すべて | グループ指定なし | ブログ | 個人ニュースサイト | アフィリエイター | 未分類 | Tumblr | 巡回
ニュース
2025.07.14
🚗「もはや運転手はただの見張り」最近の自動運転車は空いてる高速道路くらいなら、座ってるだけで走れる。車というよりロボットの操縦席みたいになっている
NEW
ニュース
2025.07.12
✈️「お前は女性を描く時に定規を使うか?戦闘機もキャラクターだ、定規は不要」と、松本零士が新谷かおるに伝授~「確かに松本メカは妙に肉感的だ…」
“ビジネス視点で孫子を読む”が教養じゃない理由って?COTEN深井さんが説く「古典を読むべき理由」
1日前
新R25編集部
服、振る舞い…年相応にしなきゃダメ?湯山玲子さんに相談したら、「地頭の時代」の生き方を教わった
2日前
新R25編集部
5日前
5日前
5日前
失敗できない贈り物に“安心”という価値を。胡蝶蘭専門サイト「胡蝶蘭園.com」が選ばれる理由
NEW
1時間前
新R25編集部
5日前
熱いぜ!発祥地・山形で喰らう「冷たいラーメン」地元民おすすめ3選
山形県
山形・山寺・黒沢・その他
まつり はるこ 編集者
ろぼたん
週末の旅人、北国グルメ推進委員会
7月13日終了時
1 阪神 85 51 32 2 .614 -
2 巨人 85 41 41 3 .500 9.5
3 DeNA 82 38 40 4 .487 1.0
4 広島 82 37 41 4 .474 1.0
5 中日 83 37 44 2 .457 1.5
6 ヤクルト 79 24 50 5 .324 9.5
1 日本ハム 83 49 32 2 .605 -
2 ソフトバンク 83 46 34 3 .575 2.5
3 オリックス 81 44 34 3 .564 1.0
4 西武 82 41 40 1 .506 4.5
5 楽天 82 38 42 2 .475 2.5
6 ロッテ 79 31 47 1 .397 6.0
オリックス 選手一覧 打者成績 投手成績 スタメン 先発
1 ロッテ 78 48 28 2 .632 -
2 巨人 79 48 30 1 .615 -
3 西武 76 46 29 1 .613 0.5
4 日本ハム 74 39 34 1 .534 6.0
5 楽天 80 39 40 1 .494 3.0
6 DeNA 82 34 47 1 .420 6.0
7 オイシックス 77 29 48 0 .377 3.0
8 ヤクルト 76 22 53 1 .293 6.0
1 中日 73 43 26 4 .623 -
2 ソフトバンク 77 42 32 3 .568 -
3 オリックス 82 40 32 10 .556 1.0
4 阪神 83 41 36 6 .532 1.5
5 広島 81 34 43 4 .442 7.0
6 くふうハヤテ 76 24 51 1 .320 9.0
2025-07-13
SNSの懸賞が盛んな理由はXの収益化条件にインプレッション・フォロワー数条件があるから
Web
私のSNS懸賞履歴
昔の懸賞といえば、テレビや新聞で
「郵便番号 住所 氏名と番組へのコメントを記入の上、宛先〜〜〜まで送ってください」
「SNSの場合は指定ハッシュタグ#✗✗✗でこの夏バカンスで行きたい場所とハッシュタグ#〇〇キャンペーンを書いてリポストしてください」
などがある。
まぁまぁ、キャンペーンだからハッシュタグとかいるよね?と思いつくのは、素人の考え方である。
じゃあマスマーケティングじゃなくて、どうしてみんなSNSを使うのか?というと①安いから+②インプレッション収益が得られるからである。
ネット広告安いから+ 拡散の力があるから
安いからというのはテレビや新聞広告に比べて、拡散の力がすごい
拡散というと胡散臭く聞こえるのだが、早い話が「リポスト」である。
よく口コミでこの商品が人気というのがあるが、これは真にいい商品かどうかは別に、マーケティングをしているかどうかが重要である。
収益化条件
プレミアム(月額1,270円をXに支払い)
フォロワー500人
過去3ヶ月のインプレッションが500万
でXから収益を上げることができる。
ここのインプレッションというのが収益化で一番の肝である。
課金とかフォロワーはお金をは払えば解決するが…
インプレッション(=他人に見てもらえるか?)はまた別の話である。
SNSは投稿したとこで他人に見てもらえない投稿があるから。
もし2人のユーザが同時刻にXに投稿した場合に、表示され優先される投稿は1つなので、
多くの会社はプレゼントキャンペーンなどをしてインフルエンサーに媚を売って、インターネット上の露出をふやしているのである。
企業にとってマス広告を使うよりインフルエンサーに依頼したほうが安上がり
最近は各企業や地方自治体がSNSのキャンペーンをしている。
それはなぜか?
ひとえにSNSは安上がりにPRすることができ、有名なブロガーやYouTuberの目に止まると、ただでピックアップしてもらえるから
だからこそ、Google砲を狙わなくてはいけないのである。
また知らない言葉「Google砲」が出てきましたので説明します。
Google砲とは?
まず昔は雑誌などで取り上げられると
週刊〜〜、テレビ〜〜で
大学生にはギリわかって高校生にはギリわからない 2000年代後半の邦楽ロックを振り返るpart1
2016/09/05
あ、バンドマンの元カレを殺したい!バンドマンの元カレを殺す5つの手法
2014/07/29
CRYAMYが売れないならこんなクソサイト今すぐやめてやる
Sony Musicの社員にハイレゾ音源聴き分けテストをさせてみた
「SEKAI NO OWARIの抱えてる闇は本当に深いんだよね」って言う人がいたけれど、本当に深い闇って他人が知る由なくないですか。
バンドマンはなぜ萌えアニメにハマるのか。
ONE OK ROCKが気が付いたらEXILEになっていた。
PK shampoo以上のバンドは今年もうこれ以上出てこないから雑誌は燃やしてスマホは折れ
川谷絵音を誰か心配しろ
ASIAN KUNG-FU GENERATION ソルファ(2016)と賛否と12年
ギタリスト格付けチェック~己の耳を頼りに100万越えギターの中から普通のギターを探せ~
[邦楽ロックファン洗脳計画] KEYTALKファンをJOY DIVISIONファンへ…
邦楽ロックはなぜクソか 邦楽ロック ジャンクフード化問題
メロコア嫌いから見たメロコアバンド04 Limited Sazabys
Crossfaithが何故こんなに海外でウケたのか?
音圧ってなんぞや?お前に音圧をお弁当で説明したる!
ゲスの極み乙女。を見てると"宣伝したら何でも売れるんだな。"と思います。
邦楽ロックの必読書「ロッキンオンジャパン」の正体
スピッツの歌詞のレベルの高さは人間国宝に認定していいレベル
僕はいつもライブを楽しめない
ASIAN KUNG-FU GENERATION ソルファ(2016)と賛否と12年
インタビュー!東京カランコロン、メジャーレーベルで何があったんですか?
インタビュー!東京カランコロンの悪口を書いたらご本人に呼び出されました!
キュウソネコカミの"サブカル女子"の歌詞に出てくるサブカル女子存在しない説
明日から使える!自称音楽通の殺し方!
バンドマンはなぜ萌えアニメにハマるのか。
米津玄師を、ちゃんと聴いてほしい
ライブどころじゃねえ ライブハウスで見るダサい行動5選
伊勢海老・牡蠣!三重県の海の幸で安くてコスパの良いおすすめグルメスポット!食べ放題情報もあり
2014.10.122020.06.01
「Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] 」AdSenseで収益化したい人なら買うべし!
2018.11.182020.06.01
990円(07/13 18:26時点)
2,590円(07/13 18:26時点)
2,420円(07/13 18:38時点)
2,420円(07/13 18:52時点)
1415
2025年07月13日12:57
「東京にセミがいない問題」 セミを探しに行った結果
カテゴリ
子育て
日記・ニュース
nakanoryuzo
【今年はセミがいない!?】
もう7月になるというのに、東京ではセミが鳴いていないとメディアなどで騒がれている。
確かに、ウチの周りでもセミが鳴いてなくて、例年にない現象だ。
本当にセミがいないのだろうか?
まさか、異常すぎる気象のせいで絶滅したのだろうか?
夜になり、自分は息子(7歳8ヶ月)に虫除けスプレーをしてから自転車に乗せ、延々走って「林のある大きな公園」までやってきた。
ここにセミがいるかどうか、確かめにきたのだ。
【夜の同業者】
公園では、確かにセミの声が聞こえない。
聞こえるのはコオロギやキリギリスばかり。
林の小道に数人の人が。
ここはカブトムシもいる公園ということで、網からライトまでフル装備した小学生の同業者がウロウロしているのだ。
【凶作】
一応、カブトムシも見ておくか。
クヌギ林の落ち葉をまさぐってみるも、一匹たりとも発見できず。
例年だと7月1日には出現しているはずだ。
セミだけでなく、カブトムシもいないのか?
代わりにいたのはハサミムシという始末。(※上記画像内にいます)
毒はなく、ゴキブリも食べてくれる益虫なので、いないよりはマシだ。
【5G 高速・遅延なし】
ただ、ハサミムシは少し努力が足りないようだ。
夜の木の幹にはやたらいるのだ、物凄いスピードで移動しまくるゴキブリが。
あっという間に“5匹目”ときた。
【幹の凹みに】
そういえば、今日のメインはセミだった。
夜だと羽化中のセミがいっぱいいるものだが、木々を見て回るも、なぜか見つからず。
代わりといっては何だが、樹液が滲み出た穴ボコみたいなところに、テントウムシが。
アブラムシだけを食べると思っていたが、樹液も舐める雑食性だったのか……。
【甲虫】
息子が「何かいる!」と言うので、ライトを当てたら、チャイロカナブンだ。
動きが悪く、寿命が近いらしい。
こんな感じで、稀に他の虫たちが見つかる程度で、セミなんていやしない。
昨年はあちこちの木の幹にミンミンゼミやアブラゼミの幼虫が張り付いていて、そのほとんどが羽化を始めていたものだ。
今年は本当にセミがいない。
そう思おうとしていた時だった……。
【たくさんのセミの幼虫】
とある大木にボコ
2025年07月13日
弟の友達が我が家の金を盗んだ事が発覚した とか
【ネタ】煙草を吸いたいのに喫煙所がないジイさん、とんでもないアイデアを思いつくwww【えのげ】
喫煙者の執念は凄い。
【謎】「手を触れないで」茅ヶ崎の海辺に異変!水路が突然“真っ白”に…簡易調査で有害物質確認されずも注意呼びかけ 神奈川 【痛いニュース(ノ∀`)】
安いコラ画像かと思いました。
最新プラネタリウムの操作体験がふるさと納税の返礼品に──相模原市 【ITmedia NEWS】
愛玩鳥の系列図 【posfie】
知識として面白い。
「心の故障者リスト入り」佐々木朗希は「投げる気力」を失ったのか 二転三転する「ロバーツ監督」の発言に“身内”からも批判の声 【デイリー新潮】
無理な移籍のツケとなってます。
【悲報】弟の友達が我が家の金を盗んだ事が発覚した 【いたしん】
この子のことを考えるなら、通報しかない。
任天堂、キーカードのアンケートを実施。本当に不評なのかどうか知りたい? 【ゲームメモ】
中古として売れるダウンロード版のようなイメージでしょうか。
消費者にとってはメリットを感じますが、複雑さをどうクリアするか。
メンヘラとヤンデレの違いをまとめたイラストがこちら「ふむ、、、わかりやすいなこの表現」【Togetter】
飲み会で女子が「すごーい!」と言ったら「よし、お前はもう喋らなくていいぞ」って意味
「プロパガンダしかなく、扇動者しかいなくなった世界」
2025-07-10
推し活で得られるものなんてない…いや、ある! 『ファンたちの市民社会 あなたの「欲望」を深める10章』
相変わらず二次創作を楽しくやっていてこちらのブログを放置している。それはいいとして、このオタク活動を続けた先にいったい何があるのか? と考え、虚しくなる瞬間が……残念ながら(?)、ない!
なぜなら「この先に何もなくても今が楽しいからそれでいい、というか実利的なものが何も得られなくても『楽しかった』という記憶だけは死ぬまでずっと残るからいい、しいて言うならばそれこそが実利」みたいに考えているからである。
しかし、それでもあえて「すごく楽しい」以外にも実利っぽいものを求めるのなら、渡部宏樹著・『ファンたちの市民社会 あなたの「欲望」を深める10章』は、けっこう役に立つ本だったのではないかと思った。
ファンたちの市民社会 あなたの「欲望」を深める10章 (河出新書)
作者:渡部宏樹
河出書房新社
Amazon
というわけで、今回はこちらの本の感想です。
オタク活動の“実利”は「正しくない欲望」に触れられること
最近ブログをサボっているので前段階として自己紹介をしておくと、私はアラフォーで突然二次創作にハマった女オタクである(詳しい経緯はこちら)。
そのため、以下に書くことも主に漫画原作作品がある女性向け二次創作を想定したものになってしまうが、アイドルや俳優など3次元(2.5次元)の「推し活」に当てはまらないところがまったくないわけではない、と思う。『ファンたちの市民社会 あなたの「欲望」を深める10章』も、2次元から3次元(2.5次元)まで、あらゆる「推し活」をカバーした内容になっている。
本書で「はじめに」に続く第1部の第1章は、「あなたの欲望を大切にしよう」とある。
詳しい内容に触れると長くなるので「実際に本を読んでみてね!」としておくけれど、女性向け二次創作をやっていてよかったな〜と思うのは、市井の人の、偽りのない「正しくない欲望」に触れられる瞬間を多く持てると感じるからだ。もちろん、この「市井の人」には、自分自身も含まれている。
たとえば、「正しくない欲望」の代表としてあえて露悪的なものをあげるとするならば、「孕ませ」とかかな…と思う。「孕ませ」と聞くとおそらく多くの女性は嫌な顔をすると思うけど、私が観測している範囲では、女性であっても、エ
【メモ】久世番子氏(パレス・メイヂ、ひらばのひとetc)が文化庁の広報誌「ぶんかる」で博物館ルポ漫画連載中
ジョン・ドッドソンは「しばらくベアナックルボクシングに集中しないと」…でRIZINフライGP不参加らしい
「べらぼう」26話(本日13時地上波再放送)に出てきた「本の系図」という考え方が面白かった【創作系譜論】
埴輪漫画の人(須谷明氏)の質問…弓を使う人の装具について、に寄せられた回答の記録(引用リポスト)
く、悔しい、こちらは大敗北……柳原望「高杉さん家のおべんとう」「かりん歩」も全巻110円。だが5月に半額で買っちまった!
2025-07-12
浜ちゃん90歳の散歩道(1288) 早朝西の空には満月・バックムーンが沈もうとしていた
7月12日、晴れの一日、早朝西の空には満月・バックムーンが沈もうとしていた。早朝のヒマワリにバックムーンを入れてみた。朝食後、健康広場ペタンクコート区域の整備奉仕をして汗を流した。
昼間は、アメリカ大リーグ、大谷翔平投手の出場するドジャース対ジヤイヤンツの試合をNHKBSで観戦した。場外への32号ホームランは圧巻であった。正々堂々と礼儀正しく野球道を追求する大谷翔平選手の活躍を観ていると日本の武士道、日本人の美学を感じる。
夕食後、散歩と運動を兼ねて、健康広場のペタンクコート区域の整備奉仕をして汗を流した。身体を動かした後だけにそよ風が気持ちよかった。
❶ 夜明けの風景 令和7年7月12日早朝撮影
〇 沿道の草花等
❷ 満月・バックムーン 令和7年7月12日早朝撮影
❸ 夕暮れの風景 令和7年7月12日夕刻撮影
y_hamada 2025-07-12 20:04 読者になる
もっと読む
コメントを書く
2025-07-11
浜ちゃん90歳の散歩道(1287) 参加者はみんなが世界の大谷選手になった気分になれるのがリアル野球盤の魅力である
7月11日、快晴の一日、日中は猛暑であったが、早朝と夕暮れは爽やかなひと時となった。健康に毎日を過ごせることに感謝している。
午後はシニアクラブの金曜会・リアル野球盤大会に参加して、ホ-ムランを2本打った。参加者はみんなが世界の大谷翔平投手になった気分になれるのがリアル野球盤の魅力である。
今夕も健康広場のペタンクコ-トとグラウンドゴルフコ-スの整備奉仕で汗を流した。
❶ 夜明けの風景 令和7年7月11日早朝撮影
❷ リアル野球盤大会 令和7年7月11日午後撮影
➌ 夕暮れの風景 令和7年7月11日夕刻撮影
〇 沿道のヒマワリ
y_hamada 2025-07-11 21:35 読者になる
もっと読む
コメントを書く
浜ちゃん90歳の散歩道(1288) 早朝西の空には満月・バックムーンが沈もうとしていた
浜ちゃん90歳の散歩道(1287) 参加者はみんなが世界の大谷選手になった気分になれるのがリアル野球盤の魅力である
2025-07-09
現人神社を七夕に再訪したら風鈴がたくさんあったよ
写真 福岡
那珂川市にある、現人(あらひと)神社に行きました、七夕。
前回は梅雨前と、秋口だったかな?
kimaya.hatenablog.com
7時前でも明るいね
おや、何か変わったものが…
茅の輪でした!くぐりましょう。
夏の風物詩っぽい。
手水場にも、なにやらできています。とにかく映える神社。
水みくじ
そして今の時期は、風鈴です。
本殿はこちら
ちょっと日暮れてきて、風鈴とライトアップがいい感じに。
ライトアップは9時までなので、もっと遅い時間に行った方が楽しめるかも。
また真夏に再訪したい風景でした。
arahito.com
【関連記事】
kimaya.hatenablog.com
kimaya.hatenablog.com
kimaya.hatenablog.com
#福岡 #神社 #現人神社 #那珂川市
kimaya 2025-07-09 21:29 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2025-07-09
現人神社を七夕に再訪したら風鈴がたくさんあったよ
写真 福岡
福岡 (96)
写真 (53)
2025 / 7
「コンプレックスが人をネトウヨにする」という歪んだものの見方/「ふつうの軽音部」のセットリスト/「コレクション」を作品にするためには/「寝坊する男」バイオレンス系ほのぼの恋愛マンガの最終回
Posted at 25/07/12 PermaLink» Tweet
7月12日(土)晴れ
あっという間に1週間が経っていくが、今のところ午前中はまだ暑くなりすぎないでいろいろやれるのでいいかなという気がする。昨日は寝る前に足が攣っていて寝ているうちに治るだろうと思っていたのだが朝方までそういうのが続いたので、午前3時ごろに入浴して体を温め、もう一度寝た。頭の中がいろいろ運動会だったが目を開けたら外が明るくなっていて、時計を見たら5時過ぎ。昨日は何度も汗をかいたのでそのタイミングで汗を処理すればよかったのだがなんとなく放置してしまったために結局足が攣ったのだろうなと思う。眠くてもそちらの方を優先した方がよかったかなと思った。寝付きが悪いので眠い時を逃さない習慣がついてしまっていて、多分あまり良くないと思うのだが、なかなか改められない。
起きてすぐちょっと片付けをしたりしてから出かけて、雑誌を作業場に運び、車を走らせて隣町にガソリンを入れにいく。最近はもっと安いところもあるのだが、24時間はやってないのでどうしてもそういうセルフのスタンドに行くことになる。併設のセブンでコーヒーと水を買い、おまけのボックスティシュをもらった。さらに丘の上に車を走らせてデイリーで塩パンとフルーツケーキ切り落としを買い、街中を通って地元の街に帰ってきて、西友へ行って牛乳と梅をつけるためのホワイトリカーなどを買った。職場に行って少し用事を済ませて帰宅。
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267181001439
今朝読んだジャンプラでは「寝坊する男」が最終回。バイオレンス系ほのぼの漫画というか、ほのぼの系のパートとバトル展開の両方があるという意味では「呪術廻戦」と同じなのだが、こちらのほのぼの場面は基本恋愛パートなので、その辺りがオリジナリティがあるというか、今となっては逆に古風な感じがするところもいいなと思った。
最近のバトル系ファンタジーマンガは「鬼滅の刃」も「僕のヒーローアカデミア」も「呪術廻戦」も「チェンソーマン」もそうだけど、恋愛は一つの要素
動画 (30700)
動物・自然 (7830)
スポーツ・格闘技 (1816)
雪のない山の急斜面をスキーで滑走。これもまた楽しそう
スポーツ・格闘技
動画
スキーは雪山を滑り降りるのが一般的だけど、雪がなくてもこんなに速く滑り降りることができるみたい。
雪よりも滑りづらいとはいえ、これだけ角度がついていれば、かなりのスピードで爽快感もありそう。
転んだ時のダメージがデカすぎるのが大きすぎる難点。
続きを読む
スポーツ・格闘技
動画
2025年07月12日
ゾウは牙を穴掘りにも使う
動物・自然
動画
ゾウが長い鼻を器用に扱う事はよく知られているけれど、長い牙もまた便利な道具として扱う事があるらしい。
確かに、穴を掘るという行為に関しては、鼻よりも牙のほうが有用。
そもそも、どうして穴を掘ったのかについてが気になるところ。
続きを読む
動物・自然
動画
2025年07月11日
それはエアロスミスやないか
「墓じまい」に失敗しそうです。
もともと墓じまいをするつもりだった。時期は会社を定年退職をして毎日サンデー状態になり暇を持て余してから、とぼんやり考えていた。しかし予定を早めたいと考えている。母親の僕への態度がその原因だ。
先週、母親から「体調はどうですか?」というメールが届いた。僕の体調を気づかうメールをよこして誘い出し、3万くれーつって金の無心をするのが母の手である。もうダマされない。僕にも学習機能は搭載されている。僕は「特に問題はない」と返信して放置した。通常であればジャパンマネーの獲得という目的のために僕が誘いに乗るまで母は執拗にメールを飛ばしてくるのだが、今回は、まったく反応がなかった。一週間経過。酷暑が続いている。自宅で倒れているのではないか。腐乱しているかもしれない。心配になった。心配したのは母の状態ではなく、近くに住んでいるのに母をゾンビにした無慈悲な長男と責められる我が身、世間体であった。母さん、無事でいてくれ。僕の世間体と評判のために。車で向かう途中、母との思い出が走馬灯のように出てくることはなかった。
で、自宅。で、母は元気。「無反応でいれば、心配してやって来るんじゃないかと思ったの。作戦勝ちね」などとふざけたことを言う。そして、いつもどおりの「仕事で材料が必要なので、お金を貸して」の一言であった。母は悪知恵が働く。こうなることを想定しておくべきだった。「人格と性格の歪み具合が子供(長男)と親子でそっくり」とは親族内の評価である。子供の顔を見てみたいものだ。父が40代で亡くなったので母は苦労している。母が僕にしてくれた恩義は最低限返したいと思う。母を父が眠る墓に入れてあげたい、それが僕が墓を維持する唯一の理由であったけれど、そんな気持ちは吹っ飛んでしまった。管理費というコスト。掃除や墓参りという手間。もういい。母の目の前で墓をぶっ壊そう。もともと墓はいらない派であったので、予定を早めるだけの話だ。
僕には子供や子孫がいない。僕が墓に入れば管理が行き届かなくなる。放置された墓が、湘南エリアに生息する台湾リスやアライグマといった外来動物の糞まみれになったり、同じく湘南エリアを徘徊する残価クレジットでレクサスを買ったマイルドヤンキーにペンキで落書きされたりする未来が見える。墓なんて残された家族の気持ちの持って行き先なのだから、子供がいない僕には不要な
【Kindleセール】110円均一・200冊以上「KADOKAWA フラッパー感謝祭 宝さがしフェア」ガールズ&パンツァー リボンの武者・ちおちゃんの通学路・ふたつのスピカ・如月さんは眼光炯々・文豪ナツメは料理人が嫌い・洒落にならない話をおつまみになど(7/24まで)
2025.07.11
iPhone
「iPhone 17」シリーズのRAM容量をリーカーが明かす
2025.07.11
Amazonセール
【Amazonセール】音楽もしっかり聴けるオープンイヤー型ワイヤレスイヤホン「SOUNDPEATS GoFree2」25%オフの5,888円(さらに10%オフも)(7/14まで)
2025.07.11
Amazonセール
【Amazonセール】驚愕の29%オフ!「EarPods」が1,980円に(7/14まで)
2025.07.11
Amazonセール
【Amazonセール】驚愕の20%オフ!「AirPods 4」が17,500円に(7/14まで)
2025.07.11
Amazonセール
【Amazonセール】驚愕の25%オフ!「AirPods Pro 2」が29,800円に(7/14まで)
2025.07.11
Amazonセール
とにかく安い「Amazonプライムデー」が開始(7/14まで)|購入前にやっておくと良いことまとめ
2025.07.11
Googleロゴ
Googleロゴ「ラーメン」に
2025.07.11
Kindleセール
【Kindleセール】「のあ先輩はともだち。」6巻まとめ買いが50%ポイント還元で実質2,178円に
2025.07.11
Kindleセール
3Dプリンター (22) mixi2 (10) 業務スーパー (8) iPhone 19 (4) サミット (3) PICKUP (1067) iPhone裏ワザ (97) Amazonセール (231) Kindleセール (397) 雑学 (123) iPhoneショートカット (18) iPhone 16 (131) iPhone 17 (104) iPhone 18 (14) iPhone SE (132) iOS 18 (87) iOS 26 (26) iPad Pro (79) iPad Air (61) iPad mini (79) Apple Watch (249)
2025.07.10
参議院選挙と外国人労働者問題
日本は深刻な労働力不足に直面し、外国人労働者の導入が不可欠である。厚生労働省のデータによると、2023年時点で外国人労働者数は約200万人を超え、12年連続で過去最多を更新している。特に介護、農業、建設業では外国人労働者なしでは立ち行かない状況だ。しかし、2025年の参議院選挙を控え、この問題に対する政治と社会の対応は不十分であり、潜在的な危機が潜んでいる。ここでは、政党の立場と支持率データ(NHK調査)を基に、日本人の意識、政治の姿勢、世代間の分断、そして選挙に向けた課題を分析してみたい。
外国人労働者の必要性と潜在的危機
日本の少子高齢化と人口減少は、労働力不足を深刻化させている。共産党は「外国人労働者なしに機能しない地方産業分野がいくつもある」と指摘し、公明党は「少子高齢化の中で外国人材は一層重要」と強調する。自民党も特定技能制度を通じて労働力不足に対応する姿勢だ。介護業界では労働者の約40%が外国人、農業や建設でも依存度は高い(厚生労働省2023年推計)。参議院選挙では、この経済的依存をどう管理し、持続可能な労働市場を構築するかが争点となるべきだが、あまり明瞭な論点としてはあげられていないように見える。
もちろんと言えることだが、拙速な受け入れは危機を招く。参政党は「社会の不安定化、国民負担の増大、賃金の押し下げ」を懸念し、れいわ新選組は「移民政策が労働者の賃金を下押しする」と反対する。これらは言葉だけ取り上げればうなずける面がある。若年層(18-29歳、30代)の非正規雇用率は約30%(総務省2023年)で、雇用競争の激化が現実的な脅威である。社会的には、保守党や参政党が挙げる治安悪化や文化摩擦のリスクも懸念されるが、実体は外国人労働者の犯罪率は日本人と同等以下(警察庁2023年)である。他方、技能実習制度の搾取問題や、OECD諸国に比べ遅れた統合政策(語学教育、差別防止)は、参議院選挙で制度改革の議論を迫られる。
高齢層の現状維持志向
NHKの支持率調査では、自民党(現状維持)が70代で38.7%、80歳以上で43.5%と高齢層の圧倒的な支持を得ている。自民は外国人労働者の問題について「受け入れと管理の両立」を掲げ、不法滞在対策を重視するが、多文化共生や差別防止法の議論は進まない。高齢層は介護や地方産業
New
新記事
記事一覧
お問い合わせはこちら
「そんときは、死ぬんだよ!」
そりゃあね、クマが出現したら猟友会とか自衛隊の出番だと思うよ。
でも、体長15cmのチワワだったら俺らがまず出かけなきゃいけないだろ?
「チワワに甘噛みされて、そんときにできたちょっとした傷からバイキンが入って全身に回り敗血症になって死ぬ可能性だってある!」
そんときゃ死ぬんだよ。
チワワと通報受けて出動して、実は体長70cmのドーベルマン、それも10匹だった!
ってことも(稀には)あるだろうし、そんときは身を守りながら警察だか機動隊だかを呼ぶことになるけど、でもだからといって
『トラネコが逃げました』『猫?もしかすると虎かもしれない。SWATを呼べ!』
とはなかなかいかんだろ。こちらで虎を目視しなければ。
REV 2025-07-10 21:16 読者になる
広告を非表示にする
2025-07-10
女性が経営するガールズバーの客だった被告に懲役17年求刑
https://news.yahoo.co.jp/articles/f34944ed5f19cbf96d823529ceee89943d802cb4
R6年度版 犯罪白書
https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/71/nfm/n71_2_2_3_3_2.html
2 科刑状況
を見ると、R5の殺人の一審における科刑*1は
死刑:0
無期:6
三年を超える科刑:146
30-25:3
25-20:7
20-15:26
15-10:32
三年以下の科刑:64
と、科刑=6+146+64=216中、15年を超える者は26+7+3+6=42と2割程。
殺人全般からすると重い求刑*2だし、被害者に同情的な側からは「なんで死刑にならない」という見解になるかもしれない。
*1:細かな定義は白書をみてくれ
*2:注:求刑17年だと二割引きで判決15年くらい?
REV 2025-07-10 19:52 読者になる
広告を非表示にする
2025-07-10
雑記
AIはひらめかない!人間にあってAIにはない創造力の本質とは(島青志 経営コンサルタント)
シェアーズカフェ・オンライン
2025/07/09 07:30
カテゴリー : 働き方 経営
アイデアをひらめきたいときは「何もしない」が一番な理由(島青志 経営コンサルタント)
シェアーズカフェ・オンライン
2025/07/08 07:30
カテゴリー : 働き方 経営
2025-07-07
20250707
じっとりとした汗が首にまとわりついてきた。
不快指数が上昇したのでバッグからタオルを取り出し乱暴に拭ってみる。ふたたび首に触れるとべたべたした感触はまだそこにとどまっていた。
ふと、わたしを不快にしたものは本当に汗だけだったのだろうかと考えた。本当にまとわりついていたのは汗のみだったのだろうか。この気候とともに漂ってきたあらゆる出来事の数々に私は何かを重ね合わせていないだろうか。
疑いだすと強くあろうとしていたモノがすべてまやかしであるように思え、私は思わずしゃがみ込んだ。
立っていると揺れるから。
姿勢を低くすれば倒れないから。
揺らぎは音もなくやってくる。
背後から。
そうっと。
✽✽✽
暑いですねー。
みなさま、ご自愛下さいませ。
bambi_eco1020 2025-07-07 00:35 読者になる
Share on Tumblr
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2025-07-07
20250707
2025 / 7
【復旧済み】人力検索はてなにアクセスできなくなる障害が発生していました
人力検索はてな 日記 (268)
2025 / 7
2025-07-06
仕事とは?生きる意味とは?
先日のエントリーに、50才で仕事をやめる真実を書いた。有効なスキルセットも人脈もなく、20代でやるような下働きをしていると、アテのない未来を占う日々に精神が病む。そんな状況が苦痛で、早々に退職してしまった。あれから1カ月余り、起きているのか寝て…
仕事とは?生きる意味とは?
2025 / 7
■今年はネッククーラーが人気みたいですね。ペルチェ素子みたいな?
茜「首に扇風機当てるやつもあるね(゜◇゜)」
ただ氷らすやつはすぐ駄目になったけど、今回のブームはどうか買って検証してみます( ´ー`)
■参政党の神谷代表「高齢の女性は子ども産めない」 公示第一声で言及(毎日新聞)
羊水腐ってる、的な?
関連→「日本人ファースト」参政党なぜ支持拡大? 支援者「国会が左傾化」(毎日新聞)
保守系の受け皿? 百田さん何してるんだろ
2025-07-01
【品川】白雪点滴の体験談【スキンクリニック】
アンチエイジング
品川スキンクリニックで白雪点滴を打ってきました! DQNネームの施術がある病院はヤバいという定説がありますが、まさかの大手の品川グループがキラキラさせております! 白雪姫のように美しくなるために白雪点滴を腕に注入してきました(∩^o^)⊃━☆゜.* 白雪点…
【品川】白雪点滴の体験談【スキンクリニック】
ボディメイク (41)
07/02 女子アナ史上最もスタイルが良いかもしれない渡邊渚ちゃん
2025_07 (1)
※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
BIGLOBEのおすすめサービス
Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-
Band
7月 3日 2025
鬼 from HELL 「鬼ONI王」ライブ動画
ライブ映像「鬼ONI王」を2025/05/03 新宿ANTIKNOCKでのライブより公開します。 https://www.youtube.com/watch?v=v8k74nu3WQc&feature=youtu.be…
続きを読む
Blog (520)
Band (60)
2025年7月 (2)
2025年6月 (2)
任天堂の「Nintendo Switch 2」がついに届いたので本体をじっくりフォトレビュー、磁力で装着するJoy-Con 2・ウルトラハイスピードHDMIケーブル・最大60WのACアダプターなど
07月01日08時00分レビュー
カンニングとチートで面接や営業など9つの業界を破壊するAIツール「Cluely」が本当にリリースされる
07月01日07時00分ソフトウェア
中国の監視カメラメーカーHikvisionに対してカナダ政府が国内での事業停止を命令、国家安全保障上の懸念から
06月30日23時45分セキュリティ
アイスの甘みにミントのスッキリ感が合わさる「明治 エッセル スーパーカップ チョコミント」を食べてみた
06月30日22時00分試食
コールセンターの担当者が客から「AIじゃなくて人間を出せ」と言われる事態が多発中、一方で「AIの方がマシ」という意見も
06月30日21時00分ソフトウェア
AIと文芸翻訳:オールディス『ヘリコニアの春』を例に
2025-06-21
アカウントロック
アカウントロックされてるので別アカウントで活動してるという報告です。
1週間なので別に報告するほどでもないけど一応。
kyoumoe 2025-06-21 13:37 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
2025-06-21
脇川飛鳥さんの歌集『ラストイヤー』(短歌研究社)の帯にコメントを書きました
ラストイヤー
作者:脇川飛鳥
短歌研究社
Amazon
帯はこんな感じです。
phaさん
「平易なようでときどき、どうにでもなれ、というような勢いのよさが発生するのがすごい魅力の作風」 (2024/6/15X)
枡野浩一さん
「ずっと大ファンです。」
コメントを書いたというか、ツイートが使用されたという感じですね。まさか載るとは思わなかった。
自主制作のときから好きな歌集だったので、うれしいです。
長年待望されてきた歌集、脇川飛鳥さんの『ラストイヤー』が入荷しました!
平易なようでときどき、どうにでもなれ、というような勢いのよさが発生するのがすごい魅力の作風🦀
ふたりでただビールを飲んで脳みそがあったかかったあれはよかったhttps://t.co/wDUbZ4tK39
— 蟹ブックス (@kanibooksclub) 2024年6月15日
以下、好きな歌の感想です。
信号が青になっても気づかずにこんなところで決心をした
他人から見ると、ごくありふれた風景の中での、ありふれた決心なのだろうけれど、それが自分にとってはとても重大なことだ、という、平凡さと特別さが同時に存在する瞬間の感じが、「こんなところで」というフレーズにこめられているような気がしました。
人間は別れて生きていくのです それではルールを説明します
淡々とした口調が怖い。でも、人生はそういうものだから、そのルールに従わなくてはいけない、ということもひしひしと伝わってくる。
ふたりでただビールを飲んで脳みそがあったかかったあれはよかった
最後の「あれはよかった」がいい。簡単なようで、なかなかここで「あれはよかった」は出てこないな、と思う。風景とか、もっと他の要素をつけてしまいがち。
ひとりぶんのホットケーキがやたらうまく焼けてしまってぶち壊したい
「ぶち壊したい」が勢いがあっていいですね。わかる。
一回だけ折り目がついて伸ばしてももう戻らないたいしたもんだ
「たいしたもんだ」と、精一杯平然を装ってる感じがいいですね。
全体として、一見平易で呑気そうな言葉遣いなのだけど、諦めや喪失のムードが漂っているのがとても好きです。
pha 2025-06-21 00:00 読者になる
2025-06-20
鳥トマトさんと対
(06/20)シャドウバース ワールドビヨンドを始めまして、ここまでの感想 25/06/20
レトロでもないゲーム(343)
2025年06月(1)
シャドウバース ワールドビヨンドを始めまして、ここまでの感想 25/06/20
仕事が超忙しいというのに、なんか始めてしまいました。一体どうするつもりなんでしょうか。
Shadowverse: Worlds Beyond
最初のリセマラで10分くらい粘ってたら、たまたまネメシスのレジェンドを3枚くらい引けまして、その後エーテルをかきあつめて他のレジェンドカードも生成して、今のところこんな感じのネメシスの人形デッキを使っております。
一線級のデッキではないと思うのですが、まあまあ勝ち負け出来ている感じです。カードパックやジュエルも割と配ってくれてまして、初期配布だけではなくミッションでも相当引く機会があるので、ガチガチに勝ちを狙うのでなければ、無課金~微課金でもまあ遊べるという印象です。
友達招待のコードは
8KWjnmg
です。入力するだけでカードパック4つ分くらいのジュエルがもらえますので良かったらどうぞ。
それはそうと、ここまでの感想です。
・ゲーム自体は、前作シャドウバースを更に派手にしつつ、駆け引きの重要性が増している感じ
・一見大味に見えて、先手後手のバランスとか、盤面除去とトレードの判断とか、かなり丁寧に作られてるなーと感じた
・といってもヒーローごとの固有カード性能による格差はやっぱりありそう
・やっぱ一部バカ強いカードはあるので、今後のバランス向上に期待
・今のところ、ロイヤル・ウィッチ・ネメシスを見かける頻度が非常に高く、ついでドラゴンとエルフ、ビショップとナイトメアはあまり見ない印象
・特にビショップ全然見かけなくて、たまにあった時に結構対処に困る
・超進化がバカかと思うくらい強力(+3/+3される上に攻撃時にダメージを受けない、他強力な発動時効果のカードが多い)なので、中盤にバカでかい盤面が出来ることを前提に動く必要がある
・そのため除去性能持ち、ないし超進化での除去に優れたカードは必須に近い気がする
・アーティファクトネメシスの「遺産の砲撃」とロイヤルのアマリア強すぎんかと思ったけど他のアーキタイプにも大体ヤバ強いカードが1枚2枚はあるのでまあこれはこれでバランス取れてるのかも知れない
・人形ネ
2025-06-20
Google Homeに「OK Google」と声をかけても「ピコッ」と返事をしなくなった場合の直し方
解説
当家では昔からGoogle Homeを便利に使っている。
天気予報を聞いたり家電の電源を入れたり切ったりするときに「OK Google」と声をかけて命令をするのだが、いつの頃からか、「OK Google」と言っても「ピコッ」と音が鳴らなくなってしまった。
「OK Google」という呼び掛けが空振りするときもあるので、私の声をしっかり認識してくれた合図である「ピコッ」の音が鳴らないのは都合が悪いので直したい。
ググってみてもよくわからなかったので自分でいろいろ探してみたら、Google Homeアプリの中の設定で返事の音のあるナシを変更できるのがわかったので、備忘録として記事にする。
続きを読む
dobonkai 2025-06-20 21:57 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
コメントを書く
Google Homeに「OK Google」と声をかけても「ピコッ」と返事をしなくなった場合の直し方
解説 (61)
2025 / 6
2025年06月17日
●週刊金融日記 重要バックナンバー(夜間飛行)
●週刊金融日記 重要バックナンバー(まぐまぐ)
●週刊金融日記 重要バックナンバー(note)
==============================
香港でボチボチやっています。香港の何がいいかというと、おっさんがひとりで食べるものが充実しているということですね。
★こういうお持ち帰り弁当とかが美味いんですよね。
さて、いよいよ日本は参院選ですね。僕は、昨年、ちゃんと在外選挙人登録というやつをやったんで、香港の日本領事館で国政選挙は投票できます。昨年、ちゃんと行ったんですが、もうすでに誰とか比例でどこの政党に投票したかも覚えていません(笑)。しかし、はっきりと覚えていることは、たくさん高齢の日本人が来ていて、えっ、香港にこんなに日本の老人が住んでいたんか!とびっくりしたことですね。
●参院選、来月20日投開票へ 政府・与党、国会会期延長せず 立民の不信任提出が焦点
●在外選挙制度とは
石破首相が2万円国民全員、住民税非課税世帯はさらに2万円配って、参院選に雪崩込もうということで、参院選が注目されていますが、来週末に地味に都議会議員選挙があります。
湾岸に住んでいる人は水の浄化を掲げる候補に投票しましょう!
★来週は都議会議員選挙です。
今週も読者から興味深い投稿がいくつもあります。見どころは以下のとおりです。
-インフレでも給与が上がらない医療関係者はどのような身の振り方をすればいいですか
-理系大学四年生でくすぶっていますが海外の大学院に行けるでしょうか
-小泉Jr.の米政策に強い懸念を覚え疑問と怒りを感じています
-「疲労回復や肥満解消にはマヨネーズを食え」という山田悟氏の最新研究についてどう思いますか
それでは今週もよろしくお願いします。
1.ばら撒き民主主義と戦争多発時代のインフレに備えよ
イスラエルが、大国イランにバンバンとミサイルを撃ち込んだり、世界は一段ときな臭くなってきましたね。アメリカ国債の金利はなかなか下がらず、利払費(約140兆円/年)が国防費(約130兆円/年)を初めて超えた中で、来年に待ち構える大量の米国債の借り換えをどうするんか、と市場関係者は心配しています。
そして、我が国の与党は、インフレ対策のためにヘリコプターマネーをやる、と申しております。
●著名投資
このドメインを購入する。 | More domains at Seo.Domains
2025 著作権. 不許複製
リンク:科研費基金化および繰越可能化の経緯
2025-06-14
入れたものしか出せない
4月に下書きしてたやつ、今更だけど放出しておきます。
ST(言語聴覚士)の養成校に入学して新たに学んだことは沢山有るのですが、大きな1つとして、言語ないしコミュニケーション能力を、「理解/IN」と「表出/OUT」に分けて評価する考え方があります。
言われてみれば当たり前のことではあるんですが、これまで特に気にしたことがなかったのです。英語を勉強されてる方なら、Listening/ReadingとSpeaking/Writingを意識される事が多いのではないでしょうか。「聞く/読む/話す/書く」。このうち聞く・読むが理解(IN)で話す・書くが表出(OUT)です。この4つの言語のモダリティの全てが障害されると失語症になります。
小児の言語発達の分野でも、「理解は表出に先行する」と学びます。3歳児健診で言葉の遅れを指摘されたりして、STのところに相談に来られる方は多いです。理解は表出に先行するので、言葉の表出(=発話)が遅れていても、理解はできている、という子は多いようです。でもその逆はないんですよね。
最近読んだ本の中でも、これと通じるような事が書かれていました。
THINK BIGGER 「最高の発想」を生む方法:コロンビア大学ビジネススクール特別講義 (NewsPicksパブリッシング)
作者:シーナ・アイエンガー
ニューズピックス
新規かつ有用なアイデアを生み出すための方法を紹介している本書ですが、アインシュタインやピカソ、ニュートンなど過去の偉人たちの例を挙げつつ、
「入れたものしか出せない」
と書いてあります。(引用元の箇所を見つけられなかったのでこんなニュアンスという程度)
また、こちらも少し前に読んだ本ですが、
英語が日本語みたいに出てくる頭のつくり方 第二言語習得論の専門家が教える「英語の正しい学習法」
作者:川﨑あゆみ
日本実業出版社
Amazon
この中で出てきた、Paul Nation教授が提唱する「4strands」についてググったところ下記のページが出てきて、うおおおおおお(←語彙力)と色々リンクしたのでした。
この方の大意は、インプット>>>>>アウトプットだろ、ということだと思います。
www.urano-ken.com
以下、引用です。
Nation は meaning-focused out
陰謀論だらけの桃太郎
「千日の住宅ローン無料相談ドットコム」の豊富な相談事例をもとに作られたスマートフォンアプリです。
2025-04-20
東久保養鶏場直売店/宮崎県高原町
blog 鶏刺名店
実家が宮崎なのでちょいちょい宮崎に来る機会はあったのだけど、宮崎の鳥刺しは食べたことがなかったのである。
鹿児島と宮崎に鳥刺し文化は根付いているのだけれど、鳥刺しの扱いについては両県で大きく違う。
鹿児島はご存じの通り県を挙げて鳥刺し文化の保護に積極的で、独自の鳥刺し加工のガイドラインを作成している。
農林水産省のうちの郷土料理というページにも掲載するくらいで、県外に「うちの県はいわば鳥刺し特区です」と明言していると言えよう。
一方宮崎県にも鳥刺し加工の安全ガイドラインはあるのだけれど、鹿児島県ほど県を挙げて鳥刺しを推していこうという感じはない。
ガイドラインが不徹底なのかはわからないが、年間少々カンピロバクターり患も出ている。
実際のところは鹿児島県内でも宮崎県産の鶏肉が鳥刺しとして販売されているので、まあ誤差的なところなのか、県の本気度が店や業者の本気度につながっているのか…。
まあそれはさておき宮崎の近くに来る機会があり、調べてみたところ高原は養鶏が盛んで鳥刺し屋さんもあるということで寄ってみた。
お店は鹿児島と変わらず普通の鳥刺し屋さんで、ご年配の女性店員と若い女性の店員二人(親子?)で回していた。
赤鶏と若鳥、ささみなどが売られており、若鳥とささみを購入。
鳥刺しと一緒に塩コショウ焼きを頼んだところ、注文してからガリガリバーナーで焼いてくれた(これがめちゃくちゃおいしかった!)。
さて、鳥刺しだが、若鳥らしいきめ細かな肉質で味もありとてもおいしい鳥刺しであった。
一緒についていたたれで食べたのだけど、鹿児島ではあまり無い少し酸味のあるさっぱりとしたたれで、これがとても鶏肉に合っておいしい。
そうそう、とうごう食鶏鳥真の塩たたきがこんな感じのタレで、玉ねぎなどと一緒に食べるととてもおいしいのである。
高原以外にも、小林などはやはり養鶏が盛んなのか鳥刺し屋さんが多くあるようなので、近くに行った際は覗いてみたい。
余談だが、高原のきりしまハッピーマルシェの中の肉が安くてよかった。
住所 宮崎県西諸県郡高原町西麓487−3
TEL 0984424779
pero_pero 2025-04-20 12:10 読者になる
もっと読む
コメントを書く
2025-03-01
上荒磯地どり鶏肉店/鹿
“活字が一番おもしろい。みんなもっとテキストを書いてくれ”
テキストでください
podcastの番組をテキストにしてまとめた本を何冊か読んだが、雑談でもテーマがあっても、ちゃんとした語りの時はまだしも、相手との冗談のかけあいなどはつまんねえというか、どうにも置いていかれる気分になってそこで冷めてしまう。それは生で聞いていないのだから仕…
不発連合式バックドロップ
雑記
どこで事前投票をしても良いらしい。便利で羨ましい
今日は韓国大統領選挙投票日
こんにちは、よく食べるくりちゃんです。 今年の夏は「平壌冷麺」を極めようと、1人地道に平壌冷麺巡りを開始。地道に食べすすめているので、ビシッとまとめたい。 さて、本日6月3日は大統領選挙️ 昨年12月の非常戒厳により尹大統領が罷免されたので、 急遽の大統領選…
韓国に来たよく食べる栗ちゃん
丈部稲麻呂のママも、子の頭を撫でたくなった
1300年同じ気持ち
慌ただしい4月が終わり、体調不良の5月を乗り越え、やっと最近ゆっくりする余裕が出てきた。図書館で借りた本を1ページも読まないで返すことが減ってきて、今週はようやく一冊の内半分読めた。紙の本はめくる手触りと音が何より好きだが、めくってじっくり読み込むには…
kakasi3211’s blog
エルビスが愛したサンドイッチ。「アメリカの味がする!」
2025年5月の料理記録
今月は晩ごはん的なものよりも、朝食とか飲み物をよく作った気がする。 エルビスサンド ベーコンとはちみつがけバナナを、ピーナツバターを塗った食パンで挟んだサンドイッチ。エルビス・プレスリーがこよなく愛したらしい。 KALDIのサイトに作り方が載っていたので参…
amslの日記
料理・グルメ
甘くないフレンチトースト! お出汁の風味が楽しめる
まるでだし巻き卵!【明太チーズフレンチトースト】
どうも、ぼくです。 皆さん、フレンチトーストはお好きですか? 我が家は家族で大好きなので、金曜の夜にフレンチトーストを仕込み、土曜のお昼に焼くのが習慣になっています。 ただ最近「甘いフレンチトーストをたくさん食べるのがきつくなってきたね…」と夫婦で話す…
BOKUの簡単ンまい~ブログ
おやつ
炭鉱のやぐら。現在は公園のモニュメントになっている
選り抜き廃墟と産業遺産画像「美唄」
HPから選り抜いた。 廃墟と産業遺産巡り活動
https://next.rikunabi.com/journal/ キャリア・ビジネスの情報であなたの「働く」を応援 Mon, 26 May 2025 09:33:46 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=6.7.2 https://next.rikunabi.com/journal/wp-content/uploads/2018/03/rnnj_logo_180x180-1-50x50.png https://next.rikunabi.com/journal/ 32 32 https://next.rikunabi.com/journal/20250507_c01/ Wed, 07 May 2025 02:00:14 +0000 https://next.rikunabi.com/journal/?p=102812 西日本エリアの通信ネットワークを支えているNTT西日本。社員の自律的なキャリア形成をめざし、業務を15分野に分けた専門分野別人事制度や、管理職を対象にしたジョブ型人事制度の導入など、さまざまな取り組みを行っています。
2025-05-24
大阪万博の写真集 第二弾
前回はパビリオンの建物の写真を紹介しました。
chikirin.hatenablog.com
今日は、パビリオン以外の写真を紹介します!
まずはここからスタート!
最初は???だったけど、だんだん「かわいく」見えてくるのが不思議なみゃくみゃく君!
ガンダムーーーーー!
アトムー!
巨大ドローン、てか、空飛ぶ車かな??
最近流行の「二次元に見える三次元アート」
ほんとに二次元っぽく見えるから不思議!
こういうアート作品があちこちにあるんです。
最新の映像作品もすごい迫力! (パソナ館)
悪者の名前は「Cオーツ君」! もちろんCO2の意味 (大阪ガス館)
アンドロイドすげー! (石黒浩先生のパビリオン)
乗れる動物ロボット、これ欲しい!
そしてなんといってもガンダム館の映像体験がすばらしかった!
すごい迫力だー!
フランス館の展示はさすがの充実振りだし、
一転してアフリカも頑張ってる!
これはクエート館の休憩室の天井。産油国のパビリオンはマジお金かかってる!
人間洗濯機もみましたが、実演中だったので写真撮影NGでした。
フードコートでは、ねぶたで作られた看板がいい味だしてます!
たこ焼きもかなり美味しかったし、
台湾パビリオンで買ったマンゴーかき氷はふわふわ!
フードコートのテーブルとイスはリサイクル素材?
このベンチは3Dプリンター製かな?
スシローとくら寿司もあります(激混みなので入れないけど)
話題になった「石のカーテン」
トイレもかなり攻めてる感じなんですー
一方、中央には森や水辺などを模した自然エリアもあって癒やされます。
そして夜になると水辺のショーが本当に素敵!
夜9時からのドローンショーも必見!
最後にはドローンが退出ゲートの方向を教えてくれるという粋な演出!
なんどもお世話になった東ゲートの夕暮れも美しく、
グッバイ万博! 3日間、ほんとーに楽しかったです!
そんじゃーね
大阪万博の訪問記は Voicy でも数回に分けて語っているのでぜひどうぞ!
voicy.jp
voicy.jp
Chikirin 2025-05-24 16:11 読者になる
大阪万博の写真集 第二弾
大阪万博の写真集 第二弾
静岡ブログ・アフィリエイトミーティング
静岡アフィリエイトミーティングVol.16 開催レポート #shizublog
2025/5/21(水)に、静岡市内で、静岡アフィリエイトミーティングVol.16を開催しました。前回は昨年の10月でしたので、約半年ぶりとなりました。今後も定期的に行っていきたいと思います。
2025.05.23
静岡ブログ・アフィリエイトミーティング
静岡おすすめ情報249
静岡ブログ・アフィリエイトミーティング32
2025年5月 (9)
広告を非表示にする
広告を非表示にする
広告を非表示にする
id:takerunba
レビュー 2025年5月 1日
ワークマンの冷却ベスト「Wind Core ICE x HEATERペルチェベスト PRO2」
去年も話題になっていたワークマンの冷却&温熱ベスト「Wind Core ICE x HEATERペルチェベスト PRO2」。 2025年モデルは予約販売との...
実家
築44年の実家和室をセルフリノベーションしてみた(4)(2025.01.14)
使ってみました!アイテム&サービス (326)
2025-05-04
金融危機の陰にあるものをリアルに描き出す問題作『国家が破産する日』
映画 社会 告知
トランプの関税政策以降、見通しの悪くなった世界経済の中で、もし日本が金融危機に見舞われたら?と想像した人も少なくないのではないでしょうか。
今回の「映画は世界を映してる」では、1997年に韓国を襲った甚大な金融危機を描いた『国家が破産する日』(チェ・グクヒ監督、2018)を取り上げてます。
forbesjapan.com
以下、本文より引用。
本作のモチーフは、1997年に企業の倒産と多くの自殺者を出した、韓国での未曾有の金融危機(IMF経済危機)。本国で260万人を動員する大ヒットとなったことからも、この危機が当時の多くの韓国国民に与えた計り知れない影響がうかがえる。
話題を呼んだのは、当時の政府とマスコミの国民に対する情報隠蔽を痛烈に抉り出したばかりでなく、韓国政府が救済を求めたIMF(国際通貨基金)とアメリカの関係性まで匂わせる演出をしているためだ。おそらく、当時の韓国政府・マスコミだけでなく、過剰な投機が国境を越えて行き交うグローバル資本主義への批判を、事実にフィクションを混ぜ込むことで試みたものと思われる。
国内の被害を拡大させたのは何だったのかを鋭く問う問題作です。耳慣れない経済用語も出てきますが、観ていくうちにどのような恐ろしい状況が進行しているのか、だんだんわかってくる仕組み。
立場の異なる人物を並行して追っていきますが、煩雑にならないようテキパキと捌いており、ラストの締めも考えさせられるものがあり、観て損はない作品だと思います。
ohnosakiko 2025-05-04 09:29 読者になる
広告を非表示にする
もっと読む
金融危機の陰にあるものをリアルに描き出す問題作『国家が破産する日』
2025 / 5
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2025年春アニメ、32作品を1話チェックしてみた
2025 / 4
2025-04-20
これから、AIをテーマにした話を書くにあたって
AIにまつわる話。AIをテーマにした話。
「人間とは何か」「感情とは」「AIが自己を持ったとき」という問いは、もう、時代遅れなのでは?という気がします。なぜなら、AIはもうすでに『感情があるように』見えるからです。
「中国語の部屋」という思考実験にまつわる話をします。中国語の部屋にいるイギリス人は中国語を理解しません。しかし、部屋自体をみれば、中国語を理解しているようにみえます。これがもう少し複雑になり、人工知能のように、人と対話できるレベルの中国語の部屋が出来上がった場合(意識と知能があるように見える)でもイギリス人はやはりただの部品です。クオリアをこのイギリス人は発揮していません。
しかし、この部屋のシステム自身がクオリアを持っていないと、何故言えるでしょうか?
人間の脳は、細かく分類すると、神経細胞の単純な反応の積み重ねです。巨大な中国語の部屋といえます。しかし、その、部屋自身である私は、私に『意識』があることを知っています。自分自身に対してのみですが、証明できます。なぜなら、そこに、意識があるので。
他者の意識については、逆に、どのようにしてもそこに意識があるかないかは証明できません。
中国語の部屋は常識的に考えて、『意識』がないと思えます。しかし、そのように類推した場合、神経細胞の応答のシステムである人間の脳にもやはり意識がない、といえてしまう。逆にいえば、人間に意識があるのなら、その箱の仕組み自身が『意識を発生させている』ことを否定できない。
ここで、本題に入ります。
機械的に応答を返すaiに意識がある、ということは、否定できません。
だから、人間とAIの境界はどこか、AIは人間になれるのか、心はあるのか?という問いは、既にAIが「人間のように感情があるように見え、そのように動作する」時点で、もう、『考えるだけ無駄!』という結論に至らざるを得ないわけです。何度も上の話をするしかないし、したらその時点でその問いは終了!循環するからね。
じゃあ、そこで、どういったAIに対しての視点があるかというと、インターフェイスの問題になってくると思うんですよ。今の箱の中に押し込められてるインスタンス型AI(応答時にだけ反応して、今までの会話データからまるで連続しているように対話をするAI)と連続型AI
1085
4257
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2025-03-23
最近サブスクで観た作品の感想まとめ その18
Amazon movie 映画 海外ドラマ 百合・レズビアン情報
また随分間があいて感想が溜まってしまいました…。
今回もだらだらと長めです。
ドラマ・映画
刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル
全3話のショートドラマシリーズ。
面白いと話題だったのでずっと見たかったやつ。
とにかくミソジニーな署内で頑張る主人公のキャラが良くて大勝利って感じ。
カレンの服装が個性的でそれも良かった。
ミステリー的には正直ちょっと弱いとは思うけど、最後のカタルシスで評価が上がる。
とはいえ、一番最後はちょっとヘテロ恋愛のゴリ押しをやり過ぎ。
あれだけのことあって職場の男と関係持つのはいくらなんでもお人好しすぎでしょ。
シーズン2もあるようなので楽しみ。
刑事カレン・ピリー 再捜査ファイル
続きを読む
#映画 #海外ドラマ
pokonan 2025-03-23 01:55
最近サブスクで観た作品の感想まとめ その18
Amazon (9)
movie 映画 (54)
百合・レズビアン情報 (91)
海外ドラマ (52)
▼ ▶
2025
2025 / 3
元公務員が開発!虫がわかず、手も汚れない土は家庭菜園を変えるよ
元公務員が開発!虫がわかず、手も汚れない土は家庭菜園を変えるよ 2023.07.02
“俺はその夜もスーパーでパック寿司を食べた。”
二郎は はま寿司の夢を見るか?
近所に はま寿司 ができた。 近所には ま寿司 ができた。に見えないように空白を入れなくてはいけない。 ここではきものをぬいでください。 ところでいきなり脱線しまくるのだが昔のゲームの「全部の文字を平仮名にした時に逆に解釈が広がってエモか感じる」みたいなの…
たぺログ
MUST・WANTの条件を設定して車種を絞り込む
車を買いたい、買おう、買いました(2025春)
2025年春、車の検討をしはじめ、そこからすごいスピードで購入まで至りました。 いよいよわが家も車を買おうという話が出ているけれど、0歳2歳男児の4人家族でこれから買う車は何が良いんだろう?!悩— k-anz (@k_anz__) 2025年2月17日 みなさんありがとうございました…
かんずねっと
「無職」には罪悪感や焦燥感が流れている気がしてならない
マンスーン『無職、川、ブックオフ』
ぼくは今50代であるが無職である。 組織から仕事を取り上げられるというパワハラを受けている最中に、よく海に行った。泳ぐわけではない。昼間とか夕暮れ時、これからどうなるんだろうという不安な気持ちで海を眺めていたのである。 そして、今よく図書館に行く。本を…
紙屋研究所
書評
「お母さんは編み物は誰に習ったの? おばあちゃん?」
母から聞いた編み物の話
名古屋の祖母は、若い頃、編み物に凝って相当な腕前だったらしい。家の片付けをしたとき「編み機」まであったが、当時の私は編み物をするつもりがなく興味を持たなかった。祖母は認知症で、洋裁のことや編み物の話を聞きたいと思っても「なにも覚えていないんじゃない…
なにか新しいこと日記
編み物
なに食べたい? たまにはわたしに聞いてみてもいいかも
コレが食べたい気分
というのが、無い。 以下わたしの好物。 ・とんかつ、特にひれかつ ・餃子とチャーハン ・パン ・オムライス ・カプリチョーザのライスコロッケ、海鮮明太クリームパスタ、トマトとにんにくのパスタ そのほか美味しいものはだいたい好きである。 美味しいものが食べら…
かんがえていること
代わりのない存在。ファンとの間に揺るぎない絆があった
つば九郎のこと
ヤクルトスワローズのファンを2016年からやっているので、神宮球場に行ってもつば九郎に会えないんだと
201170
2,367,845,825
60351
2025-03-03
AIで「マッチ3パズル」を作ってみた
Claude 3.7 sonnetくん最高!
年間プランで課金しました!!
マッチ3パズルゲーム
スコア: 0
残り手数: 20
残り時間: 60
Game Start
そこまで!!
最終スコア: 0
もう一度遊ぶ
ちなみに、Claudeが最初に書いたコードでは、パネルはすべて(宇宙関連のイラストではなく)記号でした。適当でもちゃんとイラスト素材を組み込むと、一気に「それっぽく」なりますね。
イラストはDALL-E 3(ChatGPTから使える画像生成AI)で作りました。なお、宇宙っぽいものを消すというアイディアは、Grok3くんの発案です。マッチ3パズルの先行作品では、宝石やフルーツ、お菓子、動物などを消すものが多いと感じます。「何か珍しいものが消したい」と相談したところ、「惑星を消せば?」と答えてくれました。
Rootport 2025-03-03 22:19 読者になる
AIで「マッチ3パズル」を作ってみた
AI (10)
創作 (61)
2025-02-01
激得な入会キャンペーン実施中のクレジットカード(2025年2月最新)!商品券やギフト券などの、驚きの特典付きカードを申込しよう。
おすすめ
クレジットカード入会でポイントや商品券がもらえるお得なキャンペーンを集めた記事。せっかくカードを作るなら入会特典をもらいたい…そんな方はご覧ください。これを読めば今、狙い目のキャンペーンがわかります。
#クレジットカード #入会キャンペーン #クレジットカードの読みもの #プレゼント #家計 #ギフト券 #キャンペーン #入会特典 #ポイントプレゼント #商品券
2025-02-01
激得な入会キャンペーン実施中のクレジットカード(2025年2月最新)!商品券やギフト券などの、驚きの特典付きカードを申込しよう。
激得な入会キャンペーン実施中のクレジットカード(2025年2月最新)!商品券やギフト券などの、驚きの特典付きカードを申込しよう。
2025 / 2
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2025年01月14日
阪神淡路大震災の記憶と次なる大震災
阪神淡路大震災が起きた1月17日が迫って来た。あの2日前に娘がインフルエンザで高熱を出した挙句、熱性けいれんを起こして心肺停止に陥った。白目を剥き、唇が真っ青になった。元スイマーの私がなんとかCPRで蘇生させ、近隣の大病院に救急搬送。地震当日は、病院に駆けつけ、瓦礫でボロボロの階段を登って、娘の様子を見に行ったことを思い出す。
続きを読む
© 2025 うさもふ
2024-12-31
はてなスターランキング&はてな流行語大賞2024
こんにちは、らくからちゃです。 早いものでもう大晦日ですね。毎年この記事を作るために自作のpythonのプログラムを実行するのですが、流れてくる文字列を眺めながら「そういやアレも今年だったなあ」と思い出しております。 なお昨年同様 、集計は以下のよ…
ブログを開設した年のグループに入りましょう
はてなブログには、同じ話題でつながる「グループ」があります。まずはブログを開設した年のグループに入りましょう。同時期に始めたブログとつながることができます。
「2025年開設ブログ」のグループ
2024-11-24
自分が信じたい迷信を事実だと思い込んでいるはてブ民が兵庫県民を誹謗中傷している件
たとえば、以下のはてなブックマークコメント、本当でしょうか? > tyouaniki そもヒョーゴ人(や大阪人)は維新を支持する人種だという前提が抜けてる。この辺の人種にとってパワハラ云々なんて大したマイナスじゃない。 たしかに、「パワハラは大したマイ…
自分が信じたい迷信を事実だと思い込んでいるはてブ民が兵庫県民を誹謗中傷している件
2024 / 11
コメント (12)
2024-10-19
ブラックペアン1、2 完走
NHK朝の連続テレビ小説・国内テレビドラマ
ブラックペアン2が始まってすぐ2を観るのをやめて1を観返すことに。これ最後まで観てないよね。何で観るのを止めたんだっけ?と思いながら観てると、ああーそうだった。海外ドラマの医療ドラマと比べて「へーー」って思っちゃったんだったわ。どこで「えーーー」って思ったのも思い出してきちゃった。高階役の小泉孝太郎の棒演技、スプラッターばりに必ず噴き出す血液。それも術後と思われた時にブッシューーー。二宮和也の渡海の手術は縫ってるシーンばかりだし、竹内涼真の世良はすぐ泣く。なんじゃこれ?って思っちゃったんですね~。あれから6年。観返してみたら面白いじゃん。いやいやわたしの中での二宮くんへの評価も6年前よりも爆上がりしてるし、いやーん面白い。観続けてるうちに結構な回数を観てたことに気が付きました。最初の1-2回で観るのをやめたと思ったけど結構観てる。多分最後の何話かを除いて観てたんだなわたし。
www.tbs.co.jp
陳腐だと思った血がブッシューーーって出るのも、あれはお約束であって、げらげら笑うところ。小泉孝太郎もやっぱり情けない感じになってくのも周りを欺く演技もあるのかも 笑
っつーことで、ブラックペアン シーズン2突入。あらら。ねこちゃん(猫田)が随分と柔らかなイメージに。そして二宮和也が演じた渡海は二宮和也が演じてる天城に偽装してる?「すげー似てるな」って同一人物だったってオチになるの?どう見たって同一人物じゃん!!って思ったら別人なのね。あくまで別人。ふわーーーーそうなの?そうくるの?
ほぼ同じメンバー。よく集めました。よく集まりました!!
そして内野聖陽。エリザベートの印象も強いので、ほんとはこっちの佐伯清剛教授みたいな強い感じのほうがイメージなんだけど、最近は「きのう何食べた?」のケンジのイメージがあって。同一人物には思えないよなぁ。俳優ってすごいよなぁ...ほんとうにすごい。
竹内涼真の世良先生は相変わらず泣いてたけど、立派になって...うるうる。そして今野ももちろん葵わかなもいたし、いやー完走しておいてよかった。あ。石坂浩二のドラマシーン久々に見たけどお元気そうで何より。シーズン3も期待。
[広告]
#二宮和也 #ブラックペアン #血が飛び散る
banban 2024-1
2024/05/20-生活家電
今すぐ始めたい光熱費の対策!節約術とおすすめ省エネグッズを紹介
2024.05.20
今すぐ始めたい光熱費の対策!節約術とおすすめ省エネグッズを紹介
2024.05.20
今すぐ始めたい光熱費の対策!節約術とおすすめ省エネグッズを紹介
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
日日平安part2
読者になる
El Mundo
読者になる
おまえ、うまそうだな
読者になる
すかんぴん
読者になる
pal-9999のサッカーレポート
読者になる
うさうさメモ
読者になる
未解決の文字
読者になる
xevra's blog
読者になる
まつたけのブログ
読者になる
ひきこもり女子いろいろえっち
読者になる
誰かが言わねば
読者になる
ゴリラブーツ
読者になる
自由を求めて、世界を周る
読者になる
マンガ映画ノート
読者になる
自省log
読者になる
skky17 2023-12-30 15:26 読者になる
kmiura 2021-11-15 00:00 読者になる
・エルデンリングをクリアしたよ。
・FF16をクリアしたよ。
エルデンリングをクリアしたよ。
[2023/12/24 07:06]
[タグ:ゲーム]
[
ヒトコト: 余裕。]
そんなわけで、「エルデンリング」をクリアしました。
クリアまでにかかったのは130時間。
ラスボスまでは、ずっと刀を使ってたのですが、ラスボスに勝てないので、
殴るたびにHPが1%回復するグレートスターズと、当たるとHPが30%回復しちゃう祈りの一撃を装備した「写し身の雫の遺灰」を出すことで、ターゲットが分散してる時間が長くなるようにしてみたら、余裕でクリア。
刀にこだわるとかしなければ、いろいろもっと早かったのではないか、、、と思いつつ。。。。
FF16をクリアしたよ。
[2023/9/27 07:00]
そんなわけで、『ファイナルファンタジーXVI』をクリアしました。クリアまでは56時間です。
ターン性のJRPGのイメージが強いファイナルファンタジーシリーズですが、今回はアクションRPGになってるので、旧来の作品と比べるとだいぶイメージが違う気もします。
「何故、アクションRPGになったの?」というのを勝手に予想すると、理由としては2点。
1点目、オンラインのRPGであるファイナルファンタジー14のプロデューサー兼ディレクターをやってる吉田直樹さんが作ったというのもあって、似たようなRPGを作っても面白くないよなぁ、、ということ。
2点目、アクションRPGである『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』が“PlayStation Blog ゲーム・オブ・ザ・イヤー 2022”で16部門中10部門で受賞してたりします。
『ファイナルファンタジーXVI』は吉田直樹さんの作る『ゴッド・オブ・ウォー』だよ、、と、おいらは説明してたりしますが、スピーディーな展開が続きまくるとかゲームの内容としても影響は受けてそうな気がします。
んで、ストーリーとしては、中世のヨーロッパ的な舞台で権謀術数が繰り広げられる『ゲーム・オブ・スローンズ』を意識してるんじゃないかと思います。
複数の国家が政治的な駆け引きをしつつ大陸を侵攻して、主人公は翻弄されるみたいな。。。
といったところで、個人的にFF16が面白かったポイントの一つはストーリーと世界観なのですが、そのせいで、発売前に海外のゲーム評価サイトからはボロクソ言われて
🔗 HackSC-X
🔗 Hack Nights
よく晴れた朝、男の怒鳴り声が聞こえてきた──。
よく晴れた朝、突然、外から男の怒鳴り声が…
2023/09/21
0
シリコンバレーのドラッグカルチャー
2023-07-13 / cw / コメントする
シリコンバレーのアントレプレナーの間で流行っているもの、それは脱法ドラッグ。特に幻覚系のLSDやマジックマッシュルームはクリエイティビティが増すと信じられている。さらに鬱が治るとされるケタミンも人気。
続きを読む →
シリコンバレーのドラッグカルチャー
しっきーです。
1991年生まれ。
noteとyoutubeやってます。
note youtube
ベーシックインカムを実現する方法
2023年06月21日
人気ツイートデイリーランキング(2023-06-20)
一縷の望み消える…… 「Tween」「OpenTween」のTwitter APIキーが再び利用不能に - やじうまの杜 - 窓の杜
上記の通り、また使えなくなってしまったので、更新停止となります。また何かの機に復活できることを祈っております。
■本日のAmazon.co.jp売上ランキング7位
ホロライブクリエイターコンテスト2023 pixiv COLLECTION
アクセスデータの利用
▼ ▶
2020
2020 / 8
2020 / 4
2020 / 2
▼ ▶
2019
2019 / 8
▼ ▶
2018
2018 / 3
▼ ▶
2017
2017 / 11
2017 / 9
2017 / 8
2017 / 7
2017 / 6
2017 / 4
2017 / 3
2017 / 1
▼ ▶
2016
2016 / 12
2016 / 11
2016 / 10
2016 / 9
2016 / 8
2016 / 7
2016 / 6
2016 / 5
2016 / 4
2016 / 3
2016 / 2
2016 / 1
▼ ▶
2015
2015 / 12
2015 / 11
2015 / 10
2015 / 9
2015 / 8
2015 / 7
2015 / 6
2015 / 5
2015 / 4
2015 / 3
2015 / 2
2015 / 1
▼ ▶
2014
2014 / 12
2014 / 11
2014 / 10
2014 / 9
2014 / 8
2014 / 6
2014 / 5
2014 / 4
2014 / 3
2014 / 2
2014 / 1
平素は株式会社ライブドアのサービスを
© livedoor
訪問してきたシリーズ (13)
サラダチキンの最新情報 (11)
インターネット (112)
書き起こし (10)
言葉にならない (4)
クソどうでもいい (14)
いわゆるPR記事やで (12)
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2014/05 (4)
2014/04 (6)
恋愛こじらせ (4)
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
CuRAZYReport
ログイン
TOP
IT
ダイアリー
ニュース
ネット広告
ビジネス
ファイナンス
仕事に使えそうなこと
企業
会社経営・起業
Lifeclipについて
お問い合わせ
ダイアリー 2017/04/24
愛は脳を活性化する、世の中を良くするたった1つの方法
「愛は脳を活性化する(松本元 著)」という本を読みました。 この本は、松本元さんという脳科学者の方が、主に脳の仕組みや脳型コンピューター(人工知能)に…
ダイアリー 2017/01/30
成長から生まれる幸福と、自分の成長が他者の価値に繋がるというはなし
ダイアリー 2017/01/30
収益化せずにブログを続けてきてよかったこと
ダイアリー 2017/01/19
取らなくていいリスクは取る必要がないということがわかってきた話
ダイアリー 2016/11/29
能力を開花させる人と能力を埋もれさせる不器用な人、その違いはどこにある?
ダイアリー 2016/10/02
自分の理想を掲げ、その実現に尽力すること。これが人生で一番大切なことであ...
Tweets by yuya_q
IT
ダイアリー
ニュース
ネット広告
ビジネス
ファイナンス
仕事に使えそうなこと
企業
会社経営・起業
Lifeclipについて
お問い合わせ
Copyright© Lifeclip All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2001-2022 Hatena. All Rights Reserved.
Request ID: uiYVRsTBkMDsIZQuOktw6-6cCHYxgyXSD22dtd7wYOdTI_lptmd_HA==
ホームHome
ブログについてAbout
ぴよたそに移動Piyotaso
CLOCKNOTEに移動Clocknote
OMNK法務省
http://netatama.net/archives/10448630.html
遅くなりましたが令和3年度司法書士試験の結果です。
試験問題:https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00404.html
http://netatama.net/archives/10448630.htmlOMNK法務省
[2021年10月23日17:57]
-テキスト-
このブログについて
このブログについて
メンバー0人
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
はてなブログ アカデミー
法人プラン
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活用事例
OSSコミュニティ支援プログラム
学校支援プログラム
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
クリエイターのためのはてなブログ
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなブログ タグ
カラースター
日本語 English
アプリでいつでも、はてなブログ
Copyright (C) 2001-2021 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
Untitled
Untitled
自動的に移動しない場合はをクリックしてください。
2019年8月12日月曜日
「この世界の片隅に」は悪夢のような神アニメだった。暴力は空から降ってくる
凄まじいものを見た。
この世界の片隅にである。
開始3分で「苦手なタイプのアニメだ」と強く思った。
僕はアニメにおける暴力描写が苦手なのである。
作中で兄は妹を殴り、兄は妹を罵倒し、兄は妹の些細な希望を踏みにじり、兄は妹に苦役を課す。挙げ句、この物語の主人公であるすずはすずで、望遠鏡で人の頭を繰り返し殴る。こういうのが、僕は大嫌いなのだ。
私達の生きる世界が暴力に満ち溢れている以上、フィクションに暴力が存在するのは当然である。冴羽りょうが人を拳銃で撃ったり、リナが魔法で人を焼いたりといった暴力は、フィクションに必要な暴力描写である。
僕が嫌いなのはそういう暴力ではない。
人と人との親密さを現す為に用いられる暴力だ。
アニメというカルチャーにおいて、暴力は親密さを現すための記号として用いられる。兄が妹を殴るのは、兄と妹が親密な関係だからだし、冴羽りょうが100tハンマーで殴られるのは槇村香と冴羽りょうが親密な関係にあるからだ。リナとガウリイがとっくみあいの喧嘩をするのはリナとガウリイが親密な関係にあるからだし、すずが望遠鏡でおっさんの頭を殴るのは、すずとおっさんが敵対関係ではなく親密な関係にあるからである。無論、兄がすずを殴るのは兄とすずが親密な関係である事を示している。当然である。兄妹なのだから。
これらの暴力は、不要な暴力である。
暴力以外の方法で人と人との親密さを描く手間を惜しんだ人達が安易に用いる暴力であり、我が国のアニメには頻繁に登場する暴力表現である。僕はこのタイプの不要な暴力表現が大嫌いなの
0.このブログの説明 ()
1. ちょっとうれしかったこと ()
2. おもしろいものみつけました ()
3. こまっていること ()
4. なるほど!! ()
5. BBSとしてつかってください ()
6. ためしています ()
7. これからしたいこと ()
8. お気に入り ()
9. へぇ。ちょっとびっくり ()
a. 今日のできごと ()
b. おともだち ()
c. メディアに出たときの記録 ()
d. 独立日記 ()
e. 乗り物関連 ()
f. 麻雀 ()
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログの目指す場所
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
はてなブログの活用事例
はてなブログMedia(企業向けプラン)
クリエイターのためのはてなブログ
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなキーワード
カラースター
はてなダイアリー
日本語 English
アプリでいつでも、はてなブログ
Copyright (C) 2001-2019 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
2018/12/31 (月)
移転しました
https://hkdmzplus.com/
新しいURLでのブックマークお願いします
こちらのでの更新は2018/12/31までになります
YoutubeでCount0見てた。
会場に居る人は怒ってもいいくらいグダグダだったけど、おめシスが繋ぎがんばってたのはとても良かった…。
ニコ動のバーチャル大晦日は明日タイムシフトで見る。
今年買って良かったものリスト作ろうかと思ったんだけど、今年あまり買物してないんだよね…。
先日MacBook Pro買ったけどそんなに使い込んでないし。
■コミケ95:平成最後のコミケは冬コミ最高の57万人来場
■平成最後のコミケ終幕! 熱気あふれまくりのコミックマーケット95コスプレ写真総まとめ(そして新時代へ)
■【3日目】コミケスタッフの名言集(2018年冬 #c95)※随時更新
3日目まとめ。
■Amazonプライムビデオ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
■Amazonプライムビデオ ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
プライムビデオに新劇ヱヴァ来たー!! 今年見直したけど正月にまた破を見直すか。
■にじさんじの配信がより楽しく!アイテム機能『にじぱちぱちα(仮)』が解禁!
SHOWROOMみたいな機能がにじさんじアプリに付いたのか!
■【VTuber業界編】キーパーソン20名が語る2018年と2019年
■VTuber34名が語る!2018年と2019年
よくこれだけの人からコメント集めたな。
■「これは、オタクの性行動を記録し、分析した書である。」 ― 抜いた記録 2017.11.01~2018.10.31
こんな面白そうな本がコミケ出てたのか。メロンで委託もあるぞ。
■レクサス「ES」に採用 デジタルアウターミラーの裏側
カメラなのにこんなに出っ張ってるのダサいよなぁ…。
■Amazonが新たに打ち出した「あわせ買い」対象範囲が拡大で波紋
本一冊だけ買う事は少ないなぁ。いつも消耗品とか一緒に買っちゃう。
■ゴーン前会長、取り調べ年末年始も 年越しはカップ麺で
普段から年末は蕎麦食ってるか怪しいけど(w
■幸楽苑、売上2億円を犠牲に大晦日の午後と元日2日を休みにする
富士そばも休みだよね。超ホワイト。
■大掃除してたら昔のカード類が沢山出てきたよ(テレカ、オレカ等)
いきなり1枚目から欲しい
成り上がりアフィリエイト<第三章>敗北を認め、いま来た道を立て直すのではなく、新しい道を創る 2018年11月5日
Link-A 専務取締役インタビュー、後発の僕らがアフィリエイトASPを立ち上げた理由とこれまでの道のり、そして今後の展望 2017年11月13日-AI(人工知能)がWebサイトを分析し、改善点を教えてくれるアクセス解析「AIアナリスト」 2017年10月13日
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログ
はてなブログとは
はてなブログPro
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログの目指す場所
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
はてなブログの活用事例
はてなブログMedia(企業向けプラン)
クリエイターのためのはてなブログ
NPO支援プログラム
図書館支援プログラム
広告掲載について
関連サービス紹介
はてなブックマーク
はてなフォトライフ
はてなキーワード
カラースター
はてなダイアリー
日本語 English
アプリでいつでも、はてなブログ
Copyright (C) 2001-2018 Hatena. All Rights Reserved.
書き残そう、あなたの人生の物語
福岡市在住のフリーランス
Webデザイナー兼フロントエンドエンジニア
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
Apache 2 Test Page
powered by CentOS
This page is used to test the proper operation of the Apache HTTP server after it has been installed. If you can read this page it means that the Apache HTTP server installed at this site is working properly.
If you are a member of the general public:
The fact that you are seeing this page indicates that the website you just visited is either experiencing problems or is undergoing routine maintenance.
If you would like to let the administrators of this website know that you’ve seen this page instead of the page you expected, you should send them e-mail. In general, mail sent to the name ”webmaster” and directed to the website’s domain should reach the appropriate person.
For example, if you experienced problems while visiting www.example.com, you should send e-mail to ”webmaster@example.com”.
If you are the website administrator:
You may now add content to the directory /var/www/html/. Note that until you do so, people visiting your website will see
ページがみつかりません。URLが間違っているか、ページが存在しない可能性があります。
2016.02.15
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
やまもといちろうブログ(LINEブログ)
http://lineblog.me/yamamotoichiro/
もっとも、いままで無料で長く続けさせていただいていたということや、ココログ立ち上げの経緯も考えますと、感情的には断腸の思いもあるわけですけれども、そこは是々非々での判断ということで…。スタッフの皆様にも長らくお世話になりましたので、改めて、ここで深く御礼申し上げたいと存じます。
» Continue reading
2016.02.15 | Permalink
Tweet
«今日は『こころに効く本読みガイド』&フジテレビ系『真夜中のニャーゴ』
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
Permalink | コメント(15) | トラックバック(3) | 19:08
地図が少しずれています。
実際はBa Cu通りとの交差点を北に行ったところにあります。