はてなアンテナ
jun_ishikawaのアンテナ
id:jun_ishikawa

DVD

グループ一覧
3/7ページ

高木浩光@自宅の日記
●03/22 11:13
さて問題は、なぜ宇賀説があのようになったのかである。法律案審議録の中には、立案担当部局が提出する説明資料(通常「内閣法制局説明資料」などと題される)が、本件の場合(他の法律の場合と比べて)あまり含まれていなかった。一つだけそれらしき文書があるのだが、日付が記載されておらず、どの時点のものか不明であるが、以下のように、途中段階の条文に沿った説明がなされている。

アンカテ(Uncategorizable Blog)
●01/25 15:26
2021-01-14
トランプのアカウント停止と「どうしますボス」攻撃
村上龍の「愛と幻想のファシズム」は1980年代にディープフェイクを予言していて、しかもそれは、革命を起こす側の「俺たちはフェイクを使うけど、本当にフェイクで世の中を支配しているのはお前らだろ」という怒りを現実化したアイディアとして描かれていて、凄いなあと思うけど、そのフィクションの中で、フェイクビデオを使って革命を起こそうとしたのは、カッコいい若いカリスマだった。
読んでから30年以上たって、似たようなことが起きて突然それを思い出した。フェイクニュースを活用して大変な騒乱を引き起こしたカリスマの支持者たちは、確かに「おまえらの方がフェイクだ」と言って怒っているが、現実はさらに奇怪で、そのカリスマは74才の不動産屋だった。
これは、書く側でなく受け取る側の想像力の限界で、細部まで正確な予言は理解されず受け取られないという

sodiumイオンにっき(Reprise)
●11/10 06:58
© 2021 Beutl GmbH, Erdbergstrasse 101/3, 1030 Vienna, Austria
Company Reg Nr. FN494862P, TAX UID-Nr.: ATU74190118

ただのにっき
●09/21 19:51
2021-07-04(日) [長年日記]
■ 誕生日恒例、パークハイアットでアフタヌーンティー
昨年に引き続き、パークハイアット東京のピークラウンジで誕生日記念アフタヌーンティー。そういえば去年は絶賛転職活動中だったんだよなぁ。
毎年同じ時期に来るのに、同じメニューがひとつとしてないのはすごい。そして焼きたてのマドレーヌ、スコーン(&クロテッドクリーム)が最高。あとダージリンの新茶が美味しかった。
今年は昨年よりも感染対策が当然ながら強化されていて、メニューが電子化。テーブルにあるQRコードを読むとスマホでメニューが読める。が、残念なことにネットに置いてある(PC向けレイアウトの)PDFで、スマホで読むにはあまりに厳しいのであった。詰めが甘い。見栄えを気にするならWebフォントという手もあるのに。日本の企業、たいていこういうところが下手よね。
昨年の反省を活かしてジャスト12時から

角谷HTML化計画
●08/10 22:33
[email protected]

4.<前5 6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena