com/products/continuous-project-altered-daily-1969-by-robert-morris
    ◇ Notes on Sculpture - Artforum
    https://www.artforum.com/features/notes-on-sculpture-211706/
    ◇ Robert Morris in Conversation with Barbara Rose - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=a_eDNrbvLzc
    ◇ ROBERT MORRIS, A SAINT JEROME FOR OUR TIMES - Artforum
    https://www.artforum.com/features/robert-morris-a-saint-jerome-for-our-times-207436/
    ◇ 荒野の聖ヒエロニムス (レオナルド) - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E9%87%8E%E3%81%AE%E8%81%96%E3%83%92%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%83%A0%E3%82%B9_(%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89)
    ◇ 新訳ベケット戯曲全集3 フィルム - 白水社
    https://www.hakusuisha.co.jp/book/b597059.html
    ◇ 言葉の実験が小説に 実験はゲーム的な遊びに そして小説はSNSで拡散する | レビュー | Book Bang -ブックバン-
    https://www.bookbang.jp/review/article/736265
    ◇ パングラム - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
    ◇ ウリポ - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%9D#%E4%B8%BB%E3%81%AA%E6%89%8B%E6%B3%95
    主な手法として、リポグラム、〈S+7〉、『百兆の詩篇』、ハイカイザシオン、定義による変形、直交ラテン方陣。
    ◇ マシュー・ブレイディ - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3
    ◇ ロジャー・フェントン - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3
    ◇ Indeterminacy: Thoughts on Time, the Image, and Race(ism) David Campan – MACK
    https://mackbooks.co.uk/products/indeterminacy-thoughts-on-time-the-image-and-raceism-discourse-008-br-david-campany-stanley-wolukau-wanambwa
    ◇ DARK MIRRORS by Stanley Wolukau-Wanambwa – twelvebooks
    https://twelve-books.com/products/dark-mirrors-by-stanley-wolukau-wanambwa
    スタンレー・ウォルコウ=ワナンバ(Stanley Wolukau-Wanambwa)関連。
    ◇ Review: Stanley Wolukau-Wanambwa's 'Dark Mirrors' - Art in America
    https://www.artnews.com/art-in-america/aia-reviews/dark-mirrors-stanley-wolukau-wanambwa-1234625449/
    ◇ Oxford Art Journal 30 No. 1 (Mar 07) - ArtHist.net: Fachforum der Kunstgeschichte / Archiv
    https://arthist.net/archive/29028
    ジェフ・ウォール(Jeff Wall)特集。
    ◇ In the Conservatory - Wikipedia
    https://en.wikipedia.org/wiki/In_the_Conservatory
    ◇ Manet, In the Conservatory - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=eNhrYgYV0MA
    ◇ A Bar at the Folies-Bergère - Wikipedia
    https://en.wikipedia.org/wiki/A_Bar_at_the_Folies-Berg%C3%A8re
    ◇ 坂本龍一 追悼連載vol.10:エレクトロニカの季節——アルヴァ・ノト、フェネスらとの深く、対等な交流 | CINRA
    https://www.cinra.net/article/202404-sakamotoryuichi10_ymmts
    ◇ Kick.S / Digitaktrance V8 ( All Original Mix ) - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=i3ag-BjTfrA
    n-291 2024-04-17 11:02 読者になる
    もっと読む
    コメントを書く
    2024 / 4

  40. 2024/04/17 12:39:16 日本公認会計士 政治連盟含むアンテナおとなりページ

    2024年4月15日更新
    2023年11月19日:「うえの賢一郎を囲む公認会計士の会」第6回通常総会を開催
    2023年11月16日:石原伸晃前衆議院議員が来会
    2023年11月13日:「衆議院議員甘利明君を囲む会」に参加
    2023年11月11日:「勝目やすしを囲む公認会計士の会」第1回通常総会を開催

  41. 2024/04/16 01:42:10 メディア社会論備忘録含むアンテナおとなりページ

    お知らせ はてなへのログインがパスキーと多要素認証に対応! より安全にはてなブログをお使いいただけます!
    「作者も言葉で説明する努力はして良い」
    作品を説明するのは良くないことか
    前回の更新から4ヶ月。ブログ以外には自分の考えている事を長文で述べる機会がないので、たまには更新しないと書き筋が衰えると思い、キーボードを叩き始める。 直近のニュース valkneeさんに楽曲提供した「OG」が収録されている1stアルバム「Ordinary」が出ました。い…
    おたくのテクノ
    「呪い」は私たちの世代で終わりにしたい
    82年生まれ、キム・ジヨン。彼女の人生は私の人生でもあった。
    28歳の冬、恋愛とか結婚とか。 入籍。解放感は持続しない。 82年生まれ、キム・ジヨン。彼女の人生は私の人生でもあった。 産後の今読み返して思うこと 28歳の冬、恋愛とか結婚とか。 28歳の冬。この人と結婚するんだ。そう信じて疑いもしなかった彼と別れた。別れが受…
    れいちぇるのおつまみなブログ
    読書 x 日常
    素麺のつゆに氷を入れると音がして「夏だなあ」と思う
    4月14日(日)日記 「素麺、コーヒー、不安」
    午前中に仕事があったので、7時前に起きて半ごろに家を出た。外はいい天気で朝の風は少し冷たく気持ちが良い。つい夜更かしをしてしまい寝不足だったが、風にあたると頭がすっきりする。深夜に急にお腹が空き、余っていたご飯をお腹に入れたため食欲が無かった。コン…
    日々のスケッチ
    塩コショウが残りわずか! “大航海時代並みに貴重”
    日記:結果的に減塩
    私が料理をするときの調味料使用率ランキング堂々の1位、それは塩コショウ。ほぼ毎日何かしらの炒め物を食べているのだけれど、これに塩コショウをぱらぱら振っている。シンプルゆえに飽きない。 その塩コショウが今、底をつきかけている。瓶を持った時に軽くなってき…
    新潟の夜はにぎやか。「大阪なんて元気ない方ちゃうん」
    2024.4.2 東京〜新潟
    東京の、友達の家で目覚めた朝。床に用意してもらったお布団に添い寝の友達と、ベッドの上に家主。川の字というものには、大人になってから抵抗なく参加できるようになった(今回は標高差あるが)。 本当は添い寝のほうの友達の、出勤に合わせて少し早起きして、朝ごは…
    旅にグレイハウンド
    戦闘機を守るための掩体壕(えんたいごう)が住宅街に残る
    府中市史跡 旧陸軍調布飛行場 白糸台掩体壕
    白糸台掩体壕を見ました。武蔵野の森公園の三鷹市部分には太平洋戦争の時期に、調布飛行場周辺で戦闘機を空襲から守るために造られた掩体壕(えんたいごう)が2基保存されています。そんな大沢1号、大沢2号については先月紹介しています。そんな調布飛行場の周辺に現存…
    I AM A DOG
    はてなブログPro
    本作の根本的なテーマは「未知の自分に出会うこと」
    カモの晴れ舞台ですわ。『FLY!/フライ!』感想&レビュー(byカルガモ令嬢カモミール)
    有料 ごきげんよう、わたくしはカルガモ令嬢の「カモミール」ですわ。カルガモ令嬢とはいったい…?と訝しんでいる貴方は、以下↓をご参照くださいませ。 もしもTwitterが滅亡したら何を見ればいい?答えは……カモですわ!!どんな大富豪にも買収できない、この世にカモがいる…
    沼の見える街
    どうぶつ
    監督は主人公・平山を僧侶にたとえていたが……
    映画『PERFECT DAYS』──あるいは安全なる賭け
    有料 www.youtube.com www.youtube.com ヴィム・ヴェンダース監督はあるインタビューのなかで、本作の主人公・平山を僧侶に喩えている。宗教世界の求道者としての人間と、世俗世界での労働者を混同した件の表現には違和感しかなかった。インタビューそのものは作品の理解を…
    みずから書き、みずから滅ぶってこと。
    映画評
    川のそばで休憩をした後は、花の写真を撮る。野ばらが満開
    ラダック3日目、トレッキング始まりの日(3)
    さて歩き続けます。上空は風が強いようで雲の動きが速く、晴れて暑くなったり光を遮られて途端にひんやりしたりと、ころころ変わりますが歩き続けているので少々は大丈夫。 ちょうどお昼頃に川のあるところに差し掛かりました。川のそばの座って休憩できそうなところで…
    ケチャップと醤油だけで十分美味しいナポリタン
    晩ごはんはパスタ
    いかとじゃことブロッコリー 初めて料理に昆布茶を使ってみた 久しぶりのパスタ ウマー というのも パスタ大好きなんだけど食べすぎると 翌日必ずお腹が苦しくなって体調が悪い (自分だけなのかもしれないし グルテンとの関係は不明だけど) 今更ながら 初めてのグル…
    Food I wanna eat
    今日の献立
    息子が炊飯器をセットしてくれるようになった
    神の食事
    namo、いわゆる薬味的なやつは全部、辛くて嫌い!とずっと言ってたんだけど、最近になって急に、味噌汁に青ネギ入れてくれとか焼きそばに紅しょうが乗せてくれとかいうようになった。 新玉ねぎが美味しい季節なので、オニオンスライスをした。namoは少し前なら絶対食べ…
    namoの毎日
    旅先で会った人が来日。日本の社会はどう見えている?
    ドイツ人との対話
    先日のパタゴニア旅行において、チロエ島ツアーでたまたま同席し、どういうわけか同じクレジットカード被害に遭い、謎に連帯を強化したドイツ人が現在日本に旅行に来ているというので、なんという偶然か東京で会うことになった。 chevrefeuille.hatenablog.com 偶然Wha…
    Le Chèvrefeuille
    妄言
    「相手からの問いかけを黙殺しない姿勢」が必要
    無関心でいることはできても無関係でいることはできない~北原モコットゥナシ『アイヌもやもや』
    アイヌもやもや: 見えない化されている「わたしたち」と、そこにふれてはいけない気がしてしまう「わたしたち」の。作者:北原モコットゥナシ303BOOKSAmazon 元々、昨年末の『ゴールデンカムイ』実写映画化のタイミングで、改めて当事者キャスティングと差別というキー…
    Yondaful Days!
    読書
    愛犬にチーズを食べられつつもトレーラーハウス泊を満喫!
    広ければいいってもんじゃない。小さな暮らしが恋しくて思いついたこと。
    少し前の話ですが、トレーラーハウス泊というのを経験しました 今住んでいる我が家は、二人と一匹にしては大きい一軒家。元々は都内の1LDKのマンションに住んでいたのですが、リモートワークを機に地方へ移住しました。広い家に広い道路、空も広くて大満足!ではあるの…
    ながいおしゃべり
    自然と「作りたい」と思ったときに作る
    ジャム
    ジャムといえば、王道はいちご。 真っ赤なあまおうで 真っ赤ないちごジャムができた。 昔は何も考えずに、 お砂糖は果物の重さの半分くらい…とか、 味は自分の舌まかせで、超適当につくっていた。 数年前にジャムの講座にいったり、 その先生の本を読んだりしながら、 …
    ぎこらいふ
    cooking(jam)
    「とちあいか」は断面がハートで可愛い
    紅ほっぺととちあいかを食べ比べてみた
    紅ほっぺ 紅ほっぺ 表面から滲み込むような赤と果肉の純白、そして特徴的な芯の赤。甘味と酸味のバランスがよく味が濃い。個体によって甘味の強さに多少の違いがありリズミカルである。甘味の強さに違いはあるが酸味に甘味が負けている個体はなく、それゆえに「全体と…
    即興厨房
    くだもののレシピ
    白い花があちこちに! 赤くなるのはいつだろう
    イチゴ・・花が・・咲き始めました😊
    我が家の 畑の イチゴ 花が 咲き始めました 約1ヶ月前 追肥をして マルチをかけた イチゴの苗 その後は ずっと そのままに・・・ 今日 久しぶりに 見に行くと・・・ だいぶ 緑の葉っぱも 元気になり 白い花が あちこち 咲き始めています ところどころ 実に なりかけも…
    hana-pippyのブログ
    ガーデニング
    孫が自分の耳くらいの大きさのイチゴを見せてくれた
    穏やかな春の日にイチゴ狩り
    皆さんどのようにお過ごしでしょうか?。 季節は巡って、寒かった冬から桜が咲きほこる春になり、 過ごしやすい日々が続いています。 通勤時に初心者マークをつけた自動車をよく見かけるようになり、 入学とか新社会人とか新しい生活が始まっているように思えます。 私…
    遙かなる大
    オリーブオイルと塩、ブラックペッパーで味付けする
    【春レシピ】いちごとモッツァレラチーズのサラダ
    こんにちは。ほしみです。 すっかりあたかかくなりましたね。 春になると食べたくなるいちご。 いちご 安くで大きいのが売っていたので食べました。 いちごって美味しいー。 でも2人暮らしやしそんなたくさんは食べられない。 と思っていると旦那が、 「そういえば僕が…
    hoshimilog
    飲み・食・旅行
    柔らかくなったら混ぜ込んで、ピンクのパンを作る!
    いちご酵母エキス
    冷凍いちごで、酵母エキスを作ってみています(-.-) 冷凍カシスのシロップは、シロップが出来る量が少なすぎて、あまり良くなかった気がする。 でも最近のパンは、カシスシロップの酵母種で作っていました~ 冷凍いちごも同じ時に購入してあったものです(-"-) 写真は、…
    miruku blog
    announcer park (アナウンサーパーク)|テレビ東京公式アナウンサーサイト
    【バトン連載】髙橋大悟アナウンサーが語る“紆余曲折の学生時代”「挑戦を恐れて負け続きの人生になるのが怖かった」
    株式会社テレビ東京コミュニケーションズ
    ONDが届ける「心も通う」インターネットサービスのあり方
    techtekt
    既存デザインシステムをforkして新規プロジェクトに導入した話
    パーソルキャリア株式会社
    カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
    100均グッズを活用! 自作カーテンなら約30分で快適車中泊
    株式会社ホンダアクセス
    BRUDER
    スマホもいいけど…大人の映え~は“myカメラ”で
    株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
    STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    本を短時間で読み直せる&記憶に残せる。効率のいい “本の再読法” を探ってみた
    株式会社スタディハッカー
    私が 1on1 でしていること
    Mobile Factory Tech Blog
    はてなブログ for DevBlog
    「うちは普通の新聞じゃなく、NYタイムズだよ?なんで明日、宮崎駿にインタビューできねぇの?」…すげぇな!!
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    自分が会社員だった時の転職活動
    下町柚子黄昏記 by @yuzutas0
    失敗から学ぶシステム開発委託
    CARTA TECH BLOG
    はてなブログ for DevBlog
    ディズニーがジブリと提携直前に抱いた「懸念」、今では「お前らド素人?」に見えるけど「常識もすぐ変わる」の実例なんだろーね…
    INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    インターネットが生まれるまで
    デマこい!
    はてなブログがnoteと比べて優れている点を紹介します
    こんにちはブログ
    関数とGASを使い分けてスプレッドシートでシステムを作る
    ミネムラ珈琲ブログ
    中国製電気自動車(EV)は今年、欧州市場の25%を占める見通し
    黄大仙の blog
    目的を規定せずにモデリングを考えても意味がない
    きしだのHatena
    今週のはてなブログランキング〔2024年4月第2週〕
    はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。4月7日(日)から4月13日(土)〔2024年4月第2週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 私が 1on1 でしていること - Mobile Factory Tech Blog by id:mobile-factory 2 「うちは普通の新

  42. 2024/04/15 18:12:20 Tori Box含むアンテナおとなりページ

    1 鉄道・飛行機
    2 将棋
    3 語学
    4 哲学・思想
    5 競馬・ギャンブル
    6 イベント・祭り
    7 フィギュア
    8 病気・闘病
    9 経営・ビジネス
    10 コレクション

  43. 2024/04/14 21:08:15 tsurumi’s text含むアンテナおとなりページ

    2024年04月12日
    「ありのままじゃ悪いかよ」運動について
    「ありのままじゃ悪いかよ」という動きがアメリカを中心にあり、以前からこれについて書きたいと思っていた。
    メーガン・トレイナーという人の『オール・アバウト・ザット・ベース』という曲が、10年前に全米8週連続1位の大ヒットになった。この曲は「太っていてもいいでしょ」と歌っていて、ファット・アクセプタンスとかボディ・アクセプタンスとか言われる体型肯定運動のアンセムになって、それを推し進めたという。その話を聞いてグッと来た。インスタで人の体型を見て心を病む若者の問題が深刻ななか、こんな新人のデビュー曲をそこまでヒットさせたアメリカのムードにも感心した(「やせた写真加工もやめよう」との歌詞もある)。
    Meghan Trainor - All About That Bass (Japan Subtitled Version)
    この曲のメッセージを「セルフ・アクセプタンス(自己受容)」と書いている記事もあった。こうしたムーブメントは様々なテーマに及んでいて、それらをまとめた何かいい言い方はないかと思っていたので、その言葉は頭に残った。
    マイノリティの肯定という動きは以前からある。例えば、アカデミー賞を東アジア系の作品、役者に受賞させるようになって何年か経つが、これは少数人種についての動きだ。性的マイノリティについては言うまでもない。メーガン・ジー・スタリオンのように、黒人女性や性的に奔放な女性を元気づけようとする女性ラッパーも多い。ただし、それだけではない。
    例えばマイノリティとは関係なく…
    続きを読む
    生きづらさ (76)
    2024年04月(3)

  44. 2024/04/11 17:29:08 ララビアータ含むアンテナおとなりページ

    2024年04月11日
    Congratulations Korean people!
    韓国の総選挙で、野党が圧勝した。注目していただけに、まことに喜ばしいことである。私自身に韓国の事情を詳しく知る手立てがあるわけではないが、私の信頼する韓国人の友人たちは、すべて以前から野党系の勢力を熱心に応援しているので、彼らを信頼していつも韓国の民主化勢力に肩入れしてきたのである。おめでとう韓国人民!おめでとう韓国の未来!
    easter1916 at 13:07|Permalink│Comments(0)│ │日記
    Congratulations Korean people!
    日記 (198)

  45. 2024/04/11 01:14:15 ASBJ企業会計基準委員会:財団法人  財務会計基準機構含むアンテナおとなりページ

    有価証券報告書の作成要領(2024年3月期提出用)

  46. 2024/04/10 08:01:20 日曜社会学 - ルーマン フォーラム / エスノメソドロジー番外地Sunday sociology - Luhmann Forum / Ethnomethodology: on the edge of nowhere含むアンテナおとなりページ

    (20240406) 「読むためのトゥルーイズム」第四回が刊行されました
    吉川浩満さんとの共同連載「読むためのトゥルーイズム」第四回が掲載された『文學界』2024年5月号が4月7日に発売されます。「話したこと と 書いたこと」欄を更新しました。
    またこれにあわせて哲学の劇場にて「感想戦」動画を公開しました(47分29秒)。
    哲学の劇場#187 「読むためのトゥルーイズム」第4回感想戦

  47. 2024/04/09 04:51:47 蒼龍のタワゴト-評論、哲学、認知科学-含むアンテナおとなりページ

    大規模言語モデルについての戯言
    2024 / 4

  48. 2024/04/07 08:44:24 新日本有限責任監査法人含むアンテナおとなりページ

    ストラテジック インパクト

  49. 2024/04/04 23:57:22 ある経営コンサルタント含むアンテナおとなりページ

    2024年4月 4日 (木)
    小林製薬の「紅麹」問題
    小林製薬の「紅麹」に関しては、現在のところ、死亡者数5人とのことである。
    しかし、この問題に関して最も驚いたのは、次の日経ビジネスで報じられている「海外向けについては厳しい品質管理が適用されており「ロットごとにシトリニンの分析を実施していた」(記事の最後の文末部分)との記述である。
    日経ビジネス 4月4日 小林製薬「紅麹」問題、機能性表示食品制度の怪 海外向けでは厳しい品質管理
    日本の消費者を馬鹿にしたような記述であるが、そうなるに至った原因が当然ある。
    小林製薬が健康被害を発表したのは、3月22日のこのニュースリリースである。 「機能性表示食品」という事業者の責任で特定の保健の目的が期待できるとする食品である。 だから、この消費者庁の措置命令発表のような景品表示法違反の事態が発生する。 政府・政府機関・第三者による検査・審査がないわけで、ウソのつき放題と思える。
    2013年当時、安倍晋三首相時代に規制改革の一環として「世界で一番企業が活躍しやすい国の実現」と言うことで制度が創設された。 しかし、問題を安倍晋三の責任として片付けても解決にはならない。 現状、日本は安全に対する規格が緩いのである。 口に入れる物について規制を緩くしては本末転倒になると思えるが、日本では特定分野の産業を有利にし、それを規制改革・経済発展への貢献と称されることがある。 関係者のみが利益を得るのであるが、大々的に宣伝されると、そうなのかと思ってしまう。 関係者には政治家や当該事業に直接・間接に関係する人達も含まれるので単純ではないが。
    なお、安全についての本質は日本も海外も同じである。 「海外向けの紅麹原料は、ロットごとにシトリニンの分析を実施」は、何故かと言えば、その国の法律がそのような検査を義務づけ、そうしないと流通販売ができなかったからのはずである。 日本も主権国家であり、日本でもロットごとの分析を求めることは可能である。 そんな法律をつくれば良いだけである。 主権者たる国民が求めれば簡単に制定できる。 そう考えると、結局は我々自身のことである。 自分が自分の健康に責任をもつ。 勿論、自然界にも毒キノコはあるのであるが、サプリメントに依存せず、食事で生活するのが本来の姿であり、健康に過ごす方法だと思う。

  50. 2024/04/03 06:42:09 Dangerously Beautiful 含むアンテナおとなりページ

    2024年04月
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 - - - -

  51. 2024/04/01 11:57:59 猫を償うに猫をもってせよ含むアンテナおとなりページ

    2024-03-31
    永井龍男「雑文集 ネクタイの幅」講談社、1975
    何しろアマゾンレビューからは閉め出されているし、読書メーターにはこの本の登録がないしするのでここに書いておく。最初のほうはいかにも身辺雑記や天気の話などが多かったが、自作解説や他の文学者の話になると面白くなる。子母沢寛が『戊辰物語』をほとんど一人で書いた話とか、企業人の伝記を書いた話とか、『庄野潤三全集』の月報の島尾敏雄の文章の話とか、小説書き以外には特に関心のない丹羽文雄とかで、人が出てこないと面白くないようである。
    (小谷野敦)
    jun-jun1965 2024-03-31 22:09 読者になる
    永井龍男「雑文集 ネクタイの幅」講談社、1975

  52. 2024/03/29 14:14:45 Economics Lovers Live含むアンテナおとなりページ

    2024-03-29
    古い日銀に戻った方がいい人たちがそれなりに多いのはなぜか?:リーク(地ならし)問題異聞
    古い日銀のひとつのパターンは、リーク問題がある。これについて簡単にメモ書きをしよう。個人的にはこのリーク問題を重視してすでに20数年経過する。黒田日銀では、詳細な政策のなかみが事前に漏れることはほとんどなかった。だが植田日銀はそれを手段として利用しているし、また政府はそれを放任している。昔の日銀も金利とリークの二つの手段で、古い日銀なりの「物価安定」と「金融システムの安定」のふたつの目的を果たそうとしていた。その昔の状態に戻ったというわけだ。だが、古い日銀の「物価安定」とは、デフレ安定であり、「金融システムの安定」は金融市場で日銀に近い勢力を保護するということだった。そこには日本経済や日本で生活する人たちのことは発想外にあった。
    さて植田日銀のリークは今回は、おはよう寺ちゃんでも時系列的に発言してきたが、だいたい2月29日(木)、3月1日(金)あたりで「日銀は三月の政策決定会合でマイナス金利解除をするかもしれない」という地ならしが本格的に始まっていたと思われる。去年までの二回のYCC修正とは異なり、かなり時間的な間隔があり(過去二回はほぼ直前である)、また複数の経路からこの地ならし(リーク)はでてきた。いままでと異なる背景としては、これは推測だが、1月にいつものリーク手法でマイナス金利を解除する予定が、能登半島地震で狂ったためだろう。より大規模なリークが行われたのはそのせいかもしれない。
    そして土日をはさんで、3月4日(月)からの週でなにが起きたかというと。「マイナス金利解除が三月にある」という観測の本格化である。こうなるとマーケットはそれを織り込む。高橋洋一さんが正しく指摘していたが、マイナス金利解除が事実として起こると確信している市場関係者が多ければ、やることは基本的に格言「buy the rumor sell the fact」どおりになる。なぜならリークはこの植田日銀では必ず起きるからだ。その意味では為替リスクも株などの資産リスクも大きく軽減される。「儲け」の方向を教えてくれるのだからこれはおいしいだろう。特にリークを先に知ったり、リークの意味することを先に解釈できた人たちは特にである。
    994回 マイナス金利解除の異論 - YouTube
    実際にマーケットは大きく反応した。3月5日(月)のドル円レートは終値150円48銭だったが、この週はずっと円は買われ続け、円高方向に進行し、8日(金曜)の終値は147円4銭で終わった(土日も海外市場では円高続く)。まさに「噂を買った」わけである。
    株価も為替レートと似た動きをみせる。日経平均株価だとそもそもこの指標だと偏りがあるので、TOPIXでみてみるとわかりやすい。やはり「噂で買う」かのような動きを示している。噂(地ならし)が始まった29日のTOPIXは2675.53だったが、そこからは上昇傾向を示し、「噂で買う」期間中の最終日である8日(金)には2,726.80に達した。
    出所:Google
    さて3月第二週は、地ならし(リーク)の最終局面である。「噂」がほぼ「事実」化するのである。「事実」化は日銀が三月に行う可能性がある政策修正が、三つでてきたことだ。1)マイナス金利解除、2)YCCのさらなる修正(撤廃)、3)ETFの手じまい、というものだ。これがこの週には具体的メニューとしてあがり、マスコミも連日流した。「噂」は「事実」化したわけである。これだけ詳細なメニューがリークされたということは「事実」に信ぴょう性を繰り返し重ねただろう。
    となると今度は、「事実で売れ」だ。この週は為替レートは図表の⇒で示したが、円が売られ11日(月)は146円台後半から決定会合直前まででは15日の終値は149円台まで円安は進行した。もちろんこれはすでに「噂を買う」ことをしていたことと表裏一体である。つまりはリーク(地ならし)をもとにした投機的動きだ。
    株価も同様である。TOPIXをみてみると、⇒が「事実で売れ」のリークをもとにした投機的な期間になる。
    以上がリーク(地ならし)をもとにしたざっとした為替レートと株価(TOPIXにしたが日経平均も類似の動きをしている)をみたものだ。この一年、植田日銀はリークを政策手段に利用した。政府もそれを放任している。そしてリークが投機的動きを上記の仮説のようにもたらしたとすれば、リークに先にふれたもの、リークの意味にきがついたものは、得をするだろう。ただ動きとしては特定小集団へのリークではなく、まさにリークを市場の地ならしに使っているため、日銀の情報操作に市場の過半がふりまわされているといった方がいいだろう。そこで儲ける人も多いのである。いいかえると日銀がリークによって、為替リスクと株価変動リスクのいくばくかを事実上ひきうけているから、「buy the rumor sell the fact」が実現できるのだろう。なので日銀にリスクをひきうけてもらい儲けた人たちは、この日銀のリークには好意的になるか、あからさまな批判はしないだろう。するふりはするかもしれないがw。なかには、この植田日銀のリークの仕組みを知っている人は自分の投資眼の正しさだとして営業に利用するかもしれない。いずれにせよ、野心のある投資家にとってこれほどいい中銀はいない。もちろん市場は大いに歪んだ。
    ちなみにするふりではなく、ガチでしている批判としては以下の記事を参考されたい。
    【コラム】異例の規模の日銀リーク、真剣な調査を-リーディー&モス - Bloomberg
    「しかし、他の中銀ではこれほどの規模のリークに悩まされることはないようだ。これは日本が取り組むべき問題であることを示唆している。情報セキュリティーの甘さが、機密情報を共有する枠組みである「ファイブアイズ」のようなグループから外されている理由の一つである日本にとって、この問題は最大の懸案事項であるはずだ。」。
    また決定会合で「噂」も「事実」もすべて本当の事実(変な形容だが)だとわかったわけである。その後の株価や為替レートの動き(特にこちらは米国の中立金利の引き上げも関わる)の動きについては、例えば永濱利廣さんが以下の番組で、大橋ひろこさんを相手に「事前の織り込み済」+「緩和視線」+「株高」、そして米国の中立金利引き上げについて指摘している。もちろん今日のブログの関係でいえば、「事前の織り込み済」とはリークによる投機的な動きを指しているのはいうまでもなく、現状もその慣性が働いているということだろう。
    【為替・金融政策の注目ポイント】円安どこまで続く?(第一生命経済研究所 首席エコノミスト 永濱利廣さん)[為替のリアル] - YouTube
    なお「株高」と円安傾向との関係は、上の番組で永濱さんも指摘しているが、外国人投資家の為替ヘッジである。以下の記事を参照。
    アングル:日本株高、海外勢の円売り需要惹起 投機追随で影響広範に | ロイター (reuters.com)
    また「緩和視線」は早晩修正されるだろう。よくてかく乱要因である。引締めへのレジーム転換が起こり、予想されたように次なる利上げが噂されている。リークは次なるリークを招くのではないか。
    tanakahidetomi 2024-03-29 04:01 読者になる

  53. 2024/03/28 12:25:36 感じない男ブログ含むアンテナおとなりページ

    kanjinaiのブログ
    読者になる

  54. 2024/03/28 09:38:25 小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」含むアンテナおとなりページ

    小田亮のブログ「とびとびの日記ときどき読書ノート」
    読者になる

  55. 2024/03/28 08:36:39 切通理作 中央線通信含むアンテナおとなりページ

    「映画の友よ」ナビ
    読者になる

  56. 2024/03/28 05:12:48 蠅の女王含むアンテナおとなりページ

    蠅の女王
    読者になる

  57. 2024/03/28 04:55:20 Baatarismの溜息通信含むアンテナおとなりページ

    Baatarismの溜息通信

  58. 2024/03/28 04:01:58 投資の消費性について含むアンテナおとなりページ

    投資の消費性について
    読者になる

  59. 2024/03/28 03:14:58 47thの備忘録含むアンテナおとなりページ

    47thの備忘録
    読者になる

  60. 2024/03/28 02:03:54 Cafe BLEU (カフェ・ブリュ)含むアンテナおとなりページ

    Cafe BLEU (カフェ・ブリュ)
    読者になる

  61. 2024/03/27 23:58:47 将棋の神様〜0と1の世界〜含むアンテナおとなりページ

    将棋の神様〜0と1の世界〜
    読者になる

  62. 2024/03/27 23:37:23 さよなら絶望官僚含むアンテナおとなりページ

    さよなら絶望官僚
    読者になる

  63. 2024/03/27 23:09:15 中村てつじの「日本再構築」含むアンテナおとなりページ

    中村哲治「日本再構築」ブログ
    読者になる

  64. 2024/03/27 20:51:08 left over junk含むアンテナおとなりページ

    left over junk
    読者になる

  65. 2024/03/27 19:20:36 The Economistを読むブログ含むアンテナおとなりページ

    新 The Economistを読むブログ
    読者になる

  66. 2024/03/27 19:13:10 企業法務マンサバイバル - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    2024年03月25日07:00
    法務パーソンのためのブックガイド「法律書マンダラ2024」
    カテゴリ
    法務
    _その他
    businesslaw
    Comment(0)
    今年も新年度にあわせて“マンダラ形式”の法律書ブックガイドを更新し、2024年版としました。Google Slideで公開しています。企業法務に関心のある方や、新たに法務部門に配属・異動された皆様のお役に立てれば幸いです。
    スライド内の書名がアフィリエイトリンクになっており、Amazonでそのままご購入いただけます。なお、マンダラ内ではスペースの都合で一部書名を略しています。リンク先では正式書名をご確認いただけますのでご了承ください。
    ▼企業法務マンサバイバル_法律書マンダラ2024
    以下、2023年版から追加・入替した書籍について、各分野ごとにコメントさせていただきます。
    ・コア領域
    全分野のコアとなるL1に、新たに『情報法のリーガル・マインド』を入れました。同書は新著ではないものの、近年変化の激しい情報法・知的財産法分野を中心に、商品・サービスの品質表示責任、果てはコーポレートガバナンスまでをカバーしており、10年先を見通せるブレない幹となるような考え方を示してくれる書籍だと思います。
    ・契約・商取引法
    以前から、L2に江頭『商取引法』を置くのは重たいなあ…と気になっていたところ、L3へ移動させた同書への橋渡し役として、新たに『民法とつながる商法総則・商行為法』を入れました。
    ・消費者法
    手薄だったL2エリアに2冊追加です。ステマ・No.1表記等に代表される不当表示の取り締まりは厳しさを増しており、各社法務部門においてここ数年注力すべき法分野と感じています。にもかかわらず、通称「緑本」と呼ばれる『景品表示法』しか推薦できる書籍がなかったわけですが、昨年その入門編という位置付けの『はじめて学ぶ景品表示法』が刊行されました。また、景表法以外の表示規制である特商法や薬機法などについてもカバーした『インターネット広告法務ハンドブック』も新たに推薦しています。
    ・情報法
    拙著ですがL2にようやく5年ぶりの改訂にこぎつけた『利用規約の作り方』を復活させていただきました。L3には、待望の第2版が刊行された『クラウド管理の法律実務』を入れています。
    ・知的財産法
    この分野は昨年から(法改正に伴う改版を除き)入れ替えはしていません。なお、音楽著作権に関するおすすめ書籍のお尋ねをいただくことが増えており、その際には、CD・レコード時代の音楽著作権を中心に細かい実務を抑えようとする2分冊の某書よりも、YouTube動画等での著作権処理を中心とした『音楽・動画クリエイターの権利とルール』をおすすめしています。
    ・M&A・経済法
    先日本ブログで書評した『起業家のためのリスク&法律入門』をL2に入れました。同書はスタートアップに生じる法的リスク全般の概説書でもありますが、中でも資金調達まわりの法律解説がわかりやすく秀逸なため、L3にある『中小企業買収の法務』や『スタートアップ投資ガイドブック』への橋渡し役としてここに置いています。
    ・会社法
    会社法分野の文書デジタル化の指南書として昨年は拙著をリストしていましたが、これを削除し、最新の法改正や電子署名技術を踏まえ緻密に書かれた『商業登記のデジタル完結/完全オンライン申請の実践』を新たにL3に加えました。
    ・訴訟法
    昨年大きくラインナップを更新したので今回はほとんど変化がないものの、いわゆる「司法のIT化」が今後どんなスケジュールで進められていくのかを知っておくことは必要と思われ、『民事裁判手続きのIT化』をL2に加えました。
    ・その他諸法
    金融のデジタル化に伴う諸法律の概説書として新たに『詳解デジタル金融法務』を、また昨今の生成AIに関する実務書は好著がたくさんありどれを入れるべきか迷った結果、『生成AIの法的リスクと対策』を入れています。
    なお、この“マンダラ形式”のブックガイドのアイデアは、山口周著『外資系コンサルが教える 読書を仕事につなげる技術』からお借りしています。重ねて御礼申し上げます。
    法務 (956)
    _その他 (125)
    法務パーソンのためのブックガイド「法律書マンダラ2024」

  67. 2024/03/27 19:10:12 こら!たまには研究しろ!!含むアンテナおとなりページ

    こら!たまには研究しろ!!
    読者になる

  68. 2024/03/27 18:39:46 edgefirstのメモ含むアンテナおとなりページ

    edgefirstのブログ
    読者になる

  69. 2024/03/27 16:03:22 自治体法務の備忘録含むアンテナおとなりページ

    自治体法務の備忘録
    読者になる

  70. 2024/03/25 22:39:35 pentaxx備忘録含むアンテナおとなりページ

    pentaxx備忘録
    読者になる

  71. 2024/03/25 12:57:10 社会学者の研究メモ含むアンテナおとなりページ

    社会学者の研究メモ
    読者になる

  72. 2024/03/25 11:58:37 弁護士 Barl-Karthによる peace-loving 日記 含むアンテナおとなりページ

    弁護士 Barl-Karthによる peace-loving 日記
    読者になる

  73. 2024/03/22 15:01:58 kany bookshelf含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  74. 2024/03/14 08:58:11 Ohnoblog 2含むアンテナおとなりページ

    2024-03-13
    身体、それは最後の抵抗の場・・・『バービー』
    告知 映画
    「映画は世界を映してる」第3回は、アカデミー賞の賞レースにはあまり噛めなかったものの、話題性では昨年の洋画を代表すると言っても過言ではない『バービー』(グレタ・ガーウィグ監督)を取り上げています。
    forbesjapan.com
    ネット上でも様々な観点からのレビューが出ていましたが、作品の一筋縄ではいかない構造と多様な読みの可能性から、「フェミニズム映画」と見る人、「アンチ・フェミニズム映画」と見る人に分かれていたのが非常に興味深かったです。
    それらの反応を踏まえつつ、もう一歩深く踏み込んで書いてみました。ぜひお読み下さい!
    以下、本文より抜粋。
    1959年の定番バービー発売以降、この約65年間に、西側先進諸国を中心として女性の地位は向上してきた。あらゆる分野に女性労働者が進出し、女性の起業が奨励され、「女性が輝く社会」といった言葉が流通し、さまざまなジャンルに成功した女性が数多く登場した。
    こうした中で先にも触れたように、マテル社は20年ほど前から、現代の多様で個性的な女性像というフェミニズム的なニーズを察知し、「何にだってなれる」という夢と共にあらゆる職業のバービーを世に送ってきた。「さまざまな個性」を基盤とした「多様性」は、現代社会の金科玉条である。
    [中略]
    現代社会では、人々は「生産する主体」以前に「消費する主体」に位置付けられる。少女たちも”多様”なバービーを消費し、”多様”な夢を見せられる。しかしそもそも、大統領や医師や売れっ子作家から道路工事の作業員まであらゆる職業のバービーをつくったところで、実際には誰が道路工事の作業員として「輝ける」と積極的に思うだろうか。
    ohnosakiko 2024-03-13 21:03 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    身体、それは最後の抵抗の場・・・『バービー』
    2024 / 3

  75. 2024/03/10 13:45:15 本石町日記含むアンテナおとなりページ

    3月11日・リンク
    What’s Behind the US Stock-Market Disconnect?
    Japan’s Self-Inflicted Decline
    Inflation Targeting Isn’t for Everyone
    Will the Moderation in Wage Growth Continue?

  76. 2024/02/12 10:44:40 気候変動対策認証センター含むアンテナおとなりページ

    2024 著作権. 不許複製

  77. 2024/02/05 05:31:52 MATSUO’S PAGE (トップページ)含むアンテナおとなりページ

    (24年2月3日) 明日投開票の京都市長選挙で、四年前も応援した福山和人さんが、自公立国推薦候補と横一線で、もう少しで勝ちそうです。どうか、京都市内のお知り合いがいらっしゃいましたらお声かけください。僕もしゃべりヘタクソで嫌になる恥ずかしい動画を作らされました。
    「京都市長選挙の応援動画作らされたけど、私はしゃべり下手くそすぎてダメダメ」

  78. 2024/02/02 08:34:01 早尾貴紀:本のことなど/ウェブリブログ含むアンテナおとなりページ

    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。

  79. 2024/02/01 22:41:20 厭債害債(或は余は如何にして投機を愛したか)/ウェブリブログ含むアンテナおとなりページ

    BIGLOBEトップ
    ウェブリブログ
    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
    ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
    BIGLOBEのサービス一覧
    一覧を見る
    ウェブリブログサービス終了のお知らせ
    ブログのお引越しと転送設定のお願い
    (1/1)あけましておめでとうございます
    ウェブリブログサービス終了に関するご案内とお願い
    お問い合わせ
    このページの先頭へ▲

  80. 2024/01/27 05:12:02 漂流する身体。含むアンテナおとなりページ

    bohemian_style 2019-10-04 18:31 読者になる
    bohemian_style 2018-09-30 00:00 読者になる
    bohemian_style 2016-10-24 00:00 読者になる
    bohemian_style 2015-03-02 00:00 読者になる
    bohemian_style 2015-01-06 00:00 読者になる
    bohemian_style 2015-01-05 00:00 読者になる
    bohemian_style 2014-11-20 00:00 読者になる

  81. 2024/01/25 19:55:23 kom’s log含むアンテナおとなりページ

    kmiura 2021-11-15 00:00 読者になる

  82. 2024/01/25 17:15:10 東浩紀の渦状言論 はてな避難版含むアンテナおとなりページ

    hazuma 2013-12-26 00:09 読者になる

  83. 2024/01/16 04:19:29 Asia Edition - Wall Street Journal - Latest News, Breaking Stories, Top Headlines - WSJ.com含むアンテナおとなりページ

    Taiwan Loses Another Diplomatic Partner in Wake of Presidential Vote
    Tiny island nation of Nauru says it is switching recognition from Taipei to Beijing.
    By
    Joyu Wang
    and
    Chun Han Wong
    9 hours ago
    4 min read
    Taiwan Voters Defy Beijing in Electing New President
    Vice President Lai Ching-te won the island democracy’s presidential vote, extending the dominance of a party that Beijing has denounced as a separatist force.
    By
    Joyu Wang
    January 13, 2024
    6 min read
    January 12, 2024
    January 11, 2024
    Most Popular in World
    What’s in Those Huge Suitcases? $125 Million in Cash
    January 13, 2024
    January 12, 2024
    U.S., U.K. Warships Shoot Down Houthi Barrage in Red Sea
    6 min read
    Taiwan Voters Defy Beijing in Electing New President
    January 13, 2024
    As Iowa Prepares to Vote, Focus Is on Who Places Second to Donald Trump
    8 min read
    The Businesses That Rescued America From Inflation, Recession, Lost Jobs
    14 hours ago
    10 min read
    Forget Meme Stocks and Bitcoin. These Investors Are Hunting Quality.
    8 hours ago
    4 min read
    Houthis Turn Sights on U.S. Ships, Vow to Keep Attacking Red Sea Targets
    26 min ago
    ‘Peacock Game’: The NFL’s Digital Buttfumble
    8 hours ago
    5 min read

  84. 2024/01/10 11:41:52 金融市場Watch Weblog含むアンテナおとなりページ

    copyright©2024 金融市場Watch Weblog all rights reserved.

  85. 2024/01/05 17:56:51 =TOP= of igi.jp/弁護士猪木俊宏含むアンテナおとなりページ

    © 2024 猪木法律事務所/弁護士猪木俊宏.

  86. 2024/01/03 13:26:22 社会政策・労働問題研究の歴史分析、メモ帳 含むアンテナおとなりページ

    龍井葉二『猪俣津南雄:戦略的思考の復権』同時代社、2023年
    2023年12月30日 (土)
    龍井さんから夏に本をいただいていたのですが、年末に帰省するタイミングで、久しぶりにお会いする機会を作って、これを読んでみました。なんというか、一読して、これは龍井さんの卒業論文だなと思ったんですが、そう話したら笑っていました。とはいえ、この本を私より下の人が読むのは難しいでしょうね。
    私のブログを読んでくださる人が今、どうなっているのか分かりませんが、とりあえず、昔のスタイルで読み手を考えないで、この本のポイントを書いていくと、
    1.猪俣-高野実(-清水)-龍井ラインのルーツ探し(日本の左翼のライン)
    2.運動方針はあらかじめ与えられるのではなく、状況のなかで考察し、定めていくという思考方法
    3.ナショナルセンターの地域労働運動の再評価
    4.2と3の結節点としての前衛
    が大きなところかな、と思います。その上で、これは龍井さんとも議論しませんでしたが、猪俣がプラグマティズムとイリー、コモンズら制度学派の薫陶を受けていたことは2とも関連するだろうなと思います。個人的には、イリーの書く古風な英語は好きでした。この辺はそのうち、勉強したいですね。
    1でいうと、私としてはこの本の続きとして、民同ー総評論、それから清水慎三論を読みたいなという話をしました。民同は冷戦体制もあるけど、世代交代的な意味もあるから、その辺も含めてですね。清水については短い論稿はあるんですが、鉄鋼労連について掘り下げた見解は知りたいです。
    2に関連して、昨日、ひとしきり、労働相談の重要性の話をしていたんですが、これは私が眞保智子さんに頼まれて付き合っていた連合総研の「障害者と労働組合プロジェクト」で書いたテーマと重なっています。よかったら、報告書を読んでください。31ページから私の論稿です。
    3、4の論点は微妙で、総同盟も最初は地域労働運動をベースにしていたし、鈴木文治から松岡、西尾に実権が移った1910年代後半にはもう学卒エリートではない、叩き上げの労働者指導になったという面もあります。そういう意味では、スタートも早かったけど、左翼運動よりも早く似ていることを経験している。ただ、1920年代後半から1930年代にかけてユニオンショップで、事業所別組合、企業別組合を作るラインも他方で出てきている。事実上、このラインが右として、左と対蹠的に念頭に置かれていると思うけれども、そこのところをどう考えてみるか、というのは、難しい。
    なんで急に龍井さんの本を読みだしたりしたかというと、労使関係を考えざるを得ない局面に巻き込まれたからなんですが、龍井さんといろいろ話す中で、結局、労使関係とか民主主義とかは手間がかかるもので、効率化には向かないし、その面倒くささに労を惜しまない、ということが大事だよね、と改めて確認しました。
    Tweet
    スポンサーサイト
    00:43 | 労働史 | トラックバック (0) | コメント (0)
    龍井葉二『猪俣津南雄:戦略的思考の復権』同時代社、2023年 (12/30)
    2023/12 (1)
    労働史 (55)

  87. 2023/12/14 18:53:31 SLAPP WATCH含むアンテナおとなりページ

    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

  88. 2023/11/06 05:07:51 PAGES D'ECRITURE含むアンテナおとなりページ

    悲報 青森空港発青森市内行バスがただの路線バスに
    青森空港青森市内行きのバスが、リムジンバスからただの路線バスに変更された。満席だったら、30分以上立ってろ、ということらしい。
    (発達障害の大富豪に乗っ取られた旧twitter 、現☓のアカウントが不当に凍結されたので、ここにしかこういうことを書く場所がない)

  89. 2023/10/05 13:36:38 町田徹のホームページへようこそ含むアンテナおとなりページ

    <お知らせ(予告)>
    10月6日16時から放送のラジオ番組「町田徹のふかぼり!」は、
    「享受できるのは恩恵ばかりとは限らないインターネットの未来。
    負の側面で起きうることと、その対処の方策は?」と題し、
    IIJ副社長の谷脇康彦氏をゲストに招いて、
    谷脇氏の最新作「教養としてのインターネット論」を題材にして
    インターネットの最新の潮流を語って貰います。
    2023/10/3
    ◎植田日銀総裁の「頑固過ぎる」姿勢…
    その背景にある2度の「失敗」と「反省」(2023/9/26)
    <今日のふかぼり>
    ◎「本当に開催できるの? 大阪・関西万博。
    パビリオンの建設遅れに加えて、2度目の建設費増額問題も表面化!」(2023/9/29)
    *KyodoWeekly/政経週報(2023/9/25)に寄稿
    *BSフジ「プライムニュースに出演(2023/8/2)
    *新潮社フォーサイト(2023/7/24)に寄稿

  90. 2023/10/04 14:20:08 鈴木宗男ランド ブログ by宗援会含むアンテナおとなりページ

    dポイント

  91. 2023/08/09 17:49:53 The企業年金BLOG含むアンテナおとなりページ

    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30

  92. 2023/08/08 15:23:15 isologue - by 磯崎哲也事務所含むアンテナおとなりページ

    フェムトマガジン(第746号) 2023年上半期+αの総集編
    投稿日時: 2023年8月7日 投稿者: admin
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    フェムトマガジン(元isologue)
    2023.08.07(第746号)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ■2023年上半期+αの総集編━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    今週は、今年上半期〜7月までの記事を一覧する「総集編」をお届けします。
    2023年前半は、毎年定点観測している、
    上場前後の資本政策
    VCはいかに株式を売却するか?
    を取り上げました。
    ※6月上場分からは、「上場前後の資本政策」のタイトルを「上場までの資本政策」に変更し、初値から上場後の売却等は、「VCはいかに株式を売却するか」シリーズに含めることにしました。※
    いつもと同様、これらは法令・税務や投資判断の助言を行うことを目的とするものではなく、財務その他の観点からの検討を目的とするものです。実際の解釈や運用にあたっては、弁護士、税理士等の専門家の意見を参考にしてください。
    ■謹賀新年(2022年の総集編)
    (第715号) 謹賀新年(2022年総集編)
    2022年は、毎年定点観測している、
    上場前後の資本政策
    VCはいかに株式を売却するか
    の他、個別のテーマとして、
    サザビーリーグ社の国税不服審判所の裁決と種類株式
    フェムトのインセンティブ・プラン(VC用)を公開します
    を取り上げました。
    ■上場前後の資本政策
    上場時の有価証券届出書から、上場した企業の資本政策を読み解くシリーズです。
    (第716号) 上場前後の資本政策(2022年12月その1)
    この週から、2022年12月に上場した下記の会社の資本政策を見ていきました。
    この週は、
    サイフューズ
    property  technologies
    スカイマーク
    大栄環境
    の4社を見ました。
    (第717号) 上場前後の資本政策(2022年12月その2)
    この週は、下記4社の資本政策を見ました。
    スマートドライブ
    Rebase
    オープンワーク
    フーディソン
    (第718号) 上場前後の資本政策(2022年12月その3)
    この週は、下記4社の資本政策を見ました。
    トリドリ
    monoAI technology
    INFORICH
    サンクゼール
    (第719号) 上場前後の資本政策(2022年12月その4)
    この週は、下記5社の資本政策を見ました。
    アイズ
    note
    jig.jp
    エージェント・インシュアランス・グループ
    コーチ・エィ
    (第720号) 上場前後の資本政策(2022年12月その5)
    この週は、下記4社の資本政策を見ました。
    アソインターナショナル
    GENOVA
    アップコン
    アルファパーチェス
    (第721号) 上場前後の資本政策(2022年12月その6)
    この週は、下記4社の資本政策を見ました。
    ダイワ通信
    ELEMENTS
    BTM
    スマサポ
    (第724号) 上場前後の資本政策(2023年1月、2月)
    この週は、2023年1月、2月に上場した下記2社の資本政策を見ました。
    テクノロジーズ
    プライム・ストラテジー
    (第728号) 上場前後の資本政策(2023年3月その1)
    この週から、2023年3月に上場した下記15社の資本政策を見ていきました。
    この週は、下記5社の資本政策を見ました。
    SHINKO
    日本ナレッジ
    ハルメクホールディングス
    アイビス
    カバー
    (第729号) 上場前後の資本政策(2023年3月その2)
    この週は、前週に取り上げたハルメクホールディングスのA種優先株式(いわゆる「社債型優先株」)の内容を、登記簿等から見てみました。
    (第730号) 上場前後の資本政策(2023年3月その3)
    この週は、下記4社の資本政策を見ました。
    Arent
    モンスターラボホールディングス
    アクシスコンサルティング
    AnyMind Group
    (第731号) 上場前後の資本政策(2023年3月その4)
    この週は、下記6社の資本政策を見ました。
    住信SBIネット銀行
    ノバシステム
    ビズメイツ
    Fusic
    エコム
    ココルポート
    (第732号) 上場前後の資本政策(2023年4月その1)
    この週から、2023年4月に上場した下記9社の資本政策を見ていきました。
    この週は、下記4社の資本政策を見ました。
    トランザクション・メディア・ネットワークス
    ispace
    日本システムバンク
    ジェノバ
    (第733号) 上場前後の資本政策(2023年4月その2)
    この週は、下記5社の資本政策を見ました。
    エキサイトホールディングス
    南海化学
    楽天銀行
    レオス・キャピタルワークス
    Ridge-i
    ■上場までの資本政策
    (第736号) 上場までの資本政策(2023年6月その1)
    この週から、「上場までの資本政策」として、2023年6月に上場予定の会社の資本政策を見ていきました。
    今までは、「上場前後の資本政策」として、上場した直後の企業を取り上げていたのですが、速報性を少し高めようということで、今回から、上場承認された企業を上場前でも取り上げて行くことにしました。
    ブックビルディングや初値形成以降については、こちらも従来からやっております「VCはいかに株式を売却するのか」シリーズの方で取り上げていこうと思います。
    この週は、以下の5社を取り上げました。
    ABEJA
    Globee
    オービーシステム
    シーユーシー
    リアルゲイト
    (第737号) 上場までの資本政策(2023年6月その2)
    この週は、以下の6社を取り上げました。
    アイデミー
    ARアドバンストテクノロジ
    ブリッジコンサルティンググループ
    QLSホールディングス
    エリッツホールディングス
    クオリプス
    (第738号) 上場までの資本政策(2023年6月その3)
    この週は、以下の5社を取り上げました。
    エリッツホールディングス
    クオリプス
    GSI
    ノイルイミューン・バイオテック
    プロディライト
    (第739号) 上場までの資本政策(2023年6月その4)
    この週は、以下の4社を取り上げました。
    W TOKYO
    ジーデップ・アドバンス
    クラダシ
    ノバレーゼ
    (第740号) 上場までの資本政策(2023年7月その1)
    この週から、2023年7月に上場予定の12社の資本政策を見ていきました。
    この週では、下記の5社を取り上げました。
    AeroEdge
    ブリーチ
    グリッド
    ホロスホールディングス
    ナレルグループ
    (第741号) 上場までの資本政策(2023年7月その2)
    この週では、下記の7社を取り上げました。
    トライト
    フラー
    テクニスコ
    エコナビスタ
    クオルテック
    GENDA
    Laboro.AI
    (第743号) 上場までの資本政策(2023年8月)
    この週では、2023年8月に上場予定の下記の資本政策を見ました。
    8月は1社のみで、下記の会社を取り上げました。
    JRC
    ■VCはいかに株式を売却するか?
    このシリーズでは、2022年にIPOした企業の投資家が、どのように株式を売却したのかを見ていきました。
    (第722号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その1)
    この週で取り上げたのは下記の4社です。
    Recovery International
    CaSy
    ビーウィズ
    イメージ・マジック
    (第723号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その2)
    この週では下記の4社を取り上げました。
    セレコーポレーション
    TORICO
    メンタルヘルステクノロジーズ
    ギックス
    (第725号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その3)
    この週では下記の4社を取り上げました。
    セカンドサイトアナリティカ
    サークレイス
    ストレージ王
    モイ
    (第726号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その4)
    この週では下記の3社を取り上げました。
    ペットゴー
    トリプルアイズ
    ANYCOLOR
    (第727号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その5)
    この週では下記の4社を取り上げました。
    坪田ラボ
    ジャパンワランティサポート
    マイクロ波化学
    イーディーピー
    (第734号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その6)
    この週では下記の3社を取り上げました。
    ヌーラボ
    M&A総合研究所
    マイクロアド
    (第735号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その7)
    この週では下記の3社を取り上げました。
    AViC
    unerry
    HOUSEI
    (第742号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その8)
    この週では下記の3社を取り上げました。
    エアークローゼット
    日本ビジネスシステムズ
    eWeLL
    (第744号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その9)
    この週では下記の4社を取り上げました。
    キットアライブ
    ファインズ
    グラッドキューブ
    キューブ
    (第745号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その10)
    この週では下記の4社を取り上げました。
    ソシオネクスト
    SBIリーシングサービス
    リンカーズ
    FCE Holdings
    以下、目次一覧:
    (第715号) 謹賀新年(2022年総集編)
    (第716号) 上場前後の資本政策(2022年12月その1)
    (第717号) 上場前後の資本政策(2022年12月その2)
    (第718号) 上場前後の資本政策(2022年12月その3)
    (第719号) 上場前後の資本政策(2022年12月その4)
    (第720号) 上場前後の資本政策(2022年12月その5)
    (第721号) 上場前後の資本政策(2022年12月その6)
    (第722号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その1)
    (第723号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その2)
    (第724号) 上場前後の資本政策(2023年1月、2月)
    (第725号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その3)
    (第726号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その4)
    (第727号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その5)
    (第728号) 上場前後の資本政策(2023年3月その1)
    (第729号) 上場前後の資本政策(2023年3月その2)
    (第730号) 上場前後の資本政策(2023年3月その3)
    (第731号) 上場前後の資本政策(2023年3月その4)
    (第732号) 上場前後の資本政策(2023年4月その1)
    (第733号) 上場前後の資本政策(2023年4月その2)
    (第734号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その6)
    (第735号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その7)
    (第736号) 上場までの資本政策(2023年6月その1)
    (第737号) 上場までの資本政策(2023年6月その2)
    (第738号) 上場までの資本政策(2023年6月その3)
    (第739号) 上場までの資本政策(2023年6月その4)
    (第740号) 上場までの資本政策(2023年7月その1)
    (第741号) 上場までの資本政策(2023年7月その2)
    (第742号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その8)
    (第743号) 上場までの資本政策(2023年8月)
    (第744号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その9)
    (第745号) VCはいかに株式を売却するか?(2022年その10)
    (ではまた。)
    [PR]
    メールマガジン週刊isologue(毎週月曜日発行840円/月):
    「note」でのお申し込みはこちらから。
    フェムトマガジン(第746号) 2023年上半期+αの総集編
    2023年8月

  93. 2023/07/04 17:15:04 吉永康樹のCFO News含むアンテナおとなりページ

    プロフィール
    DDとバリュエーション
    事業承継
    株価評価
    価値評価
    税務顧問
    セミナー情報
    お問い合わせ
    プロフィール
    DDとバリュエーション
    事業承継
    株価評価
    価値評価
    税務顧問
    セミナー情報

  94. 2023/06/07 21:04:39 公会計の動向含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  95. 2023/06/07 14:14:21 紺ガエルとの生活 ブログ版日々雑感 最後の空冷ポルシェとともに含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  96. 2023/06/07 10:13:48 My Big Apple含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  97. 2023/06/06 21:30:45 クリーンテック(CleanTech)含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  98. 2023/05/08 06:02:38 Soul for Sale Phase II含むアンテナおとなりページ

    雑記
    0311-0508
    2023年5月8日をもって、この3年、日本社会を統制していた「コロナ対策」は、特別扱いされることがなくなる。勤め先の大学でも先だって、この日をもって「コロナ特別対策本部」が解散され、すべての制限が撤廃されるというアナウンスがあった。「コロ...
    2023.05.08
    雑記
    1 2 3 … 80
    0311-0508 2023/05/08
    雑記333

  99. 2023/05/04 04:12:05 「虎年の獅子座」東京株式市場マーケット・コメント - 含むアンテナおとなりページ

    2023年05月
    - 1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31 - - -

  100. 2023/04/04 13:29:22 D’s BLOG含むアンテナおとなりページ

    デモクラシーについての二つの古典的演説
    初年次演習のための教材をということで、こういうものを作ったのですが、利用のための手引きを書けというので以下のようなものを書きました。
    ******************************
    誰もが知っているにもかかわらず、扱いが非常に難しいデモクラシーという概念を論じる際のポイントを大づかみに理解することを目的に、理想的な政体としてのデモクラシーを論じた代表的な二つの演説を挙げた。重要な史料を、その歴史的背景を踏まえて解読し、レポートにまとめて報告するという基礎的な訓練のための素材だと考えていただきたい。この二つの演説を読ませて比較させるというのは、アメリカの大学の一般教育でよく用いられる課題である(したがって、この二つの演説をウェブで検索すると英語圏のレポート業者の解説サイトがたくさん出てくる)。
    この二つの演説が、どういう目的のために行なわれ、どういうレトリックが用いられているか、両者の共通点と違いはどこにあるかということをまずは踏まえる必要がある。主なものを列挙すれば、どちらの演説も基本的には戦意高揚を目的としている。ペリクレスもリンカーンも、聴衆との一体感を醸し出すために一人称複数の代名詞「われら」を多用している。ともに自分たちが正しい側にいることを主張し、その根拠として祖先や建国者の偉大さを讃え、さらには批判や反論を封じるために戦没者の犠牲の尊さを讃える。いずれも後世の政治家に引き継がれることになる古典的なレトリックであり、政治家の演説とはどういうものかということを考える教材としてもこの二つの演説は優れている。
    二つの演説の違いは、デモクラシーの両義性(わかりにくさ)を示唆している。ペリクレスが念頭に置いていたのは対外戦争の勝利であり、敵対する諸外国こそがデモクラシーの敵ということになる。しかし、リンカーンが念頭においていたのは内戦の終結であり、その場合、デモクラシーの敵とはいったい何なのか、「新しい国」の「人民を、人民が、人民のために支配する統治」の実現のためにはなにが必要なのかということは必ずしも判明ではない。
    デモクラシーという言葉から一般に連想されるのは、だれもが専政の恐怖に怯えることなく、自由と平等を享受できる政治体制だろうが、そのために求められる条件は歴史的文脈によって大きく異なる。デモクラシーを論じるということは、その時代におけるデモクラシーの条件についての考察を伴うものだということを理解してもらうことが、この教材の狙いである。
    «犬塚元「震災後の政治学的・政治理論的課題 「不確実・不均衡なリスク」のなかの意思決定・連帯・共存の技法」
    デモクラシーについての二つの古典的演説

  101. 2023/02/14 02:13:57 masayangの日記(ピスト通勤他 含むアンテナおとなりページ

    ▼ ▶
    2014
    2014 / 11
    2014 / 10
    ▼ ▶
    2013
    2013 / 4
    2013 / 2
    2013 / 1
    ▼ ▶
    2011
    2011 / 6
    2011 / 4
    2011 / 3
    2011 / 2
    2011 / 1
    ▼ ▶
    2010
    2010 / 12
    2010 / 11
    2010 / 10
    2010 / 9
    2010 / 8
    2010 / 7
    2010 / 6
    2010 / 5
    2010 / 4
    2010 / 3
    2010 / 2
    2010 / 1
    ▼ ▶
    2009
    2009 / 12
    2009 / 11
    2009 / 10
    2009 / 9
    2009 / 8
    2009 / 7
    2009 / 6
    2009 / 5
    2009 / 4
    2009 / 3
    2009 / 2
    2009 / 1
    ▼ ▶
    2008
    2008 / 12
    2008 / 11
    2008 / 10
    2008 / 9
    2008 / 8
    2008 / 7
    2008 / 6
    2008 / 5
    2008 / 4
    2008 / 3
    2008 / 2
    2008 / 1
    ▼ ▶
    2007
    2007 / 12
    2007 / 11
    2007 / 10
    2007 / 9
    2007 / 8
    2007 / 7
    2007 / 6
    2007 / 5
    2007 / 4
    2007 / 3
    2007 / 2
    2007 / 1
    ▼ ▶
    2006
    2006 / 12
    2006 / 11
    2006 / 10
    2006 / 9
    2006 / 8
    2006 / 7
    2006 / 6
    2006 / 5
    2006 / 4
    2006 / 3
    2006 / 2
    2006 / 1
    ▼ ▶
    2005
    2005 / 12

  102. 2023/01/01 01:03:35 D’s OFFICE含むアンテナおとなりページ

    January 25, 2011
    演習IIの応募状況(2011年度分)
    2011年1月24日現在で、三年次13名(男10女3)、四年次6名(男3女3)。ビブリオバトルに関心があるという学生数名。
    現存勢力のうち、申込書を提出してきたのはHくんだけだが、他の現ゼミ生はどうするんだろうか。
    【参考資料】
    演習の応募状況@2010年度 三年次(非卒業予定者)が八名(男五女三)、四年次生が12人(男7女5)
    演習の応募状況@2009年度 http://hpt.cocolog-nifty.com/office/2009/01/ii-4375.html
    演習の応募状況@2008年度 http://hpt.cocolog-nifty.com/office/2008/01/ii_4375.html
    演習の応募状況@2007年度 http://hpt.cocolog-nifty.com/office/2007/01/ii_4375.html
    演習の応募状況@2006年度 http://hpt.cocolog-nifty.com/office/2006/01/2006iii_d182.html
    演習の応募状況@2005年度 http://hpt.cocolog-nifty.com/office/2005/01/20050118.html
    Posted by hpt in 講義と演習@2011年度 | Permalink | Comments (0)
    January 03, 2011
    講義と演習@20101207_1222
    昨年は講義の記録を twitter で済ませる習慣がついてしまい、講義日誌を放置してしまった。今年はちゃんとブログも更新しよう。
    確かこの時期は「俺、年内の授業が終わったら『3月のライオン』大人買いして読むんだ」とかつぶやきながら、ニコニコチャンネルで『おとめ妖怪ざくろ』『とある魔術の禁書目録II』『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』を見て頑張っていたような気がする。
    @201207火
    ○2限 政治学2 『グッドナイト&グッドラック』(前半)。「赤狩り」とマッカーシズムについては詳し目の解説が必要。
    ○4限 西洋政治思想史 テキスト第8章「フェミニズム」。第一波と第二波の違いと「ケア倫理」(ハインツのディレンマ)。
    ○5限 ゼミ。ゼミの前に卒業アルバム用の写真撮影。報告は太宰班。
    @20101208水
    ○6限 大学院 コヘイン。
    ○7限 西洋政治思想史(夜間主) テキスト第8章「フェミニズム」。第一波と第二波の違いと「ケア倫理」(ハインツのディレンマ)。
    @20101209木
    ○3・4限 政治と経済 第一回復習テスト。問題はこんな感じ。
    【問題】以下の①~⑦から二題を選択して解答しなさい。どの問題を選択したかはじめに明記すること。
    ①『クリック・レポート』の主な見解を簡潔にまとめ、あなたの意見を述べなさい(500~600字)。
    ②「古典的民主主義学説」に対するシュンペーターの批判について簡潔にまとめ、あなたの意見を述べなさい。賛成でも反対でも構いませんが、説得力のある意見表明に努めなさい(500~600字)。
    ③何か特定の問題について時間をかけて理性的に議論することは、どういう利点をもたらすでしょうか。また、理性的な話し合いを妨げる障害物としてどのようなものがあるでしょうか。映画『12人の怒れる男』の内容を踏まえ、あなたの意見と感想を述べなさい(500~600字)。
    ④「交戦法規」(「戦争における正義」)の考え方によれば、戦時下において、非戦闘員を攻撃の対象にすることは許されることではないし、大量虐殺兵器を用いることも認められてはいない。しかし、歴史においては、戦争に勝つために「交戦法規」が破られ、非人道的な大量虐殺兵器が用いられることがしばしばあった。第二次世界大戦期、イギリスがドイツの諸都市におこなった空爆と、アメリカが広島と長崎におこなった原爆投下では、きわめて多くの非戦闘員が犠牲となった。この二つのケースについて、正戦論者ウォルツァーはどう考えたかを簡潔にまとめ、あなたの考えを書きなさい(500~600字)。
    ⑤1962年のキューバ危機は、第三次世界大戦という全面的な核戦争へと発展する危険をはらみながらも、10月28日の朝、キューバからソ連のミサイルを撤去するというフルシチョフ首相の声明で無事終わりました。この危機においてジョン・ケネディの外交政策はなぜうまくいったのでしょうか。映画『13デイズ』の内容を踏まえ、あなたの意見と感想を述べなさい(500~600字)。
    ⑥講義の内容を踏まえ、マスメディアが果たしうる政治的な役割と、その危険性について簡潔に説明し、自由に論じなさい。(500~600字)
    ⑦『グッドデイ&グッドナイト』の内容を踏まえ、ジャーナリズムが果たすべき政治的役割について、あなたの考えを述べなさい(例:この作品で、エド・マローは次のような役割を果たした。すなわち……。そのことを踏まえ、私はジャーナリズムが次のような役割を果たすべきだと考える。すなわち……)(500~600字)。
    【代替措置について】
    就職活動等で欠席せざるをえない場合には、上記の中から四題を解答し、01/27(木)までに小田川に電子メールで提出して下さい。メールの件名(subject)欄には、必ず「政治と経済中間テスト代替レポート」と記入すること。
    @20101214火
    ○2限 政治学2 『グッドナイト&グッドラック』(後半)
    ○4限 西洋政治思想史 サンデル「ハーバード白熱教室」第一回。
    動画を見せる前に、サンデルが「帰結主義」(功利主義)と「義務論」(定言的=無条件的な道徳論)という二つのものの見方を対比して議論を進めていること、そして〈ひとりの命が失われる〉行為と〈五人の命が失われる〉行為のどちらが道徳的に正しいかという設問(モラル・ディレンマ)を素材にしてこの二つのものの見方の違いを説明していることを解説。
    第一回の白熱教室で重要なのは(一)「路面電車の運転中に〈五人を見殺しにする〉のと〈一人を見殺しにする〉のとどっちが正しいか?」(二)「医師として〈五人の重症患者の命を助ける〉ために〈一人の健康なひとを殺す〉のは正しいか?」という二つの設問によって、ハーバード大の学生の多くが(一)については帰結主義の立場(一人を見殺しにする)をとったのに、(二)については義務論の立場(汝殺すなかれ)をとったということ。そしてサンデルが、学生に帰結主義と義務論との間での揺れを体験させた上で、相対主義的な懐疑主義に対する批判を述べたこと、この二つ。だから次のような設問を考えてもらった。
    ①ハーバード白熱教室においてサンデルは〈一人の生命〉と〈五人の生命〉のどちらを選択するかという問題を手がかりに、ハーバードの学生たちに帰結主義と義務論の間で揺れ動くことを経験させている。サンデルはなぜ学生たちにそのような〈揺れ動き〉を経験させているのだろうか。その教育上の意図について論じなさい。
    ②「懐疑主義」に対するサンデルの批判の概要を完結に説明しなさい。
    フツーにただ観るよりは、多少理解が深まったのではないかと思うのだが、どうだろうか。
    ○5限 ゼミ カズオ・イシグロ班。
    @20101215水
    ○3・4限 西洋政治思想史 補講。D21教室でルメット版の『12人の怒れる男』を観た。ブラインドではうまく遮光ができず、プロジェクタも非力なので画面は今ひとつ。非常勤先の教室はカーテンなので遮光もばっちりできれいに観れたのに……。
    しかし、二コマ分の補講を水曜午後に実施して、DVDを解説付きで見せ、設問を解かせるというやり方はなかなかよいアイデアであるように思う。
    ○6限 大学院 ケインズ。
    ○7限 西洋政治思想史(夜間主) サンデル「ハーバード白熱教室」第一回を解説付きで見せて、設問を解かせた。
    @20101216木
    ○3・4限 政治と経済 サンデル「ハーバード白熱教室」第一回を観た。年内の木曜非常勤はこれで終わり。年明け第一回はフェミニズムの話。
    @201221火
    ○2限 政治学2 第一回復習テスト。年内の火曜非常勤はこれで終わり。年明け第一回はサンデル「ハーバード白熱教室」第一回を観る予定。
    ○4限 西洋政治思想史 パトリオティズム論争。ネタ本は『国を愛するということ―愛国主義の限界をめぐる論争』(amazon)。
    ○5限 ゼミ 太宰版。年内のゼミはこれで終わり。年明けのゼミでは『戦場のメリークリスマス』を観るという話になった。どこかちゃんとしたスクリーンとプロジェクタのある教室を確保しなければ。
    @20101222水
    ○6限 大学院 コヘイン。
    ○7限 西洋政治思想史(夜間主) パトリオティズム論争。
    何を今更感もあるが、『3月のライオン』は素晴らしい作品であった。この作品を十代で読むことができる若者たちを心から羨ましく思う。
    Posted by hpt in 講義と演習@2010年度 | Permalink | Comments (0)
    December 04, 2010
    講義と演習@20101102_1203
    どうやら今期はアニメが豊作である模様。一週遅れだが、ニコニコチャンネルで観れるというのもありがたい。そんなに観れているわけではないが、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(公式)が素晴らしい。禁書とテガミバチの第二期は微妙。ただ、アニメもいいが、毎朝『てっぱん』に釘付けになることは予想していなかった。そんな11月。
    @20101102火
    ○2限 政治学2 ウォルツァーの正戦論の話と、来週観る『13デイズ』の背景。
    ○4限 西洋政治思想史 第4章
    ○5限 ゼミ カズオ・イシグロ『日の名残り』。〈夕暮れ=失われつつある古き善き時代の回想〉は美しいが、ひとを欺くという話。映画版では「回想の欺瞞」というテーマが省かれている。
    @20101104木
    ○3・4限 政治と経済 『13デイズ』前半と解説。
    @20101109火
    ○2限 政治学2 『13デイズ』前半と解説。
    ○4限 西洋政治思想史 第5章
    ○5限 ゼミ 太宰治『人間失格』。買うのなら新潮文庫版。
    @20101110水
    ○6限 大学院
    ○7限 西洋政治思想史(夜間主) テキスト第4章
    @20101111木
    ○3・4限 政治と経済 『13デイズ』後半と解説。
    @20101116火
    ○2限 政治学2 『13デイズ』後半と解説。
    ○4限 西洋政治思想史 第6章
    ○5限 ゼミ 太宰治『斜陽』。
    @20101117水
    ○6限 大学院
    ○7限 西洋政治思想史(夜間主) テキスト第5章。
    @20101118木
    ○3・4限 政治と経済 マスメディアと政治。
    @20101124水
    ○6限 大学院
    ○7限 西洋政治思想史(夜間主) テキスト第6章。
    @20101125木
    ○3・4限 政治と経済 『グッドナイト&グッドラック』前半と解説。
    @20101130火
    ○2限 政治学2 サブカルチャーと公共圏。
    ○4限 西洋政治思想史 復習テスト。「政治教育は必修化すべき」とか「コミュニタリアンに共感」という答案が結構多くてびっくり。そういうものなんだろうか。
    ○5限 ゼミ カズオ・イシグロ班報告。
    @20101201水
    ○6限 大学院
    ○7限 西洋政治思想史(夜間主) 復習テスト。こちらでも「政治教育は必修化すべき」とか「コミュニタリアンに共感」という答案が結構あった。
    @20101203木
    ○3・4限 政治と経済 『グッドナイト&グッドラック』後半と解説。あらすじがよくわからなかった学生が結構いたようだ。ホレンベックの自殺は保守系の新聞に「サヨク」と非難されて苦悩した末のものだったのだが、エド・マローらの番組で非難されたせいだと解釈した学生までいたようで、うーん、あらすじの理解力ってどうやって教えたらいいのだろうか。詳細な人物関係図を作って配るしかない?
    10月、11月には、父の命日、母の命日、そして二人を看取った

  103. 2022/09/03 08:55:32 My Life in MIT Sloan含むアンテナおとなりページ

    広告
    ※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。

  104. 2022/08/23 07:55:31 ねこねこブログ - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    2022年08月23日 06:01
    Vチューバーとペルソナ -Rapport形成の為に中の人の日常を見せる技術-
    山野弘樹さんの「「VTuberの哲学」序論――多様化するVTuberと「身体」としてのアバター」読了。とても面白い研究で今後の発展を期待します。ただ、個人的には、Vチューバーで最も重要なのは、アバターの多彩さではなく、Vチューバーが中の人の日常を少しずつチラチラッと段階的に見せてゆくことで、リスナーとの間に擬似的なRapport(感情的な親密さ)を形成してゆく技術だと思うので、今回はその辺の技術について書いてゆきたいと思います。
    「VTuberの哲学」序論
    https://fashiontechnews.zozo.com/research/hiroki_yamano
    「穏健な非還元タイプ」とは、配信者の日常的な行動や言動を明示的な形で組み込むCタイプのVTuberである。現状においてはこちらのタイプの方が圧倒的に多く、例えばにじさんじやホロライブプロダクション所属のVTuberたちは、およそ全員がこのタイプに分類される
    まさにこれが重要で、なぜVチューバーが「配信者の日常的な行動や言動を明示的な形で組み込む」のかという問題です。これは実は、配信者が現実の日常的な行動や言動を見せることは、リスナーとの関係性を深める技術として機能する側面があるんですね。
    これは、Rapport(感情的な親密さ)を形成するに最も効果的な方法は、日常では被っているペルソナを外して素の自分を見せている(と相手に思わせる)ことだからです。『特別な相手であるあなただけに見せる素顔の自分』ってやつです。普段は厳格な委員長タイプの子が、自分といるときだけは甘えてくる、これは自分には心を許しているからに違いない、と思い込んで、好感度が急上昇してその子に惚れてメロメロになってしまうみたいなテクニックです。まあ、それが本当に素顔かどうかは、神のみぞしるところですが(恋愛工学技術としてはメジャー)。
    ホロライブやにじさんじのVチューバーには、非日常的なVチューバーとしての設定がある訳で、デビュー当初などはその設定を演じている側面が大きいですが、配信歴が長くなり、馴染みのリスナー達が出来て、人気も安定してゆくと、だんだん、配信者の日常的な行動や言動を明示的な形で組み込むファクターが大きくなってゆく。重みを置く比重が、非現実的な設定を演じることから、現実の中の人としての日常性を見せることに切り替わるんですね。これは、ペルソナ(非日常的なアバターを演じること)を外した現実の一個人としての姿をリスナーに見せることで、リスナーとのRapport(感情的な親密さ)を形成して人気と好感を高めることに非常に効果的だからです。
    その点で、Vチューバーの人気と好感は、アバターの多彩さよりは、アバターの中の人の日常性を上手に見せることで、リスナーとのRapportを形成する技術の方がより大きいと自分は見ています。例えば、ぺこーらは、アバターの側面では他のホロメンよりも冷遇されている側面がありますが、アバターがより多彩な他のホロメンよりも人気は高かったりする。これは、ぺこーらは、この辺のこと(現実の自分を出すことでリスナーとの親密感を高める)に極めて意識的で、上手に人気と好感を上げていく能力があることが大きいと思う。
    ぺこーらの特徴として、アバターを演じるだけでなく、現実の中の人の話を積極的に行うというのがあり、ぺこーらの中の人の現実の家族の話や、現実の猫の話や、現実の食べ物の話や、様々な現実の話をすることで、リスナーに『ぺこーらはアバターを演じるだけじゃなく、中の人の現実の話もしてくれる。ぺこーらはリスナーに心を許してくれている』と感じさせる効果を持っている。これはぺこーらの物凄く大きな強みで、Vチューバーとして大成功している大きな一因になっていることは間違いないと考えます。
    ぺこーらがアバターとしてだけではなく、中の人としても振る舞うのは(猫の話とか)、リスナーにとって心地よいことなんですね。それは、『ぺこーら(の中の人)がリスナーに心を許している』と感じられるから。これはぺこーらに限らず、ホロライブやにじさんじやその他もろもろの穏健な非還元タイプVチューバー達はみんな行っている技術です。
    自分は、この技術こそが、Vチューバーが成功した側面において欠かすことのできない重要な技術だと考えます。あえて非日常的なアバターと設定を作ることで、現実の中の人を見せるときに落差が際立ち、それが魅力に通じる。ツンデレで、ツン(非日常アバター)とデレ(現実の中の人の日常)の落差が大きいほど、デレを見せてくれたときに、『心を許してもらっている』感が強まり、Rapportが大きく形成される。穏健な非還元タイプVチューバーのアバターは、ツンデレのツンであり、デレ(Vチューバーが中の人の日常を見せる)がなければあまり機能しないものだと考えています。
    Minecraft 35 | 廃村を救う計画始動2 村人の収容及び、役割を授けるにぇ
    https://www.youtube.com/watch?v=lTH9nbr85NY
    さくらみこ「うさだ~~~~!!おはよう」
    ぺこーら「………なあに(配信と違う寝起きぽい素の声で)」
    さくらみこ「寝起き?」
    ぺこーら「違う…(配信用の声で)喋ってなかったぺこだからさぁ…」
    さくらみこ「今さぁ、配信してるけどいい?」
    ぺこーら「わかってるよ…だから『ぺこ』つけたんだろ」
    さくらみこ「おまえ、それ言うなよ」
    こういう素を見せる配信が人気なことは、Vチューバーを考える上で最も核心的なことの一つだと自分は思いますね。Vチューバーにおいて重要なのは実はアバターではなく、中の人こそ重要なことを示している。
    「(Rapportとは)CL(クライアント)がセラピストに好感を持ち、暖かい感情の交流がスムーズに行われていく状態で、感情の分かち合いが出来る関係であり、また、容易に壊れることなく安定し、お互いの信頼が生じている関係である」(心理臨床家の経験知に基づくラポールの定義について)
    心理療法的にはRapportの形成はクライアントがカウンセラーを、カウンセラーという役職を超えた一人の人間として信頼することで形成されると見られる。実はVチューバーも同じなんですよね。アバター=カウンセラーという役職という形。
    RAPPORT 最強の心理術―――謙虚なネズミが、独善的なライオンを動かす方法 (三笠書房 電子書籍)
    エミリー・アリソン
    三笠書房
    2021-09-10
    amazonトップページ
    │Vチューバー
    │ゲーム|Vチューバー
    Vチューバーとペルソナ -Rapport形成の為に中の人の日常を見せる技術-
    Vチューバー (2)

  105. 2022/07/17 08:16:30 会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)含むアンテナおとなりページ

    「ブログ引っ越し予定についてのお知らせ(3連休中に移転します)」 その他
    (補足)
    今のところ、7月16~18日の連休中に移転を完了する予定です。
    移転後も7月いっぱいは、このサイトは利用可能です。
    2022/7/16
    「「令和4年版モニタリングレポート」の公表について(金融庁)」 金融庁
    「令和4年版モニタリングレポート」の公表について
    金融庁の公認会計士・監査審査会は、「令和4年版モニタリングレポート」を、2022年7月15日に公表しました。
    「本報告書は、監査や会計の専門家はもとより市場関係者及び学生や社会人など一般の人々をも読者として想定し、審査会が実施するモニタリング活動の状況と成果を中心に、監査業界の現状や環境変化への対応を含めて、関連する情報を分かりやすく提供することにより、監査の重要性に関する社会の理解を推進することを目的として公表するものである。」(「はじめに」より)
    本年版のポイントは以下のとおりです(プレスリリースより)。
    「Ⅰ.監査業界の概観」
    「公認会計⼠・監査法人の概況、被監査会社や新規上場(IPO)監査等の状況について記載しています。」
    「Ⅱ.審査会によるモニタリング」
    「モニタリング関係のデータ更新のほか、審査会第7期(令和4年4月~令和7年3月)の監査事務所等モニタリング基本方針及び令和4事務年度監査事務所等モニタリング基本計画の説明を記載しています。」
    「Ⅲ.監査事務所の運営状況」
    「監査事務所の運営状況に係るデータを更新すると共に、現在の監査事務所におけるリモートワークへの取組をコラムに記載しています。」
    「Ⅳ.監査をめぐる環境変化への対応」
    「近時の監査をめぐる環境変化を踏まえ、新型コロナウイルス感染症拡⼤の影響と対応や監査上の主要な検討事項(KAM)への対応状況、会計監査に関する最近の動向等について更新したほか、KAMの報告に係る監査法人の体制の一例を記載しています。」
    130ページ弱の資料です。全7ページの「主なポイント」がついています。
    気になる箇所をひろいました。
    監査人交代の状況は...
    (主なポイントより)
    大手がクライアントを減らし、中小や準大手が増やすという傾向は変わらないようです。ただ、より小さな監査法人に移るというのは、報酬が低い上場会社が多いでしょうから、監査法人の売上としては、たいしたことはないのかもしれません。
    公認会計士登録者数は...
    (報告書12ページ)
    大手監査法人は会計士の数を削減し続けているようです。監査法人全体でも減っています。
    監査法人の人員数の推移は...
    (報告書69ページ)
    このように大手は横ばいですが、準大手や中小は増えています。大手は、公認会計士(社員含む)1万人と試験合格者5千人という構成で業務をやっているようです。これが定常状態だとすると、会計士になるまでの期間が1(3~4年?)に対し、会計士になってから監査法人に勤務し続ける期間は2(6~8年?)ということになります。会計士試験の合格者数(年間1~1.5千人)とも整合していています。
    監査人交代時の監査報酬の増減は...
    (報告書97ページ)
    規模が小さな事務所に交代すると、監査報酬が下がるという傾向が強く出ているようです。
    IT活用状況(スペースの関係で大手のみ)は...
    (報告書105ページ)
    2022/7/16
    「「令和4事務年度監査事務所等モニタリング基本計画」の策定について(金融庁)」 金融庁
    「令和4事務年度監査事務所等モニタリング基本計画」の策定について
    金融庁の公認会計士・監査審査会は、「令和4事務年度監査事務所等モニタリング基本計画」を、2022年7月15日に公表しました。
    以下のような内容の文書です(全18ページ)。
    1 監査事務所をめぐる環境
    2 令和4事務年度監査事務所等モニタリング基本計画の考え方
    3 モニタリング基本計画(検査以外の基本計画)
    4 検査基本計画
    5 モニタリング情報の提供
    「1 監査事務所をめぐる環境」では、「上場会社監査の担い手の変化」という項目を設けて、監査人交代についてふれています。
    「上場会社の監査においては、大手監査法人のシェアが時価総額ベースで9割を超える状況が続く中、上場会社の監査人の交代件数(監査法人間の合併によるものを除く。)は、年間で 220 件を超え、また、大手監査法人から準大手監査法人や中小規模監査事務所への交代が大勢を占める状態が続いている。
    交代の要因については、被監査会社側におけるものとして、監査報酬、継続監査期間、自社の事業規模との均衡等を踏まえた監査人の見直しが挙げられる。また、監査事務所側における要因として、大手監査法人におけるクライアント・ポートフォリオ(監査関与先の構成)の見直し等が挙げられる。」
    2の「考え方」では、「モニタリングにおいて重視する事項」として、以下の項目を説明しています。
    ア 業務管理態勢
    ① 監査の品質の向上に向けた監査事務所経営層のコミットメント
    ② 業務管理態勢の実効性
    イ 品質管理態勢
    ① 品質管理態勢の実効性
    ② 品質管理基準等の改訂等への対応状況
    ③ 監査資源の確保・育成及び配分(職場環境の整備状況、離職率低減に向けた取組を含む。)
    ④ 監査契約の新規受嘱・解除に係る経緯等
    ⑤ 新型コロナウイルス感染症やウクライナ情勢による影響等を踏まえた対応状況
    ⑥ デジタル技術を活用した監査ツールの導入状況(サイバーセキュリティ対策の実施状況を含む。)
    ⑦ 倫理規則の改正への対応状況
    ウ 個別監査業務
    ① 不正リスクに係る監査手続の実施状況
    ② 収益認識に係る監査手続の実施状況
    ③ 会計上の見積り及びグループ監査に係る監査手続の実施状況
    ④ KAM の決定過程や監査上の対応等の記載内容
    ⑤ 「その他の記載内容」に係る手続の実施状況
    ⑥ リスク・アプローチの強化への対応状況
    エ その他
    ① 非財務情報に係る保証業務への取組状況
    ② IPO 準備会社に対する監査業務等の提供状況
    「4 検査基本計画 」でも、検証項目が列挙されています(共通・大手・準大手・中小)。
    これも審査会検査の「傾向と対策」には必要な資料でしょう。
    2022/7/16
    「「監査事務所検査結果事例集(令和4事務年度版)」の公表について(金融庁)」 金融庁
    「監査事務所検査結果事例集(令和4事務年度版)」の公表について
    金融庁の公認会計士・監査審査会は、「監査事務所検査結果事例集(令和4事務年度版)」を、2022年7月15日に公表しました。
    監査事務所の検査で確認された指摘事例等について、年次で取りまとめたもので、190ページほどあります。2008年に最初のものが公表され、それ以降毎年改訂されています。
    今年の改訂のポイントは以下のとおり(金融庁プレスリリースより)。
    ▸最新の事例を追加するとともに、「Ⅱ.品質管理態勢編」及び「Ⅲ.個別監査業務編」では、特に中小規模監査事務所における改善に資するよう、「評価できる取組」の事例を充実させています。
    ▸「Ⅲ.個別監査業務編」を下記のとおり記載を充実させています。
    ・新たに「8.監査上の主要な検討事項(KAM)」の項目を追加し、求められる対応等について記載しています。
    ・監査の品質の向上に向けた監査手続の検討をより効果的に実施できるように、「監査業務の実施」において、数多く指摘されている項目に係る根拠規定及び留意点の一覧表を記載しています。
    審査会検査の「傾向と対策」を知るためには読む必要がある資料でしょう。
    2022/7/16
    「株式会社エスコンアセットマネジメントに対する行政処分について(金融庁)」 金融庁
    株式会社エスコンアセットマネジメントに対する行政処分について
    金融庁は、株式会社エスコンアセットマネジメントに対する行政処分を行いました(2022年7月15日付)。
    処分内容は、業務停止命令と業得改善命令です。前者の内容は「新たな資産運用委託契約の締結禁止及び不動産(不動産信託受益権を含む)の取得に係る運用指図禁止(令和4年7月15日から令和4年10月14日までの間)」です。
    証券取引等監視委員会の勧告の事実関係。
    「当社は、エスコンジャパンリート投資法人(東京都港区、法人番号6010005025721。以下「本投資法人」という。)との間で締結した資産の運用に係る委託契約に基づき行っている本投資法人の資産の運用において、当社の親会社である株式会社日本エスコン(東京都港区、法人番号8010001067609。以下「親会社」という。)からの取得となる不動産の鑑定評価を依頼するに際し、以下のとおり、適切な利益相反管理の観点から問題となる、不動産鑑定業者の独立性を損なう不適切な働きかけを行い、また、不適切な不動産鑑定業者選定プロセスをとっていた。
    (1)不動産鑑定業者の独立性を損なう不適切な働きかけ
    当社は、親会社等の利害関係者が保有する不動産を本投資法人に取得させる際には、第三者である不動産鑑定業者に対して、取得させようとする不動産の鑑定評価を依頼し、算定された鑑定評価額を上限として当該不動産の取得価格を決定している。しかしながら、当社は、不動産鑑定業者から提示された鑑定評価額に係る中間報告又は概算額が親会社の売却希望価格に満たなかった3物件の不動産について、親会社の売却希望価格を優先し、親会社の売却希望価格を伝達するなどしたうえで、鑑定評価額が当該売却希望価格を上回るものとなるよう、算定を依頼した不動産鑑定業者に対し、鑑定評価額を引き上げるための働きかけを行っていた。こうした行為は、不動産鑑定業者の独立性を損なう不適切な働きかけであると認められる。
    (2)不適切な不動産鑑定業者選定プロセス
    当社は、親会社からの取得となる複数物件の不動産鑑定評価を依頼する際、親会社の売却希望価格を上回る鑑定評価額を得ることを企図して、複数の不動産鑑定業者から不動産鑑定評価に係る概算額を聴取し、そのうち最も高い概算額を提示した不動産鑑定業者(以下「当該不動産鑑定業者」という。)の鑑定報酬額が、概算額を聴取した他の不動産鑑定業者と比して最も廉価になるよう、当該不動産鑑定業者と交渉していた。さらに、当社は、当該不動産鑑定業者による概算額が最も高かったことを伏せたうえで、当該不動産鑑定業者の鑑定報酬額が最も廉価であることを理由に、当該不動産鑑定業者を鑑定評価の依頼先として選定していた。これは、親会社の売却希望価格で本投資法人に取得させることを最優先とした不適切な不動産鑑定業者選定プロセスであると認められる。
    このように、当社の利益相反管理態勢は著しく不十分であり、当社は本投資法人のために忠実に投資運用業を行っていないことから、金融商品取引法第42条第1項に定める「忠実義務」に違反するものと認められる。 」
    投資家のためにできるだけ安く物件を購入することよりも、親会社を儲けさせるという動機の方が強かったのでしょう。
    株式会社エスコンアセットマネジメントに対する行政処分について(日本エスコン)
    2022/7/15
    「ポータルサイト『みらデジ』をオープンします(経済産業省)」 企業会計
    中小企業のデジタル化に役立つ情報をワンストップで紹介!ポータルサイト『みらデジ』をオープンします
    経済産業省が、中小企業のデジタル化推進のためのサイトをオープンしたというプレスリリース。
    「デジタル化は必要だと思うけれど、どこから手を付ければよいかわからない、どう進めればよいかわからない、といった中小企業の悩みにワンストップで対応するポータルサイト『みらデジ』をオープンします。
    まずは、スマホやPCから質問に回答するだけの「みらデジ 経営チェック」で、自社のデジタル化の進捗度を確認しましょう。弱みや課題を確認できたら、課題解決に向けて、専門家による無料相談「みらデジ リモート相談」も受けられます。」
    あのパソナが事務局業務を運用するそうです。
    こちらのサイトです。

    https://www.mirad

  106. 2022/04/14 21:26:39 Student Life at NYU (and beyond)含むアンテナおとなりページ

    2022年4月
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    Golf in KL
    Motorcycle Parts Near Me? on NY Bar 2008 合格者名簿

  107. 2022/03/17 22:29:29 新生証券 | レポート含むアンテナおとなりページ

    利用条件 勧誘方針 個人情報保護宣言 最良執行方針 金融商品取引法 投資家区分の移行に関する「期限日」のお知らせ お客さま本位の業務運営を実現するための取組方針 募集等に係る株券等の顧客への配分に係る基本方針 ご意見や苦情等について 反社会的勢力に対する基本方針 新生証券の社員を装った投資勧誘にご注意ください 利益相反管理方針(概要) 重要情報シート(金融事業者編) 顧客資産の分別管理に関する保証業務について 新生銀行グループ

  108. 2021/10/11 22:31:07 赤の女王とお茶を含むアンテナおとなりページ

    AAAS
    www.sciencemag.org

  109. 2021/10/09 20:40:34 大竹文雄のブログ含むアンテナおとなりページ

    @niftyトップ
    ページが見つかりません。
    ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、
    URLが間違っているか、ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
    秒後に、自動的にココログトップページにジャンプします。
    すぐにココログトップページを見る
    すぐにココログにログインする
    ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
    ©NIFTY Corporation

  110. 2021/10/01 06:34:50 IFRS of the day含むアンテナおとなりページ

    Follow
    turutosiya: 詳細なコメント有難う御座います。DocumentumのノウハウをJavaベースのオープン... | 続き ≫

  111. 2021/07/08 22:07:44 Yahoo!ブログ - アメリカ/米国・メキシコ 不動産投資日記含むアンテナおとなりページ

    © Yahoo Japan

  112. 2021/07/08 19:56:22 Yahoo!ブログ - 金融商品取引法含むアンテナおとなりページ

    © Yahoo Japan

  113. 2021/07/08 17:02:01 Yahoo!ブログ - 学習院大学教授・鈴木亘のブログ(社会保障改革の経済学)含むアンテナおとなりページ

    © Yahoo Japan

  114. 2021/06/09 12:40:14 グラの相場見通し含むアンテナおとなりページ

    人気ブログランキング | 話題のタグを見る

  115. 2021/03/24 13:17:51 現象学 便所の落書き含むアンテナおとなりページ

    この数年間訪れて聞き取りを続けている西成を中心とした子ども支援については、どのような方法で描いたらよいのかまだ見当がついていない。実は看護の実践とソーシャルワークの実践では、(教科書的な違いではなく、その超越論的な構造が)大きく異なる。なので看護の研究とはかなり変えないといけないのはまちがいないのだが、それが現象学にとどまるのかそれとも現象学の外に出ないといけないのかもわからない。「現象学の外」を意識しているのは、コミュニティの自発的な生成ということが主題となるときに、内在的な視点を取る現象学によってどのように描くことができるのかどうかがよくわからないからだ。とはいえ、僕は社会学者ではないのでそれともまた違うアプローチを取ることにはなるのだろう。
    Tweet

  116. 2021/03/18 10:28:10 信託大好きおばちゃんのブログ含むアンテナおとなりページ

    2021年3月18日 (木)
    暮らしにかかわる法律と税金
    最近、本がどんどん送られてきてます。なんかあるのでしょうか(笑)。首記の書籍...

  117. 2021/03/12 00:03:58 生命保険 立ち上げ日誌含むアンテナおとなりページ

    ログイン
    次>>
    ブログ引越し ― 2011年06月20日
    約2年間お世話になったアサブロさんですが、このたびご縁があってライブドアブログに引っ越すことになりました。
    新しいURLはこちら
    http://blog.livedoor.jp/daisuke_iwase/
    宜しくお願いします!
    by 岩瀬大輔 [コメント(0)|トラックバック(0)]
    百年たっても後悔しない仕事のやり方 ― 2011年05月11日
    社長の出口が3月(10日!)に出していた「百 年たっても後悔しない仕事のやり方」
    を遅ればせながら読むことができた。
    印象に残った下りをいくつか紹介。
    【古典から人生を学ぶ】
    「中学生から高校生の始めの頃からでしょうか。私は多くの英雄や先人たちの自叙伝や伝記を読むたび、次のように考えるようになっていました。人間の一生は人智を越えた何か大きな力によって動かされているのではないだろうか。あたかも悠々と流れる大地に浮かぶように。」(p.6)
    「『人間は巨人の肩に乗っているから、遠くを見ることができる』という、フランスの古い言葉があります。初見は12世紀のシャルトルのベルナールの著書に あるそうです。私はこの言葉の standing on the shoulders of giants というフレイズが好きです。この巨人とは何を指しているかというと、一般には古典の著者のことですが、私は教養そのものの擬人化された表現であると解釈し ています。私流に表現すれば、前述のように、『人間がどのように生きて、苦労して、バカなことをやり、社会を作ってきたか』そういうことをきちんと知って いる巨人なのです。人間がいつも彼の肩に乗っていれば、ということはすなわち、歴史の中で時代や社会の変化に翻弄されながら生き変わり死に変わりしていく 人間について学んで、そこから人が生きていくことの知恵を習得していれば、自分の短い一生での浮き沈みに簡単に負けることはない、ちゃんと遠くを(自分の 明日を)見る元気もついてくる、という意味だと、私は考えています。」(p.179-180)
    【常識を疑う、なぜ?を考える】
    「幼稚園の頃、私はなぜ太陽は落ちてこないのだろうと思いました。あんなに大きくて重そうなのに。『きっと誰かが、とても大きな人が、紐で吊っているんだ ろうな。でも紐も見えないな。なぜだろうな』。いつも空を見上げて立ち止まってしまうのでした。」(p.103)
    【出会いを広げる】
    「[初めての海外赴任にあたって]私が決めたルールは次の三つでした。
    〓 誘われたらどこにでも行くこと。
    〓 パーティでは知人がいなくても最後まで会場に残ること。
    〓 面会やさまざまな招待状は、内容を問わず先着順に受けること。ただし先約が日本関係のもので後から英国や諸外国のアポイントメントが入ったら、後者 を優先すること。」(p.84)
    【チームの作り方】
    「私は仕事のチーム(組織)は石垣と似ていると思っています。
    機械で切り出されて、一定の形になった石材を組み合わせて作られる現代の石垣は、見た目には整然としていますが、もろいものです。それは、管理職が自分 好みに人を集めたチームと似ています。金太郎飴みたいに同様な顔立ちばかりになりがちです。
    古い戦国時代に築かれた不揃いな角の多い大小の石を組み合わせた石垣には、整然とした統一美はありません。けれど多彩な石の面が見て楽しく、しかも風雪 に耐えて堅牢です。その理由は三角や四角などの角が尖った石を、たくみに組み合わせてあるからです。このような石垣の形が、求められる理想のチームの形だ と思います。」(p.163)
    【組織の運営】
    「働き蟻の集団では、20%が働いており、20%はまったく働いておらず、60%は働いていたり働いていなかったり、なのだそうです。そして、働いている20%の蟻を集団から除去してしまうと、残りの80%の中から、また20%の働くグループが誕生し、全体が再編成されて元の比率に戻るのだそうです。人間の作る組織でも、なんとなくありそうに思えます。」(p.36)
    「もし仕事でマズイコトが起きてしまったら、失敗したと思ったら、自分で抱え込んでいても気が重くなるだけだ。だから大きな声で言いまくれ。『たいへんです。どうしましょう』と。周囲の仲間に上司に、場合によっては社長の私に。言えば気分も軽くなるだろう。起こってしまったことは仕方がないのだから、みんなで解決すればいいのです。三人寄れば文殊の知恵だから、みんなでうまく解決してしまおう・・・私は、いつもそれがベストであると考えています。
    そして解決をして、お客さまに迷惑をかけずに済んでよかったね、と軽くビールでも飲みながら、ところでなんでこんなことが起こったんだろうと考える、それが建設的であると考えます。ミスを犯してしまった人は自分で反省しています。責任を追及しても仕方がない。むしろなぜミスが起きたのかを考えて、これからの対策を考える。そのことのほうが、よほど生産的であると思います。」(p.68)
    *****
    「大人の仕事本」として、オススメです!
    by 岩瀬大輔 [コメント(3)|トラックバック(0)]
    駄々こね王国、ニッポン。 ― 2011年04月12日
    40兆円しか収入がないのに90兆円も使い続けたら辻褄が合わないことは小学生でも分かることだが、収入を増やそうと増税を提案しても、「財務省の陰謀」「先に削るべき無駄があるはずだ」と反対される。
    収入が増えないなら支出を減らすしかないのだが、もっとも大きな支出である年金を減らすために受給開始年齢を引き上げようとしても、高齢者が反対する。
    次に大きな費用広告である医療費について、保険料を上げるか、自己負担を増やそうと思っても、「弱いものいじめ」「姥捨て山」とマスコミに反対されるのでそれもできない。
    ならば医療コストを合理化しようと、レセプトの電子化や、医療データの開示を迫ってみても、(無駄な投薬や検査を指摘されかねない)医師会が猛反対するからできない。遠隔医療を実現しようと思っても、同じく。
    支出を減らせないので、やっぱり増税できないかと考え「まずは公務員が身を削れ」という主張を実現しようと思っても、労働組合が反対するから人員削減も給与カットもできない。
    それなら上げ潮路線で行くしかないので、企業に頑張って稼いでもらおうと、できるだけ競争しやすいように減税したり雇用コストを下げようと思っても、「大企業優遇」と労働組合に反対されるので実行できない。結果、皆がジリジリ沈んでいく。「企業の競争力強化」がまっとうな政策として取れないのは、日本くらいではないか。
    ならば莫大な金融資産を活用することで投資で稼いでいこう、と思って資本市場で投資ファンドが活躍し出したら「汗をかかないでお金を稼ぐのはけしからん」という風に検察も裁判官が反対するので、投資家が日本の資本市場から去っていった。
    新しい産業を創ろうとちょっと尖った生意気な起業家が出てきたものの、本当に社会を変革しうる核心部分に迫ろうとしたら、メディアに猛反発を受け、検察の助けも借りて刑事犯罪人に仕立て上げられてしまう。
    農業や医療・介護といった分野で規制の見直しをすることで新産業を育成しようとしても、業界が反対するので、実行できない。しょうがないので、政府の成長戦略と称して「グリーン・イノベーション」やら「ライフ・イノベーション」やら、誰も反対し得ない空虚な言葉を掲げ、お茶を濁す。
    少子化で人口が減って行くのが困るので、移民を促進しようと思ってみても、外国人の看護師試験合格率は4%と、司法試験並にハードルを上げて、導入を事実上拒む。
    結局、国民全員がいやいや駄々をこね続けるので、今は文句を言えない子供たちに負担を押し付けることになる。
    この国を変えるのは、容易ではない。
    by 岩瀬大輔 [コメント(10)|トラックバック(0)]
    地震保険について考えたこと ― 2011年04月06日
    アゴラに書いてみましたので、以下に転載します:
    http://agora-web.jp/archives/1299708.html
    今回の震災に伴う地震保険の支払金額は1兆円から2兆円の間と試算されている。
    地震保険は損保各社が拠出して設立された「日本地震再保険(株)」が一旦全額を引き受けた上、半分を政府に出再し、残りの半分を損保各社にシェア割りで出すことになっている。そして、損害が2兆円に至るまでは民間と政府で折半して負担し、2兆円を超えた部分については1回の震災あたり総額5兆5千億円を限度として、政府が95%、民間が5%を負担することになっている。
    昭和41年の創設以来、地震保険の契約者が払い込んだ保険料を民間と政府に振り分けて積み立ててきた結果、2010年3月末時点では民間部門で約1兆円、政府に1.3兆円の準備金が積み立てられていた。このように官民合わせて2兆円を超える準備金が用意されていたことは、今回のような震災の後でも保険金の支払いがきちんとなされると国民に安心感を与えた点で、評価すべきと考える。
    (余談だが、今朝の報道によれば、ミュンヘン再保険やスイス再保険といった欧州勢の再保険会社が国内損保会社に支払う保険金が3千億円程度とのこと。損保全体の負担額を考えると、海外の再保険会社に応分の負担をしてもらえることになり、民間損保も上手にリスク管理をしていたように思える。なお、2010年の世界の自然災害による再保険金支払い額は4兆円に上ったそうだ。)
    しかし、昨年秋の事業仕分けでは枝野議員が中心として、政府部門の「地震再保険特

  118. 2021/03/09 14:10:30 企業犯罪研究会含むアンテナおとなりページ

    ※https://blog.goo.ne.jp/oncapitalは、見つかりませんでした。

  119. 2021/02/26 10:29:51 EURO SELLERの為替・投資戦略ブログ含むアンテナおとなりページ

    12/26
    2021年 年間休業日
    12/26
    2020年 年間休業日
    0

  120. 2021/02/24 06:00:17 ウォールストリート日記含むアンテナおとなりページ

    最新の記事
    ウォールストリート日記の8年間
    at 2013-07-31 00:19
    「流動性逆流」実現の恐怖?
    at 2013-06-24 23:20
    中国の夢、日本の希望
    at 2013-06-15 18:55
    日本人はウォールストリートで..
    at 2013-04-30 21:47
    日本は本当に変わるのか?
    at 2013-02-16 23:10
    アベノミクスは日本を救う?
    at 2012-12-30 00:07
    Who Is Xi(シー)?
    at 2012-11-12 01:02
    大統領選と「財政の崖」の恐怖
    at 2012-10-24 00:27

  121. 2021/02/20 07:36:04 牧野洋の「大手町からカリフォルニア」含むアンテナおとなりページ

    ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。
    ※1 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。
    ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。
    ※1 2020年8月時点の調査。
    ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。
    ※1 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。
    ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。
    ※1 2020年8月時点の調査。

  122. 2021/02/02 07:08:31 biaslookの日記含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  123. 2021/02/02 03:14:13 +note含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  124. 2021/02/02 00:51:01 ☈法令データ検索日誌含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  125. 2021/02/01 22:36:30 Securities Settlement System & Global Custody News含むアンテナおとなりページ

    FAQ / お問い合わせ窓口

  126. 2021/01/26 10:49:51 牧野洋の「大手町からカリフォルニア」含むアンテナおとなりページ

    0 お知らせ (31)
    1 子育て・家族 (161)
    2 文化・生活 (105)
    3 仕事 (31)
    4 ジャーナリズム (16)
    5 企業・経済 (3)
    a うれしいこと (107)
    b 大変なこと (23)
    c 興味深いこと (65)
    d 不安に思うこと (6)
    e 面白いこと (23)

  127. 2021/01/09 09:49:09 暗いニュースリンク含むアンテナおとなりページ

    @niftyトップ
    認証できませんでした。
    IDやパスワードが間違っている可能性があります。
    ウェブサイトの利用について 個人情報保護ポリシー
    ©NIFTY Corporation

  128. 2020/12/15 19:06:39 深夜のシマネコBlog含むアンテナおとなりページ

    codoc用テスト記事
    2020年12月

  129. 2020/10/26 04:21:39 Economics, Technology & Media含むアンテナおとなりページ

    コンテンツへスキップ
    メニュー
    English Site
    お探しのページが見つかりません。
    こちらには何もありません。検索をお試しください。
    検索: 検索
    日本語
    English
    検索: 検索
    最近の投稿
    TSLA:とりあえずHold
    Journal de deuil
    最近のコメント
    アーカイブ
    2020年8月
    2020年4月
    Misc
    書籍
    株式
    投稿フィード
    コメントフィード
    WordPress.org
    English Site
    Economics, Technology & Media Proudly powered by WordPress

  130. 2020/10/03 00:06:38 kikulog含むアンテナおとなりページ

    アカウント
    検索
    マップ
    YouTube
    Play
    ニュース
    Gmail
    Meet
    連絡先
    ドライブ
    カレンダー
    翻訳
    フォト
    Duo
    Chrome
    ショッピング
    ドキュメント
    スプレッドシート
    スライド
    ブックス
    Blogger
    ハングアウト
    Keep
    Jamboard
    Earth
    コレクション
    芸術、文化
    Google 広告
    Podcasts
    その他のソリューション
    ログイン
    Google アプリ
    メインメニュー
    ブログを削除しました
    kikuchi-blogger.blogspot.com のブログは削除されました。このアドレスは新しいブログではご利用いただけません。
    ここに表示されるはずのブログが表示されなかった場合は、ウェブ上で自分のブログが見つかりませんを参照してください。
    ヘルプ
    ヘルプセンター
    ヘルプフォーラム
    動画チュートリアル
    コミュニティ
    Blogger Buzz
    +Blogger
    デベロッパー向け
    Blogger API
    デベロッパー フォーラム
    © 1999 – 2020 Google
    利用規約
    プライバシー
    コンテンツ ポリシー

  131. 2020/09/06 11:06:47 PCAOB Current News and Events含むアンテナおとなりページ

    Home
    Our apologies, the page you窶决e looking for encountered an error. Please contact PCAOB support at Web_Masters@pcaobus.org.

  132. 2020/08/29 12:56:06 BI@K accelerated: hatena annex, bewaad.com含むアンテナおとなりページ

    3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
    最終防衛ライン3
    2020-08-27 09:06:08
    最近購入して、Quality of Life(QOL) が向上したものが大体3,000円くらいとお安かったので紹介します。29日からAmaz…
    読書メモ:『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』
    道徳的動物日記
    2020-08-29 08:45:21
    【話題沸騰中】軽量でお洒落なコマンドプロンプト拡張ライブラリ「Starship」を導入…
    Hajimari Tech Blog| 株式会社Hajimari
    2020-08-28 17:02:20
    M4とSuper Angulon 21mm f3.4で手賀沼周辺を撮ってきたが・・・
    カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
    2020-08-28 20:30:00
    【文徒】2020年(令和2)7月29日(第8巻138号・通巻1795号)
    文徒アーカイブス
    2020-08-29 08:48:30
    Index------------------------------------------------------1)【記事】注目!「博報堂DYメディアパートナーズ…
    〓 【今週のお題】夏休みの最後の宿題! 「読書感想文」をブログで書きませんか?〓
    〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
    〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
    別にいいけどと言いつつちょっとモヤった旦那の買い物【4コマ漫画2本】
    むすメモ!
    2020-08-28 20:37:52
    最近の冷凍食品うますぎてこわい
    kansou
    2020-08-28 18:09:12
    ステイホーム購入記録(2020年8月)
    bluelines
    2020-08-29 11:34:27
    【ize訳】アイドル、華やかな照明が消えた後
    サンダーエイジ
    2020-08-28 23:10:55
    アイドル、華やかな照明が消えた後 人格教育と全人教育の重要性に再びスポットライト https://m.ize.co.kr/view.html…

  133. 2020/08/29 11:50:50 DeLTA Function含むアンテナおとなりページ

    3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
    最終防衛ライン3
    2020-08-27 09:06:08
    最近の冷凍食品うますぎてこわい
    kansou
    2020-08-28 18:09:12
    読書メモ:『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』
    道徳的動物日記
    2020-08-29 08:45:21
    【話題沸騰中】軽量でお洒落なコマンドプロンプト拡張ライブラリ「Starship」を導入…
    Hajimari Tech Blog| 株式会社Hajimari
    2020-08-28 17:02:20
    〓 【今週のお題】夏休みの最後の宿題! 「読書感想文」をブログで書きませんか?〓
    〓 【ブックマーク】はてなブログではてなブックマークを活用!気を付けたい注意点から知っておきたいルールまでを解説
    〓 【レシピ】今年の夏はそうめん尽くし! 13種類のアレンジレシピをどうぞ
    「プロゲーマーになろうとした社会不適合者のありがちな話」の増田さんへ
    いつか電池がきれるまで
    2020-08-28 14:04:20
    紫式部の1000年の受難
    頭の上にミカンをのせる
    2020-08-28 08:38:44
    デスマスターのエンドコンテンツでの扱い方(主に邪神・防衛軍)
    くむのなんとなくきまぐれに。 自由奔放な人の日記。
    2020-08-28 06:40:36
    三十路から眺める人生地図
    みんからきりまで
    2020-08-26 23:05:51
    とうとうこの時が来てしまった。 僕はあと数日で30代になる。 こんな日が現実に訪れるなんておそろしい。 いろいろと…
    【レシピ】鶏むね肉とゴーヤのガーリックごまマヨ和え
    しにゃごはん blog
    2020-08-29 05:22:41
    今日はみんな大好き鶏むね肉で作る、 簡単やみつきレシピをご紹介します(*・〓・*)〓! 今回むね肉と一緒に合わせる食材…
    2020年に子育てをしている親として『となりのトトロ』についてちょっとだけ
    誰がログ
    2020-08-25 18:17:56

  134. 2020/08/28 23:15:26 Economist’s View含むアンテナおとなりページ

    Semi Formals on The Age of the Robot

  135. 2020/08/15 21:25:29 法務の国のろじゃあ含むアンテナおとなりページ

    ¥ 500
    ¥ 374

  136. 2020/07/14 02:07:19 anti modification 含むアンテナおとなりページ

    2020/07/14 (Tue)

  137. 2020/03/04 07:36:16 メディア・パブ含むアンテナおとなりページ

    スマートフォン専用ページを表示
    オンラインメディアをウオッチ
    2018年10月17日
    激しく責め立てられる「フェイスブック」に、なぜ世界のパブリッシャーは頼り続けるのか
    Tweet
    米国や欧州のメディアによるフェイスブック(FB)批判は、凄まじい。米大統領選のトランプ当選や英国のEU離脱に端を発して、この1〜2年、FB叩きは過熱化する一方である。
    フェイクニュースやロシア疑惑、さらには個人情報の不正利用や流出と、FBを舞台にした不祥事が途絶えないから当然かもしれないが、どうしてここまで1企業の不手際に厳しく延々とメディアが責め立てるのか。それはFBが、今や世界中の人々の個人生活や社会にとって測り知れないほどの大きな影響を及ぼしているからだろう。世界の22億人以上の人々が毎月利用し、その66%にあたる15億人近くが毎日FB上で情報のやりとりをしている。先進国だけではなくて新興国も含めて、ほとんどの国で人々の生活に深く根付いたFBに対して、メディアが社会的責任を問い直すのももっともである。
    だが、メディアがしつこくFBを責め立てるのにはそれだけではなくて、別の理由もありそうである。この数年の間に、ソーシャル化とモバイル化で急変するオンラインパブリッシングの世界でFBが主導権を握り始め、パブリッシャーのメディアビジネスがFBの優位な形で展開せざる得なくなってきている背景がある。こうした流れに不満を募らせているブリッシャーとしては、FBとの交渉力を高めたいという思惑もあって、ここぞとばかりに自分たちのメディアを通してFBの問題点追及に力がこもるのも当然かもしれない。
    こうしたFBにまつわる騒動は、日本にとってほとんど縁のない動きである。ただ、海外のほとんどの国では現時点でも、パブリッシャーに対するFBの影響力は大きい。NYタイムズのような伝統的な二ュースパブリッシャーにとっても若中年層を開拓するためにFBが必須のプラットフォームになってしまっている。消費者(オーディエンス)も、FBを介してメディアコンテンツと接する機会を増やすようになっている。
    日本と海外においてFBの影響力に大きなギャップがあることは、いくつかの海外の調査データからも明らかである。英ロイター(Reuters Institute)が今年の1月から2月にかけて、36か国のニュースユーザー7万人(各国約2000人)を対象に実施した調査結果を見てみよう。各国の回答者のFB利用率(一般)と、FBをニュースメディアの接触の場として利用している回答者の割合(ニュース)を、国別に示したのが図1である。
    図1 日常的にFBを利用しているユーザーの割合(一般)と、過去1週間にFBを介してニュースメディアの記事に接した人の割合(一般)を、国別に示している。 (ソース:Reuters Institute)
    ここでは、FBの利用が国内で禁止されている中国は調査対象外になっているため、日本だけが極端に、FB上でニュースメディアに接触する人の割合が9%と低くなっている。またメディア先進国以上に新興国において、メディア接触の場としてFBを利用している割合が高くなっているのも興味深い傾向である。こうした日本と海外との差異が、メディア社のFB対応にもはっきりと反映されている。
    世界の主要パブリッシャーがFBの手のひらに
    各国の主要ニュースパブリッシャーのFBページが抱えるフォロワー数を図2に示す。海外の大手ニュースメディアが500万人〜4000万人規模の大多数オーディエンスからフォローされているのに対し、日本の主要ニュースメディア(日本語版)はわずか5万人〜35万人くらいしかフォローされていない。1桁どころか2桁くらいの差がついている。
    図2 代表的な総合ニュースメディア(デジタル版)のFBページのフォロワー数(2018年9月23日のデータ)。ここでは、メディアブランドの旗艦FBページだけのフォロワー数を示している。
    海外の主要パブリッシャーがFBに飛びつくのは、グローバルに若年層を含んだ巨大な潜在ユーザーにリーチできるからである。ほとんどの国で、有力パブリッシャーがFBを頼っている。さらに拡散性が極めて高くて、一気に多くのオーディエンスを獲得できる強力な飛躍台にもなりうるため、新興メディアにとっても立ち上げ時にはFBの利用が欠かせなくなっている。
    国際展開するパブリッシャーも、FBは格好のプラットフォームになっている。英国の公共メディアのBBCは、図1に示したように英語版の旗艦FBページ(BBC News)が4755万人のフォロワーを擁しているほかに、各国の現地語版FBページにも多くのフォロワーを抱えている。例えばベンガル語版BBC Newsは1223万人ものフォロワー数を誇っている。逆にやっぱりというか日本語版のBBC News Japanでは約2000人からしかフォローされていない。
    中国の国営メディア、国内使用禁止のFBをフル活用
    FBを活用した国際展開で目立つパブリッシャーとなると、中国国営テレビ放送局CCTV(China Central Television)の躍進が見逃せない。中国国内では利用を禁止されているFBを、一転して国際展開ではフル活用しているのだ。英語版CCTVのFBページ(CCTVcom)のフォロワー数は、この1年間だけで約600万人も増えて約4800万人に達し、英語版BBCを追い抜いた。さらにCCTV傘下のCGTN(China Global TV Network)も、TV(動画)コンテンツを中心にFB経由で世界中に配布し、オンラインで視聴できるようにしている。図3で示すように、FBだけではなくて、TwitterやYouTubeでも配信しているが、フォロワー数から明らかにFBへの依存が圧倒的に高い。FBページのフォロワー数は、英語版のCGTNが6800万人で、フランス語版、アラビア語版、スペイン語版のCGTNでそれぞれ1500万人前後も抱えている。中国にとって都合の良い国際世論作りを狙って、FBを利用してコンテンツを世界中に効率よくばらまいているのである。最近では一帯一路に関する記事が目立つ。
    図3 中国国際テレビCGTNのFBページのフォロワー数。旗艦の英語版に加えて、フランス語版、アラビア語版、スペイン語版のそれぞれが擁する主要SNSのフォロワー数を示している。
    パブリッシャー、ユーザー、広告主にFB離れの兆しが
    このように世界中の主要パブリッシャーがFBをプラットフォームとして活用していたのだが、そうしたパブリッシャーからFBが社会の敵と言わんばかりに噛みつかれている今、今後の成り行きが気になるところだ。すでに、いくつかのパブリッシャーはFBページの投稿数を減らし、FB依存から脱皮する動きが出始めている。ブラジル最大の新聞、Folha de S.Pauloのように、FBページへの投稿を止めたパブリッシャーも。ニュースフィード・アルゴリズムの変更で、良いニュースが減りフェイクニュースが増えているFBには、投稿したくないと発表した。同新聞サイトのFBページのフォロワー数は今でも約600万人も抱えているが、今年の2月上旬以降、記事を全く投稿しないままだ。ただし、636万人のフォロワーを擁するTwitterには記事の投稿を続けている。
    同じような理由で、ブランド毀損を警戒して一部の大手広告主も、FBへの広告出稿の中止に動いている。FBの収益源の大半を占める広告売上は一本調子で伸びていたが、ここにきて市場調査会社が一斉にFBの広告売上予測を下方修正した。さらに、消費者(オーディエンス)であるFBユーザーも、#DeleteFacebookと掛け合ってFBアカウントの削除に動き始めている。米Pew研究所の調査(今年5月末〜6月上旬)でも、米人の26%がこの1年間でスマホのFBアプリを削除したとなっている。
    このように八方ふさがりで追い詰められるFBは打撃を被るのは避けられない。でもどうも表向きはそうでも、実際はちょっと違うようだ。影響力のある有力パブリッシャーも、厳しくFBをこき下ろすくらいなら、投稿数を大きく減らしてFB離れの行動に出ればいいのに、実際にはほとんどこれまで通りFBページの投稿に力を入れている。その結果として、例えばNYタイムズのFBページのフォロワー数は、この1年間だけで200万人以上も増えて現在1655万人を超えている。また図4に示すように、FBへの投稿記事もオーディエンスの反応が落ちるどころか高くなっている。メディア分析会社NewsWhipはFB掲載記事の月間エンゲージメント(いいね!数+コメント数+シェア数)総計を公表しているが、NYタイムズなどの有力ニュースパブリッシャーの月間エンゲージメントは、FBの悪評記事が氾濫している間でも、総じて上向いている。ジャーナリズムを標榜するNYタイムズやワシントンポストは、硬い記事が多いにもかかわらず、FBのオーディエンスから高いリアクションを得ているのだ。
    図4 主要ニュースブランドの月間エンゲージメント総数の推移 (データソース:NewsWhip)
    FBは今年1月にも、ニュースフィード・アルゴリズムに変更を加えていた。ニュースフィードには友達のコンテンツを優先して表示し、メディアコンテンツの表示回数を減らしてきている。信頼できるパブリッシャーからの優れた記事に絞ってニュースフィードに表示しているという。その煽りを食って、FBへの依存度が高い新興メディアの中には、アルゴリズム変更でエンゲージメントとトラフィックが激減し、閉鎖に追い詰められるパ

  138. 2020/03/03 21:05:26 Attorney@Penn Law - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    [ 旅行・海外(総合) - 海外留学 ]

  139. 2020/03/03 17:44:35 ちぎっては投げ - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    [ ビジネス・経済(総合) - 金融・株式 ]

  140. 2020/02/11 01:49:35 適時開示を『ななめ』よみ 含むアンテナおとなりページ

    2020/02/11 (Tue)

  141. 2019/12/07 07:33:18 糾弾 ! !含むアンテナおとなりページ

    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0

  142. 2019/12/07 06:30:16 おかねのこねた : 豊かで、健康で、活動的な、人生のために (春山昇華)含むアンテナおとなりページ

    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0
    〓〓〓〓〓〓0

  143. 2019/11/01 17:42:26 MIYADAI.com Blog含むアンテナおとなりページ

    まもなく『ドルフィン・マン』がUPLINK吉祥寺で公開されますが、関連する拙論を公開します

  144. 2019/09/30 15:25:27 一酔人経綸問答含むアンテナおとなりページ

    バックナンバー

  145. 2019/08/27 01:49:51 東京アウトローズWEB速報版含むアンテナおとなりページ

    2019年8月27日 (火)
    【シリーズ】エフアール「鈴木義彦」 西義輝が残した「遺書」を一部公開(5)
    先に「分析・詳解 95億円貸金返還請求訴訟」の記事で、A氏が裁判所に提出した証拠(未提出分を含む15点)を掲載したが、読者より「もう少し詳しい説明が欲しい」という問い合わせがあった。
    そこで、改めて証拠一点一点について、それが作成されたときの経緯や背景事情を具体的に取り上げる。
    » 続きを読む
    ARUHIの支店長という人も-» 続きを読む

  146. 2019/06/18 17:38:59 NIKKEI NET(日経ネット):地域経済ニュース含むアンテナおとなりページ

    日経平均20,972.71-151.29
    ドル円108.29-30-0.27
    NY原油51.99+0.06
    17:32
    外為17時 円、反発し108円台前半 ECB総裁発言でユーロは売り
    17:30
    米ロ、LNG市場で覇権争い プーチン政権アジアに照準[有料会員限定]
    17:26
    上海株大引け 小幅続伸、北朝鮮関連に買い 売買は4カ月半ぶり低水準[有料会員限定]
    17:25
    頭部ない猫の死骸見つかる 切断か、三重県警捜査
    17:24
    滴滴、シェア自転車事業を強化
    17:23
    お笑い芸人が家電製品を紹介 シャープが吉本とグランプリ開催
    17:22
    アジア300指数・16時 反発、香港株が上昇[有料会員限定]
    17:21
    印航空ジェット社、株価3割下落 破産手続き開始
    17:20
    道内企業、「正社員不足」5割超 19年4月 民間調べ
    17:18
    名古屋市立大に寄付講座開設 三重・いなべ市、連携強化
    17:14
    組み立てるロボ教材を量産、北九州高専発スタートアップ[映像あり][有料会員限定]
    17:14
    野村、指名・報酬委員長を古賀会長から変更 社外取締役に
    JDIの憂鬱、総会通過も視界晴れず 続く資金流出
    株主総会 エレクトロニクス マーケット14:52
    経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI)は18日、都内で株主総会を開いた。支援に名乗りを上げていた台中3社連合の一角が離脱…続き[NEW]
    JDIが総会、菊岡次期社長「800億円、きちんと調達」
    大和ハウスの不適合住宅、当初の2倍の3900棟超に
    住建・不動産 関西15:58
    大和ハウス工業は18日、賃貸アパートと戸建て住宅に不適切な柱や基礎が使われていた問題で、対象物件が3955棟に増えたと発表し…続き[NEW]
    大和ハウス、建築基準不適合と中国不正流用で再発防止策を発表 [NEW]
    老後「2000万円」、声を上げ始めた現役世代[有料会員限定]
    経済6:30
    老後の金融資産に2000万円が必要との試算を示した金融庁の報告書は公的年金への不安を呼び起こした。「そんなにためられない」「…続き
    老後資産「1500〓3000万円必要」 金融庁が別試算
    日経平均が反落、2万1000円割れ 円高が重荷[NEW]
    マーケット15:56
    ファーウェイ 中国・台湾 …17日
    スシロー、元気寿司との経営統合白紙 資本提携解消[NEW]
    小売り・外食 関西16:00
    DeNA、進む「IT野球」 データ分析で投打強化
    スポーツ18日
    日経、渋谷にスタートアップ取材拠点開設[NEW]
    スタートアップ15:00
    渋谷パルコ、11月下旬開業 「パルコ劇場」復活[映像あり]
    サービス・食品 小売り・外食14:24
    知人名乗り虚偽通報か 大阪拳銃強奪の容疑者
    1:00
    ソニーは半導体事業を売却すべきではない[有料会員限定]
    北米15:37
    2050年の世界に渋滞無し? 都市の通勤こう変...[有料会員限定]
    14:58
    渋谷パルコ今秋復活へ 劇場や実験店も [映像あり]
    パルコは改装中の旗艦店「渋谷パルコ」を11月下旬に再開業する。劇場が復活するほか、試作段階の商品を展示する「売らない店」など物販以外のテナントを充実させる。
    お笑い芸人が家電製品を紹介 シャープが吉本とグランプリ開催 17:23
    くら寿司、畜養事業に参入 未成魚を育成して食材に活用 15:06
    岡山・広島で新ビジネス創出イベント[有料会員限定] 17:00
    組み立てるロボ教材を量産、北九州高専発スタートアップ[映像あり][有料会員限定] 17:14
    中小の生産性向上後押しを、沖縄の金融機関が戦略会議 15:50
    3. 老後資産「2000万円」問題 声を上げ始めた現役世代[有料会員限定]
    4. 認知症対策「共生と予防」を柱に 政府、新大綱を決定
    5. ファーウェイ、スマホ4000万台減産[有料会員限定]
    6. 首都高新ルート、現実味帯びる銀座横断トンネル[有料会員限定]
    7. レアアース禁輸 中国のジレンマ(The Economist)
    8. イラン、核開発加速の構え 米は中東に1000人増派へ
    9. [FT]次期英首相の最有力候補、ジョンソン氏の正体[有料会員限定]
    10. 「変ジャパ」のトップが救ったソニー[有料会員限定]
    6/18 17:00 更新

  147. 2019/05/18 01:10:11 会社法であそぼ。含むアンテナおとなりページ

    Q8
    私は行政書士をやっていて

  148. 2019/03/21 05:45:38 雪斎の随想録含むアンテナおとなりページ

    ■ 本邦の党首・・総裁選挙よりも、国際政治上は、衝撃度の高い話になるかもしれない。
    時事通信 9月11日(火)22時41分配信
    【香港時事】中国系日刊紙・香港商報は11日、10日に予定されていた習近平国家副主席とデンマークのトーニングシュミット首相の会談がキャンセルされたことに関連して、中国外務省は事前に取材を受け入れると香港メディアなどに通知しておきながら、予定変更について何も説明しなかったと批判した。中国当局の指導下にある香港紙が中国当局を公然と批判するのは極めて異例。
    また、中国系香港メディアは通常、中国メディアと同様、同国指導者の健康不安説に触れることはないが、香港商報は習副主席について「病気のうわさがある」と指摘した。
    「次期国家主席」に異変が起こっているとすれば、相当に怖いことになりそうである。真相は判らない。病気説、「水泳中に背中を負傷」説、「交通事故」説、果ては「暗殺未遂」説まである。世界中のチャイナ・ウォッチャーが目下、躍起になって追いかけているはずである。ところで、ロイター通信が報じた「水泳中に背中を負傷」説というのは、全然、イメージが判らない。日本の芸人よろしく、「素人の飛び込み」をやったのか。
    習近平の「安否」は、来月の党大会「になれば判ることである。もっとも、これも、そのまま10月開催となるのかは判らない。それにしても、習近平が公に姿を現したのは一日であるから、10日も姿を消していることになる。「体調を崩した」というレベルではない異変が起こったととみるのが、普通であろう。
    もし、習近平が予定通りに国家主席になるこがないということになれば、どうなるのか。確実にいえることは、過去数年、「権力移譲」のために行われた一切の努力が、無駄になるということである。天皇陛下との「ゴリ押し」会見を含めて、習近平の御披露目に向けた努力が、あらかた水泡に帰すのであるL。
    だとすれば、誰であれ、習近平の代役としての「次期国家主席」は、弱い政治指導者になるはずである。「本来、なるべきと認識された人物」と「なるはずではなかった人物」の間には、求心力において相当な開きがある。胡錦濤が引退を撤回して、「次期国家主席」の選びなおしをするという選択もあるかもしれないけれども、それでも、「中南海」の動揺は避けられまい。「中南海」の混乱から眼を逸らすために、日本に八つ当たりすることのないように、願いたいものである。
    こういう「ざわざわとした感じ」は、レオニード・ブレジネフやコンスタンティン・チェルネンコの逝去の後の空気に感じられれたものと似ている。流石、「中南海」と「クレムリン」は、同類といったところか。「開かれた社会」で政治家を批判できる日本の空気は、何と幸いなることか。

  149. 2019/02/20 09:24:33 おおすぎ Blog - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    2019年02月20日
    挨拶と、昨日の続き(補足)
    ヘンデルと L・クープラン最高やぁ(古楽の楽しみ)、
    最高ですかぁ? 猪木! ボンバイエ!(挨拶)
    なお、津崎平匡さん()似で知られる(?) 気象予報士の福田寛之さん( @hook_twitty )も最高です。
    さて、(本題)前エントリーで
    続きを読む-仮に私見が正しければ、受験生の負担を適正化するために削るべきは、選択科目ではなく、法律基本科目の枝葉末節である。その点からも、本稿三1.で述べた´◆特に△鮗孫圓掘△修侶覯未箸靴橡楾道娃魁ァ複魁砲納┐靴寝善提案のような方向での出題の改善が進んでほしい。

  150. 2019/01/26 10:49:17 ブランドファッション通信含むアンテナおとなりページ

    ×
    この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  151. 2018/12/26 12:32:29 PwC Japan IFRS/国際財務報告基準(国際会計基準) > ニュースレター > IFRS news含むアンテナおとなりページ
  152. 2018/11/29 04:56:50 Gucci Post含むアンテナおとなりページ

    [ 2018/11/25 12:45 ] コメント(8)
    [ 2018/11/23 13:24 ] コメント(24)
    [ 11/28 22:00 ] 気まぐれペルドン
    ウニ食いてー
    [ 11/28 21:09 ] 気まぐれペルドン
    戦後の外交
    [ 11/28 19:54 ] 気まぐれペルドン
    顔面認識技術
    [ 11/28 19:18 ] 気まぐれペルドン
    期待されていない、関白殿も気楽
    [ 11/28 18:01 ] 気まぐれペルドン
    これからの動きが興味深いですね。
    投資家はアメリカにバイアスをかけ過ぎ?!
    米ドル/円1128
    ユーロ/円1128
    このメルマガについて
    ヒラリー・クリントン出馬報道、米議会の委員会、カバノー効果、言論の作法
    北方二島の価値
    ノンタンの部屋
    [ 2018/11/28 05:44 ]投資家はアメリカにバイアスをかけ過ぎ?!
    [ 2018/11/28 05:43 ]米ドル/円1128
    [ 2018/11/28 05:42 ]ユーロ/円1128
    [ 2018/11/28 05:41 ]豪ドル/円1128
    [ 2018/11/28 05:39 ]ユーロ/米ドル1128
    [ 2018/11/28 05:38 ]豪ドル/米ドル1128
    [ 2018/11/28 05:37 ]日経平均1128
    [ 2018/11/28 05:36 ]NYダウ1128
    [ 2018/11/28 05:36 ]今日の金融占星術1128
    [ 2018/11/27 05:33 ]RBA高官の講演から

  153. 2018/10/25 11:04:09 Bloomberg.co.jp: 日本含むアンテナおとなりページ

    お探しのページが見つかりません
    404. Page Not Found トップページはこちら

  154. 2018/08/02 17:03:22 公正取引委員会:報道発表資料・平成21年含むアンテナおとなりページ

    Not Found
    The requested URL /pressrelease/21index.html was not found on this server.

  155. 2018/07/13 18:21:57 あずさ監査法人含むアンテナおとなりページ

    Testing 123..
    This page is used to test the proper operation of the Apache HTTP server after it has been installed. If you can read this page it means that this site is working properly. This server is powered by CentOS.
    Just visiting?
    The website you just visited is either experiencing problems or is undergoing routine maintenance.
    If you would like to let the administrators of this website know that you’ve seen this page instead of the page you expected, you should send them e-mail. In general, mail sent to the name ”webmaster” and directed to the website’s domain should reach the appropriate person.
    For example, if you experienced problems while visiting www.example.com, you should send e-mail to ”webmaster@example.com”.
    Are you the Administrator?
    You should add your website content to the directory /var/www/html/.
    To prevent this page from ever being used, follow the instructions in the file /etc/httpd/conf.d/welcome.conf.
    Promoting Apache and CentOS
    You are free to use the images below on Apache and CentOS Linux powered HTTP servers. Thanks for using Apache and CentOS!
    Important note:
    The CentOS Project has nothing to do with this website or its content, it just provides the software that makes the website run.
    If you have issues with the content of this site, contact the owner of the domain, not the CentOS project. Unless you intended to visit CentOS.org, the CentOS Project does not have anything to do with this website, the content or the lack of it.
    For example, if this website is www.example.com, you would find the owner of the example.com domain at the following WHOIS server:
    http://www.internic.net/whois.html
    The CentOS Project
    The CentOS Linux distribution is a stable, predictable, manageable and reproduceable platform derived from the sources of Red Hat Enterprise Linux (RHEL).
    Additionally to being a popular choice for web hosting, CentOS also provides a rich platform for open source communities to build upon. For more information please visit the CentOS website.

  156. 2018/04/03 21:41:49 乱暴者の世界含むアンテナおとなりページ

    ご指定のページは移動、または、削除された可能性がございます。 もしくは、ご指定のURLが違う可能性がございます。 URLをご確認のうえ再度アクセスお願いいたします。サービスに関する情報はスタッフブログ、または、ヘルプにてご確認ください。
    Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.
    お問い合わせ
    利用規約
    ヘルプ

  157. 2018/03/15 09:47:12 本日のドラめもん含むアンテナおとなりページ

    今朝のドラめもん(営業日の毎朝更新)

  158. 2018/01/15 12:05:38 GCI Asset Management|レポート一覧含むアンテナおとなりページ

    Not Found
    The requested URL /report/index.html was not found on this server.
    Apache/2.2.15 (CentOS) Server at www.gci.jp Port 80

  159. 2018/01/08 12:55:24 ゲンダラヂオ(玄田ラヂオ)含むアンテナおとなりページ

    ゲンダラヂオ
    玄田有史がお送りする、 ダラダラ惑う 『ゲンダラヂオ』です。
    最近の投稿
    お休みしています。
    危機対応学カンファレンス7月25日
    労働とは
    瞬間

    ゲンタラヂオについてのご意見・お問い合わせはこちら
    カテゴリー
    まったくボクってやつは・・・
    玄田日記
    ベンキョーしてみた
    新作
    アーカイブ
    アーカイブ
    カレンダー
    2018年1月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 12月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031
    Search for:
    ゲンダラヂオはリニューアルしました。
    恐れ入りますがブックマークを変更してください。
    Search for:
    メニュー
    労働経済 2017
    労働経済 2016
    労働経済 2015
    書籍一覧
    リンク
    危機対応学〓東京大学社会科学研究所
    希望学 -東京大学社会科学研究所
    Copyright © 2005 Yuji Genda All Rights Reserved.

  160. 2018/01/04 02:55:42 海外ニュースレター:ナレッジ:新日本有限責任監査法人含むアンテナおとなりページ

    EYについて
    ニュースリリース/お知らせ
    Entrepreneurship
    EY Innovative Startup
    WWN(女性経営者ネットワーク)
    ダイバーシティへの取り組み
    企業としての責任(CR)
    Alumni
    EY Japan
    English
    ホーム
    サービス
    アシュアランス
    監査/保証業務
    財務会計アドバイザリーサービス(FAAS)
    IPO(企業成長サポートセンター)
    FIDS(不正対策・係争サポート)
    気候変動/サステナビリティ(CCaSS)
    アドバイザリー
    業種別サービス
    ジャパンエリアサービス
    日本企業のグローバル展開支援
    農林水産ビジネス推進支援
    統合型リゾート(IR)支援
    企業会計ナビ
    解説シリーズ
    会計基準等の適用時期
    太田達也の視点
    経理実務最前線
    ライブラリー
    出版物 / 刊行物 / 調査資料
    出版物
    刊行物
    調査資料
    ウェブキャスト
    モバイルアプリ
    セミナー
    採用情報

    ホーム
    > その他
    > アクセスできません
    Inside
    アクセスできません
    Share
    印刷用ページ
    アクセスできません
    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、または一時的に利用できない可能性があります。
    トップページに戻る
    Contact us
    弊法人へのお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」 よりお願いします。
    災害時専用ページ
    特定商取引法に基づく表記
    新日本有限責任監査法人は、EYの日本におけるメンバーファームであり、監査および保証業務を中心に、アドバイザリーサービスなどを提供しています。

  161. 2017/09/29 18:36:33 司法ジャーナル含むアンテナおとなりページ

    編集部からのお知らせ:
    鷲見編集長の体調不良のためしばらく休載いたします。

  162. 2016/08/13 11:45:16 A.P.C. socialist’s tactics含むアンテナおとなりページ

    スマートフォン専用ページを表示
    左派の目から見た日本の権力闘争――選挙、政局を中心に
    - 1 2 3 4 5.. 次の10件>>
    2009年09月08日
    選挙運動いろいろ
    この記事はあくまでも私の見聞を書いたものであり、
    あらゆるスタイルの選挙運動に当てはまるわけではない。
    【街頭演説】
    基本中の基本である。大きな駅をメインに、様々な場所で行う。
    選挙期間中、候補者はほとんどの時間をこれと選挙カーで費やす。
    また、選挙期間でなくても積極的に行うべきであろう。
    これは行う時間によって朝立ち、夕立ち、夜立ちと呼ばれる。
    ・朝立ち
    朝は毎日、7時くらいから8時半くらいまで駅頭に立ち、
    通勤、通学中の有権者を狙って、
    候補者や地方議員がマイクを持ち支持を呼びかける。
    ただし8時(だったと思う)までは拡声器を使うことができない。
    街頭演説といっても、ただのスピーチと異なるのは、
    聴衆はみな忙しくて聞く気もないということである。
    1分、いや30秒も真剣に耳を傾けてもらえると思うのは恐るべき傲慢である。
    最低限の目的は名前と党名を覚えてもらい、「頑張っているな」と思っていただくこと。
    だから、随所に名前を挟み込み、なおかつ
    「どの30秒を切り取って聞いてもなんとなく意味がわかる」スピーチをしなければならない。
    かといってあまりに内容の薄すぎるスピーチでは、
    ごく稀にいる、特別に関心があってずっと聞いていた人
    あるいは駅周辺に住んでいてずっと聞こえていた人を失望させる。
    また、演説を行える時間はまちまちなので、自由に時間調整できる技術が必要だ。
    要はバランス感覚なのだが、思うほど簡単ではない。
    また色々な場所で演説を行うので内容は基本的に使いまわしだが、
    10日もやっていれば2度3度と演説を聞く人もいるだろう。
    とくに、熱心な人ほど何度も聞くことになるし、レパートリーは多い方がいい。
    さらに、聴衆の傾向や雰囲気によって内容をアレンジできれば言うことはない。
    ・夕立ち
    夕方の帰宅途中の有権者もやはりほとんど聞いてくれないが、
    朝ほどは急いでいない。
    また、駅前の広場で佇んでいるような人に声が届くような場合は、
    もう少し長時間耳を傾けてもらえると期待できる。
    ・夜立ち
    後述の選挙カーは夜8時までしか使えない。
    というか、拡声器が8時までしか使えないのである。
    しかしその後も休んではいられない。
    比較的夜遅くになってから電車で帰ってくる人を狙い、
    肉声で支持を訴える。
    拡声器がない状態でしゃべっても、
    ターゲットがごく近くにいる数秒しか声が届かない。
    学校や仕事で疲れ切った有権者に、長々しく理屈を説くのは無粋でもある。
    というわけで、党名と名前、「お仕事お疲れ様でした」。
    この3点を伝達するのが目標になる。
    また、大物政治家や著名人が応援弁士に来てくれることがある。
    この場合は話を聞いてくれる人が多く集まるので、チャンスである。
    ボランティアの仕事は、のぼりなどの設営、
    候補者付近でのマニフェストやビラ配りである。
    そう、口頭よりも、できればマニフェストを読んでもらう方が情報量が多い。
    マニフェスト配りの際、基本的に伝達すべきことは以下の通り。
    ・おはようございますorこんにちはorこんばんは
    ・党名
    ・候補者名
    ・ただいまマニフェスト(および候補者のビラ)をお配りしています
    ・(受け取ってもらったら)ありがとうございます
    しかしこの四点を全部言う時間は全くないため、適当に端折ることになる。
    【選挙カー】
    嫌われている選挙活動だが、
    やはり存在を認知されることによって増える票の方が多く、
    当選への努力としてこれを行わないことは難しい。
    民主主義的な選挙にかかるコストとして、
    多少のご迷惑をおかけすることにはご理解をお願い申し上げたい。
    ウグイスさんがマイクで支持を呼び掛けるが、
    候補者本人が乗り込む場合も多い。
    これはそもそも車が数秒〜十数秒で走り去るし、
    ターゲットは建物の中にいるため、
    複雑な内容を喋ってもまったく伝わらないであろう。
    だから候補者の名前を連呼することになるが、
    全くそれだけというのではやはり印象が悪すぎる。
    ごくごく、本当に簡単な程度の政策の訴えや、
    スローガン、キャッチコピー、意気込みの表明なども交えるのが普通だ。
    また、候補者や応援の地方議員などにゆかりのある土地を通る時、
    そのことを猛アピールする。
    学校や病院ではボリュームオフ、
    激励や振られた手にはお礼を必ず返し、
    (マンションの上層からであっても、見つけなければならない)
    作業員を見かけたら候補者は働く人の味方だといい、
    子ども連れを見かけたら子育て支援をアピールする。
    ウグイスさんには機転と弁才が必要である。
    ただ候補者の名前を言っていればいいという簡単なものではない。
    選挙カー、あるいは前につく先導車などに乗り込み、
    白い手袋をはめて車から手を振り、
    人を見かけたらこんにちはの後に候補者名や党名を叫ぶことである。
    マイクもいいが肉声で呼びかけられると印象がいいようだ。
    手を振り返されたり、「頑張ってください」などの激励をもらったら、
    すかさず心からの笑顔と声で「ありがとうございます!」と叫ぶ。
    案外嬉しいものなので、選挙カーにはぜひ手を振ってあげてほしい。
    また、子供は選挙カーが好きである。
    子供からの応援は票にはならないが、元気にはなる。
    公園で小さな子供に笑顔で手を振っても不審者とみなされないのは、
    選挙期間中だけであろう。
    路地を低速走行しているような場合、
    熱心な支持者が外に出たり窓を開けたりして激励してくれる場合がある。
    このような場合、候補者本人が乗っていれば必ず降りて、
    その人の元に駆け寄り握手する。
    ボランティアはその後を追いかけビラやマニフェストを渡す。
    ・スポット演説
    また候補者は、団地などの人が多そうな場所で選挙カーをたびたび降りて
    ごく短い(5〜10分)の街頭演説を行う。「スポット演説」である。
    スポット演説は弁士、聴衆ともに移動しないため比較的内容重視でいい。
    ついでに、ボランティアはポスティングやビラ配りなどを可能であれば行う。
    結構大変だ。
    このスポット演説を1日50回やれというのが小沢一郎の教えであり、
    東京12区で公明党代表を破った青木愛などはそれをやったらしい。
    善意によってタダ、もしくはごく薄給で働く
    運転手や運動員に休憩を与えないわけにはいかないし、
    ごく僅かずつ移動しながら2分程度喋ると考えても、かなり大変だろう。
    また、このようなスポット演説などをやる中で、
    他党の候補者と場所がバッティングすることがある。
    こういった場合は、基本的に話し合いで解決する。
    応援する候補が違っても、同じ苦労を共有するものとして、
    運動員同士は奇妙な共感で結ばれている。
    最近は選挙カーより印象がいい自転車を使う政治家が増えているが、
    私が支援した候補者はやらなかった。
    そのかわり地方議員とボランティアだけで自転車部隊を組んだが、
    それについてはまた今度にしよう。
    【集会】
    有権者が数人集まるといえば
    政治家(特に新人、若手、浪人)はそこに出向き、集会を開いて語り合う。
    これは「ミニ集会」といって、
    民意の汲み取り、また地盤固めのためにとても重要である。
    大物は全国を回るが、下っ端は自分の選挙区で有権者と語り合うことが大切だ。
    しかし、こういった屋内での集会は、選挙期間中はあまりやらない。
    やるとすれば初期の「決起集会」、あとは数回程度だろう。
    ミニ集会は基本的に国会議員(候補)と地元の地方議員程度だが、
    選挙期間中の集会には大物政治家など弁の立つ人が応援に来る。
    このような集会では聴衆は完全にまじめに話を聞いてくれる。
    が、身内や熱心な支持者がメインなので、主目的は支持拡大というより士気高揚である。
    集会のあとはそのまま街頭に出て、演説を行ったりすることが多い。
    集会の参加者もそのままサクラになってくれることを期待できる。
    【ゲリラ部隊】
    候補者なし、ボランティアや地方議員だけで、
    大きな交差点や駅頭でビラやマニフェストを配る場合がある。
    基本的にこんなことをしても、
    候補者本人がいない状態ではあまり注目してもらえないのだが、
    先の選挙に限っては民主党のマニフェストが異常人気となったようである。
    この仕事に限ったことではないが、元気に声を出さないと叱られる。
    ただ何をしゃべってマニフェストを配るかは自由裁量があり、いろいろ工夫した。
    とはいえあれこれ喋るよりも、
    最低限党名と、マニフェストを配っているという事実を伝えることが大切かなと思う。
    演説、ビラ配り関係の運動について書いたが、
    まとめるとこのようになる。
    認知重視←→内容重視
    ゲリラ部隊 選挙カー 夜立ち 朝立ち 夕立ち スポット演説 応援ありの街頭演説 集会
    ----
    人気ブログランキング
    クリックによる声援をいつも送っていただき、ありがとうございます。
    【関連する記事】
    風は穏やかに凪いでいる
    政権交代成る
    財源論の不毛
    静岡県知事選挙、民主党、社民党、国民新党推薦の川勝平太氏が当選
    組織として
    政権交代は常態化しなければならない
    郡和子議員「取り調べの可視化」
    今さら党首討論から色々と考える
    「東国原総裁」に思う
    【新型インフル】「帰ってくるな」「謝れ」…大阪・寝屋川市や学校に中傷殺到
    posted by socialist at 16:00| TrackBack(1)| 日記| |
    2009年09月06日
    風は穏やかに凪いでいる
    「民主党はもっと勝っても罰は当たらなかった」と私が述べる

  163. 2016/02/15 23:19:32 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man’s Blog含むアンテナおとなりページ

    2016.02.15
    当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
    すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
    やまもといちろうブログ(LINEブログ)
    http://lineblog.me/yamamotoichiro/
    もっとも、いままで無料で長く続けさせていただいていたということや、ココログ立ち上げの経緯も考えますと、感情的には断腸の思いもあるわけですけれども、そこは是々非々での判断ということで…。スタッフの皆様にも長らくお世話になりましたので、改めて、ここで深く御礼申し上げたいと存じます。
    » Continue reading
    2016.02.15 | Permalink
    Tweet
    «今日は『こころに効く本読みガイド』&フジテレビ系『真夜中のニャーゴ』
    当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました

  164. 2015/01/31 06:40:20 X51.ORG : Occult News for Nerds, Truth is Out There.含むアンテナおとなりページ

    ”死体なき国の死体写真家” -- 釣崎清隆インタビュー
    「X51.EARTH」リリースのお知らせ

  165. 2014/11/03 22:42:54 おおやにき 含むアンテナおとなりページ

    確信的誤読犯対応(2・完)
    実はしかし、法華狼氏が自己評価を(さらに)こじらせたかなあと思う点が一つあり、それは氏自身が(今回の)私に対する言及の前提として参照している別のエントリにある。
    まず私自身の主観的証言を述べる(読めばわかるように「見ていない」という趣旨なので証拠により裏付けることはできない)。本年8月中旬に法華狼氏は複数回私のtweetを踏まえてエントリを書き、ある意味非常に誠実だと認めるところであるが、はてなIDコールを通じてmentionを飛ばしてこられた。まあしかし正直に言うとその内容とかレベルはごく低いもので、以前にblogでやりとりした際の印象からもまともな対話にはならないと思ったのでごくダメな点のみを適当に指摘し、途中からは見るのも止めてしまった。なので上掲8月18日付のエントリも読んでおらず、昨日初めて目を通した。
    というわけで「馬鹿らしいから相手しなかった」が私の本音であるところ、あるいは法華狼氏はおおやがぐうの音も出ないので沈黙してしまったと思ったかもしれず、そのために自分が書いたことは正しかったのだという確信と自己評価を高めてしまったかもしれない(いや彼むかしからそうですよと言う人もいるかもしれない)。なんかそのままにしておいては悪いので、ついでに同エントリの内容をもとにして法華狼氏の読解能力と対話能力に大きな問題があることを指摘し、相手しなかった私の判断が正しかったことについて疏明しておきたい。ポイントは大きく二つ。-新世紀の社会像とは?

  166. 2014/10/16 01:28:45 恐山あれこれ日記含むアンテナおとなりページ

    投稿日 2014/10/10 | リンク用URL | コメント (22) | トラックバック (0)

  167. 2014/09/23 21:07:28 フィナンシャル・タイムズ - goo ニュース含むアンテナおとなりページ

    連合王国は生き延びた しかし今のままなら死んだも同然
    (フィナンシャル・タイムズ 2014年9月19日初出 翻訳gooニュース) ジャナン・ガネシュ連合王国(United Kingdom=UK)は生き延びた。余裕を...
    2014年09月23日(火) 18時00分

  168. 2014/02/18 03:23:29 津上俊哉日本語公式サイト含むアンテナおとなりページ

    「中国停滞の核心」
    文春新書

  169. 2013/10/21 00:06:18 Yahoo!ブログ - 岩本康志のブログ含むアンテナおとなりページ

    日本銀行は4月4日に「量的・質的金融緩和」を導入して,消費者物価の前年比上昇率2%の「物価安定の目標」を,2年程度の期間を念頭に置いて,できるだけ早期に実現することを約束した。この約束が果たせない場合,岩田規久男日銀副総裁は辞職することに...すべて表示

  170. 2013/07/26 18:54:46 三省堂書店 公式ブログ トップ含むアンテナおとなりページ

    三省堂書店おすすめブログは、Facebook 「自遊時空間by三省堂書店」に移行中です。
    そちらからご覧下さい。

  171. 2013/07/09 19:39:14 ネクト会計事務所 Blog - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    2009年08月06日21:40
    日本版ESOP
    本日の日経新聞に日本版ESOPに関する記事がありました。
    「金融庁は信託の仕組みを使った新しい従業員持ち株制度の利用促進策を設ける。信託銀行などが従業員持ち株会の代わりに株式を買う場合、企業が発行する新株を直接引き受けられるようにする。有価証券報告書の提出義務なども免除する。金融商品取引法の関連法令を今夏にも改正し、従業員持ち株制度を使った株式の買い取りを進めやすくする方針だ。日本版ESOPと呼ぶ新制度は、まず企業が信託に一定の資金を拠出。これに金融機関などからの借り入れ分を足して市場から株式を一括購入する。信託は毎月、一定の株式を時価で従業員持ち株会に売却する。」
    論点は税務や労働法も含めていろいろあるのですが、信託形式がそれらの問題点をクリアしているとしても、数年先に待ち構えているIFRSの適用を考えると導入は慎重に検討したほうがよいと思われます。
    IFRSにはSIC12号「連結-特別目的事業体」という基準があり、この中では「株式報酬契約のために企業が設立した従業員給付信託(又は類似の事業体)が自己株式を保有する場合がある。・・・・このような信託を支配する企業に対してその信託を連結することが求められる・・・・」(SIC12号15C項)、とされているためです。
    以前のESOPに関するブログは↓
    (2008.11.24ブログ)「新たな自社株式保有スキーム(日本版ESOP) 」
    2008年11月24日18:14
    新たな自社株式保有スキーム(日本版ESOP)
    11月17日付けで経済産業省から日本版ESOPに関する検討の報告書が公表されました。
    (経済産業省)新たな自社株式保有スキーム検討会報告書『新たな自社株式保有スキームに関する報告書』の公表について
    ESOPはEmployee Stock Ownership Planの略称で、中間法人や信託を利用して会社からの出資や金融機関等からの借入を用いて、将来に従業員に付与する株式を一括して取得して、一定期間保有後に従業員に付与する自社株保有スキームのことです。
    日本ではまだ数社でしか導入実績はないようですが、スキームが同じでも会計処理が異なり、連結に含めたり含めなかったりしているようです。
    論点は税務や労働法も含めていろいろあるのですが、主なところは以下の2つでしょうか。
    1.ビークルとなる中間法人や信託が連結子会社に該当するか?
    2.会社法上で子会社該当する場合、ビークルが取得する株式は子会社による親会社株式の取得禁止規制に該当しないか?
    最初の連結子会社に該当するかですが、例えば中間法人をビークルとして使う場合は、中間法人が営業者、導入企業が匿名組合出資者となるでしょうか。この場合の中間法人(匿名組合)の子会社の判定は、導入企業の「緊密な者」や「同意している者」と併せて、中間法人の議決権や匿名組合の業務執行権の過半数を保有しているか否かで判定が行われます。
    この点については私見ですが、上記のスキーム図からでは、導入企業が出資の総額の過半数以上を出資するでしょうし、金融機関からの融資の債務保証も全額引き受けるでしょうから、一般的には子会社と判定されるケースの方が多いのではないでしょうか?
    逆に子会社と判定されないケースの方が難しいような気がします。
    そして、ビークルが連結子会社に該当するとなると、会社法上でも子会社に該当すると思われますので(子会社の定義はほぼ同じと認識しています)、ビークルが取得する株式は子会社による親会社株式の取得禁止規制に該当してしまうのではないかと考えてしまいます。
    まだ、ESOPの導入企業は少ないということですが、実務上は上記の問題点をどうクリアしているのでしょうか?
    (非常に興味があります)
    ちなみにUSGAAPではSOP93-6「Employer’s Accounting for Employee Stock Ownership Plans」、IFRSではSIC12号「連結-特別目的事業体」でそれぞれESOPを連結することが求められているようです。
    記事検索
    最新記事
    ブログを移転します
    ホームページをリニューアルしました!
    新たな自社株式保有スキーム(日本版ESOP)
    会計基準 (2)
    USGAAP・IFRS (1)
    その他 (1)
    Archives
    2012年11月
    2009年08月
    2009年07月
    2009年01月
    2008年11月
    livedoor プロフィール
    Powered by ライブドアブログ

  172. 2013/07/07 22:52:54 自由民主党含むアンテナおとなりページ

    ホーム >
    指定されたページが見つかりませんでした。
    ホーム >
    指定されたページが見つかりませんでした。

  173. 2013/05/27 18:01:12 小菅努の商品アナリスト日記含むアンテナおとなりページ

    10年後の金価格に対する関心
    日々の雑感 ( 15 )

  174. 2013/05/04 22:45:34 大塚耕平のホームページ含むアンテナおとなりページ

    大塚耕平公式ウェブサイトをリニューアルしました。
    お手数をおかけしますが、お気に入りやブックマークの変更をお願いいたします。
    こちらです

  175. 2012/11/11 04:47:04 仮想算術の世界含むアンテナおとなりページ

    前日の閲覧数:
    169PV
    +SHARE
    Twitter Facebook RSS
    トップ
    トップ
     
    最近の原稿など
    最近の仕事など
    最近の原稿等
    仕事の告知
    最近の原稿等
    近々の原稿など
    トークイベント日程
    最近の原稿
    家の裏
    カテゴリー
    Weblog(10)
    仕事(0)
    原稿(1)
    バックナンバー
    2012:123456789101112
    2011:123456789101112
    2010:123456789101112
    フォトチャンネル
    鴎外論
    2012-02-18 21:21:13
    カテゴリー: Weblog
    むろん、権藤自身は今日のソーシャル・メディアを評価しないだろう。農業生産に結びついたかつての祭祀と、衣食住と関わりを持たない今日のネットの祭りは、当然のことながら大きく異なる(たとえば、祭りは本来神をもてなし、讃美するものだが、ネットの祭りはむしろきわめてネガティヴな感情――嘲笑や嫉妬――-(11)滝沢誠『権藤成卿』(紀伊国屋新書、一九七一年)一五三頁。

  176. 2012/09/20 22:57:41 Mutteraway 含むアンテナおとなりページ

    尖閣の奪い合いは誰にとってもろくな事になりません
    Posted by bobby on September 20th, 2012
    緊張が高まっている日中間の尖閣諸島問題で、中国とアメリカの政府関係者にぜひとも考えてもらいたい事について問題提起します。
    日本でも中国でも、尖閣問題を巡って日中間で戦争(武力紛争)を行う事について肯定する意見が強まっているようです。大陸在住の香港人の友人と昼飯を食べながら話したのですが、中国のネット上では釣魚島(尖閣諸島)を武力で奪取せよという意思というか期待のようなものがものすごく高まっているのだそうです。これは非常に悪い兆候です。このような人民の熱気が高まると、政府は尖閣諸島への武力侵攻を踏み止まれなくなる可能性は低くありません。このような中国政府に圧力をかけられるのはアメリカ政府だけですが、米国の国債を世界で一番持っている中国ですから、アメリカは自国の国益をどのように守るべきか難しい判断があるでしょう。
    そこで、中国軍が尖閣諸島への武力侵攻して実行支配を開始した場合にどのような事が起こるか、下記の2つの可能性について検討してみます。
    1) 日本政府は武力による反撃を自衛隊に命じて、戦闘を開始する。
    日本政府が開戦を決断すれば、自衛隊は短期勝負ではアジア最強なので、戦闘を開始すれば少なくとも1回は、短期間で尖閣諸島を取り戻せるでしょう。しかし中国がメンツにかけて物量にものを言わせた再戦を挑んでくると、双方とも消耗が大きくなり、少数精鋭の自衛隊だけでは苦しくなります。しかし自衛隊が戦い続けていれば、ついには日米安保が発動して米軍の戦力投入が始まり、物量と質の両方で勝る日米連合軍が最後には勝つでしょう。
    この場合、日系企業と米系企業は中国大陸から叩き出され、日本とアメリカの経済は短期的に大きな打撃を受けます。その一方で、チャイナリスクの大きさに恐れを抱いた外国資本が中国大陸から撤退を開始し、中国の経済は日米より更に大きな打撃を受けます。中国の経済が悪化すると、人民の不満は極大化して大規模な暴動が主要都市で発生し、政府はもはや民意を掌握できなくなり、共産党政府が存亡の危機に立たされる事が考えられます。このように、日米連合軍が勝利しても、関係各国はおおきな不利益を受けます。
    2)日本政府は「竹島」の前例に習い、抗議はするが武力による反撃を自衛隊へ命令しない。
    現実に目を向けると、日本側の最大の問題点は、政府が自衛隊による反撃を決断できないのではないという事です。もし適時に決断できず開戦のタイミングを逸すれば、日米安保は発動せず、尖閣諸島は「第二の竹島」になって膠着してしまい、どうにもならなくなるでしょう。今の政府を見ていると、こうなる可能性は低くありません。中国政府もこのシナリオを想定しているのでないかと思われます。
    このような状況が発生すると、中国政府はまんまと尖閣諸島を手にして人民は熱狂し、横で見ている韓国政府も「ざまあみろ」とほくそ笑むかもしれません。ところがどっこい、実はこちらの方が中国、韓国、アメリカにとって面倒な事態を生み出す可能性が高いのです。 日本は黒船ショックという外圧によって江戸幕府からアジア最強の帝国主義国家へ短期間に変貌しました。もし太平天国の日本が尖閣諸島を戦わずして奪われるような事態が発生すると、日本の国民は短期間に右傾化し、あっという間に憲法改正(9条破棄)して軍国主義へシフトし、最終的には日米安保を破棄して核武装まで行き着くのではないかと危惧しております。
    中国も韓国も、自国の目の前にある日本が核武装した軍事大国になってしまうと、長期的に大変困るのではないでしょうか。 アメリカにとっても、アジアの盟友が仮想敵国の一つになる事態はなんとしても避けたいでしょう。中国とアメリカの政府関係各位は、尖閣諸島(釣魚島)の奪い合いは、誰が勝ってもろくな事が無い事を理解して頂き、中国の武力侵攻回避の方向で最大限に努力して頂きたいと熱望するものです。
    幕末から第二次大戦終了まで、ロシアは日本という国家が存続する為に最大の脅威でした。ロシアは清の領土であった黒竜江の東の広大な領土をズブズブと侵食し、更に朝鮮半島へ進出しようとしました。日本よりも「固有の領土」に強くこだわる中国政府は、1960年代に中ソ国境紛争を起こしましたが大負けしました。中国は以降、ロシアに対して慎重な外交路線をとっていますが、ロシアが中国にとって軍事的に最大の脅威である事は間違い有りません。そのロシア(次期)大統領であるプーチン氏が、国内経済を発展させる為に日本との関係改善を強く望んでいる事がこちらで述べられています。東アジアにおける米軍のプレゼンスが長期的に低下する事が避けられない状況の中、日本が引ける対中牽制カードはインドとロシアです。しかし日本とロシアの国家間には、北-4)ロシアというカードのめくり方。

  177. 2012/06/15 05:23:19 外国株ひろば (米国株、欧州株、CFD取引、ADR、ETF、海外投資、インド株、ロシア株、ブラジル株、中国株、原油、ゴールド、金鉱株、穀物、テクニカル分析、シリコンバレ含むアンテナおとなりページ

    skip to main | skip to sidebar
    外国株ひろば (米国株、欧州株、CFD取引、ADR、ETF、海外投資、インド株、ロシア株、ブラジル株、中国株、原油、ゴールド、金鉱株、穀物、テクニカル分析、シリコンバレー)
    外国株ファンのコミュニティーです。海外投資の最新のネタをどこよりも早く紹介します。カジュアルでわかりやすい記事を書くよう心がけます。皆さんが投資を考える上でヒントになれば幸いです。なお管理人の立場上、ここに書かれる意見には諸々のバイアスがかかっています。またここに登場する銘柄は推奨ではありません。
    ☆ ☆ ☆
    このブログ内でお探しのページは存在しません。
    このブログ内でお探しのページは存在しません。
    ホーム
    登録:投稿 (Atom)
    今後開催予定のセミナー
    今後開催予定のセミナー
    イベント案内
    『CFD取引の基礎』開催日: 2010年1月18日(月曜日)時間: 夜7時半から9時場所:ウェブセミナーですからご自宅のパソコンから参加できます費用: 無料参加資格: 楽天証券に口座を開設する必要があります申し込み方法: リンクを参照してください主催: 楽天証券講師: 広瀬隆雄『国債の需給と長期金利』開催日: 1月23日(土)時間: 13:00スタート場所: 三菱ビル 1F(コンファレンススクエア エムプラス)住所: 〒100-0005東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル1F      ℡:03-3282-7777講演内容: 『国債の需給動向と長期金利の行方』申し込み方法:リンクを参照してください主催:CMCマーケッツセミナー内容:・大量に発行される国債の消化は可能なのか・財政悪化による日本国債売りは儲からない?・長期金利の低位安定は続くのか・長期金利の動向と他市場への影響・債券先物の売買手法など講師:久保田 博幸氏プロフィール:1958年、神奈川県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒。水戸証券の債券部で14年間、国債を中心とする債券ディーリング業務に従事する傍ら、1996年に債券市場のホームページの草分けとなった「債券ディーリングルーム」を開設し100万アクセスを達成する。幸田真音さんのベストセラー小説『日本国債』の登場人物のモデルともなった。現在、金融情報サービス会社「フィスコ」にてチーフアナリストを努める。日本アナリスト協会検定会員。著書として『日本国債は危なくない』(文春新書)、『債券の基本とカラクリがよ~くわかる本』、『日本銀行の基本と仕組みがわかる本』(以上、秀和システム)など多数。『決算総集編』開催日: 2010年2月4日(木)時間:夜8時から9時半場所:ウェブセミナーですからご自宅のPCから参加できます費用:無料参加申し込み: リンクを参照してください主催: CMC Markets Japan講師: 広瀬隆雄【イベント募集】このイベント案内に掲載したい行事のある方は以下のメアドまでメール下さい。公序良俗に反しない限り、何でも掲載させて頂きます。もちろん無料。metsys1872@mail.goo.ne.jp
    週間予定表
    2010年1月11日(月)☆決算☆寄り前ヘレン・オブ・トロイ(HELE)予想73¢引け後アルコア(AA)予想6¢ ☆経済指標☆BIS(Bank for International Settlements)のミーディング☆イベント☆JPモルガン・ヘルスケア・カンファレンス→メドトロニック(MDT)、ヒューマン・ジノーム・サイエンス(HGSI)日本は休場2010年1月12日(火)☆決算☆寄り前インフォシス(INFY)予想51¢KBホーム(KBH)予想-42¢引け後リニアーテクノロジーズ(LLTC)予想31¢☆経済指標☆10:30PM 米国11月貿易収支 予想348億ドルの赤字☆イベント☆JPモルガン・ヘルスケア・カンファレンス→ボストン・サイエンティフィック(BSX)、エトナ(AET)、イーライリリー(LLY)2010年1月13日(水)☆決算☆なし☆経済指標☆6:30PM 英国11月鉱工業生産指数 予想+0.3%☆イベント☆ベージュブック公開2010年1月14日(木)☆決算☆寄り前チャールズ・シュワッブ(SCHW)予想15¢引け後インテル(INTC)予想30¢☆経済指標☆4:00PM ドイツ12月CPI確報値 予想+0.8%9:45PM ECB政策金利発表 予想1.00%10:30PM 米国12月小売売上高 予想+0.4%10:30PM 米国12月小売売上高(自動車を除く)予想+0.3%10:30PM 米国新規失業保険申請件数 予想43.8万件10:30PM 米国失業帆系継続受給者数 予想495万人☆イベント☆トリシェ欧州中央銀行総裁会見JPモルガン・テクノロジー・フォーラムザイリンクス(XLNX)、テックデータ(TECD)、エヌヴィディア(NVDA)、マイクロソフト(MSFT)2010年1月15日(金)決算発

  178. 2012/03/31 00:15:07 猿虎日記(さるとらにっき)含むアンテナおとなりページ

    2012年03月30日
    2012年03月30日のツイート
    @sarutora: dropboxの容量を無料で増やすためなら、何でもやります…。
    2012-03-30 21:43:31 via Mobile Web
    @sarutora: Dropbox を気に入った理由: 外出先で作業が多いので必需品 URL
    2012-03-30 21:41:18 via Dropbox?

  179. 2012/03/14 18:49:29 NHKスペシャル|放送予定含むアンテナおとなりページ

    NHKスペシャルのホームページはリニューアルいたしました。
    新しい放送予定はこちらをご覧ください。

  180. 2011/08/28 22:51:29 福島香織さんの「北京東京趣聞博客(ぺきん・とうきょうこねたぶろぐ) 」:イザ!含むアンテナおとなりページ

    368件中 1〓10 件表示
    講演会告知です!ぜひお越しください。
    2011/08/28 22:12
    【告知】
    私こと福島香織の講演会「報道統制とメディアの攻防」のお知らせです。平成23年9月3日(土)18時〓20時(開場:17時40分)@港勤労福祉会館 第一洋室 詳しくは→http://blog.goo.ne.jp/morale_meetingよろしければ、来てやってください。
    会費1500円(事前申込の女性・学生 1000円)だそうです。
    100席(に増えた)もあるので、埋まるか心配で、恥ずかしながら宣伝です。
    カテゴリ:世界から > 中国・台湾 フォルダ:指定なし
    ■改革のプロセスにおいて、鳩山が得た進展には限界があった。しかし菅直人首相の場合は「職業訓練」に必要な時間はさらに少なく-■小沢一郎の辞職も、菅直人の指導力形成に対する挑戦となるだろう。献金スキャンダルにからみ、小沢一郎は一度民主党の負担となった。しかし、彼の辞職は大きな損失であり、小沢一郎は党内を団結させる重要な力で

  181. 2011/06/20 06:47:16 positive gammaのブログ含むアンテナおとなりページ

    2011年06月20日
    兵どもが夢のあと Part II スワプションマーケットと評価について(3)
    ふぅー、忘れた頃の更新。自分の備忘の為にもこういうのはさっさとやらないとダメなんだけど、本業やら個別案件やらで元気がない(^^;。でそうこうしてるうちにマーケット結構厳しくなりましたねえ。。アメリカの失速振りと中国の引き締め→ハードランディングは懸念なんだけど今のところは夏場あたりまでが中国は引き締めのピークでそこからは徐々に緩むのではというのが北京に近いところで情報取ってる人たちの見方ではないかと思う。
    さてとそれはともかくスワプションの話、なんとか終わらせとこうね(^^)。前回はスワプションのボラティリティー構造を表現するのにオプションの満期t(たとえばオプション満期半年ならt=0.5になる)、t年後にスタートするフォワードスワップの長さT(たとえば5年物とか)、そしてそのATM(at-the-money-forward)水準からの行使金利の乖離Kj(ATMF金利水準からみて90%水準とか120%水準とか)の三つが必要で、仮想的にはvolatilityの構造は4次元空間に3次元のcubeとしてσ(t,T,Kj)という形で表現されることをみた。Kjの水準に応じて市場価格から逆算されるボラティリティー(市場価格に含意されているという意味のインプライド・ボラティリティーimplied volatilityという言葉が使われる)はATMFの場合の水準とは異なっており、大体のケースにおいてOTMのほうがボラティリティーは高いということが観察される。これは株などでも同じだ。これをskewness(歪み)とよんでるわけだけど、理論上の話ではなくて市場価格から逆算するとこうならざるを得ないというだけの話。
    まあ抽象的な話してても仕方ないので実際の市場でのquoteを見てイメージ掴むことにしよう。ソースはいづれもBloomberg。これがどのくらいの精度なのかは正直よくわかんないけど、real dealing priceからそんなにはずれてないとおもう。
    最初の絵は、円スワプションのATMF行使水準のボラティリティー一覧(の一部)
    at-the-moneyなのでさきほどのσ(t,T,Kj)=σ(t,T,at-the-money-forward水準)というわけ。たとえば満期6カ月、期間5年スワップに対するATMF水準のボラティリティー、すなわちσ(0.5,5,100%)はこの表をみるとATMF金利水準が0.6169%で、年率換算σ=53%なのだとわかる。なんでもいいんだけどσ(1,7,100%金利水準=0.9681%)=45%とかいうふうに見るわけ。ちなみにここでのボラティリティーは金利の変動過程が対数正規分布に従っているブラックモデル型の過程を置いた場合のボラティリティー。
    次はさっきのATMFから100bps(つまり1%ね)だけ行使金利水準を高めにしてOTMのオプションになった場合のボラティリティー一覧表。さきほどからの表記に従えば、たとえばσ(0.5,5,ATMF+100bps)=58.78%で上記のATMFのときのボラティリティー水準(53%)よりも高くなってるのがわかるよね。このように行使金利水準によって市場の価格に含意されたボラティリティー水準は実際に変わってくる。これをskew(スキュー)と呼びことはさっき説明した。一方どちらの表をみてもらってもわかるんだけど、同じ6カ月満期のオプションでもそれが3年スワップ金利に対するものか5年物に対するのか7年ものなのかなどでボラティリティーが同一でないのを見てもらえるとおもう。
    さて変数が三つあるのでどうしても静的な図を描くと3次元に2次元平面しか描けないんだけど、行使金利はATMF水準でオプションの満期が1カ月から10年の間、オプションの対象となるスワップ金利が1年物から10年物までのボラティリティー水準を描いたのが左掲図。結構2次元平面が波打ってるでしょ。これがvolatility surfaceと呼ばれる。って書いたら3次元上のsurface graph表示されないな(泣)。理由は不明だけどうまくキャプチャーできないな。。右手のskewはみてもらえるとおもう。まあ仕様がない、みなさん想像力を働かせてっていっても難しいからMathematicaのPlot3Dでここで描かれてるような波打つ平面が描かれてるとおもってね。
    因みにBloombergでは金利の変動過程が正規(ノーマル)分布(つまりゼロクーポン債券価格の変動過程が対数正規分布になってるって仮定を措いてるってこと)の場合も示せるのでここに掲げておく。当然確率分布の形状がちがうので、おなじ市場価格に対するインプライドボラティリティーの水準はブラック型(金利が対数正規分布)のそれとは異なる。参考までにノーマルの場合のボラティリティー表もここにあげておく。一番目の表と同じもの(市場価格)を表現しているボラティリティー。金利がゼロに近づいてくると、二つのモデルの間でデルタなどの指標に相当差が出てくる可能性があることはこの前の回に述べた。
    ま、変数が多いのでなかなか市場全体の構造を上手に(市場で取引されている価格に斉合的に)リスク管理モデルに落とし込むのはなんか大変そうだなーというのがすこしは感じてもらえるだろうか(^^;
    それで実は世の中でなにが起こっていたかというと、時々流行り病のように盛り上がるんだけど日本の財政破綻はいよいよだ、こんな借金抱えて日本が保つはずはない、これは長期に保険を買ってヘッジすべきだって話が湧きあがるわけ。サブプライム危機以降この1~2年がそうだったんだけど、アメリカでもKyle Bass(サブプライムショートで大もうけしたと言われている一人)とか著名HFマネージャーが日本はもう終わりですファンドとか作って投資家募集したりして、日本のヘタれぶりをみてそりゃそうだとおもってJGBのオプションや日本のCDSを買う人が格段に増えた。JGBや円金利のオプションを買うとき、当然日本崩壊シナリオに賭けてるわけだからオプションを買う側は今のギリシャやポルトガルみたいに金利が上昇してどうにもならなくなったようなときに儲かればいい。いわばイベントに賭けているのでATM近辺ではなく行使金利4%とかもっと高い金利に上昇したときに儲かるように、というよりむしろ保険感覚で買ってる連中もいるのでOTMのところの需要がかなり出たんだよね。つまりHFを含む投資家はぺイヤーズスワプション(たとえば今から2年後に、5年ものスワップのストライク金利3%を支払う権利)を大量に買った。推測するにMUMSSを含む金融機関のディーラーはOTMのぺイヤーズスワプションを大量に売らされたわけだ。MUMSSの損失を考えるに、これをどのくらいアウトライトで抱えたか、社内のモデルがこのOTMボラティリティー構造をどのくらいきちんと評価しヘッジできていたのかがひとつの大きな焦点にはなるだろうね。しかしBloombergをちょいちょいとたたけば数字が拾えるのにそれを全く考慮してなかったというのは俄かに信じられないけどね。。。
    余談だが実はぺイヤーズの歪んだ需給は日本だけではない。アメリカも今は大分後退したけど当時インフレ懸念とやはり財政膨張懸念のヘッジとしてOTMのぺイヤーズスワプション買いニーズがあって、買い需要があれば当然値段は高くなるのでOTMのインプライドボラティリティーは高止まりした。アメリカの場合はもうひとつ面白い需給があって当時FRBが1兆ドルのGSE発行のモーゲージ債を買ってる最中だったんだよね。モーゲージの詳しい話してると話が終わらなくなるのでここではしないが、relevantなポイントで言えばモーゲージ債というのは金利オプションの売りを内蔵してる商品なわけ。で、普通の投資家やHFなどのrelative value取引をしてた連中はモーゲージ債に内蔵されたオプションヴァリューと、スワプション市場やキャップ市場のボラティリティーを見ながらスワプションを買う(売りのカバー)という一定の裁定関係が働いてたんだよね。実際アメリカの長期の金利オプション市場なんてモーゲージ市場の需給を見ずしてはプライシングできない。ところがバーナンキ先生率いるFRBは当然アービトラージの為に買っているのではないのでヘッジしなかった。とするとどうなるでしょうか(^^)?ハイ、答えは簡単、1兆ドルに及ぶ債券でヘッジがされなくなっちゃった、つまり1兆ドル分の債券について、ヘッジの為にオプション買ってたひとがいなくなった状態になった。ディーラーはヤバいとおもって我先に売った。PIMCOとかもモーゲージ買う(オプションの売りが内蔵されている)より米国債+ATMスワプションの売りの方が相対的にオイシーんじゃねとおもってATMスワプション売る行動にでたので、ATM近辺のボラティリティーは下がり続ける一方、OTMのほうはアメリカ破滅シナリオ組とインフレ懸念組の買いでボラティリティーは上昇してしまい、この需給を上手にトレードした人もいたが、ヘッジで股裂きにあい、大量に血を流した人も多かったわけw。
    うーむ、また話が横にそれてますな。もうちょいで終わりなんだけど、今日各の疲れたし(^^;最終回では日本でどうだったという話を簡単に書きます(はやくしような、自分!)。 (まだ要領悪く続く)-次回は筆者の理解する限りで市場でどんな取引が構造としてスワップション市場を需給で歪めていたかを見ながら、このトレーダー氏が逝ってしまうに到

  182. 2009/09/16 00:50:19 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 含むアンテナおとなりページ

    ブログ ランダム 続けることが力になる!日記を書くならgooブログ♪