軽便鉄模アンテナ RSS OPML

ナローゲージ鉄道模型関連のページを中心にチェックしています(HOナロー、Oナロー、Nナロー、Gゲージ等)。リンクはご自由にどうぞ

【お知らせ】

★2025年6月のまとめをアップしました→こちら

【イベント情報】

★2025年7月13日(日)第30回JNMAフェスティバル 於:東京都立産業貿易センター台東館 5階→JNMA
★2025年イベント情報→こちら

★雑記帳(ブログ)→こちら つぶやき・速報(X=旧twitter)→こちら twitter過去ログ(Twilog)→こちら
※twitter改めXはID登録してログインしないと見れなくなってしまったので、IDをお持ちでない方はTwilogをご覧ください

【▼ジャンル選択】

すべて | 00_ナローゲージ系 | 10_Nゲージ系 | 20_HO/16番系 | 30_その他 | 31_実物系 | 40_掲示板 | 50_鉄道模型メーカー・ショップ | 70_ミニカー

1 2 3 次の87件> 

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2025/07/14 04:28:55 東京おとなガレージ 赤影(16番、HOナロー、英国車、湘南交通)含むアンテナおとなりページ

    真夏の天王祭・本祭
    2025年07月13日 19:58
    昨日、宵宮を見に行った腰越の天王祭 ですが、今日の本祭も見に来てしまいました 今日は東横線・代官山から、母の買い物を済ませた11時半ごろスタート 横浜で東海道線に乗換え、大船から湘南モノレールは昨日と同じ選択 湘南江の島で降りて龍口寺前まで来ると、既に ...
    腰越・天王祭宵宮
    2025年07月12日 23:06
    毎年この時期に行われる鎌倉・

  2. 2025/07/14 02:05:56 konno-sendai’s diary コンちゃん(16番,HOナロー,蒸機工作)含むアンテナおとなりページ

    2025-07-12
    レイアウトは
    機関車と違い、間違ったら簡単に修正できるのですね。間違いが怖くて躊躇していましたが、どんどん作業を進めて間違いないみたい。
    というわけでちょっぴり進めてます。防災訓練の話し合いは無事終了しほっとしています。
    右膝の痛みは緩和してきたので軽めに走りました。21分ですが、プラス5分ちょいなので、26分では走れそうです。来週の西穂高は奇跡的な晴天に恵まれそうで、気持ち

  3. 2025/07/13 23:57:05 Construction in Waterloo 欠伸軽便鉄道社長(5インチゲージ庭園鉄道)含むアンテナおとなりページ

    5inch gauge Railbus in Akubi Garden Railway ― 2025年07月13日 06:02
    by AkubiLR [運行] [風景] [コメント(2)|トラックバック(0)]
    Clematis like a medal ― 2025年07月13日 06:00
    書斎のすぐ近くで咲いているクレマチスの数が増えていました。勲章の形をした紫の花です。10輪くらい咲いてい

  4. 2025/07/13 22:05:46 クラシックカーとライカと鉄道模型の日々 もりこーの趣味三昧の日々含むアンテナおとなりページ

    坊主岩停車場
    全山、木曽桧を植え終わりました(^^♪。
    全部で96本でした(^O^)。
    今日は所用で長野市まで行ってきたのですが、中心部まで1時間半の道のり。
    その殆どが犀川沿いの国道19号線で、運転しながら気になっていたのは沿道の木の生え方。
    針葉樹・広葉樹が入り乱れて雑然としているのです。
    様々な広葉樹が茂っているので、その葉っぱの色も濃淡があり。
    その雰囲気を少しでも出そうと、この後は広葉樹

  5. 2025/07/13 21:57:28 ガッタンゴットン鉄道模型 taknom含むアンテナおとなりページ

    HOナローのミニレイアウト(その8)
    2025年7月13日 ~ taknom ~ コメントを残す
    スチロール版で作った地形を台に接着固定し、それからコルクを周囲に貼り付けました。
    右奥に給電用のターミナルをつけてあります。
    これも久しぶりのハンダゴテに火を入れてフィーダー線のハンダ付けをしました。
    これでパワーパックを接続して車両が走るようになりました。
    遠州鉄道 ED28 2 撮影会へ行ってきま

  6. 2025/07/13 20:42:05 ローカル線の回顧録 kk-kiyo(実物地方私鉄)含むアンテナおとなりページ

    ちなみに、オバーパスの手前の今船~今池間からかつて平野線が分岐していましたが、1980年11月に廃止となり、すでに痕跡はありませんでした。
    さて、今船を超えてオーバーパスまで来ると、周りの雰囲気がにわかに変わります。この辺りから普通の住宅街ではなくなり、ナニワのディープゾーンです。カメラをぶら下げてフラフラしていたら狙われそうです!。一応電車以外の撮影はしていません。ところで、いきなり衝撃だったの

  7. 2025/07/13 18:52:46 塚森のまいにち トトロ(HOナロー)含むアンテナおとなりページ

    閲覧 23 PV
    訪問者 23 IP
    閲覧 248,262 PV
    訪問者 144,921 IP

  8. 2025/07/13 16:34:52 --鋲おじのちっこいモケー工廠-- リベットxおじさん含むアンテナおとなりページ

    久しぶりの完成と甘酢あんかけ
    こんちはっす。
    リベットおじさんです、ちっす。
    しかし暑いですな、まだ夏でもないのに。
    調べたら今年の梅雨明けは7月23日ごろだそうです。いや、もう梅雨明けでいいんじゃねって思うこの頃ですが皆様如何お過ごしでしょうか。
    おっさんは恐怖の2週間(遅番なのに通常出勤と2週連続土曜日出勤)をなんとか乗り越え休みのアリガタさを噛み締めてます。休日はいいですな(´・ω・`)<タ

  9. 2025/07/13 15:34:21 エコーモデルOfficial Web Site エコーモデル(16番・ナロー小売/オリジナル製品。東京板橋)含むアンテナおとなりページ

    ●びっくりマシン 1組入 ¥2,800 品切中
    ●びっくりマシン 2組入 (初回特価) ¥5,000 品切中

  10. 2025/07/13 15:32:02 夢遊生活の日々 夢遊仙人(Oナロー、実物画像)含むアンテナおとなりページ

    「Web雑記帳・わが家の前を飛んでいったブルーインパルス」(7.13)
    「Web雑記帳・純和風建築の奈良キリスト教会も見学する」(7.12)
    2025年7月13日更新

  11. 2025/07/13 11:54:00 下総鉄道工事中?〜昭和の鉄道模型をつくる HAL(Nゲージレイアウト)含むアンテナおとなりページ

    だるま船を作るぞ by YUTAじい (07/11)
    posted by hal at 21:42| Comment(1) | 放置鐡道4期工事 | |

  12. 2025/07/13 10:42:09 モデラーな日々 とれいんスタッフブログ 月刊とれいん含むアンテナおとなりページ

    2025年07月10日
    2025年07月10日 posted by 前里 孝
    今週は東京臨海高速鉄道の71-000形をご紹介
    仙台の翌日は東京臨海高速鉄道の八潮車両基地を訪問して71-000形報道公開に臨んだ.
    趣味誌関係の取材メンバーは多くが連日の出動で“きのうはお疲れさまでした”が挨拶となった.
    さてその71-000(ななまんいっせん)形は,同線が開業してから初めての新造車投入とあって,公開の

  13. 2025/07/13 09:51:49 鉄道と模型の雑記帳 ウエハラ(HOナロー・Oナロー)含むアンテナおとなりページ

    広告
    ※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。

  14. 2025/07/13 09:25:42 光山市交通局のブログです 光山市交通局(Nゲージ、レイアウト、模型史)含むアンテナおとなりページ

    鉄コレ第33弾の東武8500系
    2025年07月13日
    今回は鉄コレ第33弾の埋蔵金編成ネタから。
     今回紹介するのは東武鉄道8500系のモハ8576ークハ8676の組み合わせです。
     8500系と言うのは8000系の2両編成仕様なのだそうですが当初は8000系の増結用として専ら使われ、後に中間車改造されて4連や6連に紛れ込んだ仕様もありました。
     21世紀になると大…
    続きを読むread mor

  15. 2025/07/12 20:55:46 YAN鐵 東野田軽便鉄道  YANチョ(HOナロー)含むアンテナ含むアンテナおとなりページ

    7月12
    キハ742形
    カテゴリ:
    ☆所属車両(気動車)
    キハ742形は全長約5.3mの両運転台型小型ディーゼルカーです。
    基本的な機構は在籍中のDC車両と同じですが、片側前面に簡易的な
    バケットが装備されてあるのが特徴です。また屋根上のベンチレーターは
    正方形のやや大型のものを使用しています。
    (作者あとがき)
    バスケットを片側に付けただけですが雰囲気が変わるものです。
    軽便車両には、こう言った

  16. 2025/07/12 14:18:11 地方私鉄 1960年代の回想 katsu(1960年代の実物写真、ナローも多数)含むアンテナおとなりページ

    小坂鉄道 軽便の面影は消えていた大館駅
    花岡行と小坂行の発車案内が表示された大館駅. 1966.03.0
    昭和41年早春、奥羽本線の大館駅に降り立った。雪の残るホームには、ありふれたキハと機関車が発着を繰り返していた。かつて鉱山を結んで走った小坂鉄道も、今やナローゲージの面影を失い、1067mmへと改軌されていた。改軌は昭和37年10月のこと。乗車券には「同和鉱業小坂鉄道線」と記されていた。
    大館

  17. 2025/07/12 14:00:03 アルモデル アルモデル(HOナロー、Oナロー、16番)含むアンテナおとなりページ

    7月11日 イベント販売品情報

  18. 2025/07/12 13:50:18 Cedarの令和瘋癲老人日記・Seesaa版 Cedar(Oゲージ、Oナロー)含むアンテナおとなりページ

    2025年07月10日
    インタアーバン好きの原点(読むのは初めて)記事。
    暑さのせいにして更新サボってしまいました。なのに前回の不人気記事→に続いてインタアーバンネタです。またアクセス低下決定だあ!(1)TMS1000号の付録DVDをDLして、真っ先に読んだのがTMS2号のこの記事でした。実に日本で最初の自作インタアーバンモデル(だと思いますが検証してません)、かのレジェンドモデラー、故中尾豊氏作

  19. 2025/07/12 13:31:46 陽だまり日誌 ナガウラ(HOナローゲージ)含むアンテナおとなりページ

    【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース

  20. 2025/07/12 13:11:34 写真と模型で鉄分補給 キロハユニ(HOナロー、Nゲージ)含むアンテナおとなりページ

    2025.07.09(Wed)
    スワップミート御礼とお知らせ
    過日は スワップミート(クラス会?)にご来場下さいまして誠にありがとうございました。
    いつもであれば準備~撤収まで慌ただしくバタバタしているのですが、今年は金曜日・土曜日の2日間というスケジュールでノンビリ出来たので思わず散財しかけたのはココだけのお話(汗
    2日目もチョット気になるものがチラホラあったのですが、生憎と懐が寂しい日々を送っ

  21. 2025/07/11 21:49:13 ローカル駅の坪庭 (実物、HOナローレイアウト他)含むアンテナおとなりページ

    最終更新 ’25.07.11

  22. 2025/07/11 19:53:36 コメットモケイ通信 コメットモケイ(3Dプリントガレージキット)含むアンテナおとなりページ

    HOナロー/Nゲージ
    CM-28 秋田中央交通EB111形タイプの組み立て説明書です。計2ページあります。
    秋田EB111_01
    秋田EB111_02
    CM-29 豊橋鉄道デワ10形タイプの組み立て説明書です。計2ページあります。
    豊橋デワ10_01
    豊橋デワ10_02
    Nナローゲージ
    各キットの組立て説明書です。 (03/09)

  23. 2025/07/11 16:35:44 ナローゲージショップ Yahoo!店 ナローゲージショップ(海外ナロー製品通販)含むアンテナおとなりページ

    すべての商品(394件)

  24. 2025/07/11 10:10:04 下総鉄道工事中!-昭和の鉄道模型をつくる- HAL(Nゲージ地方私鉄レイアウト)含むアンテナおとなりページ

    (07/10)だるま船を作るぞ
    だるま船を作るぞ by YUTAじい (07/11)
    放置鐡道4期工事(44)
    2025年07月10日
    だるま船を作るぞ
    建物がそろったので、次は手前の運河に浮かべるだるま船を作ります。木造のだるま船は現存していないのですが、「大森海苔のふるさと館」に模型があるとのことなので取材してきました。
    続きを読む
    【関連する記事】
    建物仕上げ
    4軒目竣工
    最後の商店
    蕎麦屋

  25. 2025/07/11 08:00:21 蕗狩軽便図画工作日記 蕗狩軽便鉄道含むアンテナおとなりページ

    2025-07-11
    港区立「みなと科学館」に行ってきました
    物見遊山と散歩とキャンプ 雑感
    メトロを日比谷線虎ノ門ヒルズ駅で降りて虎ノ門病院へ行く道すがら、愛宕神社に参拝し、気象庁庁舎ビル内にある港区立「みなと未来館」に立ち寄ってきました。
    しかし「東京メトロ」って、なんでそんな改名したん?「帝都高速度交通営団(“Teito Rapid Transit Authority” )」の方がうんとかっ

  26. 2025/07/11 04:38:46 鉄道模型店 Models IMON含むアンテナおとなりページ

    PC023 ガーランドベンチレーター
    FC011 有蓋車用ウェイトIPシリーズ

  27. 2025/07/10 21:02:21 浜頓別軌道雑記帳 はまとん(Oナローゲージ)含むアンテナおとなりページ

    順に作図してますが、てっきり消してしまったと考えていたファイルが別のHDDのひょんなフォルダから出て来ました。
    北東北地区の林鉄は廃止が昭和30年代でしたので、残滓がみられた昭和40年代にもっと調べておくべきでした。今となっては営林局発行本の豆写真から類推するしかないです。

  28. 2025/07/10 19:25:16 富別町営軌道 丹音別線 線区長(ナロー9mm・Nナロー)含むアンテナおとなりページ

    2025-07-10
    N 香港トラムを組む 5
    N版 車輌
    このところ色々と用事が重なり 久しぶりの更新となりましたが、工作は細々と続けており 車体はほぼ出来上がりつつあります。
    屋根板は形状を整えたあと サーフェーサーを吹いて表面を仕上げ、ポールも小加工のうえ組み立てておきました。
    屋根板をバルサ材としたのは 加工のしやすさからとおもわれますが、柔らかくて多孔質な性質は あまり扱い易いとはいい難

  29. 2025/07/10 15:31:46 kondouraな時間salvage kondoura(1/87・12mm,9mm)含むアンテナおとなりページ

    キハ55はたまたま手持ち合ったDMHエンジンパーツ使い2個エンジン化、あと実車と違うけれどキハ58系のパーツ(ラジュエターを短縮加工したり)も利用

  30. 2025/07/10 14:28:41 Toma Model Works トーマモデルワークス(Nナロー、HOナロー、Oナロー)含むアンテナおとなりページ

    2025年7月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

  31. 2025/07/10 10:14:12 Modellwagen Spezialkrafte モデルワーゲン(HOナローゲージ製品製造販売)含むアンテナおとなりページ

    2025.07.10
    松本市・旧四賀村の山中の集落へお茶をしに行きました。
    ここは本陣だった処だそうです。

  32. 2025/07/10 02:25:13 KATO 関水金属含むアンテナおとなりページ

    ミニレイアウト線路運転セット
    JR四国8000系特急「しおかぜ・いしづ...
    (HO)スハ43/スハフ42(茶)
    2025年7月23日 出荷予定
    新発売
    [20-800]ミニレイアウト線路運転セット
    新発売
    [10-1938]JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット
    再生産
    [1-506](HO)スハ43 茶
    新発売
    [10-1939]JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち

  33. 2025/07/09 07:20:43 ペーパーキットの企画、製造、販売 - 梅桜堂 梅桜堂(ストラクチャーペーパーキット製造)含むアンテナおとなりページ

    1/35:フィギュア
    1/35:フィギュア
    「第30回JNMAフェスティバル」に出店いたします_2025/7/8
    犬セットA(1/150)
    ¥990 2
    犬セットA(1/83)
    ¥1,320 2
    犬セットA(1/48)
    ¥1,760 2
    犬セットA(1/35)
    ¥2,640 2
    猫セットA(1/35)
    ¥2,200 2
    エアコン室外機セット(1/150)
    ¥990 2
    エアコン室外機セット(1/8

  34. 2025/07/08 18:48:54 エコーモデルOfficial Web Site エコーモデル(16番・ナロー小売/オリジナル製品。東京板橋)含むアンテナおとなりページ

    2025.7.6.エコーモデル 新製品 「1/80 ガソリン計量器 キット」 新発売!
    2025.7.6.よろず日誌「ガソリン計量器 キット」新発売!
    2025/7/6

  35. 2025/07/08 15:04:19 1949年 北軽井沢駅界隈ジオラマ | mysite 田中康彦(Oナロージオラマ)含むアンテナおとなりページ

    (2022年9月・10月・11月号掲載)
    模型の時代設定を昭和24年頃とし、書籍・ネットの草軽愛溢れる資料・写真と映画DVDを参考に当時に近い模型を完成しました。又現地調査時(コロナ禍前)に、北軽井沢観光協会様より、駅舎や草軽電鉄車両等に関する多数の書籍・写真・資料を見せていただき非常に参考になりました。
    ​                この地方は、硫黄と木材輸送を鉄道に依存し、林業は重要

  36. 2025/07/07 22:27:12 気まま雑記 (16番、Oナロー、HOナロー)含むアンテナおとなりページ

    2025年7月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    2025.07.06
    路面電車の全輪集電化
    路面電車の全輪集電化は共通なのでまとめて説明する。
    非動力台車の集電ブラシ
    非動力側の台車の集電ブラシはSmileSound対応でダルマヤ台車に
    取り付けたものを参考にした

  37. 2025/07/07 19:07:14 天ヶ谷鉄道ノート さとし(16番レイアウト)含むアンテナおとなりページ

    Bブロック改(45):①道路標識(作製) ②本線架線柱(作製) ③貨物側線架線柱(作製) ④建植位置決定
    2025.07.05
    Bブロック改(45):①道路標識(作製) ②本線架線柱(作製) ③貨物側線架線柱(作製) ④建植位置決定
    ★X/Twitter(@tengayasatoshi)にて作業メモを随時投稿しており、本記事ではそれらをまとめ、補足説明などを足している。
    ①道路標識(作製)
    標識板

  38. 2025/07/07 15:46:32 模型親父の半世紀 NABE(Oナロー、HOナロー)含むアンテナおとなりページ

    スワップミート2025
    本日、スワップミートに行ってきました。
    今回は中々のセール品が数多くありました。
    銀座軽便倶楽部:1時間遅れで開店。大勢のオジサンが群がっていました(笑)。
    #58ケーディーカプラー(300円)は完売御礼💦
    パーツは50%引きの大セールでした。

  39. 2025/07/07 11:33:17 よろづ模型鉄道 (HOナローゲージ、Oナローゲージ、12mm)含むアンテナおとなりページ

    06 ≪│2025/07│≫ 08

  40. 2025/07/07 09:50:17 バイオ・鉄道模型・酒・80年代の旅 etc... Katsu-Nakaji(HOナロー、12ミリ)含むアンテナおとなりページ

    7270 フロント周り
    2025年 07月 07日
    フロントデッキも、0.2ミリ燐青銅板使用。裾のカーブが中々決まらず、時間がかかりました。裏には、カプラー高さ調節兼取り付け用の0.5ミリ真鍮片を半田付け。
    ガイドヨークには、バルブスピンドルが水平になるように穴を開けました。
    良いようです
    スティブンソン式バルブギアを組み込んだ後では塗装が面倒になると思い、ここで台枠を塗装しておきます。
    その後フ

  41. 2025/07/07 08:40:16 くるまや軽便鉄道 Part III くるまや(HOナロー)含むアンテナおとなりページ

    2025年7月
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31

  42. 2025/07/07 00:56:16 せまい線路であそぶ人 小学生改め中学生改め高校生改め機関士改め無職改め美大生含むアンテナおとなりページ

    06 | 2025/07 | 08
    - - 1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31 - -

  43. 2025/07/07 00:45:59 書斎の汽車・電車 書斎のbon(鉄道書書評・鉄道雑誌の歴史・イベントレポート・Nゲージ)含むアンテナおとなりページ

    「サッポロビール”赤星”」の貨車が入線
    このところ模型工作が完全にストップしております。
    まあ、毎年この時期は、猛暑もあって工作は捗らないのですが、加えて今年は春先からの体調不良もあり、随分長い間新車の登場を見ません。おまけに物価高で模型に充てられる費用も必然的に減ることから完成品の購入もままならず、当模型鉄道も「開店休業」状態であります。
    そんな中で、久しぶりに模型製品を購入しました。といっても

  44. 2025/07/06 20:53:59 KIHA 鉄道模型ペーパーシート SHOP KIHA(ペーパーシート)含むアンテナおとなりページ

    【2025年06月25更新】
    ●「投稿作品ギャラリー」
    「Tokyo豊島区の新井さん」さてこの気動車はどこの何でしょうか?で第16弾を掲載。

  45. 2025/07/06 20:53:59 KIHA 鉄道模型ペーパーシート KIHA(ペーパー車体)含むアンテナおとなりページ

    【2025年06月25更新】
    ●「投稿作品ギャラリー」
    「Tokyo豊島区の新井さん」さてこの気動車はどこの何でしょうか?で第16弾を掲載。

  46. 2025/07/06 14:44:16 がたごと列車ブログ・線路端の雑記帳/ウェブリブログ 初瀬春日(16番、Oナローゲージ)含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  47. 2025/07/06 10:20:32 国際鉄道模型コンベンション 井門コーポレーション 国際鉄道模型コンベンション 実行委員会含むアンテナおとなりページ

    ・お絵描き貨車教室 (7/5UP)
    ・鉄道模型競技会エントリー受付開始! (6/6UP)
    お絵描き貨車教室
    ・お絵描き貨車教室 (7/5UP)

  48. 2025/07/06 06:42:07 軽便鉄道模型祭 公式ブログ 〔Japanese Narrow Gauge Modeling Festival〕 軽便鉄道模型祭事務局含むアンテナおとなりページ

    ★『栗鉄の小さな凸電とその仲間たち』をお求め頂いた皆様へ:同書奥付にリンク記載の『エッチング板組立説明書』のPDFをアップ致しました。24_kuri-ed18_ai_250704_koukai.pdf
    ★特設サイトでの通販は 2025.7.13(日)までとなります。
    【お詫び】組立説明書にて、動力装置と台車枠の絶縁に関する説明が漏れておりました。申し訳ございません。上記リンク先のPDF版説明書は、

  49. 2025/07/06 04:03:39 稲架木の下で・・・(Blog版)含むアンテナおとなりページ

    2504_西大寺鉄道 ハボ修正版(製作記-04)製作する車番の選定
    2025.07.05 Saturday
    23:00
    修正版の製作を続けます。
    前回までは床板のみ製作しましたが、今回は車体からの製作です。複数台同時並行で進めたいと思います。
    まず何番を作るか考えますが、選択に悩むのも楽しみです。製作候補は以下の通りですが、各車号の特徴は次のようになります。
    ハボ1 先行車(1911年製) 妻板窓

  50. 2025/07/05 17:44:05 片腕な模型鉄の日々 上様R(レイアウト)含むアンテナおとなりページ

    2025年07月05日
    日通事務所のあるナローレイアウト その4
    日通事務所のあるナローレイアウト その3へ
    次に取り出したのがこちら、
    旧作に使って余っていたグリーンマックスの路面電車停留所キットです。
    プラットホームとスロープのパーツを、
    L字型に組み合わせて、
    塗装しました。
    これを日通事務所の裏側に接着します、いわゆる貨物ホームですね。
    支柱の上には屋根が付きます。後で人形などの小物類を配

  51. 2025/07/05 16:25:06 小倉工場業務日誌 小倉工場(HOナロー、クラシックカメラ)含むアンテナおとなりページ

    ×
    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  52. 2025/07/05 16:13:40 津島軽便堂写真館 (1970年代のナロー実物写真)含むアンテナおとなりページ

    志布志線 R7.7.3up NEW!
    肥薩線 山陰線 志布志線 C58が走っていた九州南部の路線
    養老鉄道はかるくん&薬膳列車等 R7.6.20up
    ■更新履歴 R7.7.3更新 ■リンク集

  53. 2025/07/05 05:39:45 鉄道模型机上の空論/ウェブリブログ バラックモデル(Nゲージ動力自作)含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  54. 2025/07/04 22:18:36 続・不定期模型工作レポート Little Yoshi(Oナローゲージ)含むアンテナおとなりページ

    2025年7月 2日 (水)
    Mackのスイッチャーを作りたい(3)
    上回りに目途がついたので、棚上げしていた動力廻りの工作に移ります。 当初は両軸モータを使いギアボックスを自作して2軸をそれぞれ駆動することも考えましたが、もう少し簡単な方法はないかということでいろいろ探索するとエンドウの機関車用MPギアが目にとまりました。少々値が張りますが、これを使えば床下もスッキリまとまりそうだったので思い切

  55. 2025/07/04 21:37:30 青物横丁 鉄道模型非同期通信 トンロー太郎(HOナロー、Oナロー、12ミリ)含むアンテナおとなりページ

    ※10秒後にBIGLOBEのおすすめページに遷移します
    BIGLOBEのおすすめサービス
    Copyright(C)BIGLOBE Inc. 1996-

  56. 2025/07/04 07:13:02 軽便鉄道模型祭 公式ブログ含むアンテナおとなりページ

    第21回申込書式_25maruk.zip
    ★『栗鉄の小さな凸電とその仲間たち』をお求め頂いた皆様へ:同書奥付にリンク記載の『エッチング板組立説明書』のPDFをアップ致しました。24_kuri-ed18_ai_250704_koukai.pdf
    ★特設サイトでの通販は 2025.7.13(日)までとなります。
    【お詫び】組立説明書にて、動力装置と台車枠の絶縁に関する説明が漏れておりました。申し訳ござ

  57. 2025/07/04 06:34:49 pinky8620’s blog含むアンテナおとなりページ

    pinky8620’s blog
    読者になる

    pinky8620’s blog

    2025-07-04

    キウイが虹の橋を渡りました

    本日(7月4日)キウイが虹の橋を渡りました。

    我が家に来て1年7ヵ月

    一緒に散歩行ったり、お留守番したり

    たくさん楽しい時間を過ごすことができました。

    ダッシュした時は驚きました‼️

    https://youtube.com/shorts/vcNyD7G

  58. 2025/07/03 20:04:41 ねずきゅうblog - ナローゲージ鉄道模型のページ 雀坊(Nナロー)含むアンテナおとなりページ

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31

  59. 2025/07/03 17:49:42 sugiyamamokei2のブログ 杉山模型(HOナロー)含むアンテナおとなりページ

    ボンジュック(波多野)出展の紹介です
    スワップミートクラス会
    会場はココネリホール隣の
    産業イベントコーナー
    7月4日(金)
    出品 HOナロー 石油発動機タイプ
    トロッコ貨車 ダンプカー ロギング台車
    その他 パーツ いろいろあるよ
    河合さん作品紹介 On18

  60. 2025/07/03 04:13:21 日本映画の鉄道シーンを語る テツエイダ含むアンテナおとなりページ

    テツエイダ:442.一本杉はなにを見た (07/02)
    テツエイダ:442.一本杉はなにを見た (07/02)
    73おやぢ:442.一本杉はなにを見た (07/02)
    米手作市:442.一本杉はなにを見た (07/01)
    4

  61. 2025/07/02 18:56:26 鉄道模型とテルマエの部屋 いちかわ とよみつ(Nゲージ)含むアンテナおとなりページ

    【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
    【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
    2025年7月
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

  62. 2025/07/02 16:27:59 資料館の書庫から ひろ(地方私鉄実物・模型、神奈電)含むアンテナおとなりページ

    < July 2025 >
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    その結果は、台湾についての知識も昔に比べて多少は増えた分だけディテールがはっきりと想像できたと思う。対號特快の車内で女の子が落としたピーマンみたいな果物はレンブだし、糖鐵北港でおっさんが吐いた唾が紫色なの

  63. 2025/07/02 11:51:16 鉄道模型机上の空論 バラックモデル(Nゲージ動力工作)含むアンテナおとなりページ

    夢が気になったいきさつ
    2025年07月01日
    昔のTMS、赤井哲郎さんの「夢を気にする話」という記事がありました。まずは野暮な解説をするよりも、元記事の一部引用と、なかおゆたかさんの作品をご紹介しておきます。
     ご覧の通り、2軸の貨車に、やや無理やりにボギー台車を履かせる改造です。なかなか好ましいスタイルとなり、くせ者のロコなどを設えてやれば、たちま…
    続きを読むread more
    << 202

  64. 2025/07/02 10:46:08 乗工社の軌跡含むアンテナおとなりページ

    TMS広告 1979年12月
    木曽のCポーター ベースキット ¥6000
    ★好調な性能とバランスのとれたディテールを目指して,ギヤ動/スポーク動輪に改良しました
    木曽カブース ベースキット¥1600
    近日発売 静岡鉄道のボギー気動車
    キハD20タイプ ベースキット¥9600
    単端2機種再発売 丸山型¥7000 梅鉢型¥5600
    ※いずれもベースキット価格です。
    # by joeworks | 20

  65. 2025/07/02 04:54:00 モデルワークス モデルワークス(ペーパーキット製造)含むアンテナおとなりページ

    2025年7月
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30 31

  66. 2025/07/02 02:59:20 桜山軽便鉄道・雑記帳 桜山軽便(HOナロー・Oナロー)含むアンテナおとなりページ

    よもやま話(2025年6月のあれこれ)
    平凡なサラリーマンの平凡な日常。仕事と模型、アニメ、散歩の日々。
     年明から作品展の準備や後述のジオラマの製作と仕事の超繁忙期が重なり、非常に慌ただしい日々が続いていたのですが、その反動で最近ずっとダラダラと過ごしています。そろそろシャキッとしなければ。
    ■ 模型・工作
    ▶サーバールームのジオラマ製作
     株式会社エーピーコ…
    コメント:0
    2025年06月3

  67. 2025/06/30 23:07:56 本幌別鉄道記念公園 含むアンテナおとなりページ

    6月の工作まとめ
    25/06/30
    まだ梅雨の時期のはずですが、半ばで異様な暑さ・・今年も垂直避暑の時期が間近です。工作も停滞しないようにしたいものですが・・。
    まずはシンボルツリーの整形が終了。ひたすらネジネジし続けて枝ぶりを調整しました。
    幹の部分にはテクスチャーペイントを塗って太くします。根元の集中部分から枝先の1本まで、ひたすら分離を続けていくフラクタル構造、今回はとりあえず1本だけ作れば

  68. 2025/06/30 21:09:40 お父さんの困った趣味日記(≧∇≦) Nゲージ、ナロー含むアンテナおとなりページ

    2025年6月28日 (土)
    Bトレ 北陸鉄道
    久しブリの鉄ネタ(?)です(≧▽≦)
    今更Bトレですが。
    縁あって、大好きな北陸鉄道の車両が揃いました。
    ↑3色。
    浅野川線のリバイバル塗装された状態を再現しました。
    京王井の頭線3000系の色違いの先頭車と北陸鉄道の車両とをニコイチしました。
    リバイバル塗装の車両はホントは裾絞りのない狭幅の車体ですが、雰囲気は出ていると思います。
    余った部品で石川

  69. 2025/06/30 16:00:12 小型レイアウトを作ろう含むアンテナおとなりページ

    最終更新日:2025年6月29日
    【更新20250629】

  70. 2025/06/30 06:31:11 軽便鉄模アンテナ雑記帳 うかい(本アンテナ管理人)含むアンテナおとなりページ

    2025-06-30
    2025年6月のまとめ
    今月のまとめ
    吉祥寺アートマルシェにて。レイルクラシックさんの1/35・16.5㎜ジオラマ「還る刻」
    梅雨入りしたかと思ったら、思ったほどツユツユせずに終わりそうな今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
    今日で6月も終わりということで、月末恒例「今月のまとめ」をお送りいたします。
    今月のイベント
    今月の新製品
    今月のメディア
    鉄道模型趣味(TMS

  71. 2025/06/30 04:29:47 庶茂内・雑記 みのる(HOナローゲージ、16番)含むアンテナおとなりページ

    2025.06.26 in 味噌汁軽便 | Permalink | Comments (2)
    みのる on 6月の進捗

  72. 2025/06/29 15:43:08 工場長の製作日誌 matsumoto-works(N・HOナロー・16番)含むアンテナおとなりページ

    2025-06-29
    エコノミーキットの157系
    以前ジャンク品で入手していた157系キット
    今まで作ったことがないキットでしたので組んでみました。
    ・・・特定のキットばかり作っている人は多いよねきっと(笑
    ジャンク品ということでクモハの側面が切り刻まれていて、わざわざ復元・・・
    クロは後から発売なのか?問題なく組めますが、他は側板と屋根板の間にプラ板を挟むなど組立てにコツが必要です。
    ちなみにク

  73. 2025/06/28 15:35:38 庶茂内・雑記 みのる(HOナローゲージ、16番)含むアンテナおとなりページ

    June 2025
    2025.06.26
    6月の進捗
    今年の軽便祭へ出展の申し込みを済ませました。展示品は非電化味噌汁軽便鉄道のレイアウト「小茂内鉄道」です。考えてみれば線名を決めていないので、今は仮に“猫耶線パートII”と仮称しておきます。1/80で設計したゲージ9㎜、台枠サイズ1400×450のモジュールタイプレイアウトです。ただ困ったことに今月にはレイアウトがほぼ完成していないといけないんで

  74. 2025/06/25 23:40:27 ホビーメイトオカ ホビーメイトオカ含むアンテナおとなりページ

    2025年6月23日

  75. 2025/06/24 17:43:49 あおぞら電車 あおぞら電車(Nナロー)含むアンテナおとなりページ

    在庫数 : 2
    在庫数 : 5
    在庫数 : 4
    動力と床板の嵌りがゆるい場合は下記
    精密ネジ M1.4 長さ3mm 1個
    (SNZ-M1.4-3-TBZ)
    丸形ワッシャー M1.6 ISO小型 1個

  76. 2025/06/23 13:23:26 アームチェアモデラーの手帳 さくてつ(Oナローゲージ、16番)含むアンテナおとなりページ

    ×
    この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。

  77. 2025/06/23 06:45:21 汽車をつくる ゆうえん・こうじ(16番、12mm、Oナロー、HOナロー)含むアンテナおとなりページ

    TMSアーカイブ
    鉄道模型雑誌の語り(1)トンボ電車とその仲間
    Tweet
    鉄道模型雑誌の語り(1)トンボ電車とその仲間
    UKさんが、鉄層模型雑誌の語りとは、架鉄(架空鉄道)の設定についてダラダラ書くことではないと Xでツイートされていましたが、まさに同感です。
    過去に語りで有名な記事はいくつかありますが、やはり今年1月に亡くなられた片野正巳さんのこの記事が最高のもののひとつだと思います。
    50年

  78. 2025/06/23 02:25:19 私のNゲージ考古学 (Nゲージ製品史研究)含むアンテナおとなりページ

    新着記事一覧(全195件)
    2025.06.20
    日本Nゲージ史外伝・第11回 精機産業のフラットカー(1969)
    カテゴリ:日本Nゲージ史外伝
    以前,​別稿​で「精機産業株式会社」から発売された謎のフラットカーを取り上げました。
    1969年12月号のTMSに広告が掲載されているので,トミーOOOゲージ,KATOのC50とオハ31,多田製作所のロコメートに次ぐ,わが国4番目のNゲージとなります(未

  79. 2025/06/22 18:25:23 はぐろぐ はぐるまや模型店(0番ゲージ小売店。東京神田)含むアンテナおとなりページ

    7月5日および26日(土)は、勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
    2025.06.21 |
    | @
    こんなものを‥‥
    ドット.Sさんにご協力をお願いして、零番ゲージらしい、可愛らしく、またやさしく楽しめるものを‥‥と、現在こんなものを進めております。写真はいずれもテスト出力ですので、製品とは質感、形状が異なります、ご承知おきください。詳細が決まりましたら、改めてお知らせします。
    Tweet

  80. 2025/06/20 13:07:44 森林鉄道と模型と... KAZUKI(林鉄実物、HOナロー)含むアンテナおとなりページ

    X-T5:ブログを始めて7年~ (06/18)
    2025/06/01(日) 23:54:56| ご挨拶・つぶやき・お知らせ| トラックバック:0 コメント:1

  81. 2025/06/18 19:25:32 りんてつ倶楽部 作業日報 りんてつ倶楽部(実物保存活動)含むアンテナおとなりページ

    5月作業日報
    2025/06/16(月) 23:48:00 |
    作業日報
    | コメント (0)
    2025年5月の作業日報です。
    5月ですが雨の王滝村です。
    こんな日は室内でできることをやるしかないです。
    という事で132号機のメンテナンスをしようと思いましたが、ふと気づくと
    ボンネット上にはエアクリーナーへのふたがあるのに、ここからエアクリーナーに
    アクセスしたことがないことに気づきました。
    かな

  82. 2025/06/18 06:34:50 norigon blog norigon含むアンテナおとなりページ

    2025年6月
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30
    ボンネットバス2025年度モデル?
    2025年6月17日 (火)
    ボンネットバス2025年度モデル?
    飽きずにまた作っています。。
    事の始まりはKATOのD51(16番)を買ったことから、
    やっぱりバスも国鉄風が欲しいなぁ

  83. 2025/06/18 03:36:24 とある保存鉄道の記憶〓あの情景をもう一度。。。 たいやきやいた(レイアウト製作・OO9)含むアンテナおとなりページ

    ‰(パーミル)で想像&創造の旅を。。。 vol.32 支線終端駅区間の線路をspike!
    2025/06/16
    23:00
    ”‰(パーミル)で想像&創造の旅を。。。”の続きです。支線区間の線路&路盤敷設作業、いよいよゴールが見えて参りまして前回は。。。終端駅区間の路盤パネルを”地面”に据え付けた。。。そこまでご覧いただきました。さて、となれば。。。でありまして。。。...
    続きを読む
    ‰(パーミル

  84. 2025/06/14 08:32:54 G scale shop-Models Shima モデルスシマ(Gゲージ・On30通販)含むアンテナおとなりページ

    KATO HO ワフ29500 入荷しました。

  85. 2025/06/14 06:32:53 からくりラボ Karat Creek Lab:So-netブログ nkoizumi(Oナロー、Sナロー、アメ車プラモ)含むアンテナおとなりページ

    car model 1/25 アメ車プラモ (13)

  86. 2025/06/13 10:58:30 道楽ぼーず 道楽ぼーず(N・HO・ナロー・5インチゲージ小売/オリジナル製品。埼玉飯能)含むアンテナ含むアンテナおとなりページ

    飯能市のNゲージ・レンタルレイアウト店

  87. 2025/06/13 09:22:09 からくりラボ Karat Creek Lab nkoizumi(Oナロー、Sナロー、アメ車プラモ)含むアンテナおとなりページ

    car model 1/25 アメ車プラモ (13)

1 2 3 次の87件> 

ナローゲージ、軽便鉄道を愛する鉄道模型ファンの為のアンテナです

★鉄道模型関連のページを中心に集めてありますが、管理人の趣味で一部あまり関係のないページも混ざっています。
★鉄道模型の中でもナローゲージ(軽便鉄道、森林鉄道、トロッコ等)を中心にしてあります。
HOナローゲージ(HOn30,HOn2-1/2,HOe,OO-9,HOn2,HOf,HOn3,HOm・・・)、Oナローゲージ(On30,On2-1/2,O-16.5,On2,On3,On18・・・)、Sナローゲージ(Sn3,Sn2,Sn20・・・)、Nナローゲージ(Nn3・・・)、Gゲージ(G,Gn15・・・)
★軽便系が多いので、名前を「keukaのアンテナ」(はてなのデフォルト設定)から「軽便鉄模アンテナ」に変更しました。(2007/10/17)
★リンクはご自由にどうぞ。
2015/09/24までのトータルアクセス数=2,143,476(トータルユニークアクセス数=1,393,856)