Hatena::Antenna
更新頻度が高くて、有益な文章を綴って下さる巡回先

すべて | グループ指定なし | エンタメ | 日記 | 著名人 | | ローカル | 仕事 | 世論 | スポーツ | 個人 | 時事

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/05/21 17:29:57 ROOMIE(ルーミー) RSS含むアンテナおとなりページ

    キャッシュレスの浸透などで荷物も少なくなり、小さめのバッグで事足りるケースも増えましたが、荷物量は人それぞれ。財布とスマホぐらいで大丈夫な人もいれば、タブレットなども持ち運びたいというケースも。
    そんなライフスタイルに合う多彩なバッグを展開し、国内外で人気上昇中のブランド「NIID(ニード)」から日本限定の新作スリング「R0 Pro & R1 Pro」が登場しました。
    サンプルを借りて装着感などを試してみたので、スリングバッグを検討中の人はぜひ参考にしてみてください! 収納性については別記事でレポートしているので、合わせてチェックいただけると分かりやすいですよ。
    直線的でスマート
    ファスナーなども見えにくい設計で、美しいフォルムへのこだわりを感じますね。背負っている姿もスッキリしていて筆者好みでした。
    底のベルトでマチ幅を調整できるのもスマートに見せられるポイント。別記事でもレポートのとおり最大約6L入る「R1 PRO」ですが、荷物が少ないときはスリムに使えます。
    ちなみにベルト部分は汎用収納も兼ねるので、長めのアイテムも収納できるのが特長。筆者はカメラ用三脚やスタビライザー、折りたたみ傘や上着などを挟んで使っていました。
    ストラップ調整がスムーズ
    スリングバッグの使い勝手で重要なのがショルダーストラップ。「NIID」の製品ではいずれもこだわられているそうで、実際に使ってみてもしっかりスムーズでした。
    背負いながらでもサッと伸縮できるので、厚着と薄着、徒歩と自転車などシーンに応じた調整もしやすく快適ですよ。
    改良を重ねた独自開発のクイックリリースバックルで脱着もスムーズ。マグネット式なので、無駄な力も使わずにカチっとはまるのが気持ちいいですね!
    荷物が少ない人には小さいタイプがオススメ
    より小さいバッグでもいいという人には、最大約2L収納の「R0 PRO」がオススメ。スマホや鍵、お財布とイヤホンぐらいであれば十分など日常の身の回り品は問題なく収納できました。
    このサイズでもサイドポケットからペットボトルや折りたたみ傘が入るというのも助かるポイントですね。
    建築家視点で生まれた機能と収納性が魅力的な美ボディスリングバッグ「R0 Pro & R1 Pro 日本限定版」は現在、クラウドファンディングサイトmachi-yaにてキャンペーンを実施中。
    気になった人は下のリンクから詳細をチェックしてみてください!
    machi-yaでチェック
    折りたたみ傘はこれ1本あれば十分。突然の雨でもしっかり対応できるようになったよ
    Ankerの「黒いカード」があれば、もう財布やバッグをなくさずに済みそう!
    本日2024年5月21日は、奥行きがスリムだから隙間収納にぴったりの「キッチンワゴン (スリム) LBW-3S(MWH) 」や、部屋の間仕切りや壁面のアレンジ、狭い廊下の収納などに大活躍な「突っ張りパーテーション(幅60cm) SP-60 」など、山善(YAMAZEN)の収納アイテムがお得に登場しています。

  2. 2024/05/21 16:13:31 GetNavi web RSS含むアンテナおとなりページ

    漆黒と無骨なオリーブを基調とした限定カラー

  3. 2024/05/21 14:25:54 秘書課広報室 RSS 村野瀬玲奈含むアンテナおとなりページ

    これは朗報です。
    任期満了に伴う小田原市長選は19日、投開票され、市長を3期務めた元職の加藤憲一氏(60)が、現職の守屋輝彦氏(57)と新人の古川透氏(64)を破り、返り咲きで4選を果たした。#小田原市長選 #選挙 #小田原市
    【朗報】小田原市長選挙で壺市長が落選㊗
    統一教会系のイベントに4回出席してきた現職の壺市長・守屋てるひこ氏(自民・維新推薦)が落選!!!
    当選した元職の加藤憲一候補は、「これまでの選挙と同じく、組織票に頼らない市民派による草の根運動で支持を浸透」とのこと。地方自治体の首長選として、理想的な闘いです。
    一方、自民党出身の対立候補は、日本維新の会、国民民主党など与党と準与党が支援したものの、前回選挙後に失った市民の信頼を失ったままであったのと、自民党の裏金問題も逆風となったとのことです。
    この選挙結果をもたらした小田原市民の皆さんに敬意を表します。
    奈良県香芝市長選でも維新の推す現職候補が敗れたとのこと。
    香芝市の立憲民主って、何をやってんだろ!?維新と組むなんて( ;-`д´-)アホなことしてるよね、ったく!#香芝市長選
    維新現職主張を落選させた奈良県香芝市の皆さんに敬意を表します。
    地獄行こう(自・国・維・公明)をもっともっと落選させたいですね。

  4. 2024/05/21 10:38:32 秒刊SUNDAY RSS含むアンテナおとなりページ

    ミニチュアおもちゃが必ず入っているということで話題になった50周年記念フエラムネ、先月ファミリーマートで販売されるも瞬殺!発売日には全滅していました……しかし、渦中の「フエラムネ ミニチュアおもちゃおそくなってごめんなサイダー味」が、なんとセブンイレブンで5月21日に再販!ということで探してきましたよっと。
    今度は全国発売!「フエラムネごめんなサイダー味」
    4月にファミリーマート限定で販売された際は、関東地方限定だった「フエラムネ ごめんなサイダー味」。フエラムネのミニチュアおもちゃが必ず入っていることで、一瞬で売り切れた幻のフエラムネ。そのフエラムネが、今度はセブンイレブンで販売開始!しかも全国発売だそうですよ!
    深夜のセブンイレブンへ!
    ファミリーマートでは朝7時や10時から販売ってことも多いのですが、セブンイレブンは入荷次第販売だったり0時からってことが多いんですよね。そんなわけで、23時30分ごろから何店舗か回って見ることに。
    結論からいうと21日販売開始予定の「フエラムネ ごめんなサイダー味」は……
    20日夜に入荷次第、店頭に並んだらしい!
    20日の23時半~24時ごろまでに4店舗回って、全ての店舗で在庫がありました!夜間のお菓子などの配送(地域や地区によって時間は違うはず)で入荷次第販売とのこと。筆者の住む地域は23時ごろから順次にトラックが到着するらしく「ちょうど出したところなんですよ」が続きました。ちなみに4店舗とも個数制限等は無し。
    筆者は前回ファミマでちょっとだけ買えたので、今回は2個だけ購入。みっくすじゅーちゅ味が出た!ぶどうも何気に嬉しい!クッピーラムネも欲しかったけど、あまりに種類が多いので狙いを出すのは難しいですね……1箱買っても良かったのですが、そこは譲り合いってことで。
    入荷は1箱から2箱らしいので、朝には完売が予想されています。深夜に気づいた方……今すぐセブンイレブンに急ぐのです!買い占める人がいない限り、朝までは残っているような気配。6時とか7時までが勝負かも。
    あ、そうそう!フリマで狂った値段付けられている「JuRuRuジューシーシャインマスカット」も大量入荷していました!フエラムネとジュルルの転売もさすがにこれで終わりそう、在庫を抱えて震えて眠れ!ついでに……転売ヤーから買った人にも同罪ですからね。

  5. 2024/05/21 10:29:58 自動車評論家 国沢光宏 RSS含むアンテナおとなりページ

    ハンドルに物理的な盗難防止装置を付ける、みたいなことを言う人もいるけれど、そんなの大きいハサミでハンドル切ったらオシマイ。その他、物理的なキーも全て壊せる。昼間の買い物など人目に付く駐車場なら車輪ロックなど有効だろう。とはいえ短い時間の駐車に車輪ロックしなくちゃならないなんて面倒だ。窃盗団に狙われやすいランクル300やアルファードなどどうしたらいいか?
    最近やエアタグの類いも効果薄いという。車両に付いているロケーションシステムも、スペアキー作成装置を使われると効果なし。30~40万円する高度なセキュリティシステムを進める記事もあるけれど、そんなことにお金を使いたくない。1000万円のクルマ買う人は税金だってたっぷり払っていることだろう。根底にあるのは、警察がホンキになって窃盗団を捕まえないことにあると思う。
    それにしても警察はなぜ動かないのか? 国会議員のクルマが盗まれてもダメ。まぁ自動車窃盗の罪が軽すぎます。1000万円のクルマを盗んでも「10年以下の懲役又は50万円以下の罰金」で済む窃盗罪。実際は5年程度のことが多い。そもそも100円のパンを盗む万引きと同じだ。これじゃ警察官だってヤル気にならないかと。実際、窃盗団が捕まるケースなんて年間数件しかない。
    加えて窃盗団を見つけるのは警察と言うより、盗まれた人の捜索によるもの。あおり運転などについちゃ加害者だけ攻める警察ながら、自動車窃盗についちゃダンマリを決め込むのみ。おそらく日本に潜む自動車窃盗団なんてそれほど多くない。たまにはホンキになって操作し、根絶を目指したらどうか。日本は島国なので、追いかけようと思えば難しくない。

  6. 2024/05/21 06:02:54 まぐまぐニュース! RSS含むアンテナおとなりページ

    裏金国会議員の脱税に怒れる国民の判断は正しい。だが「#確定申告ボイコット」をしても追徴税を課されてしまうだけだ。私たちは、もっとしたたかな「税務署との戦い方」を学ぶ必要がある――元国税調査官の大村大次郎さんが、そんな思いから開始した本シリーズ。第1回に続く今回は、いわゆる反税団体の1つ「民主商工会(民商)」を利用して、税務署の理不尽な税務調査などに対抗する方法をお届けします。(メルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』より)
    大人の教養として知っておきたい税務署の天敵「反税団体」
    前回、税務署との戦い方の一つとして「いわれのない税務調査を拒否してみる」という方法をご紹介しました。
    今回は「反税団体」を使って税務署と戦う方法をご紹介したいと思います。
    「民主商工会」というものをご存じでしょうか?
    街中で看板などを見かけたことがある方もいるかと思います。
    「民主商工会は」ただの商工会ではなく、「民主」がついているのです。
    何やら政治的なにおいがしますが、実際に政治的な意味合いがかなり強い団体ではあります。
    言い方が回りくどくなってしまいましたが、簡単に言えば共産党がつくっている商業者団体です。
    敵の敵は味方。民主商工会を“利用”すれば税務署とも戦える
    筆者は共産党支持者ではありません。
    共産主義には欠陥がたくさんあることが歴史的にも証明されてきており、今の日本共産党がそれらの欠陥をすべて改善しているとは思えないからです。
    が、今の共産党がやっていることは、ある意味、日本社会のバランスを取っているとも言えます。
    忖度と利権の国である日本において、国家権力に真向から対峙し文句を言う者の存在は、必要でもあると思われるのです。
    我々国民としては、別に共産主義に傾倒する必要もないし、共産党を支持する必要もないのですが、利用できる部分では利用した方がいいと思います。
    そして、共産党が肝いりでつくっている「民主商工会」も利用できる部分では利用した方がいいと思います。
    税務署と戦う上で、彼らの存在を知っておくことは決して損ではないのです。
    税務調査も恐る恐る。「税務署の態度」が180度変わる
    民主商工会というのは、ざっくり言えば、共産党系の商工事業者の団体です。
    別に共産党支持じゃなくても、加入することはできます。
    この民主商工会では税務、記帳指導、申告相談なども行ってくれます。
    そして、この民主商工会の大きな特徴は「税務署に敵対的」なことです。
    税務署のやり方、特に税務調査などに対して、敏感に反応し、日常的に税務署への抗議活動などを行っています。
    税務署側の人たちは「反税団体」などと呼び、警戒しています。
    民主商工会に加入している事業者に対しては、税務署も慎重な調査をすることが多いのです。
    普通の事業者であれば、高圧的でルーズな調査をして追徴税を稼ぐようなこともありますが、民主商工会の事業者に対しては、税務署も相当に構えて丁寧な調査を行います。
    下手なことをすれば、徹底的につつかれるからです。
    だから税務署と徹底的に争いたいというような人にとっては、もってこいの団体だといえます。
    税務調査で税務署員からひどい目にあった、納得のいかない方法で追徴税を課せられている、などのときには、この民主商工会に駆け込むと効果的な場合もあります。
    民主商工会への過信は禁物、良いところ取りで上手に活用を
    ただ、この「民主商工会」には大きな難点があります。肝心な税務経理の能力があまり高くないということです。
    税理士が少なく、相談窓口には事務のおばちゃんしかいないようなケースも多いです。
    必然的に、質問にすぐに答えてくることはなかなかありませんし、効果的な新しい節税策などはあまり教えてもらえません。
    記帳や税務の基本を学んで自分で申告したいという人には、あまり向いていないかもしれません。
    また会費は支部によって違いますが、おおむね5千円程度であり、商工会議所よりは安いですが、青色申告会や法人会などと比べればかなり割高になります。次回は、調査時に税務署と戦う方法をご紹介したいと思います。
    編註:税務署は、民主商工会に限らず「面倒な相手」を巧妙に避けながら、一般納税者に対して違法の疑いが強い税務調査を行っているという。3月12日付記事で大村氏がさらに詳しく解説しているのであわせて参照されたい
    大村大次郎さんの最近の記事
    元国税OBが教える「税務署泣かせの新戦法(1)」確定申告ボイコットより高勝率!「税務調査」で調査官に一泡吹かせろ
    元国税OB怒りの2択クイズ「社会保険料が上がり続けるのは〇〇〇」丸に入るのは? ア「少子高齢化のせい」イ「値上げしやすいせい」さあどっち
    元国税が告発、日本人が苦しむ花粉症「本当の原因」 天下り官僚・マスコミの情報操作ここにも…財務省の闇に通底
    元国税が暴露「財務省キャリア官僚」のヤバい正体。数百人の試験バカが国家権力で国民をイジメ抜く
    日本を売る傭兵「財務省キャリア官僚」の“10億円荒稼ぎ”特殊詐欺生活…元国税が危惧「野放しなら国が滅ぶ」
    財務省が作った「大企業さま限定!脱税天国日本」のルールとは?元国税調査官が告発“国税庁舎弟化”とマルサのタブー
    元国税OBが指摘、財務省の暴走を許す日本国の「致命的な不具合」 バカ官僚の“売国”は政権交代でも止められず
    未だ解決を見ない、北朝鮮による日本人拉致問題。膠着状態が続く中にあって、今年4月に上梓されたとある一冊の本が話題となっています。今回のメルマガ『高野孟のTHE JOURNAL』では著者でジャーナリストの高野さんが、東大名誉教授の和田春樹氏が編著を務めた拉致問題の「本質」に迫る書籍の内容を紹介。拉致被害者家族が本書に綴った衝撃的な「家族会の真実」を引くとともに、当問題を利用し国民を騙し続けた故・安倍晋三元首相に対して批判的な目を向けています。
    もういい加減に安倍晋三の呪縛を打ち破らないと。『北朝鮮拉致問題の解決』が話題の理由
    死者に鞭打つようなことはなるべくしたくないのだが、前にも述べたように、今日この国で起きている悪いことのほとんど全ては安倍晋三(とそのエピゴーネンでしかない菅義偉と岸田文雄)のせいであって、北朝鮮による拉致問題がいつまで経っても何の進展もないまま膠着し、国民的関心事としてほとんど朽ち果てようとしていることも、またその1つである。
    和田春樹の編著、田中均・福澤真由美・蓮池透・有田芳生の執筆参加による『北朝鮮拉致問題の解決/膠着を破る鍵とは何か』(岩波書店、24年3月刊)が最近話題となっているのは、この問題の「安倍的歪曲」の誤謬というか錯乱の罪について早くから批判してきた著者たちが一堂に会して、安倍とそれを操っていた「現代コリア」=救う会への遠慮も忖度もなしに率直に事の本質を語っているからで、ここにこの問題を安倍の呪縛から解き放って、22年ぶりに正しい軌道に乗せ直すための手がかりがある。
    展開された北朝鮮への憎悪を掻き立てるキャンペーン
    5月15日付毎日新聞夕刊「特集ワイド」は第2面の大半を割いて、日本テレビ報道局記者として拉致問題を長く取材してきた福澤真由美をインタビューしている。福澤は上掲書の第4章「拉致された人々を取材して/知られざるその肉声から見えるもの」を担当し、その中で特に、04年11月に北朝鮮側から提供された横田めぐみさんの骨壷には、焼かれた遺骨と共に「本人のものとみられる歯」が入っていたこと、同時に渡されためぐみさんのものとされる分厚いカルテの治療データともその歯は符合していたことを明かしている。
    周知にように、めぐみさんの遺骨は焼かれて墓に埋められていたものを掘り出して送られてきた。それを2つに分け、警察庁科学警察研究所(科捜研)と帝京大でDNA鑑定したところ、科捜研では「DNAを検出できず」、帝京大では「めぐみさん本人のものでない別の2人のDNAを検出」という結果となった。帝京大でこれを担当した法医学研究室講師の吉井富夫は英科学雑誌『ネイチャー』に「火葬された標本の鑑定は初めてで、今回の鑑定は断定的なものとは言えない」と語っており、また当時、専門家の間でも「めぐみさんの骨が焼かれた後にそれに別の2人が触れたという可能性もある」との指摘があったが、時の小泉純一郎内閣の官房長官=細田博之は「めぐみさんのものではなく、他人の骨であることが判明した」と発表。それを受けて「救う会」などは「北朝鮮は偽物の骨を寄越した」と、北への憎悪を掻き立てるキャンペーンを展開した。当然、記者たちは真相を探ろうとしたが、当の吉井は数カ月後に警視庁科捜研の法医科長に転職し、公務員の守秘義務を口実に一切の取材に応じなかった。
    問題解決と報道の制約となる「安倍3原則」という虚構
    このこと自体が、遺骨についての真実を覆い隠そうとする力が働いたのではないかと疑わせるものだったが、今なお謎のままである。加えて、今回福澤が「私も『覚悟』を決めて明かしました」と毎日インタビューに答えているのが「歯」の存在で、これもめぐみさんが既に亡くなっているという北側の説明を裏付けることになるかもしれないものであったけれども、少なくとも当時は関係者が一様にその存在そのものを否定し、このことも闇に葬られた。
    なぜ今になってこのことを公にしたのかと問われて、福澤は、「日本政府の拉致問題対策は、『安倍3原則』とも呼ばれる『拉致3原則』に従っている」ので「テレビでも新聞でも報道には実は多くの制約がある。タブーと言ってもいい。3原則に疑いを抱かせるものは、なかなか報じられないのが実情です。逆に言えば、メディアも『政治』と一体になって国民に向け

  7. 2024/05/21 03:58:53 クイックジャパンウェブ RSS含むアンテナおとなりページ

    月曜日は、ブラジルでの人気、TikTokフォロワー数が日本男性音楽アーティストの中で最多(2023年10月現在)など、話題の6人組ダンス&ボーカルユニット「ONE N’ ONLY」(ワンエンオンリー)のNAOYAが担当。
    同グループのデジタル写真集のディレクションを担当したこともあるNAOYAが、日常の中でついシャッターを切りたくなるのはどんな瞬間なのか。
    『ガルアワ』舞台裏で撮ったプリクラ
    この写真は『ガルアワ(ガールズアワード)』に出演したとき、舞台裏にプリクラが撮れるところがあってそこで撮ったやつだよ!
    初めて『ガルアワ』に出演させてもらって、すごくうれしかったな!
    ひとりで緊張したけど応援に駆けつけてくれたみんなのおかげで、堂々とできたよ、ありがと😏
    次はグループで立てるように、そしてひとりでもまた呼んでもらえるようにがんばるぞ!
    みんなは最近で緊張したことあるー?
    【連載】QJカメラ部
    NAOYA(ONE N’ ONLY)、中山莉子(私立恵比寿中学)、セントチヒロ・チッチ、工藤遥、RUI・TAIKI・KANON(BMSG TRAINEE)、森田美勇人、南條愛乃が日替わりで担当し、それぞれが日常生活で見つけた「感情が動いた瞬間」を撮影する。
    6月からファニーを迎えて新体制に
    2024年4月より福井俊太郎とSJの2名で活動してきたGAGだが、6月22日(土)に開催する『GAG CONTE LIVE「ピザカッターでチヂミを3等分」』よりファニーが加わり、トリオとして活動していく。
    同日はコントライブを2公演と、新体制になったGAGでのトークライブも開催。ライブのチケットは5月18日(土)から各FCサイトにて販売先行受付がスタートしている。
    このライブまでは、GAGは福井俊太郎とSJの2名で、ファニーはピンとして引き続き活動する。
    福井俊太郎コメント
    6月22日赤坂レッドシアターで開催される『ピザカッターでチヂミを3等分』というコントライブからGAGにファニーが加入してくれる運びとなりました。
    いきさつは、私がこの世界に入った理由【トリオでコントをやりたい】という初心を大切にしたかったからです。元々はまずSJ氏の方から「トリオという手もあるよ」との提案がありましたので、GAG内での話は早くに決着がついており「コントも好きで良い奴で性格も合って我々の色に合わせながら一緒に戦ってくれる芸人いないかな?」と考えてみると「いやそんな人おるかぁ」と落ち込む間もなく「いやファニーがおるやないかいっ!!」とまさかの状況にツッコミを入れる形で気づいたので、もう気持ちが決まってるなら一刻も早い方がいいと我々から彼を誘い了承を得ました。
    この上半期は色々とあり過ぎて応援してくださっている皆様や関係者の皆様には多大なるご心配ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。
    そしてまたここから皆様も自分達もこの新しい形に慣れるまで時間がかかると思いますが地道に頑張っていきますので長い目でお付き合い頂けたら嬉しいです。今後とも何卒GAGをよろしくお願い致します。
    SJコメント
    急な報告すみません。
    S(新メンバー)J(ジョイン)です、そして新体制お披露目コントライブやらせていただきます。
    全力尽くさせていただきますので、我々の事を知らない皆さんも是非ともチェックよろしくお願いいたします。
    そして何より、GAGの事を今までずっと応援してくれてるレディース&ジェントルメン、1月末〜今日までゴチャゴチャしてすみませんでした。
    説明が足りてない部分&新体制作戦会議の結果はまとまったんで、またしっかりと報告させてもらいます。
    とりあえずざっくりその内容をゲロると、もうこれでマジ落ち着いたんで大丈夫です(SJは休養してないんで信用してください)って感じです。
    これからもお楽しみしてもらえるようゴリるんで引き続きよろしくお願いいたします。
    ファニーコメント
    この度、GAGに加入する事になりましたファニーと申します。
    加入のお話を聞いた時は本当にビックリしましたし、僕でいいのかな?との思いもありましたが、お2人のお笑いに対する熱量を近くで見てきた者としてお断りする理由はありませんでした。
    コントの経験がほぼ無いので不安はありますが、お引き受けしたからには全力でコントに向き合い「今のGAGも面白いよね」と言っていただけるように台本を捲る手にマメを作りたいと思います。
    6月22日のコントライブからGAGの一員としての活動が始まります。
    福井さん、SJさんをはじめとするチームGAGの皆さんのお力を借りながらファンの皆様に応援してもらえるように頑張りますので何卒よろしくお願い致します。
    「まだ全然実感がなくて、あとネタ2本せなあかんテンションです(笑)」と率直な思いを口にした奥田は、約4時間に及んだ熱戦を振り返り「体感は短かったです」とキッパリ。披露するネタを事前に明確には決めておらず、ほかのコンビの様子を見ながらどのネタで勝負するかをふたりで終始話し合っていたそうで、「ずっと気を張ってたら一瞬でした」という。
    実際に1回戦で披露した「国分寺に豪邸を建てるネタ」は「やらんとこうと思ってたネタ」だと、よじょうの口から明かされる。というのも、金属バットが1回戦で291点という高得点を叩き出したため、奥田は「1本目にやろうとしてたネタじゃないと、準決勝へ進めたとしても金属バットとは戦えないなと思った」とその意図を語る。そのため急遽ネタを変更し、「一回もネタ合わせをしていなかったネタにしました。めっちゃ怖かったんですけど、そこを勝てたのが大きかった」と采配の的中を喜んだ。ネタ合わせをしなかったことが逆に奏功したといい、「いつもよりウケました(笑)」とのこと。
    そんなある日、解散を打診するつもりでネタ合わせに臨んだ奥田に対し、よじょうが先に解散話を持ちかけてきたのだそうだ。奥田は「言われると思ってなくて、言われてめっちゃムカついた。『続けたらぁ!』ってなって(笑)。『解散なんてのは、何者かになってみんなに知ってもらえたやつしか言ったらアカンことやろ!』とかって、解散しようと思ってた僕が言ってるんですよ(笑)。『漫才を続けていって、何者かになれたときにやめようぜ』って感じになって、そこでなんとか耐えた」と当時を回想した。それが大会の最後に奥田が発した「何者かになれたんですけど、漫才辞めません!」の言葉につながっていたわけだ。
    一方のよじょうは「去年は早めに負けたんで、正直ネタのストックがあったんですよ。選べる状態にあったというのはけっこう大きいかなと思いますね」と勝因を分析。「だから直前にやる予定のなかったネタをやることもできたし。去年、もし上まで行って負けてたら今年使えるネタが減っていたから、ネタ数に余裕があったというのはだいぶデカいと思いますね」と実感のこもった口ぶりで話した。
    なにより、芳恵から得られなかった「心から求められているという実感」と「何かを差し出したことに対する感謝」が、マッチングアプリで出会った女性たちからは十二分に得られました。こんなに楽しく、幸福で、充実感に満ちた時間を過ごしたのは久方ぶりです。
    準決勝 結果
    [第1試合]
    ガクテンソク 283点(1点→1人、2点→15人、3点→84人)
    金属バット 273点(1点→2人、2点→23人、3点→75人)
    勝者:ガクテンソク
    [第2試合]
    タモンズ 264点(1点→0人、2点→36人、3点→64人)
    ザ・パンチ 278点(1点→4人、2点→14人、3点→82人)
    勝者:ザ・パンチ
    1回戦 結果
    1回戦 結果

  8. 2024/05/21 03:35:53 まいじつ RSS含むアンテナおとなりページ

    本当そうです。
    右に同じ考えです
    声かけてもらえるのも有り難いし
    喜んでもらえるのも有り難い
    ただ自分自身もいち人間として、
    プライベートで純粋に楽しみたい。
    特にスポーツはその瞬間を見逃したくない。
    日頃できない家族サービスを十分にしたい。
    ダンススクール『dance studio SRS』の代表を務める宇野乃さらさ氏が同日、Xで「お願いごと」を投稿。元プロ野球チアの宇野乃氏は、スタジアムでのスポーツ観戦時にたくさん声をかけられ、対応してきたものの「人集りができてしまい球団やスタジアムにお越しの皆さまにご迷惑をおかけしてしまうことがありました」とし、今後の対応を説明した。
    突然こんな堅苦しい文章ですみませんが、みなさんに1つだけお願いごとがあります。
    スタジアムでお会いした際に、サインや写真などたくさんお声をかけてくださりいつもありがとうございます。
    楽しくお話できたり応援のお声をかけていただき本当に嬉しいのですが……
    宇野乃氏は今後、写真撮影には応じるものの、列ができてしまった場合は切り上げることもある、サインは時間がかかることから原則的に対応しないと説明。「より多くの方と今後も関わっていきたいという想いは全く変わりません」と理解を求めている。
    この投稿に、フォロワーは「さらさちゃん!それは当然のことだし何も間違ってないと思う!」「もしお見かけしたら心の中で拝むようにします」と反応。
    里崎氏は宇野乃氏の投稿をリポスト。「本当そうです」と宇野乃氏に同意し、「声かけてもらえるのも有り難いし喜んでもらえるのも有り難い」と、まずファンに感謝した。
    そのうえで「ただ自分自身もいち人間として、プライベートで純粋に楽しみたい」と願望を口にし「日頃できない家族サービスを十分にしたい。人それぞれ色んな思いの中その瞬間を生きたい」と述べ、ときにはそっとして欲しいこともあると訴えた。
    アイキャッチ出典:Wikipedia

  9. 2024/05/21 02:19:10 TABI LABO RSS含むアンテナおとなりページ

    「モスバーガー」を運営する株式会社モスフードサービスが、今月より全国181の店舗でスタートしたのは、その名も「こどモス」プロジェクト。
    これ、モスで実際に働くお父さん、お母さんの声を広い、子育て世帯の“不安”に寄り添うために考案されたものだそう。
    外食時、小さな子どもがいると
    周りを気にしてしまう……
    もし、アナタに小さなお子さんがいらっしゃるなら、こんな経験はないだろうか。食事中に子どもがじっとしていられない、周りの人たちの食事の機会を邪魔してしまうかもしれない……。こうした外食時に周囲の目を意識してしまった経験、少なからずあるはず。あるいは逆の立場でも、ほんの少しそこに煩わしさを覚えたことだってあるかもしれない。
    そんな子育て世代特有の「不安」を取り除き、より気軽にモスへと足を運べるよう設計したのが今回の「こどモスプロジェクト」だ。
    絵本の交換・寄贈・持ち帰りもOK
    「こどモス文庫」
    まず、特筆したいのが「こどモス文庫」。
    対象店舗に設置された文庫スペースでは、自由に絵本を交換・持ち帰り・寄贈することが可能に。これによって地域交流のきっかけ作りに展開したり、注文の待ち時間に子どもたちを楽しませる環境づくりとなるなど、絵本を通して“地域の輪”をモスが支える仕組みに。来店するたびに文庫スペースのラインナップが変わっているかもしれない、というのも粋なポイント。
    いっぱい騒いで、いっぱい食べる
    「こどモス優先席」
    子ども連れの家庭にとってありがたいのが「こどモス優先席」のサービスではないだろうか。特定の席には下記のように「優先席」を表す札が用意されており、小学生以下の子どもを連れたお客でも、この席ならば気兼ねなく利用することができるというもの。
    さらには、子どもが自らオーダーすることを応援する「こどモスチャレンジ」や、親子で食育を学ぶハンバーガー製造体験プログラム(4歳〜12歳、不定期開催)なども用意されている。
    「モスにしかできないこと」の追求
    「お店をもっと近くに・もっと愛されるお店に」。モスが掲げてきた店舗づくりにこんなテーマがある。日本発祥のハンバーガーチェーンとして、日本人のニーズを汲み取り、体現してきた環境づくりやおもてなし。近年では、次世代の才能を発掘するためのレコードレーベルを設立したり、接客ロボットを導入したりなど、カッティングエッジとなるプロジェクトを積極的に取り入れながら、従業員の働き方を改革しつつ顧客満足度を叶える施策を同時進行で推進してきた。
    きっと、こうしたアクションはこれからも各方面で展開されるに違いない。今年7月で創業53年目に突入するバーガーチェーンの老舗の次なる一手にも期待しないわけにはいかないでしょう!
    もうすぐやってくる夏を前に、サニタリー期間でも海やプールを楽しめる吸水水着ボトムス「AWWA」の登場。
    “あなたのからだに、自由な選択を”をテーマに掲げる性教育メディア「ピルモット」のオンラインサイトにて、販売がスタートしている。
    量が少ない日であれば
    月経カップやタンポンはナシでOK
    なんでも、ピルモットで過去に海外ブランドの吸水水着の記事を掲載したところかなりの反響が。日本ではまだまだ選択肢が少ないサニタリー期間用に特化した水着をもっと多くの人に届け、期間中も海やプールを楽しんでもらえれば、という想いで発売に向け動き出したのだとか。
    ちなみに、AWWAはニュージーランド発のサニタリーブランド。社会や環境に配慮した事業をおこなう企業に与えられる国際的な認証「B Corp認証」を受けており、廃棄を最小限にするための効率的な製造やサプライチェーンの見直しなどに取り組んでいる。こういったバックグラウンドも支持を得ている理由。
    吸水水着ボトムスの気になる吸収量は6ml。量が少ない日であれば月経カップやタンポンを使わずそれだけでもOKだそう。でありながら、従来の水着と変わらない履き心地を叶えているという点も◎。
    お手入れは、使用後、水洗いしてから洗濯ネットに入れ洗濯機へ。柔軟剤は使わず、また乾燥機も使わずに自然乾燥させるのがいいらしい。
    マットブラックのカラーはいろんなトップスとも合わせやすく、ハイウエストのデザインは“スタイルアップ魅せ”が叶う、といったポイントもうれしいところ。
    生理とかぶったらどうしよう……そんな悩みをケアしてくれる心強い味方を手に入れ、今年の夏をめいっぱい満喫してみては?
    『「AWWA」 吸水水着 ボトムス』
    サウナ大好き作家・岩田リョウコさんと、サウナをこよなく愛する女優・清水みさとさん。
    ふたりがどのようにサウナを日常に取り入れ、どんなサ活を楽しんでいるのか。気になりますよね? そこで、ふたりのサウナな日々を「交換日記」に綴ってもらいました。
    今回は、みさとさんからリョウコさんへ──。
    清水みさと
    リョウコさんへ
    わかります、人って“忘れる生き物”ですよね。
    忘却って良いも悪いもどちらも兼ね備えてて、もう生きていけないと思うほど恥ずかしい思いをしたのにすっかり忘れていたり、忘れたくない出来事をこれまたきれいさっぱり忘れていたりする。
    その辺をうまいこと操って生きていけたらいいのに、世界がAIだなんだってどんどん進化していてもそこだけはそうもいかないし、さすが神様だなと思ったりします。
    昨日食べたもの、昨日行ったサウナだって、ころっと忘れていることだってあるし、子どもの頃、よく母に「さっき言ったのに」と言っていた記憶を発掘した日には、あぁ、その節は本当にすみませんでした!と頭を下げたくなります。
    今年の1月から、訪れたサウナを忘れないように、毎日Googleカレンダーにサウナをメモするようになりました。
    色分けをしてメモしているんですが、なんでもっと早くやっておかなかったんだろうと、はや過去の自分に後悔するほど、いい記録になっています。
    自分が忘れてしまうなら、文明の利器に頼りまくるべし!
    こうして統計を取ってみると、自分が銭湯のサウナに足繁く通っていることが一目瞭然でした。
    東京銭湯の「スタンプラリー」をやっているから新しい銭湯に行きたがる節もありますが、やっぱり、好きだからいくんですよね。
    わたしがパーソナリティーを務めるラジオ番組『清水みさとの、サウナいこ?』が4年目になりました。
    昨年まで半蔵門にあるTOKYOFMで収録をしていて、その帰り、時々散歩がてら四ツ谷のほうまで歩き、「塩湯」という銭湯に寄り道していました。
    大正時代に創業した、四ツ谷唯一の銭湯で、入り口の渋い看板が堂々としすぎていて、大好きでした。
    ただ、番台の位置と、鏡の反射で、ともすると番台から女性側のお風呂場が、角度によっては見えるんじゃない?と思うソワソワ感がありましたが、それも時代の名残り(許せる)。
    そんな塩湯が、閉店したことを最近知りました。
    しかも、TOKYOFMに行かなくなった翌月には閉店していたらしく、衝撃を受けました。それまで、普通に営業していたから。失うって、こんなにも予兆がないんだ。
    しゃべり疲れて、リセットがてら入るサウナは妙に温度が高くて、その後に入る水風呂は気が抜けるくらいぬるくて、しばらく入っていないと体が芯から冷えてくれなくて、新宿通りの行き来する車の風をめいっぱい浴びながら帰ることもないんだなぁと思うと、悲しいです。
    悲しいのに、きっと忘れてしまうんだろうと思うと、もっと悲しいから、ここに記録しておきます。いつか「サウナ交換日記」を遡ったとき、たまたまこの記事が開いたら簡単に思い出せるから。
    これぞ、記憶蘇らせスイッチ。
    忘れちゃう話だったはずだけど、書きながら、今わたしどこにいるんだろうと思いながら。では。
    滞在先の選択肢を増やし、より自由な旅のかたちをつくった“エアビー”こと「Airbnb(エアビーアンドビー)」が、想像の世界だけだと思っていたような旅体験の提供をスタートした。
    新カテゴリ「アイコニック」登場
    今月からエアビーに導入されたのは、音楽、映画、テレビ、アート、スポーツなどの分野で活躍中のホストが提供する、特別な体験を集めた新カテゴリ「アイコニック」。現実の世界に魔法のような特別な体験を実現してくれるという。
    世界各地の11体験を1stリリース
    新カテゴリの登場とともに11件の「アイコニックな旅」が公開されている。いくつかその例をあげていこう。
    ●うたた寝をさそう空飛ぶ家
    ニューメキシコ州アビキューでは、ディズニーとピクサーの世界を再現するように“あの映画”で観た8000個以上の風船が飾られた空に浮かぶ家に滞在。
    ●「フェラーリ博物館」で過ごす夜
    イタリアのマラネッロでは、フェラーリのシートと同じ革で作られたベッドで眠り、レースの世界を満喫した旅体験。
    ●『X-MEN '97』の世界に入り込もう
    ニューヨーク州ウェストチェスターでは、X-MENのメンバーと同じ暮らしに没入できるマーベルアニメーションが再現した「X-Mansion」に宿泊。
    ●オルセー美術館で目覚めよう
    世界的スポーツ大会である「パリ2024」の聖火と聖火台をデザインしたマチュー・ルアヌールにより豪華な寝室に生まれ変わったオルセー美術館で、時計のお部屋に滞在する特別な時間。
    ●Feidのツアーに同行しよう
    レゲトン界のスーパースターのFERXXOCALIPSISワールドツアーに同行し、クルーの一員となって、リハーサルに参加したり、ツアーバスに乗ったり、すべてのショーのバックステージにアクセスができる1週間を過ごす。
    どれも「こんなことできたら……」というエクスペリエンスが期待できるのは間違いなさそう。
    幸運のゴー


すべて | グループ指定なし | 漫画 | 音楽 | 雑感 | | ローカル | 仕事 | 芸能 | プロレス | RUN | 時事 || 管理