はてなアンテナ
sean97のアンテナ
id:sean97

DVD

グループ一覧
1/30ページ

Living, Loving, Thinking
●02/10 18:44
2025-02-10葛西臨海公園2022年7月28日。葛西臨海公園*1。江戸川区臨海町6丁目。*1:See also https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/20131004/1380911282 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2019/01/14/111042 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/04/27/142854 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2020/05/23/090836 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2022/06/10/112758 https://sumita-m.hatenadiary.com/entry/2023/11/06/

C-POPS 聞こうぜ!
●02/10 17:43
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消

現代東アジア言語・文化専攻 あれこれ掲示板(試行版)
●02/10 17:28
1 スピリチュアル2 競馬・ギャンブル3 政治・経済4 ネット・IT技術5 投資6 科学7 発達障害8 不動産9 経営・ビジネス10 時事・ニュース

経済を良くするって、どうすれば
●02/10 17:23
貧しくも金持ちになった2024年2025年02月09日 | 経済12月のCTIマクロが公表され、名目は前月比+0.4と、思ったより高かった。これで実質の10-12月期の前期比は-0.0で持ちこたえることになる。いまの景気の局面では、名目であろうと、消費が着実に伸びることが重要なので、とりあえず、ほっとした。総雇用者所得も、実質の前期比が+0.4と消費を支えている。あとは、金融政策で円安を是正し、物価高を抑え、実質の消費を伸ばせるかである。………世間的には、家計調査でのエンゲル係数の高まりが話題だ。食料品の物価高による生活苦の実感に合うからだろう。エンゲル係数は貧しさの指標とされるので、日本は貧しくなったと嘆く材料の一つになっている。他方、家計調査は、収支差の拡大、すなわち、貯蓄の増大も示している。家計調査の結果は、貧富のある個々の家計の集積でもあり、貧しくなりつつ、金持ちにもなって

小森君美の言いたい放題
●02/10 17:22
三つ子の魂?2025年2月 9日 (日)三つ子の魂?今日も、「頭おかしいんじゃね?」的な天気でございました。ここんとこ、天気が発狂してますな! あきれ返ったのか、シロチャ君も午後はずうっと私の仕事場で、寝てました(あまり仕事の邪魔はしなかった)。緩になると、このクソ寒い中、私が庭で稽古してる間に、どこかへ行っちゃいましたが、まあにゃんこにはにんこにはわからない事情があるんでしょう。そこはお互いに不介入でございます。以前、小鳥の餌台を作っておりましたが、やっぱり倒れましたね。最後のトドメは、にゃんこがジャンプして体重で倒したのかも? 次に作るとすれば、木の枝からぶら下げる形にしようかなと思っております。これでも100%安全とはいえないけどね。にゃんこをバカにしてはいけません。彼らも(我が家の子は、みんな男の子です。英語の女性名詞は使わんよ!)考えもするし、工夫だってちゃんとするからね

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena