Hatena::Antenna
更新頻度が高くて、有益な文章を綴って下さる巡回先

すべて | グループ指定なし | エンタメ | 日記 | 著名人 | | ローカル | 仕事 | 世論 | スポーツ | 個人 | 時事

1 2 3 4 5 6 7 8 次の25件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/05/21 20:39:42 新生日本情報局含むアンテナおとなりページ

    日米共同にてGPIミサイルを開発が始動!!
    日米同盟の柱とは、一体、何でしょうか??
    あなたはお答え出来ますか??
    基地、共同防衛、共同訓練、などが思い浮かぶでしょうね。
    しかし、今、熱いのが共同開発です。
    日米共同にてGPIミサイルを開発が始動しました!!
    5月15日20時54分に産経新聞 THE SANKEI NEWSが「日米新型ミサイル共同開発が始動 極超音速を迎撃、日本側はモーターなど担当」の題で次のように伝えました。
    日米両政府は15日、北朝鮮や中国、ロシアが開発を進めている極超音速兵器を迎撃するための新型ミサイルの共同開発について、日米の役割分担などを定めた取り決め文書に署名した。日本側はミサイルのロケットモーターや「キルビークル」と呼ばれる弾頭部分の推進装置を担う。2030年代半ばの開発完了を目指す。
    日米防衛当局の担当者が同日、防衛省で文書に署名した。共同開発は昨年8月の日米首脳会談で合意。今回の署名により開発プロジェクトが正式に始動する。
    日米で共同開発するのは「滑空段階迎撃用誘導弾」(GPI)。極超音速で滑空し、複雑な軌道を取る兵器に対し、滑空段階で迎撃することを目的に開発している。米側は迎撃目標を探知するための装置やミサイルを誘導するシステムなど日本側が担当する以外の部分を担う。
    GPI開発を巡って米側は現在、米企業2社と契約し、両社がそれぞれ試作品の設計などを実施しており、2020年代後半までに1社に絞り込む。日本側は今年度中に企業の公募を始める見通しだ。米政府は開発費が総額30億ドル(約4600億円)を超えるとの推計を示し、日本は10億ドルを拠出するとみられる。
    迎撃ミサイルの日米共同開発は、改良型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」以来で2例目。
    ■極超音速兵器
    飛行速度がおおむね音速の5倍にあたるマッハ5を超え、低高度を変則的な軌道で飛行するるミサイルなど。レーダー探知や迎撃が困難とされる。一般的に極超音速滑空体(HGV)と極超音速巡航ミサイル(HCM)に分けられる。』
    SM3ブロック2Aの共同開発の成果を踏まえ、従来に比べて高い高度・高速飛行をするな弾道ミサイルや極超音速滑空体(HGV)、極超音速巡航ミサイル(HCM)等の迎撃に大きく役立つ事が期待されています。
    日米共同にてGPIミサイルを開発が始動!!
    早急な実用化を!!
    日本のミサイル防衛強化の施策の一部
    ご意見、ご要望等はコメント欄やX等でお願いします。
    いいね、等の高評価や読者登録等も頂けると幸いです!!

  2. 2024/05/21 20:39:23 ROOMIE(ルーミー) RSS含むアンテナおとなりページ

    本日2024年5月21日は、窓からの隙間風をシャットアウトし、冷房&暖房効果アップさせる明和グラビアの「断熱カーテンライナー (遮光タイプ) 」や、多数の解錠方法でキーレス生活を実現できるSwitchBot(スイッチボット)の「スマートロック プロ」など、日常生活をスマートにするアイテムがお得に登場しています。

  3. 2024/05/21 20:33:49 下流社会の中で手取り14万 社交不安障害含むアンテナおとなりページ

    夏物をごそごそ押し入れから出していたらふと思い出す
    以前勤めていたところで急に会社名の入ったユニフォームを作ってきた
    こういう感じの介護施設ではよく見かけるやつ
    会社名が入ってるから施設内でしか着れない感じ
    1着3000円だったかな?
    誰が買うんだよこんなもん
    最初はそう思っていた
    日が経つにつれてぽちぽちユニフォームを着ている人を見かけるようになった
    事務や運営、現場ではリーダークラス
    まだ現場職員は着ている人は少なかったが日に日に増えていく
    強制ではなかったので俺は特に気にしていなかった
    ただ高いからいらないというより、なんというか今思えば中二病みたいな見かた?
    「俺はこの会社色に染まりたくない」
    いい歳こいてそんな気持ちだったから、ユニフォームで仕事してない人の方が目立つくらい施設に浸透してきてもかたくなに購入はしなかった
    その会社は4年くらい勤めて退職したんだけど、1週間経った頃に凄まじく辞めたことを後悔した
    戻りたい気持ちもあったが実際戻りたいなんて言えない
    その会社の求人が出ていると胸が痛かった
    もやもやした気持ちの中でユニフォームのについて考えていた
    もしあの時ユニフォームを買って着ていたら、気持ちの面で少しは変わっていたのだろうか?
    多分着れば身が引き締まっただろうし、会社に所属している安心感みたいなものも芽生えたかもしれない。それ以上に現場のスタッフとの連帯、共有みたいなものも無意識に感じることができたかもしれない。
    辞めて気持ちが追い込まれていると、ここまでユニフォームを前向きにとらえている自分がいたのだった。
    結局出戻りすることもなく、連絡とりあっていた人たちともつながり続けることなく時間は過ぎていった。コロナが始まった時期だったのでこのころ世の中はメチャクチャになっていた。
    それでも介護の仕事はどこにでもあったので、まぁいいやってな感じで堕落した無職生活を半年くらい続けていたのだが、ユニフォームのとらえ方だけは自分の心から消えることはなかった
    次の職場では高くてもダサくてもユニフォームは絶対購入しよう
    そして今の職場で働き始めたのだがユニフォームが存在しない
    もう4年くらい勤めているがそんな話すら出てこない
    ただ適切な服装というのがあってそれが男子はズボンが「チノパン」だった
    入社当時ユニフォームが存在しないことに対しがっくりしてしまったのだが、せめてユニフォーム代わりにチノパンで仕事しようと持ってなかったので街へ買いに行った記憶がある
    そして時間とともにそのチノパンへの思いも忘れていきいつしか履かなくなっていった
    そして先日そんなチノパンが服の入れ替えと共に出てきたのだった
    まだきれいなのがせつない
    今の施設でユニフォームがあったら少しは連帯感が生まれるだろうか?
    好きな服装でエプロンも強制ではない結構自由気ままな施設
    ユニフォームを提案したら誰も賛同してくれないだろう
    ユニフォームがある施設とない施設
    その違いは何なのか?
    チノパンを見てそんなことを思ったひと時があったのだった
    三角コーナー丼

  4. 2024/05/21 20:28:28 ビールが好きなんです。 RSS含むアンテナおとなりページ

    これといろいろなビールを飲み比べています。
    まずはザ・プレミアムモルツ ジャパニーズエール 香るエールと。
    これといろいろなビールを飲み比べています。
    まずはザ・プレミアムモルツ ジャパニーズエール 香るエールと。
    そして、続いてザ・プレミアムモルツ ジャパニーズエール そよ風エールとも飲み比べてみました。
    さぁ、そして次はどうする・・・と考えたときに、イオン系列限定で発売されているアサヒのエールビールである富士山との飲み比べを考えてみました。
    ということで飲み比べ。
    右がアサヒビールの富士山、左がザ・プレミアムモルツ ジャパニーズエール セブンズエールです。
    見た目にはあまり違いはありません。
    原材料とアルコール度数は以下の通りです。
    アサヒビール 富士山
    原材料:麦芽、ホップ、米
    アルコール度数5.5%
    ザ・プレミアムモルツ ジャパニーズエール セブンズエール
    原材料:麦芽、ホップ
    アルコール度数:6%
    意外と違うのが面白い。
    そして、富士山にはエールビールですがお米が入ってるんですね。
    それではまずは香りから比べていきましょう。
    富士山はオーソドックスなエールといった風情で、フルーティな香りです。
    少しジューシーな香りは変に作為的でなく、いい香りです。
    これと比べたときのセブンズエールは、ほのかにトロピカルだったり、マスカットのような香りだったりといった香りを感じられるビール。
    7種のホップということを前面に押し出すだけある香り。
    違いがよく分かっていいですね。
    続いては味わいです。
    富士山は柑橘系の果汁のジューシーさに柔らかな口当たりが特徴でしょうか。
    対してセブンズエールは、ファジーネーブルのような柑橘感だけでなく、白葡萄のような味わいを感じるこちらも口当たりが滑らかなビール。
    まぁ、口当たりが柔らかなのは炭酸の強さにも関係するところではあるので、なかなか難しいところではありますが、使用しているホップの種類は異なると思いますので、それが味わいの違いにもなっていると思います。
    面白いね。
    面白い飲み比べでした。
    やはり異なるメーカーのビールでの飲み比べは面白いですね。
    好みはやはりセブンズエール。
    これは好きです。
    いいなぁ。
    いや、富士山もとても美味しいビールです。
    個人的には香るエールよりは好みである気がします。
    まぁ、比べてみていないので、今度比べてみようかな・・・とは思うのですが、なかなかイオンに行けないんですよね・・・
    そんなわけで美味しく楽しく飲み比べ。
    大手のビールのスタイルは1種類だけ・・・といわれていた時代がありましたが、今はラガービールあり、エールビールあり、その中でも麦芽の個性を引き立たせたビール、ホップの個性を引き立たせたビールと、とても色々な味わいのビールが発売されています。
    いい時代になったなと思うわけです。
    いや、ホントに。
    すごいことですよ。
    そんなことを飲み比べをしながら考える。
    歳とったってことなんでしょうね。
    ははは。

  5. 2024/05/21 20:23:46 秘書課広報室 RSS 村野瀬玲奈含むアンテナおとなりページ

    前回の記事は、2024年5月16日の「能登半島大震災から4か月半たった、2024年5月上旬・中旬の風景 (メモ)」でした。では、今回のメモを。
    内灘町の液状化したところ。
    見かけた片付けのボランティアは1組だけ、社協で状況を聞きましたが土日のみ10数名集まるのみで自治体からの要請が減っているとのこと。
    あえてもっぺん言うとくとコレ金沢から15分とか20分のとこやで。
    道路が崩れてて行かれへーんとか、現地行くまで時間かかって作業がでけへーんとか言い訳通じるとこちゃうからな、この場所で放置されてる意味をよく考えまてくれ。
    ひとたび大災害で住まいや地域が破壊されたら、自民党が政権にいる間は放置される可能性が高い、過疎地なら特にこのように放置される、自民党には政治はできない、ということを知っていただくためのメモはこれからも続けます。
    自民党にできるのは税金による利権創出と自らの権力維持だけといっても過言ではないです。そして、それは政治ではありません。税金を無限の原資にした、自分たちのための「ビジネス」です。

  6. 2024/05/21 20:11:20 ブレインランナーズ日記含むアンテナおとなりページ

    第50回洞爺湖マラソン2024
    日曜日は、漢のロマンである第50回洞爺湖マラソン2024を完走。
    非常に楽しいマラソン旅であった。
    何度も書いたが、別大マラソン出場の為の公認記録を初めて獲得したのが、この洞爺湖マラソンであり、
    1周36キロの洞爺湖を走るこのマラソンに今も惹かれ続けている。
    たぶん、湖に何かいる・・・気がしないでもない。
    とにかく、ボーっと洞爺湖を眺めているだけで癒されるのである。
    ①もう走る旅ガイドと言って差支えない。
    ②夕食と朝食
    ③400×10と1キロ×5
    ④望洋蹄のハンバーグ
    ⑤そんな事ない
    ⑥因幡うどん
    以上、トピックス。
    ①もう走る旅ガイドと言って差支えない。
    もう、5回目の洞爺湖マラソン。ちなみにコースベストは2時間53分台である。私が思うに、この大会の為に集中して、ピーキングとテーパーリングをしても、別大マラソンの記録+2~4分はかかる。なかなかの小刻みなアップダウンと北海道とは言え、5月という微妙な開催時期で記録を狙うのは少し難しいかもしれないが、洞爺湖マラソンの魅力はそれを補って余りある。
    私は、新千歳空港から、大会バスでも電車でも行った事があるが、新千歳空港を前日15時に出発する大会バスが非常に便利であろう(片道5,000円に値上がり)。福岡空港からはピーチで1万円以内で行けるし、利便性が良い、と思う。目を瞑ってでも行けそうな気がする。今年は、熊本のネガティブスプリットの神様Wさんと福岡空港からご一緒したが、私のガイドで安心安全だったはずである(たぶん)。来年、出たいという方がいれば、足湯の為のサンダル持参とか、細かいとこまで、一から十までご案内出来るであろう。
    ②夕食と朝食
    宿は、大会が案内するホテルの中で、2番目に安い湖畔亭であったが、スタッフの感じが良かった。最近、思うのだが、ホテルの設備よりもフロントのおじさんだったり、食事処のスタッフの人間性の方が大事な気がする。設備的には、どこも老朽化しているが、湖畔亭のスタッフの方は、皆さん気の良い方が多かった。夕食のビュッフェで、生ビール2杯。ジンギスカン、刺身等をたらふく食べ、朝食もマラソンが9時スタートなのに、朝食会場が6時30分オープンだった為、7時に食べ終わったら、スタート時には、食べ過ぎで気分が悪かった。ま、これも実験である。
    ズバリ言おう。
    マラソンは食べ過ぎないほうが良い、と。基本、カーボローディングは不要だと思う。
    今回の洞爺湖マラソンは、記録よりもマラソン旅を楽しむ事が目的だったのでこれも良し。別大マラソンを頑張ったご褒美である。
    ③400×10と1キロ×5
    サブ3.5目標で、キロ4’30~40ペースでハーフくらいまで走ったが、あまりボリュームゾーンでゴールすると、ゴール後の温泉入浴(無料入浴券有り)が混む可能性が有ったので、途中から、400(200~600)×10と1キロ(1キロ)×5を織り交ぜて、工夫をしながら走り、何とか3時間12分台でゴールしたのであった(シューズは、メタスピードスカイ+)。
    ④望洋蹄のハンバーグ
    去年は、温泉が混んでいて、時間が下がった為、15時半発の札幌駅行きの大会バスに間に合いそうになかったので、名物のハンバーグ(時間を要す)を食べれず、ミートソーススパゲティを食べた私であったが、今年は洞爺湖観光ホテルの温泉で、ゆっくり入浴した後、待望の望洋蹄のハンバーグにありつけた。しかもサッポロ生ビールで乾杯。
    ズバリ言おう。
    旨杉田かおる!
    ⑤そんな事ない
    帰りの便はJALだった(安かった)が、機内誌に「沖縄はいつも笑っている」というページがあったが、そんな事はないと思う。悪い冗談である。新聞とか読んでないのか、と思わざるをえませんでした。
    ⑥因幡うどん
    朝は、コンビニ(セイコーマート)で買ったコメダコーヒーの黒糖アイスコーヒーで我慢し、新千歳空港のルタオで、パフェを食べた私。
    ルタオ旨杉田かおる!
    で、13時半に福岡空港に着いたのであるが、そこからの私のルーティンは、福岡空港で因幡うどんを食べる事である。
    ごぼ天肉うどん旨し。うどん柔らか杉田かおる!
    御出汁の優しさといったらない。北海道で食べたどれよりも美味しかったと言って、差支えなかろう。
    PS:私は福岡空港の国際線が好きである。大分から高速バスが通っているので、時々利用するが、外国人ばかりで外国に行った気分になる。
    いつも思うが、必ず、とんでもない態度の女性(手ぶら)とその後ろを大人しく大きなスーツケースを押しながら歩く男性のカップルがいる。
    遭遇率高し。
    だいたい、どんな事を話しているか察しがつくようである。
    そんな外国人カップルの日本旅行珍道中に思いをはせるのも悪くない。
    旅は良いものだ。
    帰りの飛行機から、洞爺湖が見えた。
    あんな大きな湖を走って1周したのか、と思うと自分の可能性に驚く。
    隣にたまたま座っている乗客に自慢したい気持ちをグッと抑えた。

  7. 2024/05/21 19:54:15 かきなぐりプレス含むアンテナおとなりページ

    パンの中から出てきたダイアモンド指輪の真相
    パンマニア女性の話。
    とにかくパンが好き。旅先では事前にネットで話題のパン屋を探して、わざわざ足を運ぶほどだ。
    隣県のパン屋で総菜パンを何点か買った。
    自宅に帰りポテトサラダパンを口にした時だった。
    口の中に何か違和感をあった。
    何か入っている。
    出してみるとダイアの指輪だった。
    ジルコニアのダイアぐらいに思った。
    自分で使うのもいいな、と思った。
    これがどれぐらいの価値があるのか、そもそも本物のダイアモンドなのかということも気になり、質屋で見てもらった。
    質請けの値段は80万円だった。
    本物のダイアモンドだった。
    しかも市場価格は500万円もするブランド品だった。
    これは大変だと思い、パン屋に電話したのが2週間後だった。
    パン屋の二代目は付き合っていた彼女にプロポーズすることにしていた。
    普通にプロポーズしても面白くないので、サプライズを仕掛けることにした。
    婚約指輪をパンの中に仕込むことを考えた。
    作戦に出た。
    ポテトサラダパンの中にダイアモンド指輪を入れた。
    それは店に出さないように他の場所に保管した。
    二代目はピクニックに行ってポテトサラダパンを彼女に食べてもらった。
    ここで彼女が何か違和感を覚え、口の中からダイアの指輪が出てくる手はずだったが、彼女は何の反応もなく完食してしまった。
    これに驚いたのが二代目だ。
    指輪を飲み込んだ、と思い込み、事情を話した。
    ウンコと一緒に出てくるのを待つしかないが、念のために病院でレントゲンを撮ってもらったが、異常はなかった。
    指輪はどこへ消えた!
    謎が謎を呼んだ。
    悶々とした日が過ぎ去っていくばかりだ。
    そんなある日、お客から電話が入った。
    事情を話すと第一声が「ありがとうございます」だった。
    大事な婚約指輪が見つかったことで親子ともども安堵の涙を流した。
    指輪はお客である女性の自宅に取りに来ることになった。
    二代目と両親が乗ってきたのはいかにも高そうなBMWのセダンだった。
    女性は指輪の値段を知っているので、どれぐらいのお礼が包まれるか期待した。
    差し出した封筒はかなり厚みがあることが見ただけで分かった。
    素直に受け取った。
    彼らが帰って封筒の中身を確かめると30万円も入っていた。
    本人は指輪の値段は500万円だから、50万円を期待していたが、ちょっと裏切られてしまった。
    臨時収入の30万円で大好きなパン屋巡りでもしますか。

  8. 2024/05/21 19:51:24 ゴー宣ネット道場 RSS 公論の場含むアンテナおとなりページ

    私からは、政党に関する現状の制度設計がなぜどのような思想と経緯で今のようになっており、これを改善するオプションや方法論について先生に問うてみたいと思います。
    権力奪取&運営という観点では自民党一党しかいないのと変わらないどん詰まり状況において、政党論を論じる意味があるのか、是非聞いてみたいのです。
    皆様からも是非質問やご意見いただけたら嬉しいっす☆
    では、20時に愉快な3人組と握手
    冒頭で「共同通信社の世論調査で女性天皇を容認する者が90%という結果が出た」と描いて下さってありがとうございます。「『静謐な環境のもとで議論を深め、国論を二分するようなことはすべきではない』という考えで有識者会議や与野党の考えが一致している」という報道が見受けられますが、「二分する」とは、「人気を二分する」「勢力を二分する」など、二者が拮抗した場合に使われる言葉で、九対一の結果に対しては、まことに不適切な表現ですね。
    「女性皇族は結婚しても皇族の身分を有する。ただしその配偶者と子は国民のままとする」という「皇族と一般国民の混成家族」を作ることの問題点も、皇室の「聖域性」を保つという最も重要な視点から明らかにしてくださいました。あらゆる自由を保持した一般国民と皇族が家族を形成することの是非に思い至れない国会議員がほとんどなのは、この「聖域性」の視点がまったく欠けているからであり、皇室ではなく、旧皇族を詐称するマガイモノの方に「品位」や「権威」を感じて、非常識で実現不可能な方策を講じようとするのも、「戦後民主主義」の思想なき「自由」と「平等」の弊害のように感じます。
    世論の9割が女性天皇容認という結果は、「戦後民主主義」の洗礼を受けているはずの国民でさえも、圧倒的な「品位」や「権威」を愛子さまに感じてしまっているということ。ほとんどの国民がすでに最適解を選び取っているにも関わらず、その国民の信託を受けているはずの国会議員が胡乱な考えで歴史を分断する愚を犯さないように「愛子天皇論」、心して読んでいただきたいと思います。
    政治家を批判する場合、これまで一方では
    「それでもそんな政治家を選んだのは国民なのだ」
    ということを意識せざるを得ませんでした。
    しかし今回は、国民統合の象徴たる天皇に関する問題で
    国民の9割の意思がまとまっているという事実を
    政治家の大多数が平然と無視して密室でコソコソ
    押し切ってしまおうとしています。
    政治家が天皇を裏切り、国民を裏切っているのです。
    その恐るべき罪深さを、未だに自覚している様子も
    ないようですが、これは何としても思い知らせて
    やらなければならないと思います!
    現地参加がかなわなかった方、ぜひご参加ください!
    こんにちは!新米DOJOサポーター、東海支部の佳(けい)と申します。
    さあもうすぐ大阪DOJO2DAYS、楽しみな2日間がやってきますね。
    1日目は「あの」倉持師範が因縁の文春をどう糾弾するのか、
    2日目は「女性活躍」という常に難題であり続けるテーマ
    これはもう見逃せません。
    そして今回もパブリックビューイングを開催します。
    ☆*祝*☆*祝*☆*祝*☆
    DOJO初の2DAYSに合わせ、
    「初の2DAYS開催」です。
    1日目の会場は東京・名古屋・福岡。
    2日目は仙台・名古屋です。
    おうちで配信で楽しむDOJOもよいものですが、
    他の参加者と同じ空間で一緒に笑ったり考えたり時には感動したりと、
    とっても中身の濃い時間を皆で共有できる
    パブリックビューイングは格別です。
    現地参加がかなわなかった方も、
    ぜひこの機会にお近くの会場へお越しください。
    そしてそして!気がつきましたか?
    名古屋については2DAYS開催です!
    両日参加はもちろん、どちらか一日を選んでも大丈夫、ぜひ一緒に楽しみましょう!
    ☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
    集合場所、時間、参加費などの詳細は改めて個別でご連絡いたします。
    各会場に定員がありますので予めご了承ください。
    東京会場への参加申込
    ≪公論サポーター関東支部≫
    名古屋会場への参加申込
    ≪公論サポーター東海支部≫
    福岡会場への参加申込
    ≪公論サポーター九州支部≫
    仙台会場への参加申込
    ≪公論サポーター東北支部≫
    名古屋会場への参加申込
    ≪公論サポーター東海支部≫

  9. 2024/05/21 19:38:58 自分なりの判断のご紹介含むアンテナおとなりページ

    内閣支持率20%、回復傾向頭打ち 政治資金規正法改正案の対応影響
    これだけ世間から批判されているというのに
    自民党、岸田内閣は国民をなめているような
    対応しかしない。
    政権交代の可能性がどんどんましている
    ようです。
    各社の世論調査でも岸田内閣の未来は無い。
    内閣支持率20%、回復傾向頭打ち 政治資金規正法改正案の対応影響
    毎日新聞は18、19の両日、全国世論調査を実施した。岸田
    内閣の支持率は4月20、21日実施の前回調査(22%)から
    2ポイント下落の20%で、2カ月続いた回復傾向は頭打ちになった。
    不支持率は前回と同じ74%。自民党支持率も前回から3ポイント
    下落の17%で立憲民主党の支持率(20%)を下回った。
    自民が17日、単独で国会提出した規正法改正案を「評価しない」
    は68%で、「評価する」は21%、「わからない」は10%だった。
    「評価しない」は立憲支持層で8割強、日本維新の会支持層で
    8割弱、「支持政党はない」と答えた無党派層で約7割に上った。
    自民支持層では「評価する」が6割弱で「評価しない」の3割弱を
    上回ったが、公明支持層では「評価しない」が6割強。男女別では
    男性の74%、女性の63%が「評価しない」と答えた。
    政党支持率は立憲20%(前回15%)▽自民17%(同20%)
    ▽維新10%(同9%)▽共産党7%(同6%)▽れいわ新選組5%
    (同6%)▽公明3%(同3%)▽国民民主党3%(同4%)――など。
    「支持政党はない」と答えた無党派層は28%(同28%)だった。
    内閣支持率低迷26%、自民党の規正法改正対応「評価せず」79%…読売世論調査
    読売新聞社は17~19日、全国世論調査を実施した。岸田内閣
    の支持率は26%で、前回調査(4月19~21日)の25%からほぼ
    横ばいとなり、7か月連続で2割台に低迷している。不支持率は
    63%(前回66%)
    政治資金規正法改正に向けた自民党の対応について、「評価
    しない」は79%で、「評価する」の14%を大きく上回った。
    岸田首相の経済政策「評価しない」72% 朝日新聞世論調査
    朝日新聞社が5月18、19日に実施した全国世論調査(電話)で、
    岸田首相の経済政策の評価を尋ねたところ、「評価する」と答えた
    人は20%にとどまり、「評価しない」は72%を占めた

  10. 2024/05/21 19:32:36 大石英司の代替空港 RSS含むアンテナおとなりページ


    ※ 頼氏が新総統に就任 「台湾を脅かすな」と中国に呼びかけ
    *頼清徳総統、日本の国会議員招き昼食会 「ウィンウィンの関係を築きたい」
    *「中国の分裂企てれば、日本の民衆は火の中に」 駐日中国大使が発言
    この人の就任演説だけど、たぶん、大凡のチャイナ・ウォッチャーが予想していたラインを少しオーバー・シュートしたのでは? と感じます。議会運営含めて前途多難ですね。しかし、良い船出を!
    ※ 「もしトラ」なら1ドル=115円も 米政権に翻弄されてきた為替相場(元外資系証券チーフFXストラテジスト・梅本徹)
    本当か? ほんまか? 信じてええのんか!
    ※ 過去最大の儲けを生んだ日本の政策実験、年金運用の改革から世界中の高齢化社会が学ぶべき教訓
    あ、何かFT誌が、アベスガ政権の自作自演株価を誉めているぞw。
    ※ <視点>円安と格闘する日銀総裁 「はい」のひと言が重すぎる 論説委員・富田光
    *円安歯止めは「年単位の時間」と専門家が悲観観測…1ドル=110~120円台は遥か遠い道のり
    正直、植田総裁は、あの不用意極まりない「はい」発言だけで辞表ものだと思う。この人は黒田と同類の無能なお人だ。
    ※ 上川外相は首相候補から脱落…「うまずして何が女性か」発言撤回、静岡県知事選は自民絶望的
    *岸田首相、上川外相続投の方針 「うまずして」発言、野党批判
    良いぞゲンダイ! フルスロットルだぁ。て「産まずして」は形容句だそうだけど、こんな言葉すらもう使えなくなるのか。
    ※ 6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置
    それをやるなら、社会保険料でいくらふんだくられているのか、本当の給料はいくらで、本人と会社側がいくら国に納めているのか? まで漏れなく書くべきだよね。これをやらないから、厚労省の掴み金を許し、負担増で消費が回らず30年間のドツボ経済に陥ったのだから。
    ※ 安倍元首相は「戦争の危機あおろうとした」…韓国の文在寅氏が回顧録、金正恩氏寄りの記述に批判
    なんだか55年体制下での社会党を見るよう。
    ※ 裁判員制度開始15年 裁判員候補者の3人に1人が無断欠席 最高裁
    断るのは権利だし、都合もあるからと思うけれど、無断欠席は、教育の敗北を感じますね。そこまで公徳心がなくなったのかと。
    日経も懲りないねぇ。それが本当に最安なら、FITなんて要らんでしょうが? なんでそんな補助金が付いているのか説明してみろ! 自分で電線引いて保守してみろ!
    ※ ベルリン市長、日本に「少女像撤去を示唆」…韓国外交部「韓日政府の関与は望ましくない」
    俄には信じられない。そもそも、やる前にこれを公表したら、韓国側が死力を尽くして阻止しに来るに決まっている。これは孔明の罠ではないのか?
    ※ <独自>中国公船が海保の測量船を執拗に追尾 尖閣諸島北方のEEZ内で、接近は異例
    ここはでも、中国側が日本側EEZとは認めていないエリアでしょう?
    ※ 焦点:米支援遅れに乗じロシアが大攻勢、ウクライナに戦線崩壊の危機
    *インタビュー:ウクライナ、同盟国の支援加速・直接関与を働きかけ=ゼレンスキー氏
    もうマジ信じられない! 西側の誰一人、戦況をワッチしてない。弾薬の補給が止まれば、ウ国の弾がいつまで保つかなんて極めて基本的なことを、米帝もNATOも、誰一人真剣にワッチしてないんだもの。それでこのザマだもの。
    ※ 横須賀の護衛艦「いずも」に正体不明のドローンが接近…!自衛隊がそんな事態を防げない「驚きの理由」
    防衛省があの映像を本物と認めてから、国会でいろいろやりとりがありました。
    それによると、防衛省側は、電波問題を巡って総務省側との意見の相違はない。必要な周波数は確保されている、と再三再四繰り返しています。
    ※ 「小田原ショック」、政界に広がる 市長選で自民推薦が大敗 漂う悲観論  政界の断面
    この人はでも、原理とそれなりの付き合いがあったお人なのでしょう?
    ※ 遅刻した部下に暴行、1等陸曹を停職6日…発覚から処分までに2年超 「厳正な調査と手続きのため」 陸自奄美駐屯地
    でもそれって、先日の空将との処分のバランスはどうなの? と思ってしまいますよね。
    ※ イラン大統領、ヘリ墜落で死亡 現地報道
    *旧型ヘリ墜落、禁輸影響指摘も、最高指導者選びは イラン大統領死亡
    整備問題より、気象要因だろうと思うけれど、不勉強で全く申し訳無いけれど、イランにもあんな森があるのね。合掌(でも善人では無かった)。
    ※ ゴテゴテに進化した「ロシア最新戦車」わずかな隙間を狙われ撃破される ウクライナが映像公開
    あんな所に放り込むのか!
    ※ 太平洋の海底ケーブルが中国の修理船による妨害やスパイ活動を受ける懸念があるとアメリカ当局がGoogleやMetaに警告している
    こういうのを中華企業に任せるのは良くないよね。
    ※ ダルビッシュ母「私の方が緊張した」 日米200勝達成、地元で祝福
    スポーツに関心がないと、大谷のニュースに埋め尽くされて、ダルビッシュまだいたんだ……、な感想を抱いてしまうけれど、偉業達成ですよね。
    ※ 民放連「青少年に見てもらいたい番組」公表【在京5局の番組一覧&選定理由】
    >『サンデーモーニング』
    民放法よ! お前達はもう死んでいる。
    ※ 発災翌日には現地入り―能登半島地震で全日病AMATが果たした役割と見えた課題
    *【裏側】知られざる東京消防庁「即応対処部隊」 能登半島地震の捜索活動支えた宿営地のリアル
    地震発生直後、東京都のハイパーレスキュー隊の出動が無かった。その事実を宇宙人ブースカが、いつもの調子で冷笑し倒したということがあった。
    なぜあの時、ハイパーレスキュー隊が出なかったのか? 翌二日朝の時点で、押し潰された家屋の下敷きになった被災者があちこちいることを、少なくとも総務省は把握していたはず。
    結局、その時点で、総務省として、「助けられる被災者はいない」「もう死んでいる」と判断したのではないか? と疑っているけれど、どうなのだろう。その辺りのことを誰か取材して欲しいのよね。
    ただし、こういう時の関係者の口は異様に重たい。自分たちが出動していれば、何か出来たことがあったはずだ! と信じている関係者の口は重たい。
    ※ つばさの党に多くの個人寄付 とりこになった支援者、逮捕への反応は
    *つばさの党、配信中に視聴者から寄付 動画通じて収益 選挙妨害事件
    いったいこれ、どんな人々が投げ銭とかしているんだろう。
    ※ 北海道大学が見解、准教授「追い出し部屋」問題…国立大学で容赦ない人員削減
    >現在事実関係を精査しているところですが
    3年間その状態なのに、今更事実関係を精査とか、世間を煽っているとしか思えない。
    ※ 性の多様性、惑う米企業 更衣室の利用巡りジム解約殺到
    女の側は知らないけれど、男の方は、マッチョになりたくてそういう所に通っている連中もいるだろうから(あと獲物狙い)、嫌がる人はいるでしょうね。
    ※ 体長2メートルのマレーバクにかまれ女性飼育員が重傷 群馬サファリパーク
    何だよ! がっかりだよ、バク。人に噛みつくなんて……。え? 何聞こえないぞ? うん?「夢だけじゃ……、食えないんですorz」てか?
    ※ 航空機とセンサー(15)F-2などに見るセンサーと素材の関係
    格闘戦とかやる必要が無ければ、スナイパー・ポッドとかで良いんじゃないかと思う。F-3のEOセンサーはどうするんだろう。最低限なものはコクピット内装備や、F-35みたいな感じにするのかしらん。

  11. 2024/05/21 19:24:13 外から見る見られる日本 index含むアンテナおとなりページ

    都知事選を占う
    東京以外にお住まいの方には関心は薄い話かもしれません。しかし、今回の都知事選は自民党が候補者を擁立せず、現状、小池百合子氏と共闘する姿勢を見せています。(もっとも小池氏本人がまだ出馬表明をしていませんが、前回同様ならばぎりぎりになって表明するのでしょう。)今回の流れは先日の衆議院補欠選で東京15区で起きた事態と似た状況になりうるのではないかとみています。
    過去、選挙で最大の関門は自民党でした。つまり、国政選挙でも地方選挙でも首長選でも議員選でも常に選挙の構図は自民党対それ以外が前提でした。そして自民党推薦があればシード権付きで自動的にある程度までは票が頂けるわけで、勝ち上がりの方程式とも言えました。
    その最大の影響力ある自民党が今回は候補者すら出さない見込みなのです。個人的にはそこまで縮こまらなくてもよいのにと思っています。勝てないから出さない理論ならば衆議院解散はまずもって起こりえないということになります。このままでは秋の自民党総裁選後も解散総選挙はない公算が出てきたといえるでしょう。
    多くの政治コメンテーターは1年ぐらい前から「解散時期は…」といかにも裏情報に精通しているがごとく自信満々に持論を展開していたのですが、ことごとく外してきました。私は外から見ながらこのブログでも時々つぶやいてきたように自民党の裏金問題が噴出する前から「時代の風は自民党じゃない」と感じていたのです。先進国の都市部では中道左派が支配するケースが常態化しています。海外の場合、経営上の使用者と雇用者の格差が強く、様々なバックグラウンドの人が働く中で労働者の権利を確保するという観点が強いのです。
    当然その背景は賃金問題に代表される格差の問題であります。格差が生じるのは資本主義である以上やむを得ないのですが、必要以上に抑制された生活を強いられると労働者は生活苦になるため、それを改善してくれる中道左派を支援しやすくなるのが大きな流れです。今回はインフレで実質賃金が下がる中での都知事選ですからこのファクターは見落とせないのです。
    では東京都はどうか、といえば労働者もいるのですが、リタイアした高齢者が多いのも強い特徴です。会社は東京にあるけれど労働者は周辺の県から通う傾向は相変わらずで、東京には昔から住む高齢者が多いのです。東京都の資料を拝見すると20歳以下の住民が210万人に対して60歳以上の方が390万人ぐらいになります。ざっくり2倍です。
    とすれば東京都知事の選挙戦では誰をターゲットにするかといえば的を絞りにくいけれど選挙にまじめに投票しにいく高齢者向けの政策を重視した方が戦略的には勝ちにつながります。一方、高齢者は考え方が保守的になる方が多く、支持政党や支持者を突然変えるのはよっぽどのことがない限りないという推測もできます。
    とすれば小池百合子氏はまだ出馬表明をしていませんが、出れば勝ちやすい環境にはあると思います。小池百合子氏のことを「深く知る」舛添要一氏は「選挙に出ない方がいい」とメディアに公言していますが、舛添さんの小池さんに対する発言は「特別なバイアス」がかかるのであまり重みはないでしょう。
    では他党の動きですが、東京都の場合、政党戦もありますが、無所属で出る人がいつもたくさんいらっしゃいます。今回は自民党が独自候補を擁立しないので候補者乱立の公算はあります。個人的には10人以上出馬するのではないかと思います。その中で立憲が共産党と組んで候補者を擁立する場合、双方組織票があるので候補者次第では小池氏もうかうかしていられないと思います。
    ただ、選挙になるといつも不思議に思うことは選挙民が候補者の主張や公約を理解しているのかが気になります。名前や政党だけで判断していないか、という点です。都政は国政と比べ公約や主張を政策に反映しやすい傾向があります。例えば小池さんが電柱を地中化するといえばそれなりに工事は進みました。国の事業ではそんな鶴の一声のような話にはなりません。
    その点で候補者がマニュフェストに掲げる内容がどういうものか、そしてそれが夢のような話をしているのか、現実的な筋道がある主張なのか聞き分ける必要があると思います。都民がコンサートに行くがごとく「この人に夢を託しました。盛り上がりました」では意味がないのです。本当にそれを実現させるハードルを乗り越えるだけの実務能力、胆力、熱意、論理性、プレゼン能力、実行力…などあらゆる要素を要求されます。
    そうなると今まで都知事を途中で投げ出したケースが続き、小池氏になって2期満了させたのは立派といえば立派なのです。それほど波風が立っているとも思えないのでstatesmanship(政治家としての資質)はやはり高いのだろうなと思います。カイロ大学卒業問題なんて私からすればどっちでもいい話でそれを今更取りざたする意味はほとんどないと思います。

  12. 2024/05/21 19:21:39 市況かぶ全力2階建 RSS含むアンテナおとなりページ

    不動産チンピラが不動産広告チンピラと裁判をやるらしく界隈がざわついている
    【悲報】「みんなで大家さん」を批判した楽待が刑事告訴される【SLAPP】
    ファッ!?
    流石にもうお終いだと思っていたのに…
    ゲートウェイ成田は「みんなで大家さん」の法人が実現を目指すプロジェクトで、サービスの中で資金集めをしている。出資に応じて毎年金利を受取れてはいるが、実際、予定地は更地のままで、極端に言うと詐欺では?という動画が上がったことに対して刑事告訴するという状況。
    年利は払われてるものの開業予定は割と間近。道路も上下水道も工事が始まっていないそう。区画毎に資金集めをしているなら、集め終わった区画から工事が動き出しても良いのに始まらない。
    いろいろ不安要素があるらしい。
    状況証拠的に明らかに黒いのに強気ですねぇ。逆に黒いことが立証されて盛り上がりそうな気配w
    強硬ですよね。
    開発計画なのですから進捗と結果がすべてということで、その進捗に特化して見ていきたいところです
    特捜が取扱う様な案件でもないのに元特捜を使う意味とは(何か見た
    広告を大量に出稿しているため今までマスコミからスルーされてきたが、訴訟となれば社会部ネタだ。「雉も鳴かずば撃たれまい」ということわざが頭に浮かぶ。「(いずれも地検特捜部出身)」あたりの蛇足は、もはやメディアにいじってくださいと言ってるようなものだろう。
    いやしかし、スルガさんためやさんから広告料をもらい、なんちゃって屋さんから広告料をもらい、ポンジを指摘した記事を圧力かけられたら黙って落とす。すごい。ちょう公正な不動産投資市場の創造に貢献してる。
    則武地所も確か楽○に広告を出していて、事故を境に楽○は積極的に記事で叩いていたような気がしますw
    いろんな詐欺師を観測してて気がついてしまったんだけど捕まるか飛ぶ8ヶ月前が1番イキってる
    飛ぶ8ヶ月前はイキりのピークだけど飛ぶ3、4ヶ月前はアンチとの争いが激化して開示請求するぞと脅し始める傾向がある気がする。1ヶ月前は急におとなしくなってポエムが増えるんだけど、後からあれが実は辞世の句だったんだと気付かされるってわけ
    最後のIRは、「風評被害により資金の流出が続き、事業が立ち行かなくなった」ってエ●シアと全く同じセリフをキメるのに10,000 c0ban!
    我々は成田空港周辺開発プロジェクトを応援しています

  13. 2024/05/21 19:16:39 グダグダ備忘録含むアンテナおとなりページ

    新瑞橋「FINE DEL MONDO」プーリア州&大人のプリン編
    ある平日の夜。
    新瑞橋でお買い物をしたついでにこちらで晩ご飯。
    「FINE  DEL  MONDO(フィネデルモンド)」さん。
    この辺りでは貴重な本格派のイタリア料理のお店。
    でも気軽に使えるお店なので、
    僕もたま~に利用させていただいてます。
    お店入ったところにカウンター席。
    奥にテーブル席があります。
    テーブル席が満席だったので、初めてカウンター席になりました。
    そうそう。
    一か月ごとにイタリアの州の郷土料理をやってるんでしたっけね。
    ずいぶん前に伺ったときは、
    「フリウリ・ヴェネティアなんとか州」のフェアでしたが、
    この時は「プーリア州」フェア。
    なかなかマニアックなんだよなあ。
    よく勉強されてるんだなと感心します。
    メニュー。
    かっこいいメニューです。
    前は違ったと思うんだけどな。
    こちらはドリンク。
    マジ、かっこいいな。
    この日は店主さんとスタッフの男性、お二人での営業。
    気さくな感じのマダムがいらっしゃらなかったです。
    僕は車なのでノンアルビール。
    嫁さんはビール。
    はい、乾杯。
    野菜と季節のフルーツのサラダ。
    季節のフルーツはイチゴ。
    熟成バルサミコ酢とリコッタチーズで。
    バルサミコとトマトの酸味にイチゴの甘さが引き立ちます。
    さっぱり美味しサラダ。
    ブラータチーズ、フルーツトマト、生ハムの盛り合わせ。
    サラダに続いて赤が映えるなあ。
    生ハムはもう少ししっとり感がほしかったな。
    手が足りなかったのかも、ね。
    ブラータチーズとフルーツトマトは鉄板の旨さ。
    多分、どんだけでも食べれます。
    嫁さんは白をグラスで。
    オヤジはシチリアンレモンソーダ。
    お水のグラスが優れもの。
    親指のくる部分がへこんでて持ちやすい。
    ファリナータとサバのコンフィ。
    お恥ずかしながら「ファリナータ」というものが何だか知らなくて。
    サバのコンフィってことで注文しました。
    下のパンケーキみたいなのがファリナータ。
    ひよこ豆で作るクレープってことです。
    これをフライパンで作ってるときにオムレツに見えちゃって、
    あ~オムレツも食べたいなあとか思ってたら、
    サバのコンフィ乗っけて出てきたのでびっくりしたんでした
    サバのコンフィは赤玉葱のピクルスと一緒に。
    これが美味しくって、改めてwびっくり。
    このサバコン美味いわ~
    食べやすくほぐしてるのもいいです。
    ピクルスとの相性も良し。
    ファリナータも全体を優しく包んでくれる感じ。
    なくてもいいけど(笑)あったらあったでおいしい。
    このサバコンは今日イチかな。
    僕が飲んでるわけでないので写さなくてもいいんだけれどw
    嫁さんの2杯目。
    オヤジはジンジャービアスパークリング。
    ノンアルですよ。
    渥美あさりとホタルイカのペペロンチーノスパゲッティ。
    僕はトマトソース系が好きなんですが、
    このあとのセコンドピアットでトマト煮を選んじゃったので、
    僕にしては珍しくペペロンチーノ。
    本来ニンニク使った料理はあまり得意ではないんです。
    ホタルイカめっちゃたくさん入ってるわ。
    ふむふむ。
    思ったよりニンニクの香りが優しいか。
    こうなるともっと強めでもいいな、って思ってしまうオヤジ
    渥美産のあさり、旨みしっかり。
    おいしかったです。
    嫁さんの赤。
    メインはプーリア州フェアから一品。
    チーズを巻き込んだ豚肉のトマト煮。
    ブラチョーレという料理。
    本来は3つってことですが、
    店主さんが2つにしてくれました。
    ああ。
    なるほど。
    これは好きな味です。
    トマトと豚肉。おいしい。
    ただチーズが少し重いかなあ。
    パンもらえばよかったかも。
    でももう腹パンになってきてたしな。
    スパークリングウォーターいただき。
    ちょっとすっきり。
    ドルチェは腹パンとは別腹でございます。
    実は奥のテーブルのお客さんが注文してたやつが目に入っちゃったんです。
    そのフォルムが素晴らしすぎて。
    大人のプリン アーモンドジェラート添え!!
    どうだどうだ!
    このフォルム!!
    「岡崎おうはんランニングエッグ」というブランド卵使ったプリン。
    ランニングエッグって何かと調べたら、
    卵かけご飯に適した卵ってことです。
    ごはんに「かける」と「駆ける」をかけて「ランニングエッグ」。
    なるほど面白いネーミング。
    おお。
    しっかりした卵の旨みとコク。
    卵の味が濃い。
    甘みはホント少しだけ。
    いいぞいいぞ。
    カラメル。
    これが素晴らしい苦さ。
    これだけ苦さに特化したカラメルはなかなかないんじゃないかい?
    「大人のプリン」にふさわしい。
    上に乗ってるアーモンドジェラート。
    ああ、この甘さは僕にはちょい合わないなあ。。
    たしかにプリンとカラメルは他ではないくらい「大人な」味わい。
    なのでこれが乗せてあるんでしょう。
    だったら僕は何も乗ってないほうが好き。
    もしくは生クリーム。
    生クリームの甘さのほうが一体感があると思うのです。
    それに単純にプリンに生クリームって好きなんですw
    エスプレッソもいただきました。
    店主さんがくれたチョコ。
    ちょっと変わったチョコで説明してくれたんですが、忘れちゃいました
    大人のプリン。
    少々文句付けちゃって申し訳なかったですが、
    この苦さに特化したカラメルかかったプリンは正真正銘「大人のプリン」。
    次回伺うときにもいただきたいです。
    それから僕がこちらに伺う時は毎回ノンアルコール。
    車で来るからなんですが、
    一度、ワインで料理を楽しみたいな、って思いました。
    ワイン飲んでる嫁さんがちょっとだけ羨ましかったです(笑)
    FINE DEL MOND (フィーネ デル モンド)
    住所 名古屋市瑞穂区姫宮町2-75-2

  14. 2024/05/21 19:15:02 GetNavi web RSS含むアンテナおとなりページ

    学校を案内してくれるのは、現役学生の2人。海上保安官の幹部を育てる全寮制の学校で、入学した瞬間から国家公務員であり、給料ももらえるとのこと。そんな海のエキスパートたちは何を学び、どんな学校生活を送っているのか、学生の1日に特別に密着する。
    その後も、腕立て伏せ、掃除、授業、座学講習…と厳しいルーティンを毎日当たり前のようにこなす学生たちに驚く3人。そして、犯人を制圧するときの逮捕術の授業を体験させてもらえることに。犯人役を任される山崎と柴田。正しい動きと力加減が適切であればけがはしないというが、異常に痛がる2人。誰でも簡単に犯人を制圧できるという逮捕術とは。
    さらに、全国から選抜された海上保安官の中で、超過酷な訓練を乗り越えたものだけがなれる潜水士、通称“海猿”を育てる地獄の潜水研修も体験。全海上保安官の中でも2パーセントに満たない精鋭だという海猿の訓練の一部を柴田と朝日が体験する。
    重りを水につけないよう持ちながら、その場を動かず泳ぎ続ける“立ち泳ぎ”訓練では、つらそうな柴田と朝日に対して、教官から「現場にはおまえらのつらいなんて声はいらないんだぞ」との厳しい指導が入ると、“ザキヤマ鬼教官”からも「命を守ってるんだぞ」と熱く厳しい声がかかる。
    そのほかにも、船の操縦訓練ができる操縦シミュレーション設備や、なかなか見ることができない寮生活の実態、学生の部活動や恋愛事情などにも3人で踏み込んでいく。
    収録を終え、朝日は 「忘れられない1日になりました。聞いていたのと違う(笑)ハードな訓練を、ザキヤマさんはやらないのに私がいろいろ体験しています。ただ、普通は経験できないようなことをやらせていただけたということでもあるので、本当に貴重なロケだったなと思います」と語った。朝日も驚きの海上保安官のハードな訓練は必見だ。
    番組情報
    カンテレ・フジテレビ系
    2024年5月21日(火)毎週火曜 午後9時~9時54分
    (c)カンテレ
    火星は重力が地球よりも小さい(約3分の1)だけでなく、大気密度が地球の約100分の1しかありません。このような環境では、航空機が飛行するための揚力を生み出すのがとても難しいのです。一方でヘリコプターのような航空機は、車両に比べて圧倒的に速く移動できるので、NASAもそれを期待してIngenuityの実証実験を行っていたのです。

  15. 2024/05/21 19:09:08 言葉の断片から想像 ひとりごと含むアンテナおとなりページ

    小田原市長選でも自民党負ける。具体的な敗戦の理由は知らんが・・。政治不信の影響はあるだろう。
    政治不信の根源が森元総理。森が総理になった時の官房副長官が安倍晋三。その秘書官だったのが小田原選出の参議院議員の井上義之である。
    井上の地元の市長選で自民党敗退。
    神様は悪いことする奴に罰を与える。
    井上らがやったことを知る私である。
    そんな風に見えてしまうのです。
    井上は1963年生まれ。
    年齢は私よりひとつ上である。
    彼はJRにいた人間だ。
    国鉄が民営化された時
    総理府に再就職した人間である。
    森友問題で自死した近畿財務局の赤木さん
    彼も国鉄民営化の時に近畿財務局に再就職。
    井上義之と同じ年なのです。
    二人の共通点はJRだけではない。
    井上は通信大学で大学卒業している。
    赤木さんは夜間で大学に行き卒業。
    ふたりとも苦労人なのです。
    その上にふたりとも安倍晋三と関係がある。
    赤木さんは森友問題で安倍がらみの記録
    公文書改竄することになり追い込まれる。
    井上も安倍晋三が官房副長官になる時
    前任者からそのまま引き継ぐ形にて
    安倍官房副長官秘書官となる。
    井上は悪いことでもしてやり遂げるタイプ
    下積みからのし上がった者が陥る
    悪い奴に悪用されやすい奴だ。
    2000年。
    私にも井上が条件提示を出す。
    こいつのやり方がこの後でとんでもないこと
    起こすことになるのです。
    記憶する井上とはそんな奴だ。
    私が住むさいたま市
    大宮は鉄道の街として知られている。
    JRで発展した街とも言える。
    大宮に古くから住む人なら
    ひとりやふたりはJRで働く知り合いがいる。
    そんな街である。
    そんな街に井上義之
    森元総理の息子と金儲けに来ていた。
    さいたま市は合併の話し合いの最中だ。
    井上がしでかしたこと。
    この処理になぜかJR東海の葛西さんも来ている。
    国鉄民営化を仕掛けたのが葛西さんらしい。
    それで誰かに聞いてきたのだろう。
    葛西さんはド保守である。
    靖国神社の遺族会の人間でもある。
    私の母方の祖父は戦争で亡くなる。
    その関係で靖国と関係がある。
    詐欺まで頻繁に起きてしまう中
    隠蔽したことで日本の政治はねじれる。
    ちなみに・・
    2000年に日本共産党の不破も辞任。
    この隠蔽によるねじれの大きさ
    なんとなくわかるでしょう。
    どこにも書いてませんけどね。
    小田原市長選
    井上義之の地元で自民党敗れる。
    なんか文句有る?

  16. 2024/05/21 18:41:50 のぬふ含むアンテナおとなりページ

    急に落ち着くな
    娘が中学生になって一気に落ち着いてしまったというか、わけ解んないことでケラケラ笑ってたような感じがなくなって、なんか部活ばっかやってるし、勉強はよくわかりませんけど、対応はそのままにテンションが2段階くらい下がっている感じがするので、まあこうやって大人になっていくんだろうなとは思うものの、自分が中1だった頃ってもっとひどかった気がすんなという記憶もあるので、まあこのまま頑張っていただきたい。あと部活ばっかやってる感じがするので、部活だけじゃなくて勉強やら遊びもあれだぞ大事だぞとか言うと、これからだいぶん長いこと理解のない父親という印象が残り続けてしまいそうなので、応援します。部活。頑張って。

  17. 2024/05/21 18:31:36 ほぼ足りてまだ欲 その先含むアンテナおとなりページ

    岸田文雄
    安倍晋三も菅義偉も相当ひどかったけれど、岸田文雄は不正を不正として詳らかにすることもできないだけじゃなくて、世の中を正しいものにするということもできない。
    ご案内のとおり、国会議員たちが揃いも揃って表に出せない金を作っていたことだけでも十分びっくり仰天な事態だけれど、じゃ、それを正しい姿にしようじゃないか、という気持ちすら彼は見せることができない。正しい姿にする必要がないと思っている。
    いや、政治を司る立場にあって、正しい姿にしなくてはならないと思ってもいないわけはないだろうから、そんなことをしたら、今の自分の立場はなくなると恐れているんだろう。
    なんで恐ろしいと思っているのか。自分が今の立場から追われることが嫌だからなのか。ただただ、総理大臣、党の総裁でいたい、と思っているからなのか。何しろ彼は「総理大臣になりたかった!」といったが、「総理大臣になるのは、これをやりたいからだ」といったことはない。まぁ、強いていえば今やたらいっている「憲法改正」か。しかし、それは安倍晋三も麻生太郎もいっていた。彼奴等、憲法を守るスタンスにはいないよね。憲法を守らない国家公務員。
    世論調査の支持率、わずかに20%だよ?もうだめだなぁ、と普通だったら思うんじゃないのか。ま、彼は普通じゃないから、イケシャーシャーといられるってことか。
    しかし、それにしてもお粗末だね。
    一説によると、都知事選と一緒の選挙日にするという噂が飛んでいる。それまずいなぁ。私はその日は日本にいない可能性がある。
    本当に日本国民はこんな政党にまた投票するのか、また投票にいかないのか。
    イランの大統領のヘリコプターが墜落して、乗っていた全員が死んだ。BBCはニュースで、「died」といわずに「killed」といった。なにか知っているのか。イスラエルが攻撃した可能性があるんだろうか。ひょっとするとひょっとするか。

  18. 2024/05/21 18:30:41 ナゾロジー RSS ふしぎな科学含むアンテナおとなりページ

    考古学者たちはこれまで「なぜこんな不毛の地にピラミッドを建てたのか」「どうやって資材を運んだのか」大いに疑問に思っていました。
    しかし今回、米ノースカロライナ大学ウィルミントン校(UNCW)の最新研究により、ピラミッド群の側に「失われたナイルの支流」が存在することが明らかになったのです。
    古代エジプト人たちはこの支流に乗せて重い資材を運び、川の流れに沿ってピラミッド群を建設したことが示されました。
    研究の詳細は2024年5月16日付で科学雑誌『Communications Earth&Environment』に掲載されています。
    ピラミッド群の側に全長64キロの「失われた川」を発見!
    ピラミッド群の側に全長64キロの「失われた川」を発見!
    今日のエジプトには、都市ギザの近くに沿って30以上のピラミッド群が縦に並んで残っています。
    これらのピラミッド群は古いものだと約4700年前から作られ始め、その後1000年にわたって建設が続きました。
    一方で、ピラミッド群の周りはサハラ砂漠の不毛な砂地が広がっており、エジプトを南北に走るナイル川からもかなり距離が離れています。
    一体どうしてこんな場所にピラミッド群を建てたのか、そして重い資材をどうやって運んだのか。
    これは考古学者たちにとって長年の謎となっていました。
    しかしこれまでの調査で、かつてのナイル川は今日より遥かに流量が多く、川も所々でいくつかの支流に分かれていたことが推定されています。
    つまり、ピラミッド群の側に「失われたナイルの支流」が隠されているかもしれないのです。
    そこで研究チームはこの仮説をもとにフィールドワークを開始しました。
    チームは今回、上空からの衛星画像に加え、地中探査レーダーや電磁気トモグラフィーおよび堆積物のサンプル分析など、さまざまな手法を使ってピラミッド群の近くの土壌を徹底的に調査。
    その結果、チームの予想通り、ピラミッド群の東側に沿って全長64キロの支流がかつて流れていたことが判明したのです。
    地中探査や堆積物サンプルの分析から「失われたナイルの支流」は川幅が約0.5キロで、水深は少なくとも25メートルあったと推定されています。
    この発見を受けて、研究主任のエマン・ゴネイム(Eman Ghoneim)氏は「今日のピラミッド群がナイルの支流に近接している事実は、それが建設のための重要な水路として機能していたことを示している」と指摘します。
    古代エジプト人たちはおそらく、かつて存在したナイルの支流に重い資材や労働者たちを乗せて、現地まで運搬していたのでしょう。
    さらに失われたナイルの支流の上部には、古代エジプトの都市メンフィス(上図の白枠)が位置しています。
    メンフィスの近くにピラミッド群が集中しているのも、支流のおかげでアクセスがよかったからかもしれません。
    チームはこの失われたナイルの支流を、アラビア語で「ピラミッド」を意味する「アフラマト(Ahramat)」と命名することを提案しました。
    では、なぜナイルの支流は失われたしまったのでしょうか?
    その理由についてチームは、約4200年前に始まった大規模な干ばつに関連して、サハラ砂漠の砂が支流に入り込み、徐々に蓄積していったことで川が消失してしまったのではないかと考えています。
    今回の研究は、これまで不明だったナイル川の支流の存在を明らかにした世界初の研究であり、ピラミッド群が今日の場所に建てられた理由を説明する貴重な成果です。
    チームは今後も失われたナイルの支流を見つけることで、その側にある重要な遺跡を発掘できるかもしれないと話しています。

  19. 2024/05/21 18:18:19 ハゲルヤ RSS ハゲと向き合う含むアンテナおとなりページ

    あれから30年の月日が流れ、当時中学生だった黒田勇樹さんは42歳になりました。
    いや、変わりすぎだろ。
    先日、ヒゲ&ハゲ姿をインスタグラムで公開しましたが、あまりの変化に理解が追いつきません。
    現在は、俳優や舞台監督として活動しているという黒田勇樹さんですが、「しばらく休憩の意思表示ブリーチ」と金髪姿を投稿したのが、およそ2か月前。
    完全にハゲてはいないものの、おでこがやんわり後退している様子が伝わります。
    その金髪が伸びて伸びて、今回一気にスキンヘッドに!
    何度見ても、インパクトがありますね。さらに、もう1枚。
    ご本人のブログによると、髭は映画の役作りのために伸ばし、撮影が終了したので「一回遊ぶかと、金にしたり剃ったりしてるだけ」なんだとか。
    くりくりお目目は当時と変わらず、これが「人が年を重ねる」ということなんでしょう。我々薄毛族だって、みんなフサフサの頃があったんですよ。あったよね?
    黒田勇樹さんの半生
    黒田さんは0歳から赤ちゃんモデルとして活躍し、6歳の頃には大河ドラマ『武田信玄』に出演。華々しい10代を送るも、2010年20代後半で一度俳優業を引退します。
    “ハイパーメディアフリーター”として活動をしたり、食肉加工工場でアルバイトしていた時代もあったそうです。
    プライベートでは、当時歌手だった中村瑠衣さんと2012年に結婚するも、DVを訴えられて翌年離婚。
    そして、2020年に自身が主催する劇団の団員だった珠居ちづるさんと再婚。現在は一児の父となっています。
    ちなみに、現在は「役者、モデル、タレント、農家」という肩書きで活動している、1人目の結婚相手中村瑠衣さんのインスタグラムを見てみると…?
    プロフィールに「夢は坊主にすること」という記載が! もしかしたら、黒田さんは元奥様より一足先に夢を叶えたのかもしれませんね。
    それにしても、元子役のみなさんの人生それぞれ。ハゲてもなお幸せでいてほしいと、余計なお世話ながらに願うばかりです。

  20. 2024/05/21 18:00:05 おっかなびっくりな日々含むアンテナおとなりページ

    まりとつ話。
    今日は家で仕事。
    単純作業になってきて、音が欲しくなり、ラジオを点けた。
    音楽はうるさいので、語学講座をやっている局に合わせる。丁寧な日本語と、分かったり分からなかったりする外国語が交互に流れるリズムが心地よい。
    簡単な英語、まあまあな英語、フランス語などに続き、イタリア語の講座が始まった。
    …ろーま…むにゃ…まりとっつぉ…むにゃむにゃ…
    ちょっと分かる気がする例文のあとに
    ローマでは マリトッツォ※は朝食に食べられていますか?
    ステキな訳文が読み上げられる。
    答えが何かはよく分からなかったが、これを読んでいる日本人が、朝ご飯にマリトッツォを食べることについて、どう考えているかは分かった。
    この短い文を読む間に
    ローマでは マリトッツォは朝食に食べられていますか?(あんな甘いものを?)
    言葉に無いニュアンスが、ひしひしと伝わってきた。
    言葉とは恐ろしいものだ。
    早くからテキストを読んでくれる人には悪いが、私は朝マリトッツォ、大いに結構である。
    こうして繰り返しマリトッツォ、マリトッツォと書いているうちに、今すぐにでもマリトッツォが食べたくなってきた。
    問題は、流行の移り変わりの早いこの国で、あの丸いパンを見つけることが、おそらく困難を極める、という点である。
    ※マリトッツォ … 丸く柔らかいパンに切込みを入れ、泡立てた生クリームをたっぷりはさんだお菓子。ローマを中心に、イタリア全土で親しまれ、日本では2021年頃に流行した。

  21. 2024/05/21 17:57:53 晴彩のブログ RSS含むアンテナおとなりページ

    二段階セキュリティではスマホにSMSで認証コードが送られてきますね、この送られてきたコードを入力して決済するとかのセキュリティは比較的安心ですね。
    SMSというのは基本は電話番号を宛先としてメッセージを送る携帯キャリアのもので、当初は文字数も限られていましたし、添付もできませんでしたし、リンクURLも送る事ができませんでした。
    そこら辺を解決したのがLINEですね、各携帯キャリアはここら辺をLINEと同じ様にできるようにSMSを進化させてしまいましたし、させようとしてます。
    ですから、詐欺も発生してしまいますね。一つくらいは添付もできない、URLでリンク先に飛ぶこともできない安全ツールをSMSとして残すのも携帯キャリアの務めではないでしょうかね。
    工事は即時中止で、薬液を注入するとか報じられてます。
    水源のようなところにどん薬液を入れるのでしょうか、安全なのでしょうかね、青酸ソーダでも入れるのか、JRならやりかねないところが怖い。
    たとえJR東海という民間企業の工事であっても国土、水源問題ですから国会でJR東海を呼んでしっかり調べるのが一番だと思いますが。静岡県知事の選挙中なので今この問題を出してきたのか。
    安易に薬液なんて怖いですよね、水源ですから、琵琶湖に薬液というようなもの。

  22. 2024/05/21 17:57:34 Daily NK Japan RSS含むアンテナおとなりページ

    統一戦線部は北朝鮮主導の南北統一に向け、韓国内部や海外に協力者網を構築する一方、南北対話の公式の窓口も担ってきた。
    金正恩総書記は南北関係を「敵対的で交戦中の二つの国家」と規定し、国のあらゆる面で「南北統一」をうたうものを消し去る作業を進めており、同部の再編もその一環と見られる。
    金正恩氏は昨年末に行われた党第8期第9回総会で「2国家論」を提唱し、統一戦線部をはじめとする対南事業部門の機構を整理、改編せよとの指示を下した経緯がある。また、今年1月の最高人民会議第14期第10回会議の施政演説では、「共和国民族の歴史から統一、和解、同族という概念自体を完全に除去しなければならない」とし、南北会談と南北交流業務を担当してきた祖国平和統一委員会と民族経済協力局、金剛山国際観光局を廃止する一方、祖父・金日成主席の遺訓の象徴とも言える「祖国統一3大憲章記念塔」も撤去した。
    こうした動向について金統一相は「事実上、金日成と金正日を格下げする試みだ。北朝鮮内部で理念的混乱を呼び起こす可能性を排除できない」と話した。
    金正恩氏は弔電で、イラン人民は朝鮮人民と「兄弟」であるとし、ライシ氏は「イスラム教革命の獲得物を守るためのイラン人民の偉業に大きな貢献をした傑出した政治活動家であったし、朝鮮人民の親しい友人であった」と強調した。
    金正恩国務委員長がイラン第1副大統領に弔電
    【平壌5月21日発朝鮮中央通信】朝鮮民主主義人民共和国国務委員長である金正恩同志が、イラン・イスラム共和国のモハンマド・モフベル第1副大統領に20日、弔電を送った。
    弔電は、イラン・イスラム共和国大統領のイブラヒム・ライシ閣下が思いがけない事故で逝去したという衝撃的な報に接し、朝鮮民主主義人民共和国政府と人民、そして国務委員長自身の名で第1副大統領と第1副大統領を通じてイラン政府と人民、遺族に深甚なる哀悼の意を表した。
    また、イブラヒム・ライシ大統領閣下の逝去は兄弟のイラン人民と自主と正義を志向する世界の人民にとって大きな損失となると指摘した。
    そして、イブラヒム・ライシ大統領閣下は国の自主権と発展利益、イスラム教革命の獲得物を守るためのイラン人民の偉業に大きな貢献をした傑出した政治活動家であったし、朝鮮人民の親しい友人であったと強調した。
    弔電は、イラン政府と人民が大きな喪失の痛みを克服し、強力で興隆するイランを建設するために屈することなく力強く前進していくと確信しつつ、遺族が一日も早く安定を取り戻すことを心から祈願した。---

  23. 2024/05/21 17:40:18 「北海道大好き」人間 RSS含むアンテナおとなりページ

    凄い論文!万博協議会は勿論、橋下徹・松井一郎の言い出しっぺがいかに愚かな事を描いたのか?「利権漁り」という事だけだったと判明している。吉村や横山市長は毎日Twitterで元気よく万博ニュースを流しているが、「あれをやりました。これをやりました」であるが、内容は遊びほうけているだけ。
    藤本某といういかにも怪しい建築屋と維新が合体して「税金でこの際面白おかしくやってみるか」程度で始まった万博会場。建築界のノーベル賞受賞の山本理懸氏は「建築界を愚弄している」と厳しく指摘し、藤本壮介氏には反省と説明をすべきと迫っている。
    カジノに関しても鮮明に発言!凄い、多くの方が万博の出鱈目さ、カジノの危険性をこの記事を読んで理解して欲しい!
    ***
    万博招致時の「計画案」
    会場をぐるりと囲む木造の大屋根、通称「木造リング」と呼ばれる「大阪・関西万博」のシンボルは、大阪へ万博を招致する最初の段階で作成された計画案には、明記されていませんでした。
    いったい誰がいつ、造ると言い出して建設することに決まったのか。その経緯も含めて責任者が不明で、信頼できる情報が発信されているとは言い難い。数々の疑問に対して、責任者がしっかりと答えてくれればいいだけなのに、それができていません。
    「建築家から見たらあり得ない」発言の真意
    突如リングが登場した「現行案」
    〈そう語るのは、3月5日、「建築界のノーベル賞」と称されるプリツカー賞を受賞した建築家の山本理顕氏(79)である。
    日本人として5年ぶりの快挙となった山本氏は、受賞後のインタビューで来年4月から開催される「大阪・関西万博」について問われた際、「あれほどひどい計画は、建築家から見たらあり得ない」などと舌鋒鋭く批判した。
    世界的な建築家が公然と万博にモノ申したのは初めてのことで、「正論だ」「よく言ってくれた」等々、世間から多くの支持を集めたことは記憶に新しい。
    万博開催まで1年を切る中、改めて山本氏に発言の真意と建築家がなすべきことについて語っていただいた。〉
    一番の問題点は
    藤本壮介氏
    今回の万博における問題点は「責任者が誰なのか分からない」ということに尽きます。
    実施主体は国や地方自治体、経済界が手を組んで立ち上げた「2025年日本国際博覧会協会」(万博協会)となっています。ところが、万博の話題については、岸田総理をはじめ担当大臣や国会議員、そして開催地の大阪府と大阪市の首長など、さまざまな人が話をしておられますが、各々どのような立場と責任から発言しているのか。誰が総責任者なのか分かりにくい。
    国や大阪府・市などの行政のみならず、経団連など民間からもお金を投入し「国家事業」として進めているのですから、責任の所在は隅々まで明確でなければなりません。
    私が建築家の立場から憂慮する「木造リング」についても、実際は誰が考案して設計したのか。会場の設営を進める万博協会が、いつ誰に依頼して承認したのか。常識的に納得できるような公的説明が皆無です。
    「他人が設計した方が良い建築ができる」と判断したのか
    “説明不足”が目立つ「木造リング」の審査結果
    旧ツイッターのXなどでは、万博の会場デザインプロデューサーである建築家の藤本壮介さんが、“自分が考案した”と言っているようですが、実際のところ“考案”とは具体的に何を指すのか。ただ紙に円を描いただけなのか。詳細について全く明らかにされないままです。
    また彼は“自分が設計者”とも言っていますが、正式に万博協会と設計契約を結んだのでしょうか。
    実のところ「木造リング」の設計自体は他者に委託されています。2021年7月、「リング基本設計技術提案」がコンペ(プロポーザル)の形で公募され、万博協会は「東畑・梓設計共同企業体」を設計者として選定しているのです。
    藤本さんは自分が設計するのではなく、設計者選定のコンペで審査員を務め、結果的に「東畑・梓設計共同企業体」が選ばれた。他人が設計した方が良い建築ができる。そう判断したとしか思えません。
    「コンペの審査が驚くほどずさん」
    もし、建築家が博覧会のシンボルになる建築の設計を依頼されたら、それこそ大きな栄誉です。全責任を担って取り組むはずです。
    過去を振り返っても、ロンドン万博でクリスタルパレスを造ったパクストン、パリ万博でエッフェル塔を設計したエッフェル、モントリオール万博のバックミンスター・フラー、1970年大阪万博の丹下健三――。万博のシンボルを設計した者は、その栄誉とともに記憶されています。
    歴史に名を刻んだ建築家たちは、さまざまな困難を乗り越えて万博のシンボルを造り上げた。コスト、工期、ディテールも含めて、その建築の全てに対して責任を負ったのです。
    翻って、今回の万博で藤本さんは会場のプロデューサーであると同時に、シンボルとなる建築の設計者の役割も担っている。そう自分では言っているようですが、それならなぜ最も重要な「木造リング」の設計を他者に任せたのか。全く納得がいきません。
    そのうえ、肝心の設計コンペにおける審査が、驚くほどずさんなものであることが分かってきました。万博協会が公にした審査講評は、極めて簡易なものでしかありません。
    これまで数多くのコンペを経験してきた私から見ても、公平な審査とはとてもいえない。根拠不明の点数のみで、その内容は分からない。藤本さんによる選定理由の文章だけで建築家たちは納得するだろうか。これが総工費350億円の公共建築の設計者選定の審査結果なのです。
    コンペ参加者から怒りのメールが
    このような結果に対して、コンペ参加者から3月、以下のような怒りのメールが私宛に届きました。
    このコンペにおいては木造の可能性、そして万博が終わった後のリユースが焦点のひとつだったにもかかわらず、それらに詳しい専門家がいなかったというのです。最も注目される博覧会のシンボルを建築するコンペとして、あまりにもずさんとしか言いようがない。このコンペ要項をつくったのは藤本さんです。プロデューサーとしての責任感が欠如していると思います。
    信じられない弁明
    おまけに、「木造リング」の設計料は2億円弱で総工費は350億円。これほどの金額がかかる公共工事の設計者を、この程度のずさんな審査で選んだのなら、コンペの参加者だけではなく、本来なら万博協会こそが怒らなくてはならないはずです。
    自らの責任をできるだけ回避したいのでしょう。藤本さんは自身のXで大要、
    〈この巨大リングを、藤本壮介建築設計事務所が設計業務として請け負うことは、自分で巨大建築を構想して自分の事務所でそれを受けるということになり、自らに利益を流していると受け取られる可能性がある。それは本意ではないので、設計者を別で選定した〉
    などと説明していますが、私からすれば信じられません。
    藤本さんの役割は、万博協会の期待に応えて、優れた会場計画とシンボルとなる建築を造ることです。「木造リング」のアイデアが藤本さん自身だと言うからには、なおさら設計から監理まですべてに関わり、完璧を目指さなくてはなりません。
    万博協会は、藤本さんという建築家を全面的に信頼しているからこそプロデューサーに選んだのです。“金銭の横流しを疑われるから設計は他者に委ねた”などという言い訳は通じません。そんなことを心配しなくてはならないことが、逆に今回の万博プロジェクトに内在する問題をよく表しています。
    施工会社に丸投げ
    さらに憂慮すべきなのは、設計共同企業体による「木造リング」の基本設計が完了後、実施設計及び施工、施工監理を一括にして施工会社に丸投げしてしまったことです。現場は3工区(大林組、清水建設、竹中工務店を中心とする共同企業体)に分けて分割発注されましたが、実態としては、設計と施工が同一会社なのは大問題なのです。
    端的に言えば、このような複雑に利害がからむ国家的プロジェクトでは好ましくない発注方式だと言えます。設計と施工が一体になれば、設計者側からの工事会社に対する監理が難しくなるからです。設計者による工事金額の精査も難しくなります。
    「木造リング」の積算額は誰の責任において計算されたのでしょうか。ゼネコンによる積算額を万博協会はそのままうのみにしたのでしょうか。
    今ではほとんど使われていない伝統的な構法
    実は「木造リング」の構造計算及び積算業務は極めて難しい作業です。それは設計と施工が一体となってしまった体制だけが原因ではなく、今回の「木造リング」には「貫(ぬき)構造」と呼ばれる日本の伝統的な構法を模したものが採用されているからです。
    「貫構造」とはくぎやボルトや金物を一切使わず、柱と梁の接合部をくさびによって固めるだけで、木造構築物を支える工法です。今ではほとんど使われていません。その耐震性に必ずしも信頼がおけないからです。
    最近では、SALHAUSという建築設計事務所と、東大准教授で構造家の佐藤淳さんらの協働で、岩手県大船渡市に「貫構造」の消防署建築を完成させています。何度も実験を繰り返し、ようやく信頼のおける構造システムをつくり上げました。伝統的な建物は別として、これまで純粋に「貫構造」で造られた建築は大船渡の消防署以外、私の知る限りありません。「貫構造」は建築基準法上認められた構造システムではないのです。
    ゆえに、周長2キロという長いリング状の木造構築物を「貫構造」で造るというのは、構造計算だけでかなりの難題です。地震の時には軟弱地盤と共に全体が波のようにうねるでしょうから、それに耐える構築物の設計は難関なのです。
    結局のところ、実施設計と工事を請け負ったゼネコン3社は、「貫構造」でつくることを諦めて、金物で補強する手段を

  24. 2024/05/21 17:34:27 探偵ファイル RSS含むアンテナおとなりページ


    早速見に行ってみることに!!!
    うーん、ローソンから富士山は見えんが観光客は多い
    黒幕これか~~~
    全く見えんです。
    チラっっっ
    結構効果あるかもしれないし至近距離に交番があるから問題解決しそうな感じです。
    ガルエージェンシー大阪本部
    探偵歴6年目。映画に憧れ過ぎて探偵になってしまった男。雑多な知識で調査をこなす現役探偵(0120-000-783)
    5年ほど前に一度立ち寄った時はまだ見る影がありましたが、、、
    凄い変貌ぶりでした。
    昨日も土山サービスエリアのスエヒロで8000円のステーキをオーダーしようとし、同行のナカノ君から「服部さん、それはダメでしょう。」と嗜められました。
    その先の浜松インターで鰻も食べたハットリ君
    ステーキハウスでカレーを食べるつつましやかなナカノ君
    ハットリ君は値段を見ません。とにかく『自分が食べたいもの』を優先して注文します。
    私「いつも食べたいものを食べるのか?」
    ハットリ「はい!昨日も廻る寿司屋で60皿食べてしまい、会計でビックリしました!」
    私「はあ?それじゃ給料足りなくない?」
    ハットリ「そうなんです。ネットで美味しい店を見つけると土日に必ず行って爆食いしてしまいます!」
    私「食道楽すぎないか?しかも量がハンパない」
    ハットリ「独身ですしお金を貯める気もないので気にしません(笑)」
    私「格闘技と食欲の漢か(笑)わかりやすいな。」
    真剣に物色するハットリ君
    幸せそうだからまあいいか
    出張に行くと支払いは当然、私。
    行く先々で必死にバイキングを探す。
    ホテルリブマックス伊東川奈、1泊2食付き(夕食朝食バイキング!)、かけ流し温泉もあって1人10,000円!
    ここはお値打ち。

  25. 2024/05/21 17:27:06 或る阿呆の記 RSS含むアンテナおとなりページ

    ビジョナリー・カンパニーシリーズの3巻がこんなにもネガティブなものだとは知らなかった。ってかビジネス書で第三巻って笑う。人気シリーズ。
    衰退の五段階と見た時、5つも段階があるのかと思ったが、恐るべき事に、第三段階までは外見的には業績が好調であることを示している。まぁでも加速度が下がっていく過程を思えばそうかもしれない。
    2の飛躍の法則がそれ単体でも読めたのに対し、この3冊目は前著までを読んでいることが前提となった本だ。前著までで「グレート」と礼賛してきた企業のいくつかが、その後没落したのは何故なのか?について触れている。
    端的に言えば、基本理念を忘れ、弾み車を回す努力を怠るようになったので没落した、ということが本書にはひたすら書かれ続ける。たとえ話では、健康的な生活をしていたので健康だったものが、不健康な生活をし始めたので不健康になった、という話である。逆に言うと、今日健康的な生活をしているものが未来もそうであるかはわからないということでもある。
    衰退の五段階
    成功から生まれる傲慢
    第一段階として傲慢になる、ということがあげられる。これは非常に想像しやすいことだろう。具体的にどのような態度になるかについて、下記のように書かれている。
    ものを知っている人間は(略)ものを学ぶ人間と基本的に違っている。「ものを知っている人間」は二つの方法で会社を衰退への道に導きうる。第一に、具体的な慣行について独断的になりうる(「われわれはこれこれを行っているので成功していることがわかっている。疑問をもつ理由はない」)。A&Pが好例である。第二に、当初の成功をもたらした要因が通用しない事業に進出するか、通用しない規模にまで拡大して、拡張しすぎになりうる(「われわれはこれほどの成功を収めてきたのだから、大きな賭や、大幅な成長、興奮を呼ぶ新規事業への大飛躍が可能だ」)。
    p.75
    我々は何をして成功しているか知っている、という態度である。そこに何故はなく、また運を軽視している。
    このような謙虚さのない態度は、著者が偉大な企業に必要とした第五水準のリーダーシップとはかけ離れた態度と言える。
    第二段階: 規律なき拡大路線
    この段階が示すものは、自己満足による停滞ではなくやり過ぎで破滅する、ということだ。
    しかし、ここが意外な発見なのだが、今回、調査幸小とした企業は衰退していったとき、自己満足に陥っていたことを示す事実がほとんどないのだ。かつて無敵だった企業がどのように自己崩壊していくのかを説明するには、拡張しすぎの方がはるかに適切である。
    p.88
    我々は傲慢からくる「停滞」によって時代に追いつけなくなった起業が崩壊していうイメージをしばしば持っているが、著者の指摘では、むしろ逆に性急なイノベーションによって自分を支えきれなくなり崩壊していくようだ。実例として、デパートチェーンのゼイヤーを買収したエームズがあげられる。ライバルのウォルマートが地に足をつけて少しずつ拡大していったのに対し、ゼイヤーを買収したことで一気に都市部への進出を果たしたエームズは、一時的に売上を伸ばした者の、ものの数年でうまくいかなくなり、最終的に破産した。
    著者はこれを規律なき拡大としている。具体的には、ハリネズミの概念を作る三つの円から外れた拡大を目指したものが規律なき拡大に当たるようだ。つまり、経済的原動力、世界で一番になれる、情熱をもって取り組める、これらのいずれかに反したものである。
    成長への固執、大きさと偉大さの混同、などの表現がされている。
    また、関連する言葉としては「パッカードの法則」というものを名付けている。
    第二段階の現象のうちとくに打撃が大きいのが、「パッカードの法則」の無視である(この名称はHPの共同創業者、デービッド・パッカードに因んでつけたものであり、偉大な企業は機会が少なすぎて飢える可能性よりも、機会が多すぎて消化不良に苦しむ可能性の方が高いというパッカードの指摘に基づいている。
    p.101
    ここだけ見ると自転車操業の零細っぽい。大企業の零細化なのかもしれない。
    第三段階: リスクと問題の否認
    これも直感的に理解しやすいところだが、現状の数値を否定し、リスクを軽視することがあげられている。興味深いことに、本書ではこの第三段階の時、企業規模はもっとも膨らんでいる。まぁ端的に言えば、レバレッジをかけすぎた状態、と言えるのだろう。実例としては、モトローラの通信衛星、NASAのチャレンジャーの悲劇的な事故があげられている。
    また、外部要因に責任を押しつける他責傾向や、そうかと思えば組織再編を繰り返すという内向きが特徴付けられる。外に責任を転嫁しながら、実際の対応は外ではなく内向き、村政治に明け暮れるとはどこかの島国のようだ。軽々幹部は日常業務から切り離されることも特徴とされる(p.139)。
    第四段階: 一発逆転策の追求
    ツケを払うステージ。いよいよ借金を返す時。ここで一発逆転の策に頼ると、決定的なダメージを被って最後の第五段階へ転落するようだ。一方で回復の可能性はまだ残されており、ゼロックス、ニューコア、IBM、TI、ピットニーボウズ、ノードストローム、ディズニー、ボーイング、HP、メルクを死地から回復した企業と上げている(p.194)。
    特にIBMは、著者らが1巻で腐したガースナーが建て直したという事実について、真摯に分析されている。なされたことは劇的な転換ではなく、自分たちの存在意義を問い直し立ち返ることで、これは原点回帰とでも呼べそうなものであった。外から来たガースナーが、まるで生え抜きのようにそれを為すことができるとは著者らには想像できなかったであろう(日本の皇室の歴史においても、あまり正当な筋ではない人が、だからこそ天皇らしくあろうと努めたというようなのを昔どこかで読んだ記憶が……しかし覚えていない)。
    第五段階: 屈服と凡庸な企業への転落か消滅
    敗戦処理のステージ。買収されて名を失うか、名は残っているもののかつての栄光は見る影もない、というような状態になるか。諸行無常。本書においては、第五段階まで転落してしまうともはやどうにもならない感じだ、というより、このどうにもならない状態を第五段階としたのだろう。現実の企業においては、今が第四段階でもうすぐ第五段階ですよ、と誰かが教えてくれるわけではない。既に第五段階に入っているのかどうかは未来の歴史しか知らないわけだ。
    いずれにせよ、この時代の経営者は必ず苦しい選択をすることになる。日本でいえば山一証券最後の社長はまさにコレだったのだろう。
    所感: 企業の見え方が変わることは確か
    全体的に言えることは努力をやめたアスリートがどうなるかという感じであった。一分野で一角の人物となったものが、より大きな栄誉を求めて転落していく人生劇場にも似ている。しかしそのように転落する企業もあれば、しない企業もある。持ち直した企業もある。
    その違いはどこにあるかといえば、一つはやはり代表だった。派手なスターが派手にやらかしている間に、一方では地味な実力者が無私の人として会社を建て直している、という感じで、その様はなろう小説のようである。まぁでも確かに、日本でも名前がすぐに思い浮かぶような実業家というのは、どちらかというとやらかし気味で、今は過去の人になっているか、もしくは「この人がいる間はいいけどいなくなったら会社瓦解しそう」という人が多い。地味かつ真面目に、本当に必要なことをやり続けるのは目立たないが、一番大切なことなのだろう。
    「衰退の五原則」という非常にネガティブなサブタイトルとは裏腹に、個人的にはむしろ1,2巻よりも好感だった。なんだかんだで読んでいて楽しく、考えさせられるところの多い本だと思う。実際、このシリーズを読む前と読んだ後で、企業に対する見方が変わったという実感がある。たとえば自分のツイートを見たり、ブログの記事を読んだりして思う。
    たとえば、この前書いたAppleのiPadプレスの記事で、Appleはコアビジネスを忘れなければ悲観しなくてよいと思う、というよなことを書いたのだが、本書を読んだ影響を受けた記述のように思える。
    傲慢というより焦りでは、というのも衰退の五段階を意識していたかもしれない
    あとはまぁ、今後もし自分で何かしら事業やサービスをやるようなことがあった時に、まぁ皮算用ではあるのだけれど、成功を収めたとして、その後転落の危機に陥るようなこともあるかもしれないと思うのだが、そういう余裕のない状態では勉強する暇もないので、今のうちにこういった書籍を読んで考えておくのは良いことだと思う。
    ということで、本書はけっこうオススメなんだけれど、本巻については1,2巻のまとめ的なので、先にそちらを読んだほうがいい(まぁこの巻から読む人もあまりいないと思うが……)。
    ビジョナリー・カンパニー3 衰退の五段階
    created by Rinker
    Kindle
    Amazon
    (追記 2024-05-19)この構成だと設定した独自ドメイン同士のメールでエラーが発生した。設定次第でなおせるんだろうか……
    設定方法はメーラによる。SMTPサーバのみ設定したアカウントを作成する必要があり(受信側がエラー出る)、やや特殊な設定となる。とりあえずMacの標準メールアプリでは設定できた。OutlookはPOPとかでやろうとしてもサインインできないと言われて登録できなかった。あんまり本意気でOutlook使ってないのでわからんが、イマドキのOutlookだとできないのかもしれない。Thunderbirdはできるんじゃないかな多分。
    転送先の宛先の追加

1 2 3 4 5 6 7 8 次の25件> 


すべて | グループ指定なし | 漫画 | 音楽 | 雑感 | | ローカル | 仕事 | 芸能 | プロレス | RUN | 時事 || 管理