はてなアンテナ
gennbyouのアンテナ
id:gennbyou

DVD

グループ一覧
1/9ページ

朝目新聞-asame.com
●05/12 06:48
更新日:2025年5月11日/ニュース◆<5/5~5/11>5/11 <テクノロジー◆~時事>追加。今更ですがリベサガをクリア!本当に素晴らしいリメイク作品でした。 :kindleストア Fashion x お出かけ タイムセール祭り ポイントアップキャンペーン同時開催 5/12(月)まで 11円 or 50%OFF 竹書房 レーベル周年祭セール 破格の作品 (終了間近) :kindleストア 期間限定無料&50%OFF ヤングアニマル4月新刊フェア (終了間近) :kindleストア

不倒城
●05/04 03:56
(05/03)「メダリスト」9巻の光と司先生の会話シーンについて思ったこと書籍・漫画関連(60)2025年05月(1)「メダリスト」9巻の光と司先生の会話シーンについて思ったこと※注意:この記事には「メダリスト」の展開のネタバレが含まれます。特にコミックス9巻以降を読んでいない方には、この記事を読むことをお勧めしません。「メダリスト」を未読の人はもちろん、アニメからメダリストに触れてまだコミックスを読んでいない方も、是非コミックスをお読みいただくのが良いのではないかと考える次第です。よろしくお願いします。ということで、この先は「メダリスト」9巻をお読みであることを前提で書きます。折りたたみます。

Everything You’ve Ever Dreamed
●05/02 16:28
2025-05-01ある個人飲食店の廃業理由がクソすぎる。日記 仕事 給食営業マン 人生4月末、とある飲食店が廃業した。個人経営の小さな店だ。特定されないよう、店名と売り物は伏せておく。ウチの会社は食材と消耗品を納品していた。オーナーシェフは二代目で、先代から五十年以上も続いている老舗。今の店舗に移ってきたのは三年前で、移転の際に厨房機器を一部刷新したので機器や設備の老朽化が廃業の原因ではない。跡継ぎはなく、オーナー夫婦は六十代前半だが、僕よりも元気なくらいだ。売上や集客も好調だった。だから、廃業の理由をオーナーは明かさなかったけれども、お米や食材の価格高騰しか考えられなかった。営業最終日、店に足を運んだ。なんとなく気まずい。訪問するたびに入口ドアに「価格改訂のお知らせ」が貼られていて、文面がお詫び調なのを見てなんとも言えない気分になっていた。最後の価格改訂は3月末。お詫びするのも

狐の王国
●04/21 08:59
2025年春アニメ、32作品を1話チェックしてみた2025 / 4

ことしもよろしくおねがい☆ティーチャー
●04/20 23:39
2025-04-20これから、AIをテーマにした話を書くにあたってAIにまつわる話。AIをテーマにした話。「人間とは何か」「感情とは」「AIが自己を持ったとき」という問いは、もう、時代遅れなのでは?という気がします。なぜなら、AIはもうすでに『感情があるように』見えるからです。「中国語の部屋」という思考実験にまつわる話をします。中国語の部屋にいるイギリス人は中国語を理解しません。しかし、部屋自体をみれば、中国語を理解しているようにみえます。これがもう少し複雑になり、人工知能のように、人と対話できるレベルの中国語の部屋が出来上がった場合(意識と知能があるように見える)でもイギリス人はやはりただの部品です。クオリアをこのイギリス人は発揮していません。しかし、この部屋のシステム自身がクオリアを持っていないと、何故言えるでしょうか?人間の脳は、細かく分類すると、神経細胞の単純な反応の積

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena