言論の自由についての私見(再録)
安倍首相が国会で民主党政権の時代を「悪夢」と評したことについて批判を受けた。 それについて「私には言論の自由がある」とい...
2019-02-14 jeudi
2019-02-13
はてなハイクの投稿エクスポート機能を公開しました
16:24 |
すでにお知らせいたしております通り、はてなハイクは2019年3月27日をもってサービス提供の終了を予定しております。
2019年3月27日(水)「はてなハイク」サービス終了のお知らせ - はてなハイク日記
終了に先立ち、本日、ご自身のはてなハイクの投稿データをまとめてエクスポートできる機能を公開しました。
はて
ご指定のページが見つかりません。
URLをもう一度お確かめ下さい。
新しいブログサービス「はてなブログ」を始めてみませんか?
はてなブログは、はてなが新しくオープンしたモダンでシンプルなブログサービスです。 これからブログをはじめる方は、ぜひはてなブログをご利用ください。
ブログを開設する
Copyright (C) 2001-2018 hatena. All Rights Reserved.
2016-04-06 斜め六十度に流れ続ける雪
■[本]「幸せになりやがれ」 12:20
地元の作家(在住であれ出身であれ)が書いたものを訳あって読むようになりました。短歌の話題から知った雪舟えまさんの本で、買わずに図書館から借りてすまそうとしたので予約がまわってくるまで半年以上かかってしまい、もはやなぜこれを予約したのか忘れてしまったほど…。
幸せになりやがれ
作者: 雪舟えま
出版社/メーカー
メディア: 平装-文?
[asin:4492811427:detail]
追記 (8.2)
7章終わった。改定案ということで、賠償金は大幅に減らして細かいこと言わない、内輪の相互の貸借はさっさと清算、ちゃんと日々の生活ができるだけのアレはドイツにやれよ、ロシア革命とかだって、みんなが生活できるようにして中産階級を穏健に満足させればすぐ潰れる、とのこと。革命はともかく、それ以外はギリシャの話でも言えることで、ドイツは第一次
スマートフォン用の表示で見る
スターをつけました
哲劇メモ
吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡
2015-04-06
マンモTVインタビュー掲載
理不尽 web
clinamen 2015-04-06 00:00
マンモTVインタビュー掲載
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む (0)
コメントを書く
2015-04-04
「本の使いかた いかに探し、読み、書くか?」@『考える人』
仕事 雑
2012-12-27
年末大掃除のときに気をつけたい3つのルール
こんまり 考え方 掃除 断捨離
年末最後の大仕事、「大掃除」のシーズンです。日頃の手入れを怠っていると掃除する部分が多く何処から手をつければいいの途方にくれてしまいますが、年越しまであとわずかです。きれいな部屋で新年を迎えるためにできることをいまから始めましょう。大掃除をするにあたって、気をつけるべきポイントをご紹介させていただきま
2012-05-23
ナンセンス!
http://h.hatena.ne.jp/matsuiism/299902203915222705
こちらを拝読して、思わず大昔にかいた記事を復活させることに!
ツイートする
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 10:55
東工大レポート履修概要
カテゴリー[misc]
投稿日時:200924180;01月27日01:18
東工大の授業履修者のため、レポートの提出概要を下記に置いておきます。
titechreportazuma2008.pdf
明日の東工大シンポジウムを控え、濱野くんが突然磯崎新に詳しくなっていることを発見したり、宇野さんから「発表どうしよう」と電話がかかってきたりいろ