> short hope
















1 2 3 4 次の50件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/06/07 20:06:19 Larval Subjects .含むアンテナおとなりページ

    4,820,283 hits
    Thoughts on Posthumanism
    A Brief Note on Ranciere's "Police"
    About
    Deleuze on Assemblages
    Flat Ontology
    Construction and Materialism
    Atheism, Theology, A-Theology, a-Theology, and God II
    Blog at WordPress.com.
    Blog at WordPress.com.

  2. 2024/06/07 19:06:08 Verso UK含むアンテナおとなりページ

    Blog at WordPress.com.

  3. 2024/06/07 19:02:59 <ロベルト>のカフェ・ノマド含むアンテナおとなりページ

    今週のお題「#紫陽花」をチェック

  4. 2024/06/07 18:21:23 沖縄タイムストップページ(最新ニュース)含むアンテナおとなりページ

    石垣市区は次呂久氏・大浜氏が無投票当選 沖縄県議選2024
    6月7日 17:06
    16日投開票の第14回沖縄県議選が7日告示され、立候補受け付けが午後5時に締め切られた。石垣市区(定数2)は現職2氏以外に立候補がなく、無投票で当選が決まった。
    沖縄県議選2024 立候補は75人で確定
    12:11
    #沖縄県議選
    沖縄県議選2024 立候補した75人が90秒でアピール! 主な政策を動画やビジュアルで一挙紹介
    14:57
    #沖縄県議選
    沖縄県議選、投票率が高いのは曇りの日 ことし16日の天気は雨予想
    17:00
    #沖縄県議選
    【速報】Awichさん、初の「沖縄グローバルアンバサダー」に 那覇市出身のラッパー 国内外に沖縄観光の魅力を発信へ
    12:00
    #Awich
    イオンライカムの駐車場にナイフを持った男 銃刀法違反容疑で現行犯逮捕 目撃者「物騒だ」 沖縄・北中城村
    11:48
    #事件・事故
    沖縄県議選が告示 全13選挙区で立候補受け付け始まる 6月16日投開票
    8:30
    #沖縄県議選
    木原稔防衛相「沖縄戦を評価したものではない」 陸自幹部候補生の教育要領「善戦敢闘し得た」記載巡り
    11:37
    #木原稔
    東京円、155円台前半
    18:11
    家族総出でビーグ収穫 与那城照間 夏の風物詩
    18:10
    #うるま市
    横浜中華街で火災、黒煙上がる
    18:09
    沖縄・東村に自然体験できる宿泊施設、8月開業へ バーベキューや星空観察 ウッドデッキ備えたコテージも
    6月7日 7:16
    #東村
    イオンライカムの駐車場にナイフを持った男 銃刀法違反容疑で現行犯逮捕 目撃者「物騒だ」 沖縄・北中城村
    6月7日 11:48
    #事件・事故
    呂布カルマや軟式globeのパークマンサーも! 9日に那覇で「Smile Smile Festival」
    6月6日 18:00
    #呂布カルマ
    術後1年の検査結果と、乳が

  5. 2024/06/07 13:54:57 BERG!含むアンテナおとなりページ

    1 歴史
    2 英語
    3 ブログ
    4 発達障害
    5 不動産
    6 健康・医療
    7 投資
    8 科学
    9 ネット・IT技術
    10 競馬・ギャンブル
    【店長ブログ】 ルミネさんからの通達.. B2トイレ付近の蛍...
    ベルクをこの場所からなくさないで!(.. このブログ記事を...
    駅からなぜ個人商店は消えていくのか?.. 駅からなぜ個人商店は消え...

  6. 2024/06/07 12:46:24 artforum.com含むアンテナおとなりページ

    About Us
    June 6, 2024 2:12 pm
    Trump Denies Ever Saying 'Lock Her Up.' He Did … Several Times
    George Clooney Phones White House After Biden Rebukes Wife’s Work on Israel Warrants
    From ‘The Devil Wears Prada’ to ‘Kramer vs. Kramer’, See How Meryl Streep’s Career Inspired Her ‘Only Murders in the Building’ Character
    Watch the Plain White T’s React to Hearing Snowd4y & Drake’s ‘Wah Gwan Delilah’ for First Time
    L.A.’s Hello82 Is Bridging the Gap Between K-Pop Artists and Fans

  7. 2024/06/07 11:23:56 こだまの(?)世界含むアンテナおとなりページ

    2024-06-07
    金曜日 (仮)
    定時起床。食器を片付けてから、しばらく授業準備。動物倫理。
    少し二度寝して身支度。とりあえず喫茶店に来る。この喫茶店でも完全にベジのモーニングがないので、実は困っているんだよな。先日から、卵は抜くようにお願いしているが。
    動物倫理の話は気が重いが、現在の肉食は、動物を(1)虐待して、(2)殺して、(3)食べるという行為だということを再認識せざるをえない。(1)が中々改善しないわけだが、(1)がまったくなくなれば、殺して、食べる部分には問題がないと言えるか。また、自分は食べるだけであり、虐待したり殺したりしているのは自分ではなく他人である、という理由から、責任はなくなる(あるいは少なくなる)か。これはシンガーらによれば、ドイツの「善良な市民」が強制収容所にユダヤ人を送還して殺したのは自分たちではないと、と主張するのと同じようなものだとされるが、それでよいか。デッドドグマにならないように、改めて考える必要がある。
    喫茶店でギリギリまで予習。自転車で大学へ。
    さて、某授業。
    satoshi_kodama 2024-06-07 09:25 読者になる
    広告を非表示にする
    もっと読む
    コメントを書く
    某原稿、某会議、某記者会見など
    日記
    昼下がりから某記者会見。人生初かもしれない。適当にしゃべってしまったが、夕方に(たぶん)無事終了。
    www.jiji.com
    夕方、研究室に戻って一服。それからメールの返事など。少し某原稿の推敲。
    夜、某ドラッグストアで買い物をしてから帰宅。夕食。
    夜中、某翻訳チェックとスイッチ。翻訳チェックの良いところは、誤訳を見つける練習になるだけでなく、修飾語の位置を入れ替えるなどして、文章推敲の訓練にもなるところだ。誤読される可能性を下げるために一文一文こねくり回す作業というのは大事。
    シャワーを浴びて寝ないと。
    真夜中

  8. 2024/06/07 06:46:34 The New York Review of Books含むアンテナおとなりページ

    Linda Greenhouse
    The Constant Presence of Fear
    The anthropologist Laurence Ralph has long written about the search for meaning in lives beset by conflict and crisis. In Sito, his new book about the murder of a nineteen-year-old relative, one of the seekers turns out to be Ralph himself.
    June 20, 2024 issue
    Ed Vulliamy and Pascal Vannier
    D-Day’s Forgotten Victims Speak Out
    Eighty years after D-Day, few know one of its darkest stories: the thousands of French civilians killed by a British and American carpet-bombing campaign of little military purpose.
    June 20, 2024 issue
    Gyan Prakash
    A ‘Life of Contradictions’
    As Indian democracy comes under increasing threat from Hindu nationalists, the Dalit politician B.R. Ambedkar’s fight against caste inequality acquires a new significance.
    June 20, 20

  9. 2024/06/07 02:16:16 Archinect : News含むアンテナおとなりページ

    Featured academic job openings at 10 architecture schools
    By Nathaniel Bahadursingh
    Jun 6, '24 8:38 AM EST
    0
    Follow
    The latest curated jobs roundup from Archinect Jobs features ten architecture schools offering a variety of teaching, facilities staff, fellowship, and academic leadership positions. For helpful guidance on how to get that next job, make sure to check out Archinect's Guide to Job Titles series and... View full entry
    curated job picksemploymentacademiaacademic employmentjob searchacademic jobsarchinect jobsjobs
    3
    43663
    What are some of your favorite museum architecture designs?
    3Y exp Architect: Looking to apply to my dream firm
    Suggest Internship Programs
    Mid-career pivot to Architecture

  10. 2024/06/07 01:22:19 Speculative Heresy含むアンテナおとなりページ

    Join 611 other subscribers
    Blog at WordPress.com.
    Join 611 other subscribers

  11. 2024/06/06 23:13:26 London Review of Books online含むアンテナおとなりページ

    Desperate v. Stolid
    James Butler
    5 June 2024
    If last night’s ITV debate between Rishi Sunak and Keir Starmer was exceptional, it was only for its inanity. Two men, neither of them with . . .
    Oxford Action for Palestine
    Miyo Peck-Suzuki
    5 June 2024
    The police have been regular visitors at Oxford’s Gaza Solidarity Encampment since we set it up outside the Pitt Rivers Museum on 6 May. The . . .
    Video
    Forecasting D-Day
    The D-Day planners said that everything would depend on the weather. They needed 'a quiet day with not more than moderate winds and seas and not too much cloud for the airmen, to be followed by three more quiet days'. But who would make the forecast? The Meteorological Office? The US Air Force? The Royal Navy? In the event, it was all three. In this diary piece published in 1994

  12. 2024/06/06 10:36:25 うつわノート含むアンテナおとなりページ

    2024年 06月 05日
    「藤田佳三展 安南安穏」6/8(土)より
    6月8日(土)から始まる「藤田佳三展」の初日の入店についてご案内します。
    初日6月8日の開店は11時からになります。開店時刻にご入店をご希望の方は15分前にお越しください。先着順ではございませんので、それ以前から並ばないようにお願いいたします。また入店ご希望の方が多い場合は、今展の案内状ご持参の方やご来店実績などを鑑み、こちらで入店順序を決めさせて頂きます。また代行購入(と思しき方含む)や大量購入の方は点数制限させて頂く場合がございます。開店から数時間は混雑が予想されるため店内での携帯電話のご利用はお控えください。注釈が多くご迷惑をおかけしますが、皆様のご協力をお願い申し上げます。店主
    Please be advised of the entrance on the first day of the "Keizo Fujita Exhibition," which opens on Saturday, June 8.
    The store will open at 11:00 on June 8, the first day of the exhibition. If you wish to enter the gallery at the opening time, please arrive 15 minutes before. Please do not wait in line before that time, as it is not first-come, first-served. If there are many people who wish to enter the store, we will decide the order of entry based on the numb

  13. 2024/06/06 06:02:43 猫を償うに猫をもってせよ含むアンテナおとなりページ

    2024-06-05
    車谷長吉「忌中」の虚実
    私は、伝記を書いた作家、つまり谷崎潤一郎、久米正雄、里見弴、川端康成、近松秋江、大江健三郎、江藤淳の著作は基本的に全部読んでいるが、それ以外にほぼ全作品を読んでいる作家となると、車谷長吉と西村賢太になろうか。
    車谷の「忌中」という非私小説があって、私は好きなのだが、それは作中に越谷と水海道が出てきて、それが私の二つの郷里だからである。
    精神科医の春日武彦は、2005年から06年にかけて『文學界』に「無意味なものと不気味なもの」を15回にわたって連載し、不気味な文学作品の短編を15本取り上げて論じている。のち文藝春秋から刊行されている。しかし本業でもないのによくこんなマイナーな小説を読んだなと呆れるくらいだが(ただし古井由吉、高井有一、富岡多恵子など、作者名は有名である)、その14回目で車谷の「忌中」を取り上げて論じている。「うふふ。」という変な題名である。
    筋をいえば、流山に住む菅井修治という66歳の金融ブローカーが、妻の病気に苦しみ、心中をはかるが妻だけ死んでしまい、妻の遺体を押し入れに放置したまま二ヶ月遊びほうけ、その後で自分も自殺して、「忌中」と書いた裏面に遺書を書いて、玄関に張っておいたという話である。車谷はこれを、朝日新聞2003年5月27日夕刊にあった三面記事を参考にしたと書いている。永井龍男の「青梅雨」みたいな趣向だ。だがその当該記事は見つからず、春日はフィクションだろうと書いているし、これを架空の記事とした論文もある。だが春日の本が今度中公文庫に入ったのを見たら、実は名前は違っているがほとんど同じ記事が1984年の朝日新聞にあった、という(実はこの発見は文藝春秋の元本の時からあったという)。
    1984年8月18日夕刊
    玄関に「忌中」の紙張り、自殺 野田で病気と借金苦の老夫婦
    十七日夜、千葉県野田市尾崎、金融ブロー

  14. 2024/06/05 18:36:08 gojo | gojo’s含むアンテナおとなりページ

    『悪は存在しない』
    ようやく見た、濱口竜介監督『悪は存在しない』(出遅れたのはただの怠惰…)。公開から結構経ってるけど平日の昼間のミニシアターは老若男女でなかなかの賑わい。すごいね。 長野県の小さな町、自然豊かなその場所で暮らすひとりの便利…
    続きを読む

  15. 2024/06/05 17:30:51 before and afterimages含むアンテナおとなりページ

    論文公開「おどらでくノ声(コエ)──カフカのかたみ」
    投稿日 2024年6月4日2024年6月4日投稿者 TANAKA Jun
    カフカ没後百年と知り、論文を公開します。書誌情報は、田中純「おどらでくノ声(コエ)──カフカのかたみ」、『現代思想』1月臨時増刊号「総特集 カフカ 没後一〇〇年」、青土社、2023年、40-52頁(PDFはノンブル欠落) … “論文公開「おどらでくノ声(コエ)──カフカのかたみ」”の続きを読む
    カテゴリー Essays
    論文公開「おどらでくノ声(コエ)──カフカのかたみ」
    2024年6月

  16. 2024/06/05 16:57:51 The Pinocchio Theory含むアンテナおとなりページ

    The Noonday Demon: An Atlas of Depression by Andrew Solomon

  17. 2024/06/05 08:22:11 難波和彦+界工作舎含むアンテナおとなりページ

    2024年06月

  18. 2024/06/05 00:53:28 イチニクス遊覧日記含むアンテナおとなりページ

    2024-06-02
    止まらない
    日記
    SNS、というかTwitterやInstagramの普及でそう頻繁には会えない友人の様子もなんとなく伺い知ることができる環境に長らく慣れきっているので、例えば仕事相手とか、SNSではやり取りしていない幼馴染との連絡とか、1対1のやりとり以外に伺い知ることができる情報のない相手に連絡を取るとき、タイミングが悪かったらどうしようとか、今何かトラブルに巻き込まれていたらどうしようとか、そういうことをあれこれと考えてしまうし、実際にしばしば間の悪い連絡をしてしまうことはある。
    SNSの時系列だってあてにならない時代なので、タイミングが悪いことを過剰に恐れる必要はないのかもしれないけれど、
    例えば仕事相手などの連絡が途絶えたときはすぐに、もしかすると何か配慮しきれていない部分があったのかもしれない、と考えてしまうし、そのまま途絶えてしまった場合の代案を考えて準備し終わったところで連絡がとれるなんてケースもまたしばしば起こる。
    そういうあれこれが重なった時、全部をいったん止めて仕切り直したいと思うことがある。
    それなのに、世界は一生止まらないのだ。それどころか、全部いっぺんに動いている。家族、友人、会社などのコミュニティ、自治体、国、世界とあらゆる階層で問題ごとが同時進行していて、身近なところから対処しているうちに全てが手遅れになりそうな気がして、
    ただ、そういう焦燥感について、会ったこともない人が日記に書いているのを読んで、そのことに救われたような気持ちになることもある。
    止まりだしたら走らない
    作者:品田遊
    コルク
    Amazon
    ichinics 2024-06-02 22:27 読者になる

  19. 2024/06/04 15:15:55 今日から四百含むアンテナおとなりページ

    2024-06-03
    『関心領域』(2023)
    マーティン・エイミスの同名小説を原作にジョナサン・グレイザー脚本・監督で。第76回カンヌ国際映画祭コンペティション部門でグランプリ、第96回アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞ということで鳴り物入り。
    エイミスの原作、途中まで英語で読んだ中途半端な状態だったのですが、原作とは強制収容所のすぐ外で暮らす所長の話、という大まかな部分しか一致していないという情報があったのでそのまま観に行きました。
    収容所内での暴力・殺戮はほぼ音でのみ示されます。ほとんど全編にわたって叫び声、鳴き声、銃声、焼却炉の音などが背後に鳴り続け、それを背景に所長一家が日常生活を営むという異様さが映画の本体となります。
    私が最初からずっと気になったのは映像の質。非常にデジタル臭い、シャープネスの高い画像で、ライティングやフォーカスも基本的に画面の隅々まで曖昧さがなくよく見えるようになっています。一言で言ってあまり映画っぽくない画質です。テレビ番組か、ホームビデオの画質のような。
    調べてみると、カメラ技術的にはこういうことだそうで、10台の無人カメラをなるべく見えないように仕込んで役者はなるべくそれを気にしないで演じたということ。無人カメラですからパンフォーカスが基本で、シャープネス過剰のあの画質はそのせいなのでしょうね。それともそれ以上の美学的狙いがあるのかどうか。
    一つには、そのようにしてカメラに写っているものに曖昧さがなければないほど、画面には映らない世界の不可視性が際立つということかもしれません。そういう不気味さを、私は少なくとも感じました。映画を見ている感じ(気持ちの良さ)がないことが、重要なのでしょう。
    これはホロコースト映画の歴史に新たな一頁を書きこんだ映画と言えるのかどうか(判断は正直に言って保留ですが、その歴史の中では少なくとも変わり種として参照

  20. 2024/06/04 12:37:57 Mon pays natal含むアンテナおとなりページ

    Saturday 1 June 2024
    『ウォールデン』新訳解説
    角川文庫の6月の新刊、ソロー『ウォールデン』の田内志文 さんによる新訳。ぼくは解説を書きました。非常に読みやすい訳文です。ソローはいまもわれわれにとっての灯火。ぜひ読んでみてください。
    Posted by KS at 11:36
    ▼ 2024 (10)
    ▼ June (1)
    『ウォールデン』新訳解説
    ► May (2)

  21. 2024/06/02 15:39:36 hiroyukikojimaの日記含むアンテナおとなりページ

    2024-06-01
    遠山啓『初等整数論』
    今回は、最近出版された遠山啓『初等整数論』ちくま学芸文庫の紹介をしよう。最近出版された、と言っても、初版は『数学セミナー』での1969年から1970年の連載を1972年に日本評論社から刊行したものであり、その文庫版ということになる。嬉しいプレミアムとして、数学者・黒川信重さんの解説が新たに加えられている。
    初等整数論 Math&Science (ちくま学芸文庫)
    作者:遠山啓
    筑摩書房
    Amazon
    この本の内容に触れる前に、生涯学習の市民講座である早稲田エクステンションセンターでぼくがレクチャーする一般人向けの夏期講習の宣伝をしておきたい。それは、「素数の話」というタイトルで、8/31(土曜), 9/7(土曜)の2回講座となっている。講義概要は、以下。
    素数は、1と自分自身以外では割り切れない整数です。2、3、5、7、11、13、17、19・・・というようにとても不規則に並んでいます。素数の研究は紀元前のギリシャから始まり、2千年以上もの長い間、数学者たちを虜にしてきました。今でも新しい発見がなされ、また、いまだに解かれていない難問もたくさんあります。そんな素数の魅力を初心者に向けて解説しましょう。フェルマーの小定理、ウイルソンの定理などの初等的な有名定理から、リーマン予想などの未解決問題、素数の作る新奇な空間など総合的に解説します。また、素数を使う数理暗号が私たちのセキュリティを守っていることもお話しましょう。
    詳細や申し込みは、以下のURLからどうぞ。
    素数のはなし | 小島 寛之 | [公開講座] 早稲田大学エクステンションセンター
    さて、遠山本の話にもどろう。
    この本は、タイトル通り、初等整数論を解説した本である。章立ては「整数の基本性質」「約数と倍数」「いろいろな関数」「合同式」「群、環、体」「連分数」となっており、初

  22. 2024/06/02 05:55:18 粉川哲夫の雑日記含むアンテナおとなりページ

    トランプ「口止め料詐欺」有罪 陪審評決 (2024/05/31)
    とりあえずはThe Gardianの記事とYouTubeの雑報を参照

  23. 2024/06/02 00:13:54 Air du Temps含むアンテナおとなりページ

    05 | 2024/06 | 07
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 - - - - - -

  24. 2024/05/29 22:19:31 そこのけここのけ含むアンテナおとなりページ

    昼休みに読む本にはアイスクリーム柄のカバーをかけている
    通勤鞄の中身2024初夏ver.
    夏によく書く鞄の中身ブログ、今回は通勤バッグについて書きたいと思います。 バッグ 財布 ポーチ1 ポーチ2 ハンカチ モバイルバッテリー タンブラー 車の鍵 サングラス アームカバー エコバッグ 文庫本 昨年の記事 おわりに バッグ まずバッグは軽くて肩掛けもできて…
    続・食べて踊って恋をして
    お買い物
    国家に与えられた莫大な特権の話
    早尾貴紀「『鋼の錬金術師』から読み解く国家と民族」
    今回は、『ユリイカ』の『鋼の錬金術師』完結記念特集(2010年12月号)より、早尾貴紀「『鋼の錬金術師』から読み解く国家と民族」を取り上げる。 私は読んだ漫画の数でいうと同世代の人と比べてかなり少ない。自分が読んだことのある「超人気作」は数少なく、その中で…
    達而録
    戦争
    意味がわかるようになったら意味しかわからない面白くない
    台湾生活で失ったもの
    台湾生活も5年目になり、台湾のあらゆるものが日常の風景となってしまった。 大学の時に旅行して以来どっぷりと台湾にハマってしまい、大学在学中からサラリーマン生活をしている3~4年の間に10回近く台湾を訪れた。 当時は中国語が一切できない自分にとって、繁体字の…
    黃金奇異果
    硬いものを喰おう、人生も噛み砕け
    噛みごたえ
    雛鳥に比べて親鳥は熟成が進んでいるぶん旨みがあって噛みごたえもあると知ったのは『辺境酒場ぶらり飲み』という漫画でだった。酒も飲めんのに(いや飲めないからか)こういう漫画をよく読んでいるが、これで知って一度親鳥を食べてみたいと思っていたら、近所の鶏肉…
    不発連合式バックドロップ
    雑記
    数日〜数ヶ月の間に咀嚼・反芻を繰り返し思いを抽出する
    時間をかけないと感想が出てこない
    ◇ 本を読み終えた直後は、ひゃー面白かった!最高!!とか、んーまあまあかなとか

  25. 2024/05/27 11:41:47 内田樹の研究室含むアンテナおとなりページ

    人口動態と受験生
    高校生は「人口減」という文字列を見ても、あまり強い反応は示さないと思います。「だんだん出生数が減っているんでしょ?」と...
    2024-05-26 dimanche

  26. 2024/05/27 07:26:40 Urban Sketchers含むアンテナおとなりページ

    $0.00 0 Panier

  27. 2024/05/25 22:49:16 K社のノート含むアンテナおとなりページ

    2024-05-25
    下戸がノンアルコールビールを飲んで「おつまみ」の概念を理解した話
    アルコールが苦手で、飲酒する人の習慣がわからないまま半世紀以上生きてきた。とくにわからなかったのが「おつまみ」という概念である。otsumami……omotenashiの親戚のような語感。おかずでもなく主食でもない謎の存在。非アルコールの領域でこの「おつまみ」に近い概念といえば、おそらく「お茶請け」であるが、わたしは甘い物が好きなので、お茶請けも瞬く間に食べつくしてしまって、お茶請けというより、お菓子を食べてからお茶を飲むというだけである。
    さらにわからなかったのが、「お通し」である。「おつまみ」の概念に近いのかもしれないと思っていたが、飲食店への献金のようなものだと認識していた。
    本邦においてノンアルコールビールが初めて売られたのが1986年であることをわたしは忘れてはいない。宝酒造の「バービカン」で、高校1年生の時に飲んだのだった。他はさておき、味覚についてはノーマルな感性しか持っていなかったので、なんだか苦いという印象以外は何もなかった。大人になってから義務的な飲み会でビールを仕方なく一口飲んだりすることはあったが、苦みはともかく、飲むと眠くなるし、そもそも仕方なく飲んでいたので、おいしい/まずいの概念とは別の存在だった。わたしにとってビールとは「お酒を飲んでいる感」をアピールする道具でしかなく、平成の終わりごろ、そのようなアピールも必要なくなってからは、ビールを口にすることもなくなったのだった。
    「おつまみ」という概念を理解することなく、わたしは天国に行く(半年前に救世軍の社会鍋に5000円投入したことが根拠)のだろうか……と思っていたのだが、昨年、お好み焼き屋に行ったとき、いっしょに行った人がノンアルコールビールを頼んでいて、おいしいかもしれないと思って頼んで飲んでみたら、おい

  28. 2024/05/18 06:41:03 Metropolis Magazine含むアンテナおとなりページ

    Design Optimism Talks: Accelerating the Path to Zero
    Programs

  29. 2024/05/13 08:04:09 actar 含むアンテナおとなりページ

    Subscribe to our Newsletter
    close

  30. 2024/05/12 19:10:17 ウラゲツ☆ブログ含むアンテナおとなりページ

    2024年 05月 12日
    注目新刊および既刊:ボリス・グロイス編『ロシア宇宙主義』河出書房新社、ほか
    ★まず最初に、ようやく購入できた注目既刊書を列記します。
    『ロシア宇宙主義』ボリス・グロイス(編)、乗松亨平(監訳)、上田洋子/平松潤奈/小俣智史(訳)、河出書房新社、2024年4月、本体3,600円、46変形判上製376頁、ISBN978-4-309-23141-9
    『パイデイア――ギリシアにおける人間形成(中)』W・イェーガー(著)、曽田長人(訳)、知泉学術叢書:知泉書館、2024年4月、本体6,500円、新書判上製846頁、ISBN978-4-86285-408-7
    ★『ロシア宇宙主義』は「人類の不死・復活と宇宙への進出。いま最も注目される100年前の思想の画期的アンソロジー」。ロシア語原著は2015年刊。5人の思想家の論考11篇を収めています。編者のグロイスはこう紹介します。「「神の死」から、それとは正反対の結論を導いたのがロシア宇宙主義の理論家たちである。彼らは人類に、宇宙〔コスモス〕を全面的に支配しよう、そしていま生きている、あるいはかつて生きていたすべての人間を対象にして、個人の不死を保証しようと呼びかけた。このような要請を実現する手段となるべきだとされたのは、中央集権的な世界国家である。要するに、ロシア宇宙主義は理論的な言説であるだけでなく、政治的なプログラムでもあったのだ」(11頁)。本書の目次は以下の通りです。
    日本語版への序文「ロシア宇宙主義と日本化する世界」ボリス・グロイス|乗松亨平訳
    「ロシア宇宙主義――不死の生政治」ボリス・グロイス|上田洋子訳
    ○ニコライ・フョードロフ
    解説「フョードロフ――博物館と共同事業の香草」小俣智史
    「博物館、その意味と使命」ニコライ・フョードロフ|小俣智史訳
    ○アレクサンドル・スヴャトゴル
    解説「スヴャトゴル――詩と

  31. 2024/05/10 09:36:20 Übungsplatz〔仮〕含むアンテナおとなりページ

    2024-05-08
    メモ
    ◇ 能登半島地震 被害状況 - Google My Maps
    https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1oEwmON5H4tihKEczZ41WA1IOMEbHCyk&hl=en_US&ll=36.8444118763072%2C137.19039145949628&z=9
    ◇ ‘What You See Is What You See’: Donald Judd and Frank Stella on the End of Painting, in 1966
    https://www.artnews.com/art-news/retrospective/what-you-see-is-what-you-see-donald-judd-and-frank-stella-on-the-end-of-painting-in-1966-4497/2/
    ◇ Frank Stella, Artist Who Pushed Abstraction to Its Limits, Dies at 87
    https://www.artnews.com/art-news/news/frank-stella-dead-1234705995/
    ◇ General Museum|Site
    https://generalmuseum-site.com/
    ◇ ジュゼッペ・ペノーネ (じゅぜっぺ・ぺのーね)[1947 - ] - Toyota Municipal Museum of Art 豊田市美術館
    https://www.museum.toyota.aichi.jp/collection/giuseppe-penone
    ◇ ジュゼッペ・ペノーネ | Domaine de Chaumont-sur-Loire
    https://doma

  32. 2024/05/06 11:05:33 Urbanomic含むアンテナおとなりページ

    █  Events+Special Projects
    Cute As!
    online,
    07 May 2024

  33. 2024/05/03 23:33:09 Silva Speculationis 含むアンテナおとなりページ

    オマージュ映画2つ
    2024年5月2日 admin
    (bib.deltographos.com 2024/01/28)
    配信で観た最近の2本。これらはいずれも、結構胸熱のオマージュで成立しているかのような作品でした。
    最初は、劇場公開ではあまりヒットしなかったらしい『ジョン・ウィック コンセクエンス』。シリーズの4作目で、原題はちゃんとchapter 4となっていますね。
    https://www.imdb.com/title/tt10366206/
    これにドニー・イェンが出ています。以前のスターウォーズ番外編『ローグワン』に続いて、今回もハリウッド作品では盲目の達人という役どころ。で、大阪のコンティネンタルで戦う場面で、彼が杖でコンコンと床を突くのですが、これがブルース・リーの『死亡遊戯』の1シーンを彷彿とさせます。
    さらに、クライマックス近く、パリのサクレ・クール聖堂の階段を登るアクションが、まさしく『死亡遊戯』へのオマージュになっている感じです。しかもそこで言及される『死亡遊戯』は、リーの死後にリライトされた薄っぺらい版ではなく、(もともとの構想だったという)3人で登っていくオリジナル脚本のほうではないか、と思えるのです。そう、ウィックたちは3人で登っていくのですよね。
    イェンはリーの『精武門』(『ドラゴン怒りの鉄拳』)のドラマ版リメイクで、リーのアクションの完コピをしたことで有名になった人ですが、その後も長くアクション映画に出演してきました。もう還暦過ぎですが、そのアクションの切れはまだまだ健在です。はっきりいって、キアヌ・リーブスのアクションが見劣りするほどです。
    さて、もう一本、こちらは北欧(ノルウェー)のホラータッチのサスペンスものです。『イノセンツ』がそれです。監督のエスキル・フォクトがすでに公言しているようですが、これ、大友克洋の名作漫画『童夢』への、実にす

  34. 2024/05/03 03:00:42 革命の日の朝の屑拾い日記含むアンテナおとなりページ

    2
    8
    1
    1
    2

  35. 2024/04/30 08:46:33 蒼龍のタワゴト-評論、哲学、認知科学-含むアンテナおとなりページ

    さっぱりリベラリズムではない現代的リベラルの二つの源泉
    哲学 (28)

  36. 2024/04/27 12:53:39 〒ハリマ日手紙〒含むアンテナおとなりページ

    2009年01月10日
    ふじさん
    ものすごく眠かったけど、寝ずに待ってた甲斐があり、富士山がきれいに見えました!
    もうこれで今回の旅、8割方満足です。
    subekaraku at 09:34|Permalink│Comments(1)│TrackBack(0)│clip!
    トーキョーブックマークのたび
    7:13新大阪発のひかり360号に乗り、いまもう名古屋を過ぎ、豊橋に到着しようというところ。
    天気は雨上がりの晴れ。
    富士山見たい。見えるかな。
    Cはすでに京都ぐらいから寝ており。
    今回のトーキョーブックマークの旅で、ぼくはなにをブックマークできるだろうか。
    なんだか東に向かうに連れ、緊張してきた。
    subekaraku at 08:39|Permalink│Comments(1)│TrackBack(0)│clip!
    2008年11月01日
    なにがだいじか
    ごめんなさい。
    どうやっても、ぼくの、今の技術じゃ、日本語のルールである、「文の冒頭はひと文字空ける」という芸当すら、ケータイから更新しようとすれば、不可能なのです。こんな希望的基本的なことが。
    あの、もっと、毎日、日手紙を更新したいのです。
    今週はバカみたいに、バカみたいな日々でした。
    母が火曜に、3度目の抗がん剤治療。金曜に退院しました。
    でも、母はすっかりなんだか生きる気力をなくしています。
    「彼と別れた」とか、10代みたいなことを言っており、嘘ではないのでしょうが、基本的には、良くも悪くも母の築いてた間関係が浮き彫りになっているのです。
    subekaraku at 02:14|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│clip!│ケータイから
    2008年09月25日
    いったりきたりwith徹夜
    ケータイより更新。
    昨日(9/24)の朝8時から、バタバタと動き回って、今(9/25 23:

  37. 2024/04/23 08:02:05 ビロウな話で恐縮です日記含むアンテナおとなりページ

    ドラマ『舟を編む』ありがとうございました
    2024年04月21日 22時56分39秒 | 情報
    ドラマ『舟を編む』をご覧いただいた
    みなさま、どうもありがとうございます。
    全十話、無事に放送となりました。
    最終回を拝見し終えたいま、
    涙、涙で、パソコン画面がよく見えないぜ……。
    素晴らしいドラマにしてくださった、
    出演者のみなさま、スタッフのみなさま、
    お力添えいただいたすべてのかたに、
    心から御礼申しあげます。
    お一人、お一人のお名前を挙げて
    感謝の言葉をお伝えできればいいのですが、
    それはさすがに暑苦しすぎるので控えます。
    毎回、何度も何度もねちこく楽しく拝見したので、
    たとえ役名のない登場人物であっても、
    演じるみなさまが「そのひと」になりきって、
    絶妙な演技をしてくださっているのを、
    わたくしは見逃しませんでした(ドヤ)。
    なかには、「ん!? いま画面に映ったの、
    辞書の取材のときや、
    ドラマの監修で大変お世話になった、
    ○○さんと●●さんでは!?
    なぜ辞書の編集さんが、役者さんとして
    絶妙の演技を!?!?!?」
    (答え:ひそかにエキストラとして出演なさっていたから)
    と、テレビのまえでびっくり仰天する
    シーンもありました。
    なんで辞書も作れて、演技もうまいんだ。
    すごすぎないか。
    思わぬかたがたのご出演に、
    辞書好きのあいだで話題騒然でした。
    また、『大渡海』のうつくしい装幀、
    浮かびあがったり降ってきたりする文字の表現
    (秋野教授の回だけ、なぜかテロップがエヴァ風/笑)、
    細かく作りこまれた辞書編集部や早雲荘のお部屋、
    登場人物たちが着ているお洋服などなど、
    スタッフのみなさまが心をこめて
    作品世界を築きあげてくださったこと、
    画面じゅうから伝わってきました。
    演出、照明、撮影、録音、編集、音楽などなどの
    素晴らしさも、もちろん申すまでもありません。
    心に残るド

  38. 2024/04/22 11:09:19 ATAK | diary含むアンテナおとなりページ

    04 19
    2024
    渋谷慶一郎の「アンドロイド・オペラ」凱旋公演が6/18に決定

  39. 2024/04/19 22:37:31 きのうきょう通信含むアンテナおとなりページ

    ふと思った。「生活は充実していなければならないのか?」
    ミドルウェイはどこだ・・・
    充実した生活を送るために、いろいろ研究していたのだが、ふと思った。 (生活は充実していなければならないのか?) 私は毎日を充実させようと、躍起になっていた。 朝、自分にとって大事なことリストを眺めては、今日のテーマを作り、それに沿ったアクティビティを考…
    わたしはわたし👞
    たわごと
    お天気チャンスが来たらどんどん洗いたい!
    ぬいぐるみ洗濯記
    ぬいぐるみたちを洗いました 三匹目のO次郎 干されている様子 (IKEAの椅子がぬいぐるみ干すのにぴったりだった) あとはニット用の干すやつにみんなを並べました(ぎっしり〜!) この日は全部で20体ほどのぬいぐるみを洗った どんどん自分の中でぬいぐるみの洗いから…
    おのれのファンシー記
    おのれのファンシー記録
    リードタイムが長くなるとモチベーションが低下する
    記事執筆のモチベーションを維持するために「人の役に立つ」ことを諦める
    2024年は、「技術発信を頑張る」というのを目標にしている。 この目標は1月に設定して、既に3か月が経過しているが、今のところ上手くいっていない。 書いた記事はまだ二つだけで、この記事を書くにもかなり苦労した。 zenn.dev zenn.dev 目標を設定したときはモチベー…
    yuki-uchidaの雑思考
    管理が大変そう? いや、テフロンより雑に扱えるが?
    【鉄フライパンは】愛用歴2年の経過報告。【いいぞ】
    唐突に鉄フライパンに手を出してから約2年。いろいろな人におすすめしてきたものの、 実際に購入に至ったのは今のところ母ひとり。
    とあるバビロニアンのブログ。
    食べ物
    当時は無鉄砲さがあった。では、ここ最近の自分はどうか?
    10年前の自分に言っても信じて貰えないこと
    10年前の自分は大学3年生で、初めてのヒッチハイクに挑戦すべ

  40. 2024/04/18 14:24:22 Ataraxia/trace別館含むアンテナおとなりページ

    2024-04-18
    3年ぶり
    ログインするときのパスワードが簡単すぎてびっくりした。数字も記号もなくただの小文字の単語の羅列で。以下例によってただの独り言の愚痴です。
    新学期が始まって、教授会がオンラインから対面に戻った。3年ぶりとか4年ぶりとか?コロナで数少ない良くなった出来事だったのに。そのついでに同じ日にいつもやっていた教室会議も対面になり、これで月に1日は、会議に出るだけで終わってしまう日が生じることになった。オンラインなら自宅や出先で出られた会議が、片道1時間強かけて通勤もするので、その日はもう何もできない。なんとなく周囲の人の意見を伺うに、対面至上主義や対面重視の人が多いけれども、私はだんぜんオンライン派、対面のメリットはそりゃあるけれど、それにかかるコストを考えたらオンラインに勝るものはない。対面の方が良いシチュエーションも確かにあるが、そんなものは本当に稀にしかない。大体のことはオンラインでなんとかなる。パフォーマンスは2割〜3割減になるだろうけど、いや本当に、その損失を埋め合わせるの、対面を実現するためのコストをかけるに値するか???と思う。
    教授会も集まって何かの議題や報告の後に質問や意見のある人は挙手して発言するけれども、そんなのは2−3人で後はただ黙って聞いているだけ。集まってライブで聞く意味どこにあるのかさっぱりわからない。しっかり聞かせたいという運営側の自己満足でしかない。こういう愚策に付き合わされるたび、自分の意思が反映されない組織に属することの不毛さを感じるけれども、それなりのお給金をいただいている限りは、自分の時間を捧げなければならないのだよね。
    その後の学科会議は人数が少ないので、会って話す価値はあると思うけれども、私が不真面目すぎるのか他の人が真面目すぎるのか、私は組織のことが本当にどうでも良くて色々な運営のことにてんで関心がない一方

  41. 2024/04/05 22:44:21 maplecat-eveの日記含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  42. 2024/04/03 20:14:45 極東ブログ含むアンテナおとなりページ

    [書評] 精神の考古学(中沢新一)

  43. 2024/03/31 13:31:48 はてなダイアリー - 凸と凹の間含むアンテナおとなりページ

    この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

  44. 2024/03/28 12:50:43 サイレンス含むアンテナおとなりページ

    サイレンス
    読者になる

  45. 2024/03/28 10:46:13 GreenAlaskaからの手紙含むアンテナおとなりページ

    GreenAlaskaからの手紙
    読者になる

  46. 2024/03/28 09:45:27 はてなダイアリー - 哲劇メモ含むアンテナおとなりページ

    哲劇メモ

  47. 2024/03/28 06:39:46 la fente含むアンテナおとなりページ

    la fente
    読者になる

  48. 2024/03/28 05:29:35 UEDA,kazuhiko 上田和彦含むアンテナおとなりページ

    上田和彦 UEDA KAZUHIKO
    読者になる

  49. 2024/03/28 05:12:48 十三乙女漂流記 蠅の女王含むアンテナおとなりページ

    蠅の女王
    読者になる

  50. 2024/03/28 05:03:04 「石版!」含むアンテナおとなりページ

    sekibang 1.0
    読者になる

1 2 3 4 次の50件>