Hatena::Antenna

朝顔アンテナ RSS OPML

朝顔日記 と Another 朝顔日記 やってます。
もひとつアンテナあります。のり未刊です。

絞り込み:

すべて | グループ指定なし | | | | | | | bot

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/05/08 19:23:50 セキュリティホール memo含むアンテナおとなりページ

    ■ 2025.05.08
    》 警察庁サイバー部門・デジタル部門における技官採用の実施について (警察庁, 5/8)
    》 Surface Hub の Windows 10 サポート終了 – 移行を開始してください。 (Windows Blogs, 4/17)
    》 「パルワールド」が一部仕様の変更を表明 「特許は侵害していない」が…… 「開発継続の予防策として」 (ITmedia, 5/8)。ということにしたいのですね。
    》 米陸軍、ドローン使用を大幅拡大へ (Wall Street Journal, 5/8)。「各戦闘師団に約1000機の無人航空機(ドローン)を装備し、時代遅れの武器やその他の装備を廃棄する計画」。
    さすがに戦闘ヘリ廃止とまでは言っていない模様 (今のところは) 。
    》 AWS障害にOracle情報漏えい疑惑──リスク露呈したガバメントクラウド、デジタル庁の受け止

  2. 2025/05/01 12:11:10 妖精現実 フェアリアル含むアンテナおとなりページ

    2025-04-30 その和は3分の2より小さいッ! 「けち方式」の威力
    漫画「ジョジョの奇妙な冒険」第6部では、次の問題が「かなりヘビーなクエスチョン」と呼ばれている:
    1/2 + 1/4 + 1/8 + 1/16 + ···
    という足し算の結果は 1 に「た﹅ど﹅り﹅つ﹅く﹅こ﹅と﹅が﹅で﹅き﹅る﹅の﹅か﹅」?
    次の和は、それに似てるが、もっと難しい:
    1/1 + 1/4 + 1/9 + 1/16 + 1/25 + ··· = ?
    (注: 分母は 1 × 1, 2 × 2, 3 × 3, ··· と増える)――数学史に残る難問で「バーゼル問題」と呼ばれる。答えは「円周率の2乗の6分の1」という全く予想外のもの。簡単には証明できない。けれど「この和が 1 + 2/3 より小さい」ということは、小学生の算数だけで証明できる。
    → 続きを読む
    2025-04-30 日本のPCユーザー4人に1

  3. 2025/03/12 12:33:37 スラッシュドット ジャパン: アレゲなニュースと雑談サイト含むアンテナおとなりページ

    雑談用ストーリー [4] 1180

  4. 2024/12/30 20:56:57 What’s New in the Web KANZAKI含むアンテナおとなりページ

    2024
    古い文書の倉庫 (2024-12-29)
    外部サイトに掲載していたものの諸事情で消滅してしまった記事などを再録します。
    By KANZAKI, Masahide (see FOAF or home), ©1995-2023. Status: updated on 2024-12-29 . See the top item of this page.

  5. 2021/11/24 19:05:06 XCランラン山歩含むアンテナおとなりページ

    11日 公園5k 32分18秒〓 〓 〓 〓 〓 〓23日 公園5k 32分42秒
    {3k20分16秒} (3k19分45秒)
    12日 公園5k 30分51秒 24日 公園5k 31分23秒
    〈3k18分52秒> (3k18分52秒)

  6. 2021/02/24 17:18:34 ちょっとしたメモ - The Web KANZAKI含むアンテナおとなりページ

    Help Status info
    music & knowledge sharing
    ちょっとしたメモ
    主にセマンティック・ウェブ黎明期のできごとや実験文書などについて書いたメモです。
    HTML5+Microdataへの全面移行 (2012-09-21)
    『セマンティックHTML/XHTML』例コードのテキストほか (2009-05-28)
    『セマンティックHTML/XHTML』立ち読み用PDFの配布 (2009-05-18)
    『セマンティックHTML/XHTML』予約開始 (2009-05-12)
    セマンティック・マーク付け本ようやく脱稿 (2009-04-05)
    FavikiとタグとDBpedia (2008-05-28)
    alt要素? (2008-05-21)
    metaprofのブロックレベル要素処理を強化 (2008-01-30)
    SKOSの新草案 (2008-01-29)

  7. 2019/03/21 12:57:37 外遊び日記含むアンテナおとなりページ

    高原川が解禁してひと月半。
    最近はFacebookに書き込むことはあっても、忙しいこともあって、自分のブログをアップするのが多少面倒で、お休みしていました。
    今年は、なかなか釣りに行けず、例年なら3月はほぼ毎週行っていたのが、高原川解禁以降、これまで行ったのが、今日を含め4回。いずれも半日程度の釣行でした。
    3月5日
    ヤマメ数匹釣るがカメラを忘れる。
    3月10日のヤマメ
    サイズもよく、とてもパーマークがきれい。
    この日は、イワナも釣れました。
    3月20日のヤマメ
    この日は寒くて、雪のちらつく日でした。
    良いサイズが何匹か出るも、全くヒットせず。
    何匹かかけるが、サイズに不満が残る。
    4月15日
    昼過ぎから、栃尾のかなり下流にはいるが多少水が多く、全く反応なし。
    蒲田川C&R区間をのぞくが先行者2名。
    上流を確認に行くが、どこも人が入っている。
    あちこち見て回り、C&R区間に戻ると誰もいない

  8. 2010/11/30 14:11:17 JintrickのマイクロWeb日記, 2010 秋含むアンテナおとなりページ

    一昨日、千里眼の人が珍しく具体的なレートでリーブオーダーを示唆していたので、乗った。USD/JPY 81.40ショート。結果+35pipsを獲得。といっても0.1ロットなので3,500JPYだけどな。去年のドバイショックの時もお世話になったっけ。
    USD/JPYに限っての話だけど、つまらない材料でゆり動くレンジ相場を見切れるようになってきた気がしないでもない。USD/JPY 80.69 ロングで+50pips抜きに成功。現在81.80。