はてなアンテナ
a-miiのアンテナ
id:a-mii

DVD

グループ一覧
2/14ページ

ほぼ日刊イトイ新聞 - 目次
●05/10 13:01
・中国で、恐竜の足跡の化石が発見されて、
それに「エウプロンテス・ノビタイ」と名前が付けられた。
これは「ドラえもん」ののび太くんにちなんだ名だという。
だれもが知っているとおり、ドラえもんも、のび太くんも、
創作上の登場人物とロボットで、現実にいるわけじゃない。
だけど、そういえば、発見された恐竜についても、そうだ。
見つけられたのは恐竜の骨や歯ではなく「足跡」なのだ。
恐竜が歩いた足の跡なのであって、やつは、そこにいない。
のび太くんは、現実にはいない人なのだけれど、
中国の研究者のこころのなかに生きていて、
1億2000万年も昔にいた恐竜の名前になった。
そして、当の「ノビタイ」と名付けられた恐竜も、
まだ詳しいことはわかっていないままに、
人びとのこころのなかで姿かたちを得て、イメージを残す。
どちらも「本体」はないままに、そこにいるということだ。
そして、それはそれで生きている、

5号館のつぶやき
●05/07 23:50
< October 2021 >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ゆるぎないゆらぎ仮説
●05/06 05:48
11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

革新的発明と製品情報
●04/28 01:09
Website is under construction !

きしだのはてな
●04/27 09:23
2021-10-14
代数データ型の直積型と直和型の理解
代数データ型という考え方があって、型に対する代数的な操作を行うものっぽいです。代数的な操作というのは、足し算とか掛け算ですね。直和型と直積型というのがあります。
直積型は構造体のようなもので、Javaだとrecordが導入されましたね。
record A(int p1, boolean p2) {}
みたいなものです。
これがなぜ積なのかというと、このレコードAの取りうる値の組み合わせは、intの値のパターン数(2 ^ 32) × booleanの値のパターン数(2)で2 ^ 33になるからなんだと思います。
直和型は、型がこれかこれ、みたいになるやつです。Javaだとtry-catchのcatch句に直和型が指定できて、この例外かこの例外、みたいな書き方ができますね。
catch (NullPointerException | N

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena